生卵と和牛の相性に衝撃の外国人『ドイツではありえない』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 【前回の動画】ドイツ人が天丼に感動
    • ドイツ人が天丼に感動【子供の頃に憧れてた日本...
    日本の寿司のレベルに衝撃を受けた外国人
    • 日本の寿司のレベルに衝撃を受けた外国人【人生...
    人生初のうなぎに感動
    • 人生初の日本食がうなぎ『見た目で無理かも』一...
    来日直後、人生初の寿司屋に外国人を招待したら驚愕の反応
    • 人生初の日本食!ノルウェー人が本場の寿司に感...
    #海外の反応
    #外国人
    #すき焼き

Комментарии • 148

  • @Mysterious1280
    @Mysterious1280 Месяц назад +2

    ドイチュラントは職人気質の国なんですよね
    とても冷静に見えて、「クッソ旨いじゃねーか!これを超えるにはどうしたら良いだろう」と考えてるのです、マジで
    From ドイツ留学者

  • @昇士-d6p
    @昇士-d6p 4 месяца назад +1

    素敵なお二人ですね。
    日本文化を受け入れて下さって
    ありがとうございます。

  • @kumatt6135
    @kumatt6135 Год назад +16

    経験上ドイツ人は「美味しい」のハードルが高い気がしていたので、気に入ってもらえて何よりです!

    • @TokyoFoodAdventures
      @TokyoFoodAdventures  Год назад +6

      たしかに、それはありますね!笑

    • @thanksghost-cq3rf
      @thanksghost-cq3rf Год назад

      ドイツ人は何かを褒めるということをあまりしません。ちなみにそういうところが嫌いです😅

  • @オオカメチカコ
    @オオカメチカコ Год назад +8

    この配信から、日本の卵が如何に安全が解りましたよ。
    海外では生卵は意外で…生で食べるとお腹を壊すと言われ方も居らした様に記憶してます。
     和牛すき焼きplus生卵を味わって頂いて、良かった。
    他の日本食も、沢山食べて欲しい。

  • @東京のおっさん
    @東京のおっさん Год назад +6

    やっぱり、ドイツ人🇩🇪って、落ち着いてるね。

  • @Mr-er6ui
    @Mr-er6ui Год назад +29

    すき焼きは鉄板だけど…野菜の美味しさも堪能してくれたのが良かったです。

  • @花火氏
    @花火氏 Год назад +10

    見てて
    ニコっとしてしまいますな😆😍
    朝、ニワトリ小屋からの卵ご飯を
    プレゼントしたいですね👍

  • @HH-om7gz
    @HH-om7gz Год назад +32

    日本に興味があって来日する観光客と、この方達の様に仕事の為に来たパターンだと日本食に対する反応が違いますね。しかし仕事で来たのに観光もバッチリするとは単純に羨ましい。

  • @beetjj8779
    @beetjj8779 Год назад +43

    ちゃんとごはんも食べてくれてるの本当に嬉しい😄
    日本食の食べ方リスペクトしてくれてありがとうございます😄

    • @ひろ-r1c
      @ひろ-r1c Год назад +5

      お箸の使い方上手。
      食べ慣れてるのかな?
      日本好きなのが伝わって私も嬉しい。

    • @なべちゃん-q1u
      @なべちゃん-q1u Год назад +3

      結局日本人のおかずはご飯を美味しく食べる為にあると思います。塩おにぎりだって旨い。

  • @遠藤一則-o7m
    @遠藤一則-o7m Год назад +4

    嬉しいねたくさん食べてね🎉

  • @Ishigoogl
    @Ishigoogl Год назад +4

    アップありがとうございます👍今日も満足してましたね🎵晩飯食べたばかりなのに美味しそうで困る🤤

  • @2羽鶏
    @2羽鶏 Год назад +36

    最近すき焼き食ってないから食べたくなる😲

  • @AA-ey7ms
    @AA-ey7ms Год назад +2

    いつ見ても思います。美味しいは正義ですね👍
    美味しい笑顔に勝るものは無いですね😍

  • @モーリス-r3g
    @モーリス-r3g Год назад +10

    霜降りなんて旨すぎる生卵も牛肉も美味しく食べれて良かったぁ

  • @daisukebd
    @daisukebd Год назад +23

    すき焼きお気に召したなら、今度は関西風のすき焼きもぜひ食べてみて欲しいですね😊

  • @AYUMII-u1f
    @AYUMII-u1f 9 месяцев назад

    このお2人とても所作がお綺麗ですね☺️

  • @こぶたおじさん
    @こぶたおじさん Год назад +2

    意外とすき焼きは未知の領域って方が多いんですね😮
    食べ方を教えてくれる人がいなかったら、確かに卵の意味がわかりませんね💦
    我々にとっては当たり前だけど、生卵を食べる習慣が無かったら鍋に卵を放り込んでたっていうコメントも頷けます🙆

  • @brandonqoo8702
    @brandonqoo8702 Год назад +11

    料理を指さす時に、指先が料理にタッチしそうなくらい近くまで寄るのでドキドキします。

  • @町田博之-l4y
    @町田博之-l4y Год назад +9

    素敵な美男美女カップルですね😊💑料理も最高ですね本当に相性抜群だねいい旅になりますね😊

  • @takanin-okome
    @takanin-okome Год назад +3

    とても美味しそうで、見てるこっちも🤤

  • @kiji222
    @kiji222 Год назад +9

    すき焼きの回が一番好き😊❣

    • @TokyoFoodAdventures
      @TokyoFoodAdventures  Год назад +4

      すき焼き、ユニークで美味しいので自分も個人的に好きな回です☺️

  • @maho9722
    @maho9722 Год назад +13

    外国人に意外と人気ありますよね、すき焼き。薄い肉は珍しいとか。あと、生で卵を食べる国は少ないので、それも良かったのかな?

  • @m.o293
    @m.o293 Год назад +67

    二人ともすき焼きの良さを分かって嬉しい
    ドイツではありえないか
    生卵と牛肉の組み合わせなんて最強最高です(≧∇≦)b

  • @ひぃひる
    @ひぃひる Год назад +17

    →すき焼き
    →ワンバウンドからの白米
    もう日本人の仲間入りです👏

  • @fujiwarakota1790
    @fujiwarakota1790 Год назад +3

    わたし、すき焼き、生卵で食うのそんな好きでないんで、素直な意見求めたいっすね。個人的にすき焼きより、水炊きが好きです😂

  • @mymypon
    @mymypon Год назад +2

    お二人とも箸を上手に使っているので、日本食が好きなんですね。

  • @hidekun9173
    @hidekun9173 Год назад +1

    マイターン!ってアイアンマンで聞いた以来で嬉しかったな😅

  • @Tobi0930
    @Tobi0930 Год назад +5

    昔だと『寿司』『天ぷら』『すき焼』ぐらいが日本食の売りでもあり、海外での知名度もあったメニューなんだけどね。
    今や寿司とラーメンが王道で、それ以外の知名度が変わっちゃったみたいだね😁

    • @Tobi0930
      @Tobi0930 Год назад +1

      @@yoscamp4788 うんうん。知ってる日本語の単語としてね。
      ただ、日本の食べ物と言えば?というような質問をすると、上の3つぐらいの返答がよくある定番みたいな感じだったのよ🙂

  • @imsohappy1409
    @imsohappy1409 Год назад +2

    ほんとに和牛って外国じゃマネできないんだなと海外の方の食レポをみて改めて思う

    • @aqoa26
      @aqoa26 Год назад +2

      昔、TVで観ましたが、人間が食べて美味しいように、サシが入るような育て方をするのだそうで、生物学的には、病気だと言っていました。
      イチャモン付けたいわけじゃないので、事実は事実として受け止めたいと思ってます。
      遺伝子操作とかと、たいして変わらないのかなぁ〜!?と。🙄

  • @ia1175
    @ia1175 Год назад +1

    海外の食文化は、日本の食文化とは異なりますから「生と食材の食感」に戸惑う方が多くおられますよね。例えば、ふにゃふにゃした「こんにゃく」のような食材に慣れない方も多いです。「生卵でも、蛋白な味から濃厚な味まで殺菌・管理が充実していることはわかっていても」その「管理・料理法によって異なる食材(生卵含む)を使い分けている」ことまで知りませんから、できれば、製造過程の動画を紹介しながら説明をすると、より安心感が伝わり生食文化に興味を持つきっかけになったと大変喜ばれます。

  • @鉄-o8h
    @鉄-o8h Год назад +1

    TKGも同時に初体験できてるね😊

  • @丹羽隆浩-e2x
    @丹羽隆浩-e2x Год назад +11

    『私たちだけだったら玉子を鍋に入れてた。』ってとこ笑いました。

  • @htsuzidou9946
    @htsuzidou9946 Год назад +4

    前に飲んだ日本酒は喉が焼けたって外国の人前にも見たけど、焼酎とごっちゃになってないかな?
    高級かヤス酒かで口当たりや薫りは違うだろうけど喉は焼けないと思う。

  • @ayoshi4911
    @ayoshi4911 Год назад +6

    外国人からすると生卵でさえゲテモノ料理喰ってる感覚なんたよなぁ
    日本人は生卵は当たり前だが海外では生で玉子なんて加熱しないで豚肉食べてる感覚に近いと思う。

  • @じゃっく-u5f5b
    @じゃっく-u5f5b Год назад +4

    最近結構とんかつの美味しさに気づいた外国人が多いように感じられますが、ドイツ🇩🇪でトンカツ屋開いたら繁盛しそうな気がする…

  • @きりん-j9d
    @きりん-j9d Год назад +4

    ホークアイかと思った😂❤笑笑

  • @なべちゃん-q1u
    @なべちゃん-q1u Год назад +1

    すき焼き大好きです、でも最近卵かけご飯にポン酢で食べるのにドはまりしてます。

  • @user-le9wi1yh3z
    @user-le9wi1yh3z Год назад +15

    希望ですけど
    RUclipsでもよくあがってるような人気の老舗の定食屋さんとかも可能なら一回攻めていただければ嬉しい😅
    焼き魚、生姜焼き、焼肉、からあげ、オムライス、ハンバーグ等 〇〇定食😊

  • @高血圧型JOJOmark-V
    @高血圧型JOJOmark-V Год назад +12

    同じ食べ物でも、東西で調理法が異なるものを、理由を紹介しながら食べ比べとかして欲しいかも😊(今回のすき焼きとか、鰻とか)

  • @GG-pn7xy
    @GG-pn7xy Год назад +2

    彼女さん可愛い😊

  • @Nightmare719z
    @Nightmare719z Год назад +9

    一口目の肉は焼いて欲しい
    と思うのはオイラだけでしょうか?😝w

  • @SA-gl5it
    @SA-gl5it Год назад +9

    意外と外国人って食に関しては冒険する人が少ない?よね

  • @1197886
    @1197886 Год назад +4

    すき焼きと鰻はやっぱり驚くね

    • @sessionclubjapan6088
      @sessionclubjapan6088 Год назад +1

      実際に、さらに驚き喜ぶのは「穴子」です。寿司で初挑戦として食べさせると大概、omgの態度になります。
      どうやら、穴子の味わいは外国人のツボを突くようで、次回でも話題になる程です。寿司ではトロが人気。

  • @タカ-k6c
    @タカ-k6c Год назад +3

    マグロの赤身とトロの好みが別れるのと同じ、和牛の赤身と霜降りどちらが好きか?永遠に正解の出ない問題

  • @ようちゃん-x7p
    @ようちゃん-x7p Год назад +1

    できればお茶碗を持って食べさせてあげてほしかった

  • @クゥ-d4b
    @クゥ-d4b Год назад +1

    いつも、ゲストの外国人は、どこから見付けてくるんだ?

  • @Yukkuri-jido
    @Yukkuri-jido Год назад +1

    とんかつなんてオーストリアに似た料理があるのにそれでも珍しいのかな。豚肉もパン粉もドイツにはいいものがあるのに。

  • @PLAYTVf7t
    @PLAYTVf7t Год назад

    du lịch vietnam you😊😊😊

  • @kero997s
    @kero997s Год назад +2

    生卵にTryできるのは凄いね。
    ドイツに帰ってからはダメだからね。

  • @ポッカキット民
    @ポッカキット民 Год назад +1

    ジョシュアジャクソンとジェレミー・レナーを混ぜた様なお顔立ちですね~

  • @よし-v8f
    @よし-v8f Год назад +1

    赤身のほうが味するから美味しい!霜降り肉は脂の味しかしなくて少しならいいけど気持ち悪くなる!

  • @tantai2996
    @tantai2996 Год назад

    同じ物でもピンからキリまであるから初めて食べるものは高級なピンの物を食べてほしい。

  • @aehtorod13__
    @aehtorod13__ Год назад +4

    フォークとナイフを使うのがあまり上手くないので、お箸を使っている外国の方を見ると本当にすごいなぁと思います。お二人、お上手です!!

  • @リキちゃん-u4z
    @リキちゃん-u4z Год назад +1

    ドイツ🇩🇪人々は気難しいそうですね、笑顔も少ないので本当に喜んでいるのが解りにくい、イタリア、オーストラリア、アメリカ、スペイン、トルコがわかりやすいね😊

  • @RenRen518
    @RenRen518 Год назад +265

    こういった外国人の方に日本の卵は海外と違う管理をしていると説明してるのか、気になってます。

    • @野風はるか
      @野風はるか Год назад +55

      確かに!それ自分も毎回思ってました。
      如何に日本の玉子が安全か、牛肉も霜降りは和牛ならではとか良い和牛や豚肉の脂は甘さが特徴で重くない、飼料も拘って何何を与え育てられた、とか。
      ハワイの朝食でシェフが目の前でオムレツ作ってくれた時、高級ホテルであったにも関わらずほぼレアに近いオムレツを不安に思いながら食した覚えがある故…

    • @たぬたぬ3
      @たぬたぬ3 Год назад +43

      そんな心配しなくても
      つけて食べるって聞いて心配してる外国人ならば、生で食べるんか?って聞いて来るって。
      毎回日本人に日本の卵は生で食べれるんだよ!って説明されるのはしんどい。

    • @user-eigas
      @user-eigas Год назад +26

      若干、緊張感が伝わってきますねw

    • @在原比佐文
      @在原比佐文 Год назад +22

      日本人は外国人を家庭料理でもてなそうとすると、よかれと思って多くの場合すき焼きを出しますが、生卵にくぐらせる行為はほとんど拷問ですからね。リップサービスで「美味しい」と言っていても箸が進んでいない場合は「吐きそう」と思っている事でしょう。今回のお二人も、内心「卵につける必要あるかな」と思っているかも。

    • @野風はるか
      @野風はるか Год назад +20

      確かにその都度説明されたらしんどいけど、そこは編集でカットすれば良きかなと思うのですが…
      敢えて私見です🙇

  • @まいねーむ-b2s
    @まいねーむ-b2s Год назад +2

    日本人もドイツ人も英語なのがビックリ😂

    • @thanksghost-cq3rf
      @thanksghost-cq3rf Год назад

      むしろここでドイツ語だったらもっとビックリだろ

  • @ssuyaa5036
    @ssuyaa5036 Год назад +9

    コメント欄ひどすぎるよ😂
    海外からの旅行者も良い人だけではないでしょうし、日本人もしかり
    いつも面白い動画をありがとうございます

  • @ガーリックライス-r3j
    @ガーリックライス-r3j Год назад

    北海道のジンギスカン鍋を勧めて欲しい!札幌式と空知式!私は空知式ですが!有名なのが松尾ジンギスカンですけど😅

  • @曰清水寛子靖夫
    @曰清水寛子靖夫 Год назад +5

    イルカ、クジラの本当の旨さは
    内緒です🐈

    • @なべちゃん-q1u
      @なべちゃん-q1u Год назад

      子どもの頃イルカの煮付けを食べたけど旨くはなかった。

  • @PLAYTVf7t
    @PLAYTVf7t Год назад

    helo you 😊😊😊😊😊😊😊

  • @Catorce7
    @Catorce7 Год назад

    重箱の隅つつく小姑のようだけど、これはすき煮やね…笑

  • @山本s
    @山本s Год назад +2

    白菜も英語だとキャベツなんだね

  • @にゃんた1999
    @にゃんた1999 Год назад

    アベンジャーズの弓の人みたい🤣

  • @TY-or4ul
    @TY-or4ul Год назад +2

    寿司の上にガリ乗せては、、、😅

  • @akira8590
    @akira8590 Год назад +2

    頼み方がセコいと思います
    せっかくの思い出 残念です 他の似たようなチャンネルだと豪華なのでワクワクします

  • @ジョージアS
    @ジョージアS Год назад +1

    すき焼き ?
    牛鍋って 呼んだ方が良いかも ?

  • @hima-namakishimam
    @hima-namakishimam Год назад

    男の人はアベンジャーズの弓使いみたいだな

  • @ブンブーン-v5w
    @ブンブーン-v5w Год назад +2

    美しい女性は見てて楽しい

  • @kojix4420
    @kojix4420 Год назад +2

    すき焼きをご飯と一緒に食べるって、初めて聞いたなあ。

  • @ふるぽん-x4c
    @ふるぽん-x4c Год назад +4

    男性の方ホークアイに似ててかっけえ…

    • @user-nippon_oshiro
      @user-nippon_oshiro Год назад

      確かにめっちゃ似てる。

    • @ふるぽん-x4c
      @ふるぽん-x4c Год назад

      @@user-nippon_oshiro リアクションがクールだけど時折笑顔見せるところとかもホークアイみを感じさせますよね

    • @ふるぽん-x4c
      @ふるぽん-x4c Год назад

      @@Tアシューム-p1o 知ってますよ!!ホークアイと書いた方が皆さんに伝わりやすいかなと思ったのでそう記載しました!!
      ちなみにハリウッド俳優で好きなのは月並みですがキアヌ・リーブスです✨
      プライベート聖人エピソードも含めて最高です!!

  • @tesh1773
    @tesh1773 Год назад

    ナイス米沢牛!

  • @にんげんまめ-x1f
    @にんげんまめ-x1f Год назад

    僕は米国や豪州やドイツやあとカナダかな?
    絶対に移住したくないです。
    文化ですかね?
    まだ世界の事を、完全に把握していないです。

  • @dano7671
    @dano7671 Год назад

    男の人ホークアイみたい

  • @butch6133
    @butch6133 Год назад

    You dont mix the egg, it’s beat the egg. You need to know how you explain the method in English. It’s confusing. Saying mix the egg, it’s usually mix with what?

    • @TokyoFoodAdventures
      @TokyoFoodAdventures  Год назад

      Yes you are right, thanks for correcting my mistake! I will use near the egg from the next time!!! Thanks

  • @oto....
    @oto.... Год назад +11

    なんだか確かに皆が言う通り怖がってるように見えるね。企画とバッチリいかない時もあるよね。だけどそうね、何を食べるか教えてから食べれそうなものを紹介するのがいいのかも。いくつか候補あげて。新鮮で何の問題も無くても食べ慣れてない人が食べると体調悪くなるからね。他の動画でお寿司美味しいって調子に乗って食べ過ぎて気持ち悪くなった人も居たから。卵に絡めるのは強要しなくてもすき焼きは普通に美味しいし。怖かったら無理しなくても良いよって言ってあげたら。いや、カットしてる所でちゃんと説明とかしてるのかもしれないし、日本人だから表情とかの読み取りが難しくてそう見えただけかもしれないけど。

  • @今夜が山田-j2j
    @今夜が山田-j2j Год назад +4

    で、で、でかい……

  • @木村隆男-p6j
    @木村隆男-p6j Год назад +1

    お店のセレクトが、momokajapanのほうが、いつも絶対良いなあと思います。
    お店のセレクトを再考してください。

  • @hayabusaguy
    @hayabusaguy Год назад +4

    これは、すき焼き?とは、言いがたいね。
    肉を焼いて無い。
    すき焼きは、基本、肉を焼いて、肉の旨みをだして、野菜を焼き、野菜の甘みを出しながら、割下で調える。
    これを外国人が、すき焼きと思い込んだら、気の毒だ。
    これは、単なる、和牛鍋だろうね。

  • @ふーか-u7q
    @ふーか-u7q Год назад +2

    どうせなら今半とかのヤバいやつ食べてもらったほうが良かったかも✨

  • @かか-p2z2d
    @かか-p2z2d Год назад +6

    すき焼きと鰻が不味くて食えない的な外国人は居ないのですかね?見てみたいですw

  • @山田虎之助-i5y
    @山田虎之助-i5y Год назад +1

    外国人にとって餅はデザートなんだな
    お雑煮食べたらどういう反応するんだろう

  • @henneko9598
    @henneko9598 Год назад +4

    ご飯の上にのっけて食べるなんざ、なかなか分かってますね。

  • @若林正恭-b2k
    @若林正恭-b2k Год назад

    アベンジャーズ ホークアイ

  • @pon5210
    @pon5210 Год назад +3

    すき焼きには見えなかったですが。
    鍋の素材が鉄ではないようですし、それを海外の方にすき焼きと紹介するのは日本人として悲しいです
    お店では、あれをすき焼きとして売っていたのかもしれませんが、ちゃんとした日本食レストランを選んで欲しいです

  • @kaimeiseigi3415
    @kaimeiseigi3415 Год назад +19

    貴方のコンテンツいろいろと見てきていつも感じることなのだが、説明をほとんどしないけどそれは、くどくなると思うから?
    外人も適切な説明を受けたほうが彼らの今後に役立つだろうし、それを欲している顔をいつもしているのだけど。説明できないということはないと思うのだけど、適切な英語解説を用意しておくことをお勧めする。それがこのコンテンツの目的に利することは明らかだから。

  • @英樹杉山-g2e
    @英樹杉山-g2e Год назад +3

    口内調味を広めてください❤

  • @初級トレーダーK
    @初級トレーダーK Год назад +5

    外国人旅行者に無理しないで、と敢えて言いたい。良い肉は元々まろやかな味がある。卵の「まろやかさ」が良い肉の味を邪魔する。私は、良い肉のすき焼には卵を入れない派です。全ての日本人が生卵派だと思わないで。

  • @toyofumisabio
    @toyofumisabio Год назад +1

    女性がエプロンしなくて良かったです(笑)

  • @TH-tz7ui
    @TH-tz7ui Год назад +4

    簡単でも良いので、すき焼きの歴史とかも併せて伝えられるとより美味しさが伝わるかなと思いました。以下はChatGPTで回答あったものです。
    (すき焼きの歴史は江戸時代末期に始まりました。当時は肉食が禁止されていたので、農夫たちは鋤という道具で肉や野菜を焼いて食べていました。これが「すき」の語源の一つと言われています。明治になってから牛肉が解禁され、京都で醤油ベースの割下で煮込む関西風のすき焼きが発祥しました。その後、各地でアレンジされたすき焼きが広まりました)

    • @たぬたぬ3
      @たぬたぬ3 Год назад +5

      簡単な説明なら、江戸時代からある伝統のある食べ物だと伝えたらじゅうぶんだと思う。

  • @山田耕作-l8l
    @山田耕作-l8l Год назад

    もうこういう動画はあきました。みんなおんなじことしか言わない。よっぽど、日本が素晴らしい国なんだなということが分かった

    • @オレ-b1u
      @オレ-b1u Год назад +3

      だったらわざわざコメントせず他の動画に行ってください笑

  • @ぷぅぱぁ
    @ぷぅぱぁ Год назад +2

    なんで日本で生卵が食べれるかもちゃんと説明して

  • @the_Milky_Way_Train
    @the_Milky_Way_Train Год назад +3

    このすき焼き なんかおかしくない?? なんか鍋みたいだったけど  水入れすぎ??

  • @MK-wz6kv
    @MK-wz6kv Год назад +2

    どうして今までは「あたなの国では何処を、何の料理をお勧めですか?」と訊いていて、それがモモカジャパンとの差別化でもあったのに、何故訊く事を止めたのですか?
    地元の何の料理がお勧めで、どこをお勧めなのか訊かなくなったら、ただ単に和食をご馳走するコンテンツですね。

  • @takeosako7168
    @takeosako7168 Год назад

    どじょう鍋とか鯉こくとか鮒寿司とか、ちょっと癖のある料理も日本の料理だと言う事を広めて欲しい。

  • @笠井以下不詳
    @笠井以下不詳 Год назад +1

    正直、すき焼きの生卵は黄身だけでいい
    白身は邪魔

  • @QWER-wv5kn
    @QWER-wv5kn Год назад +1

    한국과일본 모두가 똑같은류의 동영상이 있네요 ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ 자국을 칭찬하는 서양인들을 영상찍는것. ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ 우리 정신좀 차리자.

  • @kanatoshi1049
    @kanatoshi1049 Год назад +6

    いつも楽しく視聴してますが、配慮とはいえ白ご飯におかずをのせて食べるのをすすめてるのだけが気になります😅

    • @Cheryln244b6
      @Cheryln244b6 Год назад +1

      日本人ぽくて良いじゃん

    • @kanatoshi1049
      @kanatoshi1049 Год назад

      @@Cheryln244b6
      もちろんお箸に不慣れな方達への配慮だと思いますので『和食の作法では...』なんて言う気はありません😊
      でも将来、もしこの方達がマナーに厳しい会食の機会があった場合にはこの食べ方をしない方がいいのになっていつも思っていました🤔

  • @ChoLBee
    @ChoLBee Год назад +2

    いつも今っぽい高そうな店に案内するんだな。外人にひなびた老舗は無理があるってことなのかなぁ。でも日本の庶民が気軽に入る店ではない感じなので、あんまり、おれたちの味を楽しんでくれた感がいつもないんですよね。