多くても少なくてもダメ!肥料の与え方【土づくり】【農家の家庭菜園】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 ноя 2024

Комментарии • 22

  • @スーパースリッパ-x2u
    @スーパースリッパ-x2u 7 месяцев назад +1

    参考になりました。
    今年から緑肥に挑戦しています。
    効果に期待しています。

    • @rohanchannouen
      @rohanchannouen  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます♪
      効果が出るのに時間がかかることもありますが、良い結果につながると良いですね😄

  • @natural_healing_incense3991
    @natural_healing_incense3991 7 месяцев назад

    いつも参考にさせていただいてます😊
    特に緑肥の動画が興味深く、近々初めてへアリーベッチの種蒔きを予定しているのですが、芽が出て→成長→開花後に落ちた種は次にいつ芽が出るのでしょうか?
    次回の動画も楽しみにしております☺️

    • @rohanchannouen
      @rohanchannouen  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      春蒔き・秋蒔きともにこぼれ種の発芽は秋口頃から発芽してくるものが多いかと思います。ただ春蒔きと秋蒔きを比べた場合、春蒔きの方が栽培期間が短いせいかこぼれ種からヘアリーベッチが生えてくる量も少なく思います😂

    • @natural_healing_incense3991
      @natural_healing_incense3991 7 месяцев назад

      コメントの返信ありがとうございます。
      昨日無事ヘアリーベッチの種蒔きをしたので、このまま来春まで生やしておこうと思います。

    • @rohanchannouen
      @rohanchannouen  7 месяцев назад +1

      成長が楽しみですね😃
      夏に枯れ上がた後、秋になればこぼれ種が勝手に発芽してきますが、夏に枯れたものを秋口にすき込むとさらに発芽率がUPすると思います♪

  • @kaikaitoutou
    @kaikaitoutou 7 месяцев назад

    いやー、色々勉強にあります

    • @rohanchannouen
      @rohanchannouen  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます♪
      参考にして頂けると嬉しいです😄

  • @chietaka3595
    @chietaka3595 7 месяцев назад

    いつも参考になる動画をありがとうございます。昨年、緑肥で赤クローバーを植えたのですが、現在、雑草の勢力に負けてしまっています。1年以上耕作していない畑だったので、養分が足りないのが原因なのでしょうか😖?農業初心者なので、動画を参考にしながら学んでいきたいと思います😊

    • @rohanchannouen
      @rohanchannouen  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      私の畑でも米ぬかを入れている場所と入れたいない場所では明らかに違いが出ているので養分の問題はあるかもしれないですね💦
      あと、赤クローバーは美味しいのか鳥についばまれていたりもします😅

  • @N.T_4904
    @N.T_4904 7 месяцев назад

    むむ〜、奥が深い。難しい。

    • @rohanchannouen
      @rohanchannouen  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      野菜作りは難しくて楽しいです😄奥深く考えることがいっぱいありますね💦

  • @拓也佐々木-w4g
    @拓也佐々木-w4g 7 месяцев назад

    こんばんは、こちら熊本も、雨☔が、降りました。ニューメロン🍈ポケットとカイロの中で、発芽していました。今年は、雨☔が多く降りましたね。

    • @rohanchannouen
      @rohanchannouen  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      本当に雨が多いですね。高知は来週もまた雨が続きそうです💦

  • @isamu8201
    @isamu8201 7 месяцев назад

    難しいお話でしたね、ジジには・・自然に育った作物が良いですね、緑肥遣りたいのですが・・種が売って無いのですよ(ホームセンターで・・)今は畑には、花が咲いてますよ、、5月に成ればまた‥何か植えようかと思ってます、、今は土作りって感じですね、、千葉のジジ

    • @rohanchannouen
      @rohanchannouen  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます♪
      今はお花が咲いてるんですね😊
      今は土づくりをして5月の連休くらいに夏野菜の植え付けですね♪

  • @ryzen7176
    @ryzen7176 7 месяцев назад

    ご無沙汰しています。
    数年前から牛糞堆肥を活用するようになってから今まで見たことのない雑草が増えました。
    やっぱり糞に種子が含まれているんですね。

    • @rohanchannouen
      @rohanchannouen  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      そのような話もよく聞きますね💦
      牛糞堆肥にも一長一短ありますね😅

  • @yakionigiri4130
    @yakionigiri4130 7 месяцев назад

    家庭菜園者の素朴な質問です。 
    一般的に露地栽培は雨で肥料が地下に流亡すると云われています。
    質問①
    我家の畑は宅地内の100㎡を耕していますが、地下50㎝以下(場所によって異なります)は土?が固まっているのか元からなのか、岩のようになって掘る事ができません。
    大雨が降っても溜まる事はありません、が。(500ミリも降った事はないし^^;)
    質問:岩盤のような固い地面でも、その下に肥料は流亡するのでしょうか? それとも、岩盤の上に残るのでしょうか?
    質問②
    同じ土質の場所に小さいですが、生意気にも^^;ビニールハウスを建てています。
    こちらは表面30㎝くらいはバーク等の有機物を入れて普通の土になっていますが、以降70㎝までは掘っても目の粗い赤土と土砂です。
    ハウスですから雨が降る事はありませんが、この場合も肥料は流亡するのでしょうか?
    土壌分析に出せばいいのかもしれませんが、家庭菜園ですから畝ごとに作るさくもとが異なり、意味が無いように思います。
    可能な範囲でご回答を頂ければ幸いです^^;

    • @rohanchannouen
      @rohanchannouen  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます♪
      実際に岩盤付近の土壌分析を行ったことがないので分からないのですが、重力と水の流れで岩盤から横方向へも移動しているものもあると思います。
      ハウスの場合は流亡しにくいと思います💦
      露地でマルチを張っているだけで一年後でも肥料は残っていたりします。
      2、3回土壌分析をすれば畑の癖が分かることもありますが費用がかかりますね💦
      私の地域の露地栽培ではバークを使っている農家や緑肥をメインに使っている農家さんの畑は肥料が溜まっていることはないのですが、米ぬか+牛糞を使っている農家さんの畑はカリが多く、リンはかなり多く残っているという数値が出ています。ただ、肥料が残っていても作物の出来がすごく悪いという分けではないです😊

  • @定年帰農武子農場
    @定年帰農武子農場 7 месяцев назад

    通りすがりのオヤジです。
    「もとひ」ではなく「もとごえ」と読みます。
    農業高校では教えてくれますが 大学を出ても読めないのが普通です。笑い
    因みに私は畜産科卒業です。

    • @rohanchannouen
      @rohanchannouen  7 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます♪
      私の地域では「もとひ」と「もとごえ」両方とも使っていたり、省略して「こえ」だけだったりもします。
      次回から動画を作る際には気をつけたいと思います😄
      ご指摘ありがとうございました。