2023年夏のトレーニングルーティーン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024
  • 今年の夏までやっていたトレーニングの流れです。
    低回数高重量の手法で、筋量よりも身体能力向上うぃ狙ったトレーニングです。
    #ベンチプレス #ウエイトトレーニング #筋トレ #フィットネス #benchpress #fitness #bodybuilding

Комментарии • 46

  • @takuphys
    @takuphys  Год назад +14

    100kgくらいのベタ寝フォームがケツ上げと指摘されやすいのですが、一応脚を使わないように折り畳んでいるので浮くことは無いです。
    骨盤の前傾が強く、普通に寝るだけで背骨が浮いてしまうので、肩甲骨を寄せ、背中に力が入ると尚更そう見えるのかと思いました。
    胸椎を立てると背筋が使え、可動域も狭まるので、+20kgくらいベタ寝で扱える重量が増えます。

    • @user-fj6yv3vm8f
      @user-fj6yv3vm8f Год назад +15

      あのさー、まだあれをベタ寝って言ってるん?
      トップサイドのデッド素手で300kgとかは素手で持ってるし普通に凄いのでそっちで自慢したほうがいいと思いますよ
      ベンチは正直今のフォームだと競技者とか関係なく酷いのでお話にもならないです

    • @user-zn9ko4iw9n
      @user-zn9ko4iw9n Год назад +2

      競技者ですが、自分にはベタ寝に見えますね。
      しかもレッグドライブ無しで100キロを軽々扱えるのは化物です。
      パワーフォームをマスターすれば150~160キロは挙がりそうに思えます。
      頑張ってください!

    • @user-zn9ko4iw9n
      @user-zn9ko4iw9n Год назад

      @@cnb7340 ベタ寝と言いつつ、背中が浮くことは多々あると思います。
      無理やり背中を付けに行くと怪我のリスクが増えるかと。

    • @takuphys
      @takuphys  Год назад

      @@naotosuzuki7100
      自分ルールと言うのは、腰上げのでフォームを統一し、重量の伸びがあれば筋力の向上を確認出来ると言うだけのものです。
      過剰に拡大解釈されても困ります。
      私の場合は普通に寝るだけでも腰部が常に浮いてる状態で、特に重くなるとバランスを取るために胸椎が立つので、腹筋に力を入れた状態でないと台に背中を付けるのが困難になります。
      上記の様に、怪我のリスクが上がりそうな、無理やり腰骨や背中を台に着けるものがベタ寝であれば、私はその手法は選択しません。
      飽くまで、臀部を寝かせた状態で寝そべってやるのをベタ寝、腰に角度を着けたものをパワーフォーム、ブリッジと認識しているだけです。
      私には貴殿方のイメージするベタ寝が出来ないと言うことで良いのではないでしょうか?
      一応、ベタ寝動画のいいねは60%くらいでした。
      確かに胸椎が高い様に自分でも思いますので、否定意見が多いのは仕方ないですが、腰は寝かせて台にベッタリ着けています。
      個人のチャンネルは投稿者の意見を主張する場所なので、間違ってると思えば見なければ良いだけの話です。
      私にあれこれ文句を言っても時間無駄だと思いますよ。

    • @だそ-t7g
      @だそ-t7g Год назад +12

      脚を使わずと言いますが、実は使ってます。足を使わないベンチプレスがしたいなら足上げベンチオススメですよ!ぜひ動画にしてください!!

  • @nonoil1220
    @nonoil1220 11 месяцев назад +15

    2:56 何やねんこのつま先wwwwwwww

  • @draw-d8t
    @draw-d8t Год назад +15

    これまじでなにやってんの。
    4:55 5:30
    ほんとたまにいるよねこういう人。パワーラック無駄に長時間居座りがち。

    • @user-llnaoll
      @user-llnaoll Год назад

      クリーンとか知らない感じ?😅

    • @draw-d8t
      @draw-d8t Год назад +15

      @@user-llnaoll こっちのセリフなんだが

    • @user-llnaoll
      @user-llnaoll Год назад

      @@draw-d8tなら意味わかるでしょ😢😢😢😢😢😢

    • @user-llnaoll
      @user-llnaoll Год назад +1

      神経系の強化です😅😅😅😅😅😅
      調べることでもないけど知れてよかったね😮😮😮😮

    • @draw-d8t
      @draw-d8t Год назад +16

      まずハイクリーンって床引きなんだが。
      膝上からやる種目もあるが、ハイクリーンと説明してる以上疑問を覚える。
      それとバーベルの軌道が非常に不安定で高さがまるで出ていない。バーベルのコントロールがまるでできずトップでのキャッチに支障がでており、左手首の痛みの原因も容易に想像ができる。単純に設定重量を見直すべき。軽いという割に全然引けてない。
      痛みの後のパーシャルもまるで高さは出ておらずいたずらにバーベルを振り回している。
      これがクリーン?本気で言ってんの?なにが神経系の強化だよ。しっかりその種目の動作ができもせずにただ重りを振り回すのが神経系の強化だと思っているなら1から勉強しなおしたら?
      よくそんな浅い知識と感性で「クリーンとか知らない感じ?😅」なんて言えたもんだわ。
      こんな綺麗なブーメランなかなかお目にかかれない。

  • @花山薫-r9r
    @花山薫-r9r 10 месяцев назад +4

    これが今ネットで話題の動画か……

  • @ユースタス-t3m
    @ユースタス-t3m Год назад +13

    こういう感じのお爺ちゃんいる😂
    一年後どうなってんのか気になる

  • @ワイン-r1k
    @ワイン-r1k Год назад +6

    怪我しそうですね、気お付けてください。

  • @IT-dk8my
    @IT-dk8my 8 месяцев назад

    なんかいろいろ批判されていますがケガだけには気を付けて引き続き頑張ってください
    神経系にはよく効くトレーニングだと思います

  • @matisse5948
    @matisse5948 Год назад +29

    みんなに笑われてんぞー

  • @VACHERON1280
    @VACHERON1280 Год назад +12

    神経系ガチ強いっすねマジですげー😮

    • @takuphys
      @takuphys  Год назад +9

      練習と動作解析の繰り返しの結果ですね。
      スピードを意識すると筋力が向上しやすいと思いました。

    • @VACHERON1280
      @VACHERON1280 Год назад +3

      映像だけでは分かりづらい、意識の説明までされててイメージしやすかったです非常に参考になりました🙇‍♂️

  • @おーい伊藤園
    @おーい伊藤園 Год назад

    トレに対する意識のベクトルと筋肉を育てる理論を学ぶベクトルが一致したら、良い方向に行きそう。今はベクトルが相殺して、原点にいるような感覚を覚える。

  • @ルーアタラシ
    @ルーアタラシ 7 месяцев назад +3

    全くあがってないように見えるけど、
    目が悪いのかな?

  • @ミジュ-h6h
    @ミジュ-h6h 8 месяцев назад +2

    すごいのはわかるけど海老反りやめてくれ笑

  • @ダイちゃん筋トレ日記チャンネル

    何個か質問があります
    1 トレーニング歴は何年ですか?
    2 この大学のジムは24時間ですか?
    3 この大学のジムには、ランニングマシン クロストレーナー エアロバイクなどの有酸素運動器具もありますか?
    4 貴方はX 旧TwitterなどのSNSなどはやってますか?運動神経抜群 強いフィジカル 頭脳明晰 の貴方とはYou Tube以外で繋がりを持ちたい

    • @takuphys
      @takuphys  Год назад

      ・筋力維持目的で、高校~大学院まで、競技で肉離れ→引退→数年空けて去年からウエイトを再開したと言う状態です。
      ・夜21時までだと思います。
      ・有酸素系もあります。
      ・snsはインスタとかありますが不活性。

  • @virusbenkyo6338
    @virusbenkyo6338 Год назад

    これってどこのジムですか?

    • @takuphys
      @takuphys  Год назад +1

      大学のジムです!

  • @とことんハメ太郎
    @とことんハメ太郎 Год назад

    ここの大学めっちゃええなぁ!

  • @takashi3333
    @takashi3333 Год назад +3

    フィジカルが強いですね・・羨ましいです。
    何か、一部の方は身体がどうの筋肉的にこうのとか言っていますが。
    バキバキのゴリラでも180とか挙がらない人多いですよ・・ステタトゥのMJゴリラがBPで262.5、かたや公式大会でも有名なK氏は細身でも練習で260押していますが、これはどう説明するんでしょうね。
    意外に走る系のアスリ-トの方でも筋密度が高い人は160くらい挙げていますし、デッドで340を1㎝挙げるの出来ますか?です。
    まして、飛んだり跳ねたり使える筋肉と体幹あるし・・凄いかと思います。
    爆発力のある身体ですので、フォ-ムと骨格の使い方を練習すればですが、怪我には注意してください。

    • @takuphys
      @takuphys  Год назад

      自分に取ってのウエイトは、筋肉を太くするよりも、重いものを少ない身体の負担で効率よく動かす技術トレーニングと考えているので、方向性が大分違いますよね。

    • @ダイちゃん筋トレ日記チャンネル
      @ダイちゃん筋トレ日記チャンネル Год назад +1

      彼は相当強いレベルですよ♪僕もトレーニング歴今年で20年で、そこそこ強いと言われるレベルですが…彼は僕よりもレベルが高いです

  • @user-cz3fr7jh1y
    @user-cz3fr7jh1y Год назад +15

    普通に強いのに害悪トレーニーのひがみヤバすぎ。

    • @user-cz3fr7jh1y
      @user-cz3fr7jh1y Год назад +2

      @user-ei1gc8jx6c
      トップサイドでも340を持てる人は見たことない。
      ベンチのラックアップも軽そうだしね。

    • @藤原正太-v2r
      @藤原正太-v2r Год назад

      ​@user-ei1gc8jx6c66kgの体重だから強い

    • @ダイちゃん筋トレ日記チャンネル
      @ダイちゃん筋トレ日記チャンネル Год назад

      一応僕もショートでトレーニング動画を出してるけど…181・5cm85kgの僕より扱うウエイトが重い 彼のウエイトなら相当強いレベル😮

    • @user-llnaoll
      @user-llnaoll Год назад +1

      ベンチは胸を当てに行っててヘイト食らってるけど、胸以外は相当強い

    • @ああ-u3r2u
      @ああ-u3r2u Год назад

      東大やから、僻まれてるんちゃう。