【STEP 1】〝曲げずに飛ばす〟クラブの使い方 基本編(体も痛くならないです)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 29

  • @とんすけ-e7s
    @とんすけ-e7s 3 месяца назад +2

    この動画のおかげで今までの悩みが解消されました!自転と公転の話がすごくわかりやすかったです!!おかげでスイングが激変しました!!

  • @centralpaseiyoshida
    @centralpaseiyoshida 3 месяца назад +4

    嬉しい、意外なコラボです✨😌♪

  • @けんさん-x8m
    @けんさん-x8m 3 месяца назад +11

    石井プロのシダルに物兄のコラボとなれば、これは神回と言わざるを得ないです!

  • @北垣直樹-z5d
    @北垣直樹-z5d Месяц назад

    明日六甲国際パブリックで
    実践してきます。いつも
    ありがとうございます

  • @ikz7287
    @ikz7287 3 месяца назад +9

    ビジェイシン伝わってます。

  • @さぼてん-s9u
    @さぼてん-s9u 3 месяца назад

    この説明はすごくわかりやすいですね
    日本のレッスンはヘッドを返さないから飛距離が出ない
    海外のプロはヘッドを返してます!
    みたいなことを見ることがありますが恐らくこのことなんでしょうね

  • @koichinishita7529
    @koichinishita7529 3 месяца назад

    これ凄い内容やなぁ🎉

  • @KMT373
    @KMT373 3 месяца назад

    ついに、来ましたね😊

  • @goeyoshi8882
    @goeyoshi8882 3 месяца назад +5

    ついに来ました!小澤さんの動画も観てます🫡

  • @光一金澤
    @光一金澤 3 месяца назад

    クラブの自転と公転はとても興味深いですね!
    これを意識するだけで体全体がプロのように動く気がします!

  • @ny-nf3hs
    @ny-nf3hs 3 месяца назад +1

    ビジェイ・シン!
    ゴルフ見始めた頃、異色の存在でした。

  • @sushiaddict11
    @sushiaddict11 2 месяца назад

    いろんな方に教わった異なる考え方を部分的に習得している感覚なんですかね?僕は一人に絞らないとすぐ路頭に迷うので石井プロの感覚的なところにとても興味があります!

  • @F川ギャルソン
    @F川ギャルソン 3 месяца назад +2

    アップされるの待ってました!

  • @nakano-mz7cy
    @nakano-mz7cy 3 месяца назад

    ビジェイ!伝わります😂

  • @dosanko198
    @dosanko198 3 месяца назад +1

    例のスイングついにキター‼️

  • @バーモントネッシ
    @バーモントネッシ 3 месяца назад +2

    奥嶋さんのWITBの時に
    小澤飛ぶよねー。
    の小澤さんですかね!
    その際に石井プロが僕も奥嶋さんも置いてかれたと。

  • @Mahalo63
    @Mahalo63 3 месяца назад

    石井プロのテイクバックが、持ち上げているように見えるのは気のせいかしら。

  • @yoshibou81
    @yoshibou81 2 месяца назад

    ゆっくりハーフスイングならできるんだがフルショットになった時にトウダウンしてはいけないんだろうな

  • @katsuhiko1900
    @katsuhiko1900 3 месяца назад +2

    腕の内旋外旋が大事ということかしら?

  • @KY-xv9gu
    @KY-xv9gu 3 месяца назад +20

    小沢氏のパンツ丈がいつも気になるの俺だけ?

    • @guitarist_corgi
      @guitarist_corgi 7 дней назад

      これね、長身になると股下だけじゃなく腕の長さも合うものが極端に少なくなるのよ
      股下で言えばせいぜい76㎝ぐらいが多くてそれ以上の長さでちゃんとしたメーカーだったり気に入ったデザインだったりで選ぼうとすると国産だとほとんど見つからない
      自分は股下最低80㎝は欲しいのでそうなるとUSサイズあたりで探すしかないような状態なんだよね

  • @urinoko29
    @urinoko29 3 месяца назад

    すみません、難しいです
    _:(´ཀ`」 ∠):

  • @hirohiromini
    @hirohiromini 3 месяца назад +2

    なるほど理論は良く理解できますが、このあとの動画をみると、山本道場と新井淳の二番煎では?😅

  • @荒木雅晶
    @荒木雅晶 3 месяца назад +3

    神動画だな、ただ問題は左軸と右軸の説明が無いよ。左軸は左手に野球のグラブをはめてゴロを捕り右手でバックトスその時グラブは軸から外さないこと。右軸はその逆右手グラブで左手バックトス。

  • @アリコトラスト
    @アリコトラスト 3 месяца назад +2

    頭がいいふりしてるけども^ ^
    要点を端的に伝えられない
    私も含めて多数の方が棒切れを上手く扱えない
    苦労しますよ、反復練習しかありません

    • @jiro981
      @jiro981 3 месяца назад +6

      たしかに人に何かを伝えるって難しいですよね^^;
      話す側にも聞く側にも相応の頭の良さが必要かもしれません🍀

    • @melonp82
      @melonp82 3 месяца назад +7

      @@jiro981その通りですね。IQが20以上離れていると会話が成立しないらしいですね。

    • @TS-sl1vk
      @TS-sl1vk 3 месяца назад +5

      これが理解できない頭ではスポーツは上手くならない。
      しかも偏重心のクラブを棒切れと捉えてる時点で上手くなるのは無理だろうね。
      ゴルフ上手くなるのは諦めな。

    • @ジョージ-v8p
      @ジョージ-v8p 3 месяца назад +5

      小澤さんが自チャンネルでコメ機能オフにしてるのは
      IQ的な問題で会話にならない層が多すぎるから頼むから話しかけてくんなという意思表示だと思ってる