【材料3つ!】簡単チョコパイレシピ3選♪【冷凍パイシート・板チョコ・卵だけ!】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 見た目がかわいい&サクサク食感が楽しいチョコパイレシピを3選まとめてご紹介♪3つとも板チョコレートと冷凍パイシート、卵(卵黄)の3つの材料だけで出来てしまう簡単レシピなので、初めての手作りバレンタインにチャレンジする人にもおすすめです!
▶︎国内No.1のレシピ動画数(※)「DELISH KITCHEN」の公式RUclipsチャンネル!
チャンネル登録はこちら
bit.ly/2VyMCa5
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点)
▶︎さらに限定機能が便利なDELISH KITCHEN公式アプリ[無料]でもレシピをご紹介!
app.adjust.com...
[限定機能を一部ご紹介]
・充実のレシピ検索機能
・3STEPで献立自動提案
・自分のペースで再生OKのキッチンモード
・献立の決め手に「今日の特集」
「ミニチョコクロワッサン」
■材料 16個分
・冷凍パイシート[18×18cm] 1枚
・チョコレート 16かけ
・溶き卵 適量
■手順
(1)《下準備》オーブンを180℃に予熱する。
(2)パイシートを8等分に切り、さらに斜め半分に切る。常温に3分ほどおき、巻けるくらいまでやわらかくする。太い方にチョコレートを1かけのせて巻く。同様に計16個作る。(作業中に生地がだれてしまったら都度冷蔵庫や冷凍庫に入れて冷やしてください。)
(3)天板にクッキングシートを敷き、2を並べ、溶き卵をぬる。200℃に予熱したオーブンで5〜10分焼く。
「丸ごとチョコパイ」
■材料 5人分
・冷凍パイシート[18×18cm] 1枚
・チョコレート 2枚(100g)
・溶き卵 適量
■手順
(1)《下準備》オーブンを200℃に予熱する。冷凍パイシートを常温に3〜5分ほど出し、半解凍にする。
(2)パイシートをラップではさみ、めん棒で縦横1cmずつ大きくなるようにのばす。クッキングシートにのせ、中心にチョコレートを2枚重ねてのせる。チョコレートに合わせて、パイシートの四隅を切り落とす。(作業中に生地がだれてしまったら都度冷蔵庫や冷凍庫に入れて冷やしてください。)
(3)チョコレートが横長になるように置き、左右のパイ生地をチョコレートにかぶせる。かぶせた部分にフォークで数カ所穴を開ける。上下に残ったパイ生地に、1.5cm幅程度ずつ切り込みを入れ帯状にする。チョコレートが縦長になるように置き、左右のパイ生地を交互にチョコレートにかぶせ、全体を包む。形を整える。(隙間からチョコレートが溶け出すので、全体が隠れるようにしっかりと包みましょう。)
(4)天板にのせ、表面に溶き卵をぬる。200℃に予熱したオーブンで10〜15分焼き色がつくまで焼く。(焼き色が薄い場合は、追加で加熱してください。)
「三角チョコパイ」
■材料 4個分
・冷凍パイシート[18×18cm] 1枚
・チョコレート 50g
・溶き卵 適量
■手順
(1)《下準備》オーブンを200℃に予熱する。
(2)チョコレートを小さく割る。4等分に切り、さらに斜め半分に切る。常温に3分ほどおき、やわらかくする。フォークで数カ所穴を開ける。
(3)クッキングシートを敷いた天板にパイ生地を4枚間隔をあけてのせ、チョコレートを1/4量ずつのせる。残りのパイシートを1枚ずつ重ね、端をフォークでおさえて密着させる。(作業中に生地がだれてしまったら都度冷蔵庫や冷凍庫に入れて冷やしてください。)
(4)溶き卵をぬり、200℃に予熱したオーブンで10〜15分焼く。(焼き色が薄い場合は、追加で加熱してください。)
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
corp.every.tv/...
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
/ delishkitchen.tv
▶︎Twitter
/ delishkitchentv
▶︎Facebook
/ delishkitchen.tv
▶︎LINE
bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
/ delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#チョコパイ #冷凍パイシート #バレンタイン
焦がす以外の失敗要素ないから、オーブンがバグってなきゃ誰でも作れるのありがたい
凄いですね、同じ材料なのに作り方次第でこんなに作れるなんてビックリです。しかもコスパが良くて簡単で美味しそうなんて反則じゃないですか。
材料2つだから簡単に出来て良いですね!
バレンタインにって思ったけど、コレは個人で楽しみたいですね!🤤
個人でも楽しんでいただけるレシピなのでぜひ作ってみてください🎶
すごく分かりやすい😛💕💕
お菓子作り全くしないですが、
見ながら作りました😇
簡単に作れるレシピを開発していくので、今後ともDELISHKITCHENをよろしくお願いします🎶
ホワイトで作りました♪
めちゃくちゃ美味しかったです☺️
レシピを参考にしてくださりありがとうございます✨
一番最初の見にチョコクロワッサン作らせて頂きました!簡単で長時間かけずに作れる上に美味しすぎて何個も食べちゃいました!
お作りいただきましてありがとうございます💓
お気に召していただけたようでとても嬉しいです😊✨
また機会がございましたら、是非お試しくださいね🙌
クレームブリュレにしようと思ってたけどこっちに変更!!!
料理初心者中の料理初心者です。チョコをトロッとした状態に戻す時は食べる前にレンジで温めるんですか?オーブンで温めるんですか?前温めたら火が着いたので流石に下手に手出し出来ないので教えて頂けると嬉しいです。
パイを温め直す場合は、オーブンやトースターを使うとサクサク感が損なわれないのでおすすめです😊✨
天板にパイをのせて焦げないようにアルミホイルをかぶせ、200℃に予熱したオーブンまたはトースターで5分程度、全体が温まるまで様子を見ながら加熱してください🙇♀️
オーブントースターの場合、何分ぐらい焼けば良いですか❓あと、オーブントースターも前もって余熱をした方が良いですか❓
トースターで作る場合は天板にアルミホイルをしき、生地をのせて様子をみながら焼いてください。
・ミニチョコクロワッサン:8~10分ほど
・丸ごとチョコパイ:10~15分ほど
・三角チョコパイ:10~15分ほど
焼ける前に焦げてしまいそうな場合は、途中でアルミホイルをかぶせて焼いてください😊
食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があるため、調理中はその場から離れないようにしてください。
また、温度や焼き時間はメーカーにより異なるため、取扱説明書をご確認くださいm(__)m
@@DELISHKITCHEN_tv 温度は何度ぐらいで焼けばいいですか?
簡単で美味しそうですね。出来立てはチョコがトロッとするでしょうが、プレゼントして時間がたったら、
チョコが固くなって元のチョコレートになってしまわないのでしょうか?
温め直したらパイ皮はパリッとしなくなりそうすし。
時間がたってしまいますとチョコが固まりますが、オーブンやトースターで温め直すとサクサク感が損なわれないのでおすすめです😊👌
天板にパイをのせて焦げないようにアルミホイルをかぶせ、200℃に予熱したオーブンまたはトースターで5分程度、全体が温まるまで様子を見ながら加熱してください🙇♀️
よろしければ、是非お試しください✨
@@DELISHKITCHEN_tv
そうなんですか、お返事ありがとうございます。
是非、作ります。
楽しみです。
簡単、美味しいは嬉しいです😊
これをまずく作る人見てみたいくらい簡単と言うか。あとはパイシートをキレイに切って、包んで、焼き方きをつけるだけのレシピ。
三角チョコパイ作りました。が…チョコを常温で少し置くのを忘れました。パイ割ってもトロッとならなかったです😭
リベンジします!🤣
お作りいただきありがとうございます😊またリベンジしていただけるとのこと、ご期待に沿う仕上がりになりましたら幸いです✨
オーブントースターでも出来ますか?
トースターでお作りいただく場合は天板にアルミホイルをしき、生地をのせて様子をみながら焼いてください😊
「ミニチョコクロワッサン」8〜10分ほど
「丸ごとチョコパイ」10〜15分ほど
「三角チョコパイ」10〜15分ほど
焼ける前に焦げてしまいそうな場合は途中でアルミホイルをかぶせてください🙏
食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにして下さい。
温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取扱説明書をご確認ください🙇♀️
細かく丁寧に説明して頂きありがとうございます🙇♀️
オーブンで焼くときは下段ですか?
お使いの機器により異なりますので、炊き色がつきやすい場所で焼いてください😊
やっぱりトロッとなりませんでした😓200℃予熱で15分焼きました。もう少し焼いた方が良いのでしょうか…😭😭😭
ご期待に沿う仕上がりとならず申し訳ございません💦
チョコの形が残ったままで、とろけない場合は加熱が足りないかと思われます。追加で5分〜加熱していただけると幸いです💡
また、お使いのオーブンの庫内温度が低くなっている可能性もありますので、可能であれば予熱は230℃→焼くときは200℃にしてお試していただけたらと思います。
逆にチョコの形が残っておらずとろけない場合は、チョコへの火の入り過ぎが考えられます。
その場合、オーブンの予熱温度を190℃にし、10分〜様子をみながら焼いてみてください。
また、パイシートの隙間が大きいとチョコに直接火が入り過ぎてしまう原因になりますので、包むときは隙間がないよう気をつけていただけると幸いです✨
@@DELISHKITCHEN_tv ご期待に沿えず…なんてとんでもないです😊またリベンジしたいと思います。
ありがとうございます😊
😻😻😻😻😻😻😻
1コメ〜!
インスタの広告で美味しそう過ぎてこっち来たԅ(¯﹃¯ԅ)
絶対作るー!!!
ありがとうございます👍ぜひ作ってみてください🎶