Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お掃除好きの皆様。こんにちは。多少なりとも参考になるといいなぁというような動画です。ごらんください。
さり気ない作業の中に見える技の数々流石です。勉強になります。お疲れ様でした。
いつもみてます!本当に勉強になります!ありがとうございます😆
便利屋を自営していますが、ルームクリーニングに依頼の際に窓周りに時間がかかっていました。これを参考にして、時短と仕上がり向上に努めてまいります。
ご視聴ありがとうございます。水が跳ねないように工夫すれば効率よくお掃除できるようになります。また時間のある時に他の作業もアップしますので参考にされてください。
職人技!素晴らしいです!
ありがとうございます
ハウスではありませんが、関わることになりそうなので大変参考になります。
今日たまたま自分ちの網戸をケルヒャー使って掃除しましたが、途中でぶっ飛んでいくハネが室内にも飛び散るのに気がついて、危うく白いクロスを汚すところでした。このビデオを見たのは夜になってからですが、ハネ防止のカンバンは必需品と実感しました。
無駄のなさに感嘆いたしました。お風呂を時短できれいに仕上げる方法を知りたいです。大・大ファンになりました。
ありがとうございます。ふさわしい現場が出て撮影する時間が取れた時にアップしたいと思います。
ブロワーの使い方が、目からウロコ!
とても参考になります。ありがとうございます。
ヤニのサッシ、ガラス、カーテンレールの作業も、見せて下さい。
いつも勉強になってますスクイージー等は30cm使われてますか?
すばらしいですね!個人ですが参考にします!!!
ありがとうございます。参考にしてくださってありがとうございます。
きよきよさん お疲れ様です。初めにツイッターできよきよさんを知りまして ユーチューブの動画を知りました。ハウスクリーニングはまだまだ分からない事だらけでお勉強になりました。福田商会
手際よいですね。保存版と致します。
凄い!早い!無駄がない!目から鱗です!
高圧洗浄機☆凄い。自分は前の賃貸マンションの時は高圧洗浄機が無いので網戸は汚れると汚いしガラスクリーナーをぶっかけ、後は台所からホースで洗ってました。枠は専用の細いブラシでピカピカ✨にしてました。掃除って何か🎵楽しいですよね。
DEC0920 Jun4様コメントありがとうございます。お掃除は想像力を使えば無限にやり方は見つけられるものですね。
大変勉強になる映像をありがとうございます。実家の戸建は窓が多く、土埃も多いので窓の掃除に毎回悩まされていました。このやり方でチャレンジしてみようと思っています。ちなみに作業で履かれている靴は何か特別な靴でしょうか?留意されていることなどありましたら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。
励みとなるコメントありがとうございます。初めての方は高圧洗浄機だと水が跳ねてしまうかもしれません。窓枠はホースとサッシブラシで洗浄したほうが良いかもしれません。でも雨戸は便利ですよ。靴は安物の靴で室内作業用に履いています。スリッパですと1日でダメになってしまいます。こちらからも参考にされてください。ruclips.net/video/tdksPVBC-kE/видео.html
返信ありがとうございます。また参考動画のご案内、ありがとうございました。早速チャレンジしてみます。高圧洗浄機は音に関しては問題ない場所ですのでケルヒャーのいちばん小さいモデルを購入してみました。取扱いの慣れもあるのかと思いますが…(⌒-⌒; )靴に関しても情報頂きありがとうございました。動画を拝見していると、さすがプロという作業ですね…実家や我が家では1週間がかりって感じです。マンションや戸建で、また汚れ具合で作業時間に差があるかと思いますが、2LDK 程度のハウスクリーニングでは1日ぐらいでやり終えてしまうのでしょうか?お風呂のカビ取り動画も拝見しましたが洗剤液に浸して放置が半日ぐらいとかありましたので…
頑張ってください
ハウスクリーニングは、散水栓と高圧洗浄が使えるかどうかが重要なポイントですね。マンションやアパートだと蛇口が付けられなくて高圧洗浄使えない場合キツいです。そういう時は自分は窓枠は全窓外します。まーきついです。
今は色々とアタッチメントが売っていますね。私は主に洗濯機から取っています。
今勤めてる会社も高圧使ってますが、養生なしなのでやってました。やっぱり養生は必要ですよね?あと1Rのアパートとかなら何時間くらいで仕上げますか?汚れ具合もあるでしょうけど。ちなみに私は新人で水回りだけで3〜4時間かかります。
養生をしないと高圧洗浄機を細かい所まで思いっきり懸けられないかもしれませんね。カンバンがあるだけでかなり違いますのでお試しください。1Rは窓1枚ぐらいなので高圧洗浄機を持ち込まないことがほとんどです。風呂場が汚いときは溶剤につける前に高圧洗浄機で表面の汚れをとる時はあります。作業時間は1人だと2から3時間。汚れがひどいときは(建具など白スポ攻撃しているときは)5,6時間かかってしまう事もあります。
16636 oozeki 1Rの水回りに3、4時間って遅すぎにも程がある。新人だろうが遅すぎ。自分は1年目ぐらいだが1Rなんか3時間で終わる。早いからいいわけじゃないが、あり得ないぐらい遅さ。
いつも動画楽しくみていますきよきよさん是非ヤニ現場も機会がありましたら動画おねがいしますいつも参考にさせてもらっていますありがとうございますこれからも楽しみにしています
確かすでに何回か動画で出したと思いますが埋もれていると思います。時間がある時に発掘してみてください。
都内で便利屋に努めています。クリーニングを全般に強化したいと思っています。窓の清掃動画、すごく勉強になりました。タバコやホコリで汚れた場合の清掃方法も知りたいです。よろしくお願いします!
ありがとうございます。プロの方からの評価はうれしいものです。
きよさんのお使いのケルヒャーの機種を教えて下さいませんか?
いまはケルヒャーのK2とK3を持っています。
素晴らしいです!ちなみにブロワーはどこのメーカーのなんというものでしょうか?
ありがとうございます。ブロワーはホームセンターで売っている安いものです。メーカーはわかりません。
きよ きよ ご解答ありがとうございます(^^)
大胆なやり方とは思いましたが、短時間でやろうとするならばこれもひとつの方法と思います。ただ在宅清掃ではお客様の目もあり、やりにくいかと思いますが、どうなんでしょうか?
在宅清掃では出来ない作業です。空き室のみの技になります。さらにアパートの2階のみでは下の階の住人様の洗濯物等注意が必要になります。
積水とかの物件 は水ができないですけど、どう早くやるんですかぁ?
風呂桶が入浴剤の影響から着色してしまいました。どの様にしたら綺麗になるかおしえてください。
6100atpl様お風呂の状態を見ていないので何とも言えませんがもしかしたら風呂桶はそこそこ古いもので背中の当たる所など風呂桶のワックス(光沢)などが取れてしまってはいないでしょうか?もしそうですとそこに汚れが付きやすく洗っても汚く感じてしまうかもしれません。洗っても落ちないのであれば漂白してみる方法が取れるかもしれません。方法としては(試した事はありませんが)漂白剤に中性洗剤を混ぜて漬け置きしてみる方法が取れるかもしれません。漂白剤の濃度は初めは20倍ぐらいから落ちなければ少しづつ濃くしていくといいかもしれません。サランラップ、キッチンペーパーなどをつけると乾かないで効率が良いかもhしれません。換気には十分気を付けてください。もしこれで落ちたら教えてくださいね。今後の参考にしていきたいと思います。
きよきよさまアドバイスありがとうございました。漂白剤使って見ましたが、効果はありませんでした。クエン酸など他の方法を試してみます。効果があったらご報告しますね。
きよ きよ は
横から失礼します。もうご覧なさってないでしょうが。井戸水とか使用されていませんか?水のふちに青い線がついているのならば、銅石鹸かもしれません。ならば、油汚れの緑のマジックリンか、リンレイ【湯アカ分解】が効果あるかもしれません。
ヤニがひどい時の窓掃除のコツはありますか?
ヤニはアルカリ洗剤で簡単におちます。ただアルミサッシなどアルカリ洗剤に弱いものもありますので注意が必要です。
スクイジーゴム…足りてない?
お掃除好きの皆様。こんにちは。
多少なりとも参考になるといいなぁというような動画です。
ごらんください。
さり気ない作業の中に見える技の数々流石です。
勉強になります。
お疲れ様でした。
いつもみてます!本当に勉強になります!ありがとうございます😆
便利屋を自営していますが、ルームクリーニングに依頼の際に窓周りに時間がかかっていました。これを参考にして、時短と仕上がり向上に努めてまいります。
ご視聴ありがとうございます。水が跳ねないように工夫すれば効率よくお掃除できるようになります。また時間のある時に他の作業もアップしますので参考にされてください。
職人技!素晴らしいです!
ありがとうございます
ハウスではありませんが、関わることになりそうなので大変参考になります。
今日たまたま自分ちの網戸をケルヒャー使って掃除しましたが、途中でぶっ飛んでいくハネが室内にも飛び散るのに気がついて、危うく白いクロスを汚すところでした。このビデオを見たのは夜になってからですが、ハネ防止のカンバンは必需品と実感しました。
無駄のなさに感嘆いたしました。お風呂を時短できれいに仕上げる方法を知りたいです。大・大ファンになりました。
ありがとうございます。ふさわしい現場が出て撮影する時間が取れた時にアップしたいと思います。
ブロワーの使い方が、目からウロコ!
とても参考になります。ありがとうございます。
ヤニのサッシ、ガラス、カーテンレールの作業も、見せて下さい。
いつも勉強になってます
スクイージー等は30cm使われてますか?
すばらしいですね!個人ですが参考にします!!!
ありがとうございます。参考にしてくださってありがとうございます。
きよきよさん お疲れ様です。初めにツイッターできよきよさんを知りまして ユーチューブの動画を知りました。ハウスクリーニングはまだまだ分からない事だらけでお勉強になりました。
福田商会
手際よいですね。
保存版と致します。
凄い!早い!無駄がない!目から鱗です!
高圧洗浄機☆凄い。自分は前の賃貸マンションの時は高圧洗浄機が無いので網戸は汚れると汚いしガラスクリーナーをぶっかけ、後は台所からホースで洗ってました。枠は専用の細いブラシでピカピカ✨にしてました。掃除って何か🎵楽しいですよね。
DEC0920 Jun4様
コメントありがとうございます。
お掃除は想像力を使えば無限にやり方は見つけられるものですね。
大変勉強になる映像をありがとうございます。
実家の戸建は窓が多く、土埃も多いので
窓の掃除に毎回悩まされていました。
このやり方でチャレンジしてみようと
思っています。
ちなみに作業で履かれている靴は
何か特別な靴でしょうか?
留意されていることなどありましたら
教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
励みとなるコメントありがとうございます。
初めての方は高圧洗浄機だと水が跳ねてしまうかもしれません。窓枠はホースとサッシブラシで洗浄したほうが良いかもしれません。でも雨戸は便利ですよ。
靴は安物の靴で室内作業用に履いています。スリッパですと1日でダメになってしまいます。
こちらからも参考にされてください。ruclips.net/video/tdksPVBC-kE/видео.html
返信ありがとうございます。
また参考動画のご案内、ありがとうございました。
早速チャレンジしてみます。
高圧洗浄機は音に関しては問題ない場所ですので
ケルヒャーのいちばん小さいモデルを購入してみました。
取扱いの慣れもあるのかと思いますが…
(⌒-⌒; )
靴に関しても情報頂きありがとうございました。
動画を拝見していると、さすがプロという作業ですね…
実家や我が家では1週間がかりって感じです。
マンションや戸建で、また汚れ具合で作業時間に
差があるかと思いますが、
2LDK 程度のハウスクリーニングでは
1日ぐらいでやり終えてしまうのでしょうか?
お風呂のカビ取り動画も拝見しましたが
洗剤液に浸して放置が半日ぐらいとかありましたので…
頑張ってください
ハウスクリーニングは、散水栓と高圧洗浄が使えるかどうかが重要なポイントですね。
マンションやアパートだと蛇口が付けられなくて高圧洗浄使えない場合キツいです。
そういう時は自分は窓枠は全窓外します。まーきついです。
今は色々とアタッチメントが売っていますね。私は主に洗濯機から取っています。
今勤めてる会社も高圧使ってますが、養生なしなのでやってました。
やっぱり養生は必要ですよね?
あと1Rのアパートとかなら何時間くらいで仕上げますか?汚れ具合もあるでしょうけど。
ちなみに私は新人で水回りだけで3〜4時間かかります。
養生をしないと高圧洗浄機を細かい所まで思いっきり懸けられないかもしれませんね。カンバンがあるだけでかなり違いますのでお試しください。
1Rは窓1枚ぐらいなので高圧洗浄機を持ち込まないことがほとんどです。風呂場が汚いときは溶剤につける前に高圧洗浄機で表面の汚れをとる時はあります。作業時間は1人だと2から3時間。汚れがひどいときは(建具など白スポ攻撃しているときは)5,6時間かかってしまう事もあります。
16636 oozeki
1Rの水回りに3、4時間って遅すぎにも程がある。
新人だろうが遅すぎ。自分は1年目ぐらいだが1Rなんか3時間で終わる。
早いからいいわけじゃないが、あり得ないぐらい遅さ。
いつも動画楽しくみています
きよきよさん是非ヤニ現場も機会がありましたら動画おねがいします
いつも参考にさせてもらっています
ありがとうございます
これからも楽しみにしています
確かすでに何回か動画で出したと思いますが埋もれていると思います。時間がある時に発掘してみてください。
都内で便利屋に努めています。
クリーニングを全般に強化したいと思っています。
窓の清掃動画、すごく勉強になりました。
タバコやホコリで汚れた場合の清掃方法も知りたいです。
よろしくお願いします!
ありがとうございます。プロの方からの評価はうれしいものです。
きよさんのお使いのケルヒャーの機種を教えて下さいませんか?
いまはケルヒャーのK2とK3を持っています。
素晴らしいです!
ちなみにブロワーはどこのメーカーのなんというものでしょうか?
ありがとうございます。ブロワーはホームセンターで売っている安いものです。メーカーはわかりません。
きよ きよ ご解答ありがとうございます(^^)
大胆なやり方とは思いましたが、短時間でやろうとするならばこれもひとつの方法と思います。ただ在宅清掃ではお客様の目もあり、やりにくいかと思いますが、どうなんでしょうか?
在宅清掃では出来ない作業です。空き室のみの技になります。さらにアパートの2階のみでは下の階の住人様の洗濯物等注意が必要になります。
積水とかの物件 は水ができないですけど、どう早くやるんですかぁ?
風呂桶が入浴剤の影響から着色してしまいました。どの様にしたら綺麗になるかおしえてください。
6100atpl様
お風呂の状態を見ていないので何とも言えませんがもしかしたら風呂桶はそこそこ古いもので背中の当たる所など風呂桶のワックス(光沢)などが取れてしまってはいないでしょうか?
もしそうですとそこに汚れが付きやすく洗っても汚く感じてしまうかもしれません。
洗っても落ちないのであれば漂白してみる方法が取れるかもしれません。
方法としては(試した事はありませんが)漂白剤に中性洗剤を混ぜて漬け置きしてみる方法が取れるかもしれません。漂白剤の濃度は初めは20倍ぐらいから落ちなければ少しづつ濃くしていくといいかもしれません。サランラップ、キッチンペーパーなどをつけると乾かないで効率が良いかもhしれません。換気には十分気を付けてください。
もしこれで落ちたら教えてくださいね。今後の参考にしていきたいと思います。
きよきよさま
アドバイスありがとうございました。漂白剤使って見ましたが、効果はありませんでした。クエン酸など他の方法を試してみます。効果があったらご報告しますね。
きよ きよ は
横から失礼します。もうご覧なさってないでしょうが。
井戸水とか使用されていませんか?水のふちに青い線がついているのならば、銅石鹸かもしれません。
ならば、油汚れの緑のマジックリンか、リンレイ【湯アカ分解】が効果あるかもしれません。
ヤニがひどい時の窓掃除の
コツはありますか?
ヤニはアルカリ洗剤で簡単におちます。ただアルミサッシなどアルカリ洗剤に弱いものもありますので注意が必要です。
スクイジーゴム…足りてない?