This is sad you are in this situation after living there for 10 years! Maybe you need to work on learning better English and driving more etc. or even get a partime job to get you out of this. Interesting that you even years ago to came here to go to school and work in the first place 🎉and stayed 😞
Don’t be sad. I’m totally fine! When I make this video maybe I wasn’t confident myself. It may be pathetic. But now I’m glad I can show myself more and do something different😊I am me!
今回は少し内容が暗くてすみません💦
より私への理解が深まればと思って作ってみましたがかなり恥ずかしいです😅
どうかご理解ください🥺
いつも楽しみに見せてもらっています♪
ドン引きなんて全然しませんよ〜。
華やかに見える海外生活も、もちろん色々大変な面があったり、地道な努力が要ったりしますよね。
皆さんそれぞれの悩みがありながらも工夫して生活されてるんだって逆に元気もらえたので、個人的にはこんな動画も大歓迎です♡
キナコさんお久しぶりです✨
コメントが優しすぎて…😭😭😭
そう言って頂けて安心しました🥺
これからもよろしくお願いします💕☺️
@@sakuraland_schna ありがとうございます!毎回楽しくまったりと見させてもらっているんですが、最近コメント出来ていませんでしたね💦こちらこそよろしくお願いします♪
初めまして!
私もメルボルン在住です。8年目になります。
たまたまSAKURAさんのこの動画を見つけました。
気持ち、すんごくすんごく分かります。
SAKURAさん一人じゃありませんよ🥹
私は割と日本人の多い地域に住んでいてコミュニティも沢山ある恵まれた環境にいますが、
本当ーーの意味での友達は一人もいません。
この動画は一年前のものなのでSAKURAさんの状況が、心境を含め少しでも良くなっていたら嬉しいです。❤
コメント残して頂いてありがとうございます🥺❤️一年たった今も状況は同じです💦けれど私と同じような境遇の方もいることを知り気持ちとしては少し吹っ切れたような気はしています😌海外に住む日本人という共通点だけで自分と合うとは限らないし心許せるお友達はそう簡単にはできないですよね🥲
私はNetflix やK-popなどの娯楽にだいぶ救われて日々過ごしています😅笑
ありがとうございます。
安心しました😢
私はアジア圏に移住して2年弱です。
いつまでも慣れない、気が張る、いつの間にかストレスが溜まる、仕事にも就けない、現地の友人もできない、日本人の知り合いのみ…主婦なのでやることもほとんどなく…言葉も勉強してるけどまだ日常会話のみ…という生活に自分を攻めていました。
皆どうなんだろう…と気になってました。皆出来てるんだろうな…なんで私は…と思ってました。
海外で自分らしく過ごせる瞬間が少ない中で日々過ごす努力をしていること自体が大変ですよね💦
とりあえず暇を無くしたいなぁ〜と思います😅
最近はかぎ針編みを始めました😂🧶
そろそろ外出もあちこち行きたいな…と思います。腰が重いですが😅
あやこさん✨
この動画を出した時同じ思いをされている方がたくさんいることを知って私だけではなかったんだと救われました🥺
私も何も出来ない自分を責めていた時期もありました🥲
どうしても自分でハードルを上げてしまいますよね💦暇だと頭でいろいろ考えてしまうから家で夢中になれること見つけるのはいいですね😊
私は韓国ドラマが好きなので撮影現場の聖地巡礼とかしたいです😆
お互い環境は違いますが頑張るのではなく無理せず自分を労わっていきましょう😌
いつもすてきな動画楽しく拝見してます。
私は20年ほどメルボルンに住んでいますが、英語は日常英会話程度です。
生活できたらいいかなって今では開き直って思っています。
毎日平和に健康で過ごせることが幸せですよね。
こじおくんはるおくんさん☺️
ありがとうございます✨本当にその通りです👏🏻もうある程度のレベルでいいんですよね🥺
家族と日々何事もなく暮らせることが何より大切ですね😌
This is sad you are in this situation after living there for 10 years! Maybe you need to work on learning better English and driving more etc. or even get a partime job to get you out of this. Interesting that you even years ago to came here to go to school and work in the first place 🎉and stayed 😞
Don’t be sad. I’m totally fine! When I make this video maybe I wasn’t confident myself. It may be pathetic. But now I’m glad I can show myself more and do something different😊I am me!
@@sakuraland_schna ❤️
SAKURA LANDさんの動画で、自分もカフェに行った気分になったり、日本行きの手続きの情報などいつも助けていただいてます。😄ありがとうございます。いつかお会いして、カフェに行けたら良いなぁ〜と勝手に思ってしまってます😊💦
私はオーストラリア6年目ですが、最初の1年はワーホリでほぼ働いていたのであまりメルボルンを知らずに終わり(未だにセントキルダのビーチに行ったことがありません😅)、結婚してから体調崩してほぼ1年家から出られなかったり、ロックダウンで外出出来なかったりで、まだまだ知らないことだらけです。😅
こっちの運転免許もなく、次回日本に帰るまでには取りたいと思っています!旦那さんに頼ることは確かに多いです。SAKURA LANDさんはご飯づくりなど家のことをしっかりされててすごいと思います。私も友達は数人です😅歩いて10分〜とかの距離にいる友達ではないので頻繁には会えていません😣💦
長くなってしまいましたが、すべての項目にうんうんそうだよなぁ〜と頷きながら観ました!😄
Pancakesさん✨
いつもコメントありがとうございます❣️Pancakesさんとはなんだか長い知り合いのようです🤭
私も結婚するまでメルボルンのカフェとか観光する余裕全然ありませんでしたよ😂日本の運転免許証があればそのまま試験なしで簡単に作れはしますけどね〜🥲
共感してもらえるところがあってホッとします😮💨私は本当時間にゆとりがあるので家のことをやれるだけで…🥺
みなさんそれぞれいろんな事情があるんだなぁと感じてます😌
はじめまして☺️
ベーグルのサンドイッチがとても美味しそうです😋
シフォンケーキもお上手ですね✨
海外での暮らしは大変でしょうね。
同じ日本でも転勤とかで初めての地域ではしきたりが違ったりして大変なのに国が違えばもっと大変ですよ😅
私も英語を話せたらなぁ~🤔
と思いながら56歳になってしまいました。
あっ!日本語と長崎弁なら話せます😆
コメントありがとうございます😊
どこにいても環境に適応するのは大変ですよね!年齢を重ねるごとにその負担は増していきます💦
漢字、ひらがな、カタカナを操る日本語って実はすごい言語だと思いますよ〜❣️長崎弁は初めて知りました🤭
海外生活のご苦労、わかりますよ~ 身をもって(笑)
専業主婦業、それは大変なお仕事です!胸を張っていいんです!
旦那様に感謝を忘れていないところも頭下がります。
気の合う友達って、作ろうと思ってできるものでもないのでなかなかできませんよね。今後いいご縁が来るかもしれません!
私は南カリフォルニアに20年以上在住ですが、気の合う友達は全部日本人です 汗
という事は、この地に本当はなじめてないのかな。。。?と悩んだり。
ありがとうございます🥺💕
私の場合子育てしてるわけではないので他の専業主婦の方より全然楽なはずなんです😅でもすごく心に刺さりました❗️🥹
日本人の方でも気の合う友達がいるなんて本当にうらやましいです❗️私は陸の孤島ですから🥲
とっても、共感しました。私も旦那がオージーでオーストラリアに来て9年です…
似たような境遇ですね🥺
なかなかこういった話は周囲に話せず心にしまいがちですよね😣
英語力の話、ちょうど誰かに聞いてみたかったトピックです。
よく英語はその人次第だと言いますが、
例えばニュースとか映画を見て、在住何年くらいでほぼほぼ理解できるようになるものでしょうか?
最近何かの動画で、英語ネイティブスピーカーが映画を見て「正直聞き取れない時はある」と言っていて、
やっぱりそうなのか!と思いました。台詞とかってかなり早口ですよね。
よく映画や音楽(の英語)が勉強になるとも聞きますが、私は正直かなり上級者向けだと思っています。
そりゃ勉強にはなるだろうけど、そこから得られるのはかなり限定的な知識なんじゃないかと。
英語にご興味があるんですね☺️
逆で考えたらわかりやすいかもしれません。日本のドラマや映画のように私たちは普段早口で喋ったりしないですよね。
方言が入ったりするとわかりにくい。
英語もそんな感じなんだと思います。
英語0で海外に来た場合普通に考えて1,2年ではニュースや映画は難しいです。
私の場合現在は内容はざっと理解できますが、一言一言すべてを理解しているわけではないです!
映画は確かに勉強になりますがわかった気になりがちです😅
口に出す練習すると実際会話した時フレーズが出てきやすいと思います✨英語に近道はないです💦地道にコツコツです❗️