ファミコン の マイナーゲーム 特集 第二弾【FC】【NES】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ●スーファミ の マイナーゲーム 隠れた名作 をやってみた【SFC・SNES】
    → • スーファミ の マイナーゲーム 隠れた名作 ...
    ●ファミコン の マイナー なゲームを色々やってみた【FC・NES】
    → • ファミコン の マイナー なゲームを色々やっ...
    ●ファミコン・スーファミ の気になる小ネタや噂を実際にやってみた(FC・SFC)
    → • ファミコン・スーファミ の気になる小ネタや噂...
    ●ファミコン 屈指の 死にゲー スペランカー に挑戦してみた!(FC)
    → • ファミコン 屈指の 死にゲー スペランカー ...
    ●カイの冒険 100階クリアーに挑戦!1~60階(FC)
    → • カイの冒険 100階クリアーに挑戦!1~60...
    ●【レトロゲーム】初見だと死にまくる ファミコン のゲームで遊んでみた!【ばっけん】
    → • 【レトロゲーム】初見だと死にまくる ファミコ...
    ●ケムコ 特集! シャドウゲイト  時空の旅人 を 遊んでみた【ばっけん】
    → • ケムコ 特集! シャドウゲイト  時空の旅...
    ●アトランチスの謎 幻の 758 ルートを経由して ノーミスクリア (FC)(実況)
    → • アトランチスの謎 幻の 758 ルートを経...
    ●クソゲー ? バカゲー ? 癖の強い キャラゲー で遊んでみた!(FC)
    → • クソゲー ? バカゲー ? 癖の強い キャラ...
    ●ドラゴンボール 神龍の謎 クリアー目指して 実況プレイ してみた 前編(FC)
    → • ドラゴンボール 神龍の謎 クリアー目指して ...
    ●無理ゲー ? 死にゲー ?クリアーが難しい ファミコン の アクションゲーム 10選【FC・NES】
    → • 無理ゲー ? 死にゲー ?クリアーが難しい ...
    以前にもやりました、個人的に ファミコン ソフトの中でも マイナー だと思うゲームを今回も6本紹介したいと思います!
    マイナーゲームというと クソゲー や バカゲー が多いイメージがある中で、隠れた名作もまだまだあると思うので、そういったゲームを見つけて紹介出来たら嬉しいですね(^◇^)
    ・バナナ王子の大冒険
    ・タイムゾーン
    ・TAO
    ・マジックジョン
    ・ファジカルファイター
    ・電撃ビックバン
    Twitter:@retrojikkyo

Комментарии • 224

  • @青い空-w6n
    @青い空-w6n 4 года назад +1

    こんばっけん!🌠私はやったことないゲームばかりですが、どれも面白そうですね🎵特に気になるのはバナナン王子です、なぜお爺さんが回るんでしょう?私気になります!🤣……ちょっと調べてみるかな😊
    今回はマイナーゲーム特集というよりは隠れた名作特集でしたね✨いや~勉強になります🌠🤗

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      こんばっけん(^◇^)バナナ王子の大冒険はゲームの部分はなかなか面白かったですよね♪たしかに後期は隠れた名作が多いですね!

  • @natuki25252
    @natuki25252 Год назад +1

    2つ目のソフトの解説笑いました🤣

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  Год назад +1

      楽しんでもらえて嬉しいです♫

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +1

    楽しくてまた今日見ちゃった!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      そう言ってもらえて嬉しいです♪ありがとうございます!

  • @jimo2719
    @jimo2719 4 года назад +1

    こんばっけん🙋
    どれも初見でした。やっぱりファミコンの多重スクロールはテンション上がりますね😆グラフィックも綺麗なものが多いし。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      こんばっけん(^◇^) わかります!ファミコンで多重スクロールって色んなアイデアが詰まってて興奮しますね♪

  • @Shunsuke.Channel
    @Shunsuke.Channel 4 года назад +2

    マイナーソフト✨大好きなシリーズです😍特に,FCの末期は良質なマイナーモノが隠れてますよね😅マジックジョンとビッグバンはクリア動画も…見てみたいです♬

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      マイナーソフト特集、楽しんでもらえて嬉しいです♪マジックジョンとビッグバン、なかなか難しいゲームを求めてきますね(゚Д゚)ノ

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +1

    なかなかのチョイスでしたありがとうございます!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      こちらこそ、最後までご試聴ありがとうございました(^◇^)

    • @有村速貴
      @有村速貴 4 года назад +1

      ばっけんのレトロゲームチャンネル
      隠れた名盤集、ゲームバージョンて感じでしたね!楽しかったですありがとうございました!

  • @キノシタアキラ-p2y
    @キノシタアキラ-p2y 4 года назад +1

    まずオープニングから、「努力、根性、勇気」のガンバスターのテーマが熱いですね!😂
    しかし、当然ながら存在すら全く知らなかったゲームばかり😅
    だからといって、決してクソゲーではなさそうだし、やっていたら知る人ぞ知る名作なのかもしれませんね。でも、こういう作品て、当時ではなかなか出会いにくいですよねぇ〜😅いかに中古ショップでワゴンに山積みだったとしても、限られた当時のお小遣いで買うには勇気がいりますね😅あの頃ばっけんさんのレビューを知っていたら、お店に駆け込んでたかもしれませんね😁
    というか、「マジック・ジョン」は、どことなく、「◯ックマン」の匂いが…😂

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      ガンバスター最高ですよね♪めちゃくちゃ好きです!わかります!あの当時は1本のゲームを買うのも大変だったからレビューとかめちゃくちゃ見てましたね(;^ω^)

  • @kazuoo4506
    @kazuoo4506 4 года назад +1

    面白かったです

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      ありがとうございます(^◇^)すごく嬉しいです!

  • @青空ポケット
    @青空ポケット 4 года назад +2

    今晩ばっけん~。(^-^)
    全然知らないファミコンですね。
    高橋名人の冒険島
    バグってハニーなら、
    なんとか知ってますが。(笑)
    いや~ばっけんさん
    通だなぁ。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      こんばっけん(^◇^)バグってハニーも普通の人にはマイナーかもですね(^◇^)全然通じゃないですよ(;´Д`)まだまだ知らないゲームだらけです(;^ω^)

    • @青空ポケット
      @青空ポケット 4 года назад +1

      @@BakkenGames さん
      そうですか?
      お部屋から、配信の回
      PS 2、スイッチ
      あらゆるハード ソフトありましたね。
      いやはや、さすがです。(^-^)
      と、いうことは、ゲームウォッチ、
      スーファミ内蔵テレビ
      ファミコン内蔵テレビ
      サテラビュー、
      PC ーFX やらは、ご存知?

  • @親バカ-m9p
    @親バカ-m9p 4 года назад +1

    マジックジョンの
    主人公
    コナミマンにしか見えない😂

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      言われてみると少し似てる気がしますねw

    • @親バカ-m9p
      @親バカ-m9p 4 года назад +1

      @@BakkenGames
      わぁ😲
      コメントありがとうございます🤗

  • @ParsecNyamco
    @ParsecNyamco 4 года назад +1

    シグマはSFCの摩訶摩訶がちょいちょいネタにされますね。ゲームメーカーよりも「ゲームファンタジア」と言うゲームセンターチェーンの運営会社としての顔の方がよく知られているかもしれません。
    たいむゾーンは91年発売なので飯野賢治氏が二十歳そこそこの時に手掛けた作品なんですね。音楽担当者曰く飯野氏から1曲だけ作らせてと言われたのでエンディング曲をお任せしたそうです。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      ゲームファンタジア?!そんなゲーセンもあったんですね!知らなかったです(゚Д゚)ノ

  • @タイマー-r1p
    @タイマー-r1p 4 года назад +4

    バナナン王子は、確かに「デラックスボンボン」連載のマンガでしたね!
    1991年ごろです。
    原作者は、水越かりん先生

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +2

      おお!詳しいですね!その情報は全然知らなかったです(゚Д゚)ノ

    • @闘将餺飥男
      @闘将餺飥男 4 года назад +1

      ボンボン系だとは覚えてましたがデラックスでしたか当時読んでました!

  • @にっぱかにっぱか
    @にっぱかにっぱか 4 года назад +1

    どれも初めて見ましたけど
    面白かったです

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      そう言ってもらえて良かったです(^^)/ありがとうございます!

  • @ipapagames
    @ipapagames 4 года назад +1

    いつも楽しませてもらっています!
    ジョジョ三部のくだりで吹きました(^ ^)
    あれは完全にホイール オブ フォーチュンで間違いないです!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      ご試聴ありがとうございます(^◇^) 私もちょこちょこ楽しませていただいてますよ♪ やっぱりホイール オブ フォーチュンですよねw

  • @tomooshima
    @tomooshima 4 года назад +1

    「ぜんぜん知らなーい!」なゲームばかり😁
    でも、なんだかどれも独特な「世界観」なのに、うっすらメジャーなゲームに似てる部分があるのも面白いですね😃

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      たしかに、後期のゲームはどことなく、〇〇っぽいゲームっていうのが多いですねw

  • @weesan3654
    @weesan3654 4 года назад +1

    こんばっけん!新作動画楽しみにしてましたー
    10:18
    TAOのオープニングメッセージ「『神』ぴのーペル」じゃなくて「『神ぴ』のベール」ですね。
    勝手に物語作っちゃだめですよー(笑)
    そういうばっけんさんだからこそ楽しいんですけどね♬
    仕事に動画撮影に編集にお忙しいと思いますが頑張ってください!!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      そうなんですよ!コメントで指摘を受けて、見直したら、たしかに!やってもうた!って思いました( ;∀;)

  • @tohrukamui1837
    @tohrukamui1837 4 года назад +1

    こんばっけん!
    知らないゲームばかりですね~!
    電撃ビッグバンくらいしか知りませんでしたよ!
    VIC東海のゲームはFCもGBもわりと遊びましたw(^^;

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      こんばっけん(^◇^)電撃ビックバンはマイナーソフトの中ではメジャーなイメージがありますね♪ビック東海は意外と良いゲーム作ってるんですよね♪

  • @コロンポ-h7l
    @コロンポ-h7l 4 года назад +1

    こんばっけ~ん🙌マジックジョン以外全部知らなかったです。
    知らないソフトを紹介していただけるのはありがたいです。
    世界観が良くわからないものが多いですが
    表現力はかなり上がっててて
    ファミコンもなかなかやりますね❇️
    マジックジョンのクリア動画見たいです👮

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      こんばっけん(^◇^) マジックジョンはやっぱりこの中だと有名ですね♪クリアー動画ですか?!なかなか大変そうですね(;^ω^)

  • @ttttheoooo
    @ttttheoooo 4 года назад +1

    スゲェ!どマイナーでももしかしたら名作なんてのもあったのかもね

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      たしかに、まだまだ知らない隠れた名作があるかもですね(゚Д゚)ノ

  • @ramul-lead
    @ramul-lead 4 года назад +1

    こんばっけん!
    知らない作品ばかりですが面白そうな作品多いですね!
    まだまだ知らない名作、良作があるんですね!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      こんばっけん(^◇^)ファミコンも本当に奥が深いですよね(゚Д゚)ノ私も知らないゲームがまだまだたくさんあります(;^ω^)

  • @ひなた-m9z8h
    @ひなた-m9z8h 4 года назад +2

    こんばっけんです。
    何かドラクエやらファンタジーゾーンやら忍者龍剣伝やらを彷彿とさせるグラのゲームありましたね…(笑)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      こんばっけん(^◇^) たしかに、どことなく他のゲームに似た感じのゲームが多かったですねw

  • @user-ui8mz3wl8r
    @user-ui8mz3wl8r 4 года назад +1

    マジックジョン持ってましたw
    完全に記憶から抜けてました。
    雑魚にもため打ちを強いられるゲームでした。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      マジックジョン当時プレイされたてんですね(゚Д゚)ノマイナーだけど、完成度高いですよね♪

  • @ぽる-c4i
    @ぽる-c4i 4 года назад +2

    たいむゾーンめちゃくちゃやってた。なつかしい!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +2

      そうなんですね!私はちゃんとやったのは初めてですが、なかなか面白いですね♪

  • @halhal751
    @halhal751 4 года назад +1

    タオの電車でご飯吹きました🤣

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      あれは完全に予想外でしたねw

  • @ガチマジ-o8t
    @ガチマジ-o8t 4 года назад +1

    25:52CV古谷徹とボヤッキーがちょうど合ってるなこのキャラクターに

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      実況プレイをする時は、あてる声が確定ですね(^◇^)

  • @tk-fd1nk
    @tk-fd1nk 4 года назад +3

    バナナン懐かしい。原作あったかは覚えて無いけど、昔のボンボンの懸賞でソフトのプレゼントがあったのは覚えてる。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +2

      おお!ボンボンの懸賞であったのを覚えてるだけでもすごいですよ!

  • @シャモジヤマタカ
    @シャモジヤマタカ 4 года назад +1

    知らないゲームばっかだったけど最後のビッグバン思いのほかおもしろそうな

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      電撃ビックバンは面白いですよ(^◇^)正直難しいですけど(;^ω^)

  • @iwamoto2851
    @iwamoto2851 4 года назад +1

    こんばっけん!やったー!電撃ビックバンだー!大分前にリクエストしたのが叶ったー!これ子供の頃駄菓子屋で150円で買ったんです!もう時代はSFCの時代でFCは格安で買えたんですよ。このゲームのおかげでビック東海を知って珍ゲームを漁っていったんです。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      こんばっけん(^◇^)電撃ビックバンはもう少し紹介したいゲームなので、いつかまたやりたいですね♪ビック東海のゲームは尖ってていいですね!

  • @あらすとる
    @あらすとる 4 года назад +1

    こんばんは!
    今回もなかなか面白いラインナップですね!
    タオに関してはテキストの読みにくさがかなりネックっぽいですね; 戦闘システムも解りにくいですし非常に香ばしい感じがプンプンしますねw
    この中では電撃ビックバンに一番興味が惹かれました。いい感じでノリがぶっ飛んでますし、普通に面白そうです。
    ファジカルファイター、なんかポルナレフ状態になりそうなくらいのジャンル詐欺ですねw こちらも普通に面白そうですけど。
    とても楽しませてもらいました、次回も楽しみに待っています!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      こんばっけん(^◇^) 楽しんでもらえて良かったです♪ 個人的にもバナナ王子の大冒険と電撃ビックバンは良いゲームだと思いました♪

  • @fp2608
    @fp2608 4 года назад +1

    この回を見て、マジックジョン買いました!面白いっすねー

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      おお!購入されたんですね♪マジックジョン、実は結構良作なんですよね(^◇^)

  • @zakky2924
    @zakky2924 4 года назад +1

    マジカルファイターの”Fuzzy”は、製作者側で間違えている可能性がある気が。この時期、”ニューロ&ファジー”って言葉がはやっていたと思うんですが、ファジーは”あいまい”って意味で、ニューロの方が”人工知能”とか”神経”とかって意味だったような。動きを自動でやってくれるんだったら、”neuro”の方が正しいのかも。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      この頃って電化製品にファジー機能っていうのが流行ってから、ゲームを作った方も、とりあえずファジーって言っておけみたいなノリだったかもですね(;^ω^)

  • @VSS-2638
    @VSS-2638 4 года назад +1

    10:18 神、ピノーペルwタブクリア吹いたわw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      あれ、シンピのベールって読むんですね(;^ω^)とても恥ずかしいですw

    • @VSS-2638
      @VSS-2638 4 года назад +1

      @@BakkenGames
      vapソフトは曲者揃いですが、フォントが酷過ぎますねw普通は読む気すら失せるレベルw

  • @dbob1862
    @dbob1862 4 года назад +2

    こんばっけん。
    これぞファミコンの楽しみ方ww

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      こんばっけん(^◇^) この動画を作る時って、普段やらないゲームをやってりするので、作ってて楽しいですね♪

  • @allao1981
    @allao1981 4 года назад +1

    こんばっけん
    いや〜どれも聞いた事もないようなマイナーなゲームばかりでした😅
    内容とは関係ないんですけどばっけんさんちょくちょくナイトスクープのSE使いますよねww

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      タイトル通りの動画になってて良かったです(^◇^) ナイトスクープSE好きなんですよw

  • @naitatori
    @naitatori 4 года назад +1

    こんばっけん!
    まさか電撃ビッグバンをとりあげてもらえるとは…!当時多分自分しかやってなかったと思います。いろんなアイテムがあって面白かったなー。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      こんばっけん(^◇^)電撃ビックバン、なかなか難しいですけど面白いですよね♪当時やってたのはすごいと思います!

  • @歌本映
    @歌本映 4 года назад +1

    どうも、こんばっけん!
    「電撃ビッグバン!」、最初に出てくる最高幹部が機密情報を思いっきり主人公に暴露する場面を観て、「おいおい、この悪の組織、セキュリティ意識が低すぎるな。バカッターかよ!」と心の中でツッコミました。
    他の作品もそれぞれ独特で、ゲームの世界って広大だなと感じました。
    また、機会があればこのような動画を観てみたいです。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      こんばっけん(^◇^) 電撃ビックバンの最初のボスはツッコミ待ちの様な台詞でしたねwマイナーゲーム特集は色んなハードでちょこちょこやっていきたいですね♪

  • @マナピー-y8i
    @マナピー-y8i 4 года назад +1

    こんばっけん 全部やった事ありません・・・それよりも全部知りませんでした。でも見ていて楽しそうだってので長編が終わったら腕安め(?)でやってもらいたいですね。まだまだ知らないゲームがたくさんありそうで今後も期待しています^^

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      こんばっけん(^◇^) 知らないゲームを色々紹介出来て良かったです♪腕安めにするには大変そうなゲームもありましたが、また色々紹介しますね♪

  • @fyanneko
    @fyanneko 3 года назад +1

    たいむゾーン持ってたなぁ。
    セールやってて買ってもらった記憶が。
    今なら絶対買ってないだろうけど、あの頃って「ジャケ買い」ってしてましたよね。
    今みたいにプレイ動画とか見れないですし。
    たまに店頭流してるPVとかは見れましたけど。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 года назад

      今は動画等で色んな情報を得られるのが良いですね😊

  • @qzy13011
    @qzy13011 4 года назад +1

    今回のゲームは一つも名前すら知りませんでした・・・それにしてもファジカルファイターの「STGで自動運転」というのは斬新ですね

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      今回は本当にマイナーソフトが多かったかもですね(;^ω^)STGで自動運転だと楽しみの大半を奪ってますもんね( ;∀;)

  • @HIT84TIH
    @HIT84TIH 3 года назад +1

    たいむゾーン
    手掛けたのはなんと飯野賢治さん

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  3 года назад

      みたいですね😊初めて知った時は驚きました!

  • @gennou-kurogane
    @gennou-kurogane 4 года назад +1

    こんばっけん!お疲れさまでした。
    90年代はクイズゲームが割と隆盛を誇っていたり(主にゲーセン方面で)あとテレビ番組ギミアぶれいくの
    史上最強のクイズ王決定戦でちょっとしたクイズブームになってたりの影響があるかもですね。
    まあ、実際のところはクイズってゲームではかなり作りやすいシステムなんで、ミニゲームに入れるには
    おあつらえ向きだからってことでしょうけど。
    それはともかく、ファミコン後期ソフトは色々凝っていてマイナーで終わらせるにはちょっと惜しいですね。
    ばっけんさんの今後の活躍に期待したいところです。(無茶振り)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      なるほど!たしかにクイズが流行ってた気がします(゚Д゚)ノ今後も色々なマイナーゲームを紹介しますね♪

  • @KO-hq3wi
    @KO-hq3wi 4 года назад +2

    おつです。存じないタイトルばかりで、新たな発見(^_^;)
    サングラスは木根尚登さんですね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      新たな発見、楽しんでもらえてたら嬉しいです♪ なるほど!木根尚登っぽくもありますね!

  • @サイコフレーム-t8x
    @サイコフレーム-t8x 4 года назад +2

    こんばっけん〜(^o^)
    FC終末期のラインナップでどれも知らないタイトルなのである意味、貴重映像でいいですね👍この頃はPCEやMDが主流で後継機のSFCも出た頃で、FCは眠ってたかも…😅

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      こんばっけん(^◇^) 私も90年91年はPCEやSFCをメインでやってました!貴重な動画になると嬉しいですね♪

  • @ぱぴー-j9p
    @ぱぴー-j9p 4 года назад +1

    なかなかなマニアックな粒ぞろいの作品で存分に楽しめました、私も早くバナナン王子を入手したいです(他のは持ってる)
    コロナが収束したら、真っ先にレトロゲームを買いにお店へ行きたいです。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      バナナ王子の大冒険以外、全部持ってるのはさすがですね!私もレトロゲームツアーに出かけたいです( ;∀;)

  • @KH-hw9uw
    @KH-hw9uw 4 года назад +1

    10:18「神秘」の「神」が「ネ申」ならぬ「示申」になってます。
    10:33「たびだち」→「たぴた゜ら」、
    画素数が粗いファミコンあるあるなんでしょうか…。
    そしてやっぱり、マイナー作品は
    スーファミの陰に隠れた後期に集中してますね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      ファミコン後期は私もまだまだ知らない名作がたくさんありますね♪

  • @akufq
    @akufq 4 года назад +1

    マイナー特集続編見たい!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      了解しました!出来るだけ早く作りたいですね(^◇^)

  • @闘将餺飥男
    @闘将餺飥男 4 года назад +1

    バナナン王子の大冒険はコミックボンボンでマンガになってたはず
    タイムゾーンはコミックボンボンのSDガンダムで一部に有名な佐藤元さんのキャラデザですね、すぐに判ったw
    半分知ってて半分知らなかった、まだまだいろんなレトロゲーがありますね ヘェー!ドモ ドモ!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      半分でも知ってるのはすごいですね(゚Д゚)ノ私は多分、動画を作る事がなかったらほとんど知らなかったかもです(;^ω^)

  • @KH-hw9uw
    @KH-hw9uw 4 года назад +1

    やっぱり1990年11月以降(=スーファミが出てから)の
    作品はどうしても埋もれてしまった感がありますね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      たしかに、私も当時はSFCをやってましたね!

  • @柴勝人
    @柴勝人 4 года назад +1

    バナナン王子!
    うっわ、懐かしい漫画見てたわー!
    バナナジュースの存在をこれで知った!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      そうなんですね(゚Д゚)ノバナナ王子の漫画は読んだ事がないです!

  • @fp2608
    @fp2608 4 года назад +1

    タオ、すごいですね。何したらいいか全然わからん。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      今の時代では絶対に出ない様なゲームですね(;^ω^)

  • @asashin-wp5ew
    @asashin-wp5ew 4 года назад +1

    バナナン王子キターーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!当時、全クリしましたね〜。アイテムフルコンプしたと思います。スピニングバードキックらしい技もできますよ〜♬全クリの動画オナシャスm(_ _)m

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      バナナ王子の大冒険をクリア済でしたか!このゲーム結構面白いですよね♪いつかやりたいです(^◇^)

  • @ichibanservicios
    @ichibanservicios 4 года назад +1

    91年はマジカル頭脳パワーとか流行ってた頃かなぁ~
    マジカルバナナ♪

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      なるほど!マジカル頭脳パワーが流行ってた時代ならクイズブームが来るはずですね(^◇^)

  • @サクサクサンカク-g5f
    @サクサクサンカク-g5f 4 года назад +1

    マジックジョン、コナミマン太郎やんw
    ファジカルファイターはオパオパだし、マイナーメーカーはキャラデザがパチモン臭いw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      ファジカルファイターは言われてみるとたしかにオパオパっぽいですね(;^ω^)

  • @01074Takizawa-Nekoto
    @01074Takizawa-Nekoto 4 года назад +1

    動画アップお疲れさまです(*´ω`*)
    マジックジョン キター!!マジックジョンはやり過ぎてそして
    クリア出来ずに、カセットが壊れてたのが思い出。最後の電撃ビッグバンの主人公がどことなくヤムチャに‥

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      ご試聴ありがとうございます(^◇^)マジックジョン好きなんですね!クリアーするの難しそうですね(;^ω^)

    • @01074Takizawa-Nekoto
      @01074Takizawa-Nekoto 4 года назад +1

      @@BakkenGamesさん
      魔法以外にも変身能力もあるから云わばロックマンのようにプレイすれば、ばっけんさんならクリア出来ると思います。

  • @ソロウィング
    @ソロウィング 4 года назад +1

    マジックジョンですな、持ってる、昔全クリアしたなぁ懐かしい

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      なんと?!全クリしたんですね!おめでとうございます(゚Д゚)ノ

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +1

    どれも糞ゲー臭パンパない!なかなかのチョイスですね!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      やってみると意外と面白いゲームもありましたよ(^◇^)TAOとかは癖が強くて人を選びそうですが(;^ω^)

  • @noeru3500
    @noeru3500 4 года назад +1

    こんばっけーん、やっぱ後期ファミコンは一癖も二癖もあって隠れてるのが多いなぁ
    個人的にピザポップやてやんでえやムサシロードもやってみてほしい・・・そしてマジックジョン、250円で売ってて買ってやってみたときのロックマン感、やっぱ誰でもそういうんだなぁ

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      こんばっけん(^◇^) ハード後期のゲームはそのハードの特徴が出てて面白いですね♪ピザポップは持ってないので探してみます!

  • @06nhy
    @06nhy 4 года назад +1

    今回のラインナップはマイナー界のメジャー感がありますね
    ファジカルファイターはファジー機能入れるとかえって難度が上がって何の為のシステムだろうと首を捻った覚えがあります

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      たしかに、私もあまり知らな様なマイナーソフトはまだまだありますもんね(゚Д゚)ノファジー機能は当時色んな電化製品でありましたね(;^ω^)

  • @maritokozakura8165
    @maritokozakura8165 4 года назад +1

    30年前の俺の周りはすでにPCエンジンとメガドライブの時代になっていて性能の劣るファミコンでも特例的な存在のドラクエ4以外の1990年以降に発売されたファミコンソフトほとんど知らんわ。その年の年末にはスーパーファミコンも出たし。でもファミコン開発技術も熟成されていて超傑作ソフトもけっこうあったみたいやね。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      私も1991年頃はSFCとPCEがメインでFCはほとんどやってなかったですね(;^ω^)今思うとFC後期のゲームをもっと買っておけばよかったですね(゚Д゚)ノ

  • @HaYaTo_LogresJPRPG
    @HaYaTo_LogresJPRPG 4 года назад +1

    🇹🇭WOW!! Sugoi
    ArigatoGozaimus👍

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      こちらこそ、いつも動画を見てくれてありがとうございます!コメントも嬉しいです♪

  • @kimny4087
    @kimny4087 4 года назад +1

    昔は名うてのガチゲーマーのつもりでしたが見事にどれ一つとして知らないw
    ファミコンは奥が深いですねw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      わかります!私も5年前にニコニコで実況をやる様になって色々知ったのもあります(゚Д゚)ノ

  • @西村智大-r8i
    @西村智大-r8i 4 года назад +1

    プレイお疲れ様です。
    「ここだけの話だがあわてて聞け!」
    さすがビッグ東海(^^;
    今回のラインナップではタオのみプレイ経験ありますが、コマンド漢字だわ乗り物恐竜だわ話は難解だわで、いろいろ早すぎたというか、このゲームの存在が世紀末という気がします。。。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      ビック東海は隠れた良作をたくさん生み出してますよね♪TAOはちょっと早すぎたかもですね(;^ω^)

  • @あらぴさん
    @あらぴさん 4 года назад +2

    マリオオデッセイの帽子投げはたいむゾーンからヒントを得た??

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      言われてみて気づきました!そうだったらすごいですねw

  • @ジャンケンジョニー-g2h
    @ジャンケンジョニー-g2h 4 года назад +1

    今回のテーマにそぐわないコメントで申し訳ないですが、今度是非ファミコンのポケットザウルスをやってほしいです!(バンダイだったと思います…)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      ポケットザウルス難しいですよね(゚Д゚)ノたしかにいずれEDまで見たいゲームではありますね!

  • @emcho1121
    @emcho1121 4 года назад +1

    FUZZY機能すごいな、スマホゲーのオート戦闘みたいだw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      私も同じことを思いましたwショットボタンをただ連打してるだけで、途中までいけましたw

  • @coconyaon
    @coconyaon 4 года назад +3

    たいむゾーンは飯野賢治氏が手掛けた作品ですね

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      そうなんですね(゚Д゚)ノそれを聞いて高いクオリティに納得が出来ました!

  • @さが-z3s
    @さが-z3s 4 года назад +1

    グラフィックはなかなかいね

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      やっぱり90年以降のFCソフトはグラフィックがキレイですよね(^◇^)

  • @julian-m967
    @julian-m967 4 года назад +1

    「マジック・ジョン」って、
    当時のNBAのスーパースターだった マジック・ジョンソンに
    ネーミングの影響受けてそうな感じがする(^^;

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      たしかに、似てますね!影響を受けた可能性あるかもですね(゚Д゚)ノ

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +2

    ファジーなんか懐かしい言葉ですね(^^)

  • @めらっさ
    @めらっさ 4 года назад +1

    マジックジョンだけ知ってました。たしか白い大き目のカセットだったような。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      マジックジョンのカセットは大きいですね(^◇^)ただ、色は黒だったと思います(゚Д゚)ノ

  • @中村主水-s8z
    @中村主水-s8z 4 года назад +1

    この動画拝見するまでBIG東海だと思ってました。ハハハ...😅

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      意外と、当時そう思ってた人いたかもしれませんねw

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +1

    バナナはマリオUSAぽくて、タイムゾーンはロックマンぽくて悪くないと思う

  • @てすと-k3x
    @てすと-k3x 4 года назад +1

    ファミコン用ゲームって未だに新作が販売されてるらしいね…
    どこの店舗で扱ってるかは知らんけど
    本体は何かしらの方法で手に入るから新作のゲームも需要あるのかもね…
    でも通常の価格だとなんか気が引けてしまうのは俺だけだろうか

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      非公式ですが、今でも新作が出てるみたいです(^◇^)いずれ紹介してみたいですね♪

  • @donaldmcdonald3193
    @donaldmcdonald3193 4 года назад +1

    VAPといえば、クソゲーで有名な元祖西遊記スーパーモンキー大冒険を作ったとことですね。
    てことはTAOもクソゲー?
    と思いながら観ました。
    .....TAOもクソゲーだと。ですが、主のプレーする姿は面白かったですw

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      バップはなかなか個性的なゲームが多いですよね(;^ω^) 意外とこういうゲームって実況に向いてるのかもですね(゚Д゚)ノ

  • @pdbrec
    @pdbrec 4 года назад +1

    バナナ王子って、確か秋元康原作なので。秋元康のダジャレだったはず…

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      そうだったんですか?!秋元康さんのジャンルの幅がすごいですね(゚Д゚)ノ

  • @HARAISOMAN
    @HARAISOMAN 4 года назад +1

    15:00 むしろ聖闘士星矢のゲームを思い出す人が多いのでは?

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      そうなんですかね(゚Д゚)ノ 言われてみたらそんな気がしてきました!

  • @まーちゃん-u9s
    @まーちゃん-u9s 4 года назад +3

    かみピノーペル?
    たぶん神秘のベール・・・
    昔のFCあるあるですな(^^♪よく昔のFCゲームはパスワードが読み取れなくて苦労した(; ・`д・´)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +3

      言われてみたらたしかに!あそこ、シンピのベールですね(゚Д゚)ノ

    • @タイマー-r1p
      @タイマー-r1p 4 года назад

      まーちゃん さま
      神ぴのベール 10:19
      と書いてるわけですね

  • @斬疾風-e7o
    @斬疾風-e7o 4 года назад +1

    フィジカルファイターの戦闘機はオパオパにしか見えない…

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      言われてみると、たしかに似てますね(^◇^)

  • @akira4793
    @akira4793 4 года назад +1

    し、しらない。。。ほとんど知らない。。。マイナー過ぎる!(笑)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      ほんとですか?!テーマに合ったソフトを紹介出来て良かったです♪

  • @yamiyumeyoru
    @yamiyumeyoru 4 года назад +1

    電撃ビッグバンは、よくやってました(^-^)
    エンディングに辿り着けた記憶は、ありませんが(´・-・`)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      電撃ビックバンは面白いけど難しいですよね(;^ω^)

  • @mozukunsoup
    @mozukunsoup 4 года назад +3

    タイムゾーンの攻撃wマリオオデッセイww

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      言われてみたらそうですね!時代を先取りしてたわけですね(゚Д゚)ノ

  • @かっチャンネル-s4u
    @かっチャンネル-s4u 2 года назад +1

    ファミコンの怒というソフトはマイナーですか?

  • @早乙女勇
    @早乙女勇 4 года назад +1

    陰謀の惑星シャンカラもマイナーかな?

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      全然知らないゲームです!今度調べてみますね(^◇^)

    • @早乙女勇
      @早乙女勇 4 года назад +1

      @@BakkenGames 巨神兵が出てきたりする政略シミュレーションゲーム(自称
      ですのでお気を付けくださいw

  • @monga_monga_
    @monga_monga_ 4 года назад +1

    全部知らなくて軽くショックを受けた😨
    友人含め様々なソフトをやってたのに…

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      やっぱりファミコンソフトだけで1,000本以上ありますからね(;^ω^)私も、まだまだ知らないががたくさんあります(゚Д゚)ノ

    • @monga_monga_
      @monga_monga_ 4 года назад +1

      1本ぐらいは知ってると思ったんですがね~😓

  • @marystark938
    @marystark938 4 года назад +2

    マニアックなのは後期が多いのかなー

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      やっぱり1990年を超えるとSFCや他のハードのゲームもやる様になりますもんね(;^ω^)

  • @g.432
    @g.432 4 года назад +2

    OPは、トップをねらえかな?

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +2

      正解です!ガンバスターカッコイイですよね!

  • @yokoprime21
    @yokoprime21 4 года назад +1

    色々なゲームに近いグラフィックですね。ロックマン的なゲームや聖也的なゲーム等…🤔。パクリっぽい感が半端ない。

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      FC後期ともなると、他のゲームに影響受けたゲームは多かったですね(;^ω^)特にロックマンっぽいのが多かった感じですね(゚Д゚)ノ

  • @ウシタカ
    @ウシタカ 4 года назад +1

    こういうマニアックな企画ホントにツボ 今流行りのメジャーすぎるSwitchとかあつ森なんてどうでもいいです(笑

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      楽しんでもらえて嬉しいです(^◇^) 今後も色んな企画はやっていきますが、マイナーゲーム特集は色んなハードで動画を出す数を増やしたいですね♪

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +1

    ビック東海は突然マッチョマン出してるメーカーかな?

  • @no2669
    @no2669 4 года назад +1

    フィジカルファイターのオープニング曲、魔界闘士サガのそれに似ているかも…

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      そうなんですね(゚Д゚)ノ 今度聞き比べてみます!

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +1

    つおいアラレちゃんみたい

  • @ryoutakubota7686
    @ryoutakubota7686 4 года назад +1

    博士がDr.ワイリーぽい

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      私も同じことを思いました(^◇^)

  • @市古真一-l7y
    @市古真一-l7y 4 года назад +1

    レトロゲームって目に優しくないよなwwwww

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      ゲームによっては色もキツめで光も強いですからね(;^ω^)

  • @浅上藤乃-l2z
    @浅上藤乃-l2z 4 года назад +1

    まさかビックバンが紹介されるとは思わなかったわ
    懐かしい~けど難しい~

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад +1

      電撃ビックバンは隠れた名作って感じですね♪ でも本当に難しいです(>_

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +1

    宿屋から戦いに行く訳わからない(^^)

  • @のん-b3k
    @のん-b3k 4 года назад +1

    こんばっけーん!いつもお疲れ様です(´;ω;`)

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      こんばっけん(^◇^)いえいえ!楽しんで見てもらえたら嬉しいです♪

  • @タイガーマスク-s2w
    @タイガーマスク-s2w 4 года назад +1

    こんばんは〜!

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      こんばっけん(^◇^)いらっしゃいませ!

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +1

    ビック東海どれもマイナーメーカーばかり!

  • @ギリシャリクガメ
    @ギリシャリクガメ 4 года назад +1

    なんか、たくたくさんと被るな笑
    やり方の問題か😅

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      そうなんですか?!全然知らない方です(゚Д゚)ノ今度チェックしておきます!

  • @sibisenn
    @sibisenn 4 года назад +1

    マジックジョンって有野課長やってなかったっけ?

    • @BakkenGames
      @BakkenGames  4 года назад

      そうなんですか?!でも、たしかに有野さんならやってそうですね(^◇^)

    • @sibisenn
      @sibisenn 4 года назад +1

      @@BakkenGames
      返信で気になってちゃっと調べてみたら、一覧になかったです。
      適当なコメントで申し訳ないです。
      見た気がしたんですけどねぇ・・・誰かのプレイ動画だったかもしれませんね・・・