Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🔥動画内で使った工具🔥◆HiKOKI(ハイコーキ) 18V コードレス丸のこ(バッテリー・充電器・ ケース付) 165mm FC1806DA(BG) 1台【Amazon】amzn.to/3gxePrG【楽天】bit.ly/361ZCgl◆HiKOKI(ハイコーキ) 18V コードレス丸のこ(バッテリー・充電器・ケース別売) 165mm FC1806DA(NN) 1台【Amazon】amzn.to/33SSbY7【楽天】bit.ly/336eWap◆HiKOKI 100VDIY用丸ノコ FC6MA3【Amazon】amzn.to/3utahdN【楽天】a.r10.to/h59rc7◆FC6MA3・FC1806DA用ダクトアダプタ 376310【Amazon】amzn.to/3B2JdDG【楽天】bit.ly/34q9lwj
いつも勉強になる動画をありがとうございます。先月に作業場を片付けていた際に、丸のこを落下させてしまい見るも無惨な姿になりました。買い替えるかどうかを悩んでいたところ、丁度この動画を拝見させていただき、思い切って買ってみました。結論としては、かなりいいです。ただ、刃の前後の誤差が約0.5mmあり、試しに杉の木を切ってみましたが意外と正確に切れていました。刃は、黒プラスの72丁で、切断面もかなり綺麗です。切断中の負荷はあまり感じませんでした。集塵機につないで切断してみましたが、丸のこ本体への飛び散りがかなり少ないです。これを買って正解でした。刃は52丁でも良いように思います。あくまでも素人が感じた感想です。
工具がバッテリー式が増えてきたのでドリルなど購入しましたが、ついに丸鋸が欲しくなってケースも欲しかったのでこれを買いました。動画を参考にさせてもらい助かりました。ついでに集塵袋とノズルと黒シャチも買いました。一応ハイコーキ派なのでハイコーキDIYシリーズで集めてます。ありがとうございました。
参考になりました、バッテリーケース付きのBGを購入しました値段は20680円でした。制度もよく説明の通りでした。
このレビュー待ってました👏
レバーがFC6MA3より操作しにくいのはバッテリ外さないとやりにくいように安全策としてあえて狙った設計の可能性もありますね。
いつも貴重な動画をありがとうございます!大変参考になり、購入しようと考えています。マンションなので、ケース付きが収納時に便利なのかと思っています。
DIY用で18vって嬉しいですね。
海外向けに販売してたプロ機の旧型なので、品質は折り紙付きですね!残念なのはDIY向けセットは付属の充電器がショボいんですよねぇ...セットで買われる方も、充電器は別途uc18ydl2の購入をお勧めしたいです。
いつも為になる動画ありがとうございます。動画を拝見して同じ丸のコ買ったのですが、元々付いてたチップソーはかなり音がうるさく感じたので以前紹介されてた神業チップソーに交換したら段違いで静かでした。音量の違いがどれくらいか調べてくれたらありがたいです。
インパクトも期待しています。
いつも勉強させて頂いてます。今回の動画を参考にさせて頂きまして、このマルノコを買うに至りました。厚かましくもチップソーに関して1つだけお聞きしたいのですが、純正は24Pが付属していますが、社外品に取り替える場合も、歯数を増やさずにやはり24Pの物を取り付けた方がいいのでしょうか??
24だと切れも良くないのでやはり、くろ+などの52pあたりをつけた方が良いと思います。
@@diykamiya 早すぎる返答に感謝です。他の方のコメントに、「回転数には合理的の歯数」との書き込みがあり、自分なりに調べてみようと探してみたのですが、それらしい内容の物が見つからず、カミヤ先生に質問させて頂いた次第でした。有難うございます(-人-)
いつも楽しみにしています。とても参考になります。私の認識ではチップソーの刃数大=切断抵抗大だと認識しています。18vで3000回転なので24丁のチップソーが付いているのは合理的だと思うのですが造作用の刃数の多い(くろ+90丁など)との相性はどうでしょう?hikokiフラッグシップ機のサイレントモードとの比較とかも気になります。
いつも拝見させて頂いてます。毎回 勉強になる動画配信ありがとうございます。ハイコーキ、新たにDIYモデルの丸のこ出しましたね。…ただ、自分はケースがデカイな~と感じました。プロ用モデルのケースも前はデカかったんですが、それと同じようにデカイ感じがします。せめてC3606daのシステムケースになる前のケースの大きさだと良いなと思いました。
カミヤ先生🌼*・はじめまして。DIY初心者で丸ノコ購入しようと思い、こちらとC6MEYで悩んでいます。大きな違いはバッテリーか電源になりますが、それ以外で装備、設定、丈夫さではどちらがオススメでしょうか?C6MEYは上位モデルとの事ですが、FC1806DAも上位モデルになりますか?ヤフーショッピングで同価格なのでどちらを購入するか迷っています。
電源コードがあってもいいなら100VのC6MEYのほうがおすすめです。やはり機能や精度が格段によくなります。Fが先頭につく型はDIYモデルなので安価なタイプになりますが充電式なので価格も上がってしまいます。なので価格は近くてもC6MEYは別格によく最上位モデルになります。C6MEYと同等の充電式はC3606DAですがバッテリーと充電機別の本体のみでC6MEYと同価格になるのでマルチボルトバッテリーを持っていれば良いですが、やはり高くなりますね。まあC6MEY買っておけば後悔はしないと思いますけどね。詳しくはこちらを見てください。→ruclips.net/video/j2mDy-4hTSk/видео.html
@@diykamiya (๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)お返事ありがとうございます✧︎ヤフーショッピングでPayPay還元で🉐だったのでC6MEY、ダストパック、アダプター、くろプラス、丸ノコガイド購入致しました。丸ノコ買ったらやる事⏯️見て勉強します‼️丸ノコケースを作ってみたいのですがどんな木材が良いでしょうか❓
各メーカーが 三大メーカーに追い着こうとすると更に突き放すように出してきますねグリップまで付けてくるところがニクイです
こちらの18vの丸のこは、ハイコーキの14,4vのバッテリーは使えますでしょうか?
使えますよ。ちょっと回転は遅くなるかもしれませんが大丈夫です。
@@diykamiya ありがとうございます。参考になります。
カミヤ先生ご無沙汰しております。ハイコーキ18V 丸ノコには、マキタの18V バッテリーは、使えませんでしょうか。
丸のこは滅多に使いませんが、現在100V (高儀)のを持っていて取り回しが面倒なので充電池式を考えていた所です。前回のTOOLS LIFEはソソられましたがブレーキが無いのが少々不安でした。しかしこれは良さそうですね。デカイけどケース付きというのも嬉しいです。いまアマゾンを見ると納期1〜3週間ですが22,476円なのでポチりましたw
ドリルやドライバー系はともかく、DIY用途で丸のこまで充電式を使う必要があるのかな?個人的には家から持ち出さず、室内で平坦な作業テーブルを必要とする工具はAC100vで充分です。なぜかと言うと、EV普及策のせいでリチウム充電池が高騰しているからです。充電式は重量も増えますし、どちらかと言うと作業現場を渡り歩くプロ用じゃないか?と思います。脚立に上って使うことも多いドリルやドライバー系はコードレスの便利さが魅力となりますが、大型の切断工具はAC100vの方が安価でパワーも有り、持ち歩かない場合はコスパ的にDIY向けだと思います。
そんなのは人によるでしょ。
唐突にEV車を引き合いに出すとは随分マクロな視点をお持ちの方ですね。メーカーの工場が大量に仕入れる車両用バッテリーと個人向けに販売される小型バッテリー、市場規模が全く違う製品を同じリチウムイオンってだけで同列に語れるものですかね?どうせ主要なメーカーの勢力図とかも知らないでテキトーに語ってるだけでしょ?ちなみに少し調べてみましたがリチウムイオンバッテリーの市場は今後EV用は2.6倍になるようですが民生用は僅か15%しか伸びないようです(この時点で市場規模は約3.5倍の差になります)。まあ現状とほとんど変わらないと言って良いでしょうね。市場価格への影響も微々たるものでしょう。需要が増せば供給量も増えますし、むしろ下がる可能性だってあります。あなたが「個人的には」と自分自身で言ってるように用途も環境も個人差があります。自分の意見が全てであるかのように語らないでください。ちなみに現場では普通に100V電源が取れます。コンプレッサーを持ち込む大工もいます。釘打ち等の作業がエアツール中心なのをご存知ない?見たこともないのに知ったかぶりをしないでくださいね♪
私は素人DIYレベルの自分の使用頻度を考えて、AC電源のC6MEYを選択しましたね。休日を使って車庫を造り直したり、物置を造ったりして使用頻度はそれなりですが、使わない時は数ヶ月間全く使用しませんし、工具毎に気に入った物(カミヤ先生の動画を大変参考にさせてもらってます)を買いたい派なので基本的にAC電源の工具を使ってますね。
外…庭先で使いたいので充電式も考えたいですね。
常に決まった作業場所を確保出来ないDIYこそ充電式という見方もありますねただ仰る事はよく分かります
初めまして最近、近所のホムセンでこれとFWH18DAのセットを見かけるのでめちゃ迷ってますTCS-165か、これかで迷ってますTCS-165も6000円ほどと割と安くで売ってるもので…………
🔥動画内で使った工具🔥
◆HiKOKI(ハイコーキ) 18V コードレス丸のこ(バッテリー・充電器・ ケース付) 165mm FC1806DA(BG) 1台
【Amazon】amzn.to/3gxePrG
【楽天】bit.ly/361ZCgl
◆HiKOKI(ハイコーキ) 18V コードレス丸のこ(バッテリー・充電器・ケース別売) 165mm FC1806DA(NN) 1台
【Amazon】amzn.to/33SSbY7
【楽天】bit.ly/336eWap
◆HiKOKI 100VDIY用丸ノコ FC6MA3
【Amazon】amzn.to/3utahdN
【楽天】a.r10.to/h59rc7
◆FC6MA3・FC1806DA用ダクトアダプタ 376310
【Amazon】amzn.to/3B2JdDG
【楽天】bit.ly/34q9lwj
いつも勉強になる動画をありがとうございます。
先月に作業場を片付けていた際に、丸のこを落下させてしまい見るも無惨な姿になりました。
買い替えるかどうかを悩んでいたところ、丁度この動画を拝見させていただき、思い切って買ってみました。
結論としては、かなりいいです。
ただ、刃の前後の誤差が約0.5mmあり、試しに杉の木を切ってみましたが意外と正確に切れていました。
刃は、黒プラスの72丁で、切断面もかなり綺麗です。
切断中の負荷はあまり感じませんでした。
集塵機につないで切断してみましたが、丸のこ本体への飛び散りがかなり少ないです。
これを買って正解でした。
刃は52丁でも良いように思います。
あくまでも素人が感じた感想です。
工具がバッテリー式が増えてきたのでドリルなど購入しましたが、ついに丸鋸が欲しくなってケースも欲しかったのでこれを買いました。
動画を参考にさせてもらい助かりました。ついでに集塵袋とノズルと黒シャチも買いました。一応ハイコーキ派なのでハイコーキDIYシリーズで集めてます。ありがとうございました。
参考になりました、バッテリーケース付きのBGを購入しました
値段は20680円でした。
制度もよく説明の通りでした。
このレビュー待ってました👏
レバーがFC6MA3より操作しにくいのはバッテリ外さないとやりにくいように安全策としてあえて狙った設計の可能性もありますね。
いつも貴重な動画をありがとうございます!
大変参考になり、購入しようと考えています。
マンションなので、ケース付きが収納時に便利なのかと思っています。
DIY用で18vって嬉しいですね。
海外向けに販売してたプロ機の旧型なので、品質は折り紙付きですね!
残念なのはDIY向けセットは付属の充電器がショボいんですよねぇ...
セットで買われる方も、充電器は別途uc18ydl2の購入をお勧めしたいです。
いつも為になる動画ありがとうございます。動画を拝見して同じ丸のコ買ったのですが、元々付いてたチップソーはかなり音がうるさく感じたので以前紹介されてた神業チップソーに交換したら段違いで静かでした。音量の違いがどれくらいか調べてくれたらありがたいです。
インパクトも期待しています。
いつも勉強させて頂いてます。
今回の動画を参考にさせて頂きまして、
このマルノコを買うに至りました。
厚かましくもチップソーに関して1つだけお聞きしたいのですが、
純正は24Pが付属していますが、
社外品に取り替える場合も、歯数を増やさずにやはり24Pの物を取り付けた方がいいのでしょうか??
24だと切れも良くないのでやはり、くろ+などの52pあたりをつけた方が良いと思います。
@@diykamiya
早すぎる返答に感謝です。
他の方のコメントに、「回転数には合理的の歯数」
との書き込みがあり、
自分なりに調べてみようと探してみたのですが、それらしい内容の物が見つからず、カミヤ先生に質問させて頂いた次第でした。
有難うございます(-人-)
いつも楽しみにしています。とても参考になります。
私の認識ではチップソーの刃数大=切断抵抗大だと認識しています。
18vで3000回転なので24丁のチップソーが付いているのは合理的だと思うのですが
造作用の刃数の多い(くろ+90丁など)との相性はどうでしょう?
hikokiフラッグシップ機のサイレントモードとの比較とかも気になります。
いつも拝見させて頂いてます。毎回 勉強になる動画配信ありがとうございます。ハイコーキ、新たにDIYモデルの丸のこ出しましたね。…ただ、自分はケースがデカイな~と感じました。プロ用モデルのケースも前はデカかったんですが、それと同じようにデカイ感じがします。せめてC3606daのシステムケースになる前のケースの大きさだと良いなと思いました。
カミヤ先生🌼*・
はじめまして。DIY初心者で丸ノコ購入しようと思い、こちらとC6MEYで悩んでいます。
大きな違いはバッテリーか電源になりますが、それ以外で装備、設定、丈夫さではどちらがオススメでしょうか?
C6MEYは上位モデルとの事ですが、FC1806DAも上位モデルになりますか?
ヤフーショッピングで同価格なのでどちらを購入するか迷っています。
電源コードがあってもいいなら100VのC6MEYのほうがおすすめです。やはり機能や精度が格段によくなります。Fが先頭につく型はDIYモデルなので安価なタイプになりますが充電式なので価格も上がってしまいます。なので価格は近くてもC6MEYは別格によく最上位モデルになります。C6MEYと同等の充電式はC3606DAですがバッテリーと充電機別の本体のみでC6MEYと同価格になるのでマルチボルトバッテリーを持っていれば良いですが、やはり高くなりますね。まあC6MEY買っておけば後悔はしないと思いますけどね。詳しくはこちらを見てください。→ruclips.net/video/j2mDy-4hTSk/видео.html
@@diykamiya
(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)お返事ありがとうございます✧︎
ヤフーショッピングでPayPay還元で🉐だったのでC6MEY、ダストパック、アダプター、くろプラス、丸ノコガイド購入致しました。
丸ノコ買ったらやる事⏯️見て勉強します‼️
丸ノコケースを作ってみたいのですがどんな木材が良いでしょうか❓
各メーカーが 三大メーカーに追い着こうとすると
更に突き放すように出してきますね
グリップまで付けてくるところがニクイです
こちらの18vの丸のこは、ハイコーキの14,4vのバッテリーは使えますでしょうか?
使えますよ。ちょっと回転は遅くなるかもしれませんが大丈夫です。
@@diykamiya ありがとうございます。参考になります。
カミヤ先生ご無沙汰しております。
ハイコーキ18V 丸ノコには、マキタの18V
バッテリーは、
使えませんでしょうか。
丸のこは滅多に使いませんが、現在100V (高儀)のを持っていて取り回しが面倒なので充電池式を考えていた所です。
前回のTOOLS LIFEはソソられましたがブレーキが無いのが少々不安でした。しかしこれは良さそうですね。デカイけどケース付きというのも嬉しいです。いまアマゾンを見ると納期1〜3週間ですが22,476円なのでポチりましたw
ドリルやドライバー系はともかく、DIY用途で丸のこまで充電式を使う必要があるのかな?
個人的には家から持ち出さず、室内で平坦な作業テーブルを必要とする工具はAC100vで充分です。
なぜかと言うと、EV普及策のせいでリチウム充電池が高騰しているからです。
充電式は重量も増えますし、どちらかと言うと作業現場を渡り歩くプロ用じゃないか?と思います。
脚立に上って使うことも多いドリルやドライバー系はコードレスの便利さが魅力となりますが、大型の切断工具はAC100vの方が安価でパワーも有り、持ち歩かない場合はコスパ的にDIY向けだと思います。
そんなのは人によるでしょ。
唐突にEV車を引き合いに出すとは随分マクロな視点をお持ちの方ですね。
メーカーの工場が大量に仕入れる車両用バッテリーと個人向けに販売される小型バッテリー、市場規模が全く違う製品を同じリチウムイオンってだけで同列に語れるものですかね?どうせ主要なメーカーの勢力図とかも知らないでテキトーに語ってるだけでしょ?
ちなみに少し調べてみましたがリチウムイオンバッテリーの市場は今後EV用は2.6倍になるようですが民生用は僅か15%しか伸びないようです(この時点で市場規模は約3.5倍の差になります)。
まあ現状とほとんど変わらないと言って良いでしょうね。市場価格への影響も微々たるものでしょう。需要が増せば供給量も増えますし、むしろ下がる可能性だってあります。
あなたが「個人的には」と自分自身で言ってるように用途も環境も個人差があります。自分の意見が全てであるかのように語らないでください。
ちなみに現場では普通に100V電源が取れます。コンプレッサーを持ち込む大工もいます。釘打ち等の作業がエアツール中心なのをご存知ない?
見たこともないのに知ったかぶりをしないでくださいね♪
私は素人DIYレベルの自分の使用頻度を考えて、AC電源のC6MEYを選択しましたね。休日を使って車庫を造り直したり、物置を造ったりして使用頻度はそれなりですが、使わない時は数ヶ月間全く使用しませんし、工具毎に気に入った物(カミヤ先生の動画を大変参考にさせてもらってます)を買いたい派なので基本的にAC電源の工具を使ってますね。
外…庭先で使いたいので充電式も考えたいですね。
常に決まった作業場所を確保出来ないDIYこそ充電式という見方もありますね
ただ仰る事はよく分かります
初めまして
最近、近所のホムセンでこれとFWH18DAのセットを見かけるのでめちゃ迷ってます
TCS-165か、これかで迷ってます
TCS-165も6000円ほどと割と安くで売ってるもので…………