ジグヘッドだけじゃ釣れない魚を釣るために。秋から冬にかけて是非試してほしいアジングを紹介します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 13

  • @さぶさぶあかうんと
    @さぶさぶあかうんと Год назад +1

    なおとさんがお気にポイントに来てたあ!ここは夜の常夜灯も面白いですよね!また来てください!

  • @tee-cp5vy
    @tee-cp5vy Год назад

    実釣中のお喋りが全部面白い🤣
    久しぶりにアジングしたくなりました🎶

  • @クラウド-t6q
    @クラウド-t6q Год назад

    こんばんは😃🌃✋初めまして。初めてこの動画視ました。😃👍
    川の流れ⁉️😂😂海なのに😂😂😂

  • @mjwa6kge0qz
    @mjwa6kge0qz Год назад +11

    なおとさんと山根さん、2人とも単独の時石川さんの名前出すの笑う。

  • @shotanakatsuji3495
    @shotanakatsuji3495 Год назад +1

    なおとくん もっと活性の高い場所や日時に行かせてあげてください!

  • @魚焼きグリル
    @魚焼きグリル Год назад +4

    なおとさん
    津居山にもくるんですね

  • @nao8191
    @nao8191 Год назад +3

    ちょうど今、キャロにハマってたところですよ!! ただ、僕の場合はワームじゃなくてエサ(イソメやオキアミ)ですが。
    初夏の頃にサーフでキスキャロを知って面白かったんで、堤防でも始めてみました。ちっちゃいけど黒鯛やハゼ、チャリコが釣れて楽しいです。キャロのためだけにEXLのエギングロッドを買いました!! 
    キャロとジグヘッドとの組み合わせの相性が良い事は今回の動画で初めて知ったので、試してみたいですね。

  • @あかさたなあかさたな-p8z

    今回みたいなボイルパターンはマイクロジグサビキが強過ぎてなあ。

    • @miyakosu7931
      @miyakosu7931 5 месяцев назад +2

      個人の意見だけどジグサビキはなんか違うんだよなぁ

  • @ginryoso
    @ginryoso Год назад +2

    ふと思ったんだけど、ワームキーパーってウキ止め巻けばいいんじゃないかと

  • @嶋光子-n5g
    @嶋光子-n5g Год назад +2

    こんな時はカゴサビキ最強!アジもそこで集まるし、10匹以上釣り上げる。🎉

  • @ぽむぽむ-p7o
    @ぽむぽむ-p7o Год назад +1

    アジにもね。未来はあるんだよ(V)o¥o(V)ふぉ