Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
毎回参考になって本当にありがたいです!更に字幕ついているので、イヤフォンない時の消音でも内容が分かって素晴らしいです!
アシスタントの女性、演技うますぎ、やっぱり関西は笑いの本場ですね、私は仙台付近で、去年秋植えたばかりのバラ🌹5本はまだ蕾です。、センセのお話聞いて毎日バラをじっと眺めて、開花を待っているところです。初めての花後剪定頑張ります。
今年は本当に見事な花がたくさん咲いて、蕾もまだまだたくさんあって、「ウチの庭は天国みたいだわぁ」とうっとりしてました!…先生いくら感謝しても足りないです!花ガラ切り、肥料、日当たり、頑張ります!
綺麗な色の薔薇ですねえ🌹
2つほど前の動画から拝見しており、一目見てファンになりました!分かりやすくて為になるお話、チャーミングな話し方、とっても好きです。バラ管理しっかりしていこうと思います。
昨年同様、5月の早梅雨と言われるくらい曇りや雨の日が多く、日当たりを大変心配しています。移動が可能との事で日当たりを求めてバラの喜ぶ日向を探したいと思います。大変ためになりました。いつもありがとうございます♪
まさにバラの当たり年🌹なのですね。沢山のバラが一斉に咲き出して、ベランダに出るとバラの香りがしてとても幸せな気分を味わいました。でも一斉に咲いてしまうと一斉に終わり、こんなに咲くと株が弱るのではないかと思っていました。関東はほとんど雨ばかり降っていましたし、今後もそうなりそうです。2番花は無理かな?と思ってます。でも花を咲かせたいから頑張っているので、花がらつみはしっかりやっていますが、太陽ばかりは・・・有機肥料というのはとても勉強になりました。早速我が家にあるのはどれかな?と調べてからあげたいです😊
この春、怖いくらい蕾が着いてうちだけかと思っていたらそういうことだったのですね‼️とてもわかりやすくて楽しくていつも本当にありがとうございます。教えていただいた3点しっかりやって、梅雨を楽しみにします❤️
いつもとても良いタイミングで動画をあげていただき有り難うございます。先生の動画は、私の薔薇栽培の道標です😄薔薇の園芸チャンネルは数あれど、一番、頭にしっかり残ってやる気が出てきます。よし!やるぞ✂️🌹🎶
ホントに今年はバラ150本余りの爆咲きを楽しめました。九州では、すでに一番花後のお手入れで大忙しです。雑草や伸びたグランドカバーを切り詰めて株元を見たら、冬に足したバラの土がごっそり窪んでいました😱相当なパワーを使ったんでしょうね❗️「ありがとう💕またお花みせてね]と言いながら腐葉土と牛ふんを混ぜて土を足してアイビー肥料とオルトランDXをまいていってます😄
今年は、いつもより蕾がたくさんついて、喜んでいました。やはり、それなりの理由があったのですね。いろいろ教えて頂いたので、3つのタイミング忘れずに実行します。二番花もたくさん咲くと嬉しい😃ありがとうございました。
小山内先生👨🏫いつも的確なお話し、ありがとうございます😊今年のバラは何か違うなぁ⁉️とは思っていたのですが、そういうことだったのですね。やっと、いろんな謎⁉️が解けて、スッキリしました。各地のバラ園のバラが、例年はこの週を逃したらダメ🙅♀️と思ってたけど、まだまだいけるなぁと思ってました😁近所の春に一気に咲いて、一気に終わるバラが、別の品種⁉️と思うくらい(車から見てるので)長い期間咲いています。長く楽しめるから良かった💕と思ってしまいますが、バラにとっては相当な負担なのですね。バラのケアを例年以上にしっかりしないと✨ですね😊
この春は本当によく咲いてくれました~❤️ いまから肥料撒いてきまーす❗
いつも楽しく拝見しています。とても勉強になります。ベランダでミニバラを育てています。狭いスペースなので難しいですが、頑張っています。これからも参考にしますのでよろしくお願いします。
小山内先生✨ありがとうございます今年の春バラは見事ですね🌹お花は満開の前に切り戻してせっせと家の中で楽しんだり職場に持って行き皆さんに楽しんでもらえてました🎵お礼肥も良いタイミングがとれました🎵先生の動画を見て間違ってなかったなと改めて実感出来ました。笑いと共にありがとうございました🍀
週末に義母の薔薇をぶった切ってきます♪蕾が残ってようが、花が残ってようが、二番花や苗を育てる為に頑張ってきます。結果を見せないと納得しないので、学んだ事を実践してきます(もちろん自分の家でもやってます。)
いつもわかりやすい動画をありがとうございます😊本当に今年はうちの薔薇達もすごい当たり年でした〜🌹しっかり栄養補給します❗️
5/28誕生日には2番花のソフィ-ロシャス、大きいのが咲きました。フルボ酸アタックが当たったので、その効果大で満足してます
小山内先生、いいタイミングで動画ありがとうございます😊いつも先生の動画は、我が家のバラを見てるんじゃないか?位にいいタイミングです。花柄つみ、肥料、日当たり頑張ります♪
この配信まってた😅いっもありがとー😉👍️🎶
先生の「大変だ!」の言葉が何だかドッボニはまり1人で笑ったり!とても為になるお話に聞き入ったり。忙しく見させていただきました。ありがとうございました🤭頑張ります❗️
先生にもご飯が必要ですよねー! 二番花💐🌹🌼も もりもり咲くよう お世話します😤 楽しみです♪
とても参考になりました。2番花に向けて実践して行こうと思います。ローズフェアはとても楽しかったです。また機会があることを楽しみにしています!
先生こんにちは😊我が家は東北南部なので、今やっと早咲きの薔薇が咲いてきたところです。例年よりも蕾の数が凄くて何故?と思っていましたが、先生のお話で分かりました😌これからの花がら切りと肥料やりが待ってるんでね我が家にも😅今回もありがとうございました😊あぁ、大変だわ〜💦笑っ
小山内先生の適時のご指導に従って、義母から沢山預かっているバラのお世話をしてきました。先週その状況を見てもらったのですが、初心者なのに上出来!と褒めてもらえました、有り難いことです。ホワイトクリスマスなどの大輪系HTローズはリンゴのような大きさで沢山咲いてくれています。ただ、全体に香りが薄いような……と言われてしまいました。強香品種でさえ、蕾は沢山上がっていますが一つ一つの香りが薄い、と。飛び回りだしたカナブン達には大人気なのですが、私の鼻にも確かに匂いが少ないように思えます。超強香のボレロでさえ鼻を近づけてやっと?の状態です。肥料が足りなかったのか、逆に多すぎたのかが初心者には判断ができません。『辺りに漂う花の薫り』に出会うにはどうすればよかったのでしょうか……
雪國 様どうやら、お話しの感じから、やや肥料が効きす過ぎてしまったようです。花が咲きだすころに丁度肥料が切れ始めていると、香りが良く感じられるようになります。しっかり咲いているようですので、肥料や液肥などを1、2割少なく与えてみると、丁度いい栄養状態となると思いますよ。
@@keihanengei様 なるほど、少な目ですね!今回も動画のご指導通り、花摘みを終わらせて有機肥料を……と思いましたが施肥は『控え目』に注意して、2番花に備えようと思います。ありがとうございました~(^o^)
毎日、小山内Dr.休憩もままならないと思います😆ホントはゆっくりお昼食べていられないとお察しします。初めてのバラ栽培で、花が咲き嬉しかったですが株が疲れすぎないよう早めに切り戻ししました。水をグビグビ飲むので毎日追われています😅肥料はまだあげてませんでした。有機肥料がウドン粉病に良いのですね😉
最近ずっと気になっていた点だったのですごく勉強になりました!うちのバラは1株に咲き終わったはものと蕾状態のものが混在していて、肥料のタイミングに迷っていました。房咲のバラなんか1個蕾が残っているが為に切り戻しができずにいたのですが、終わったものから切り戻して、肥料も与え始めようと思います。いつも勉強になります!
小山内先生、今回もありがとうございます。おっしゃる通り、花殻摘みを毎日やっておりました。あまりの忙しさにこの貴重な動画を見損ない今拝見して、非常に焦っております。「センセ、お願い早く言って‼️次早く言って」と、確かに焦れながらお聞きしていました。何しろローバですので古くからある四季咲きHTについてはわかるのですが、近頃の可愛い系のフロリバンダは初心者です。RUclipsの先生によっては肥料は寒肥だけとか、肥料やりすぎるとボウリングを起こすとか、四季咲きの昔からあるハイブリッドティーには要るけれど、近頃のフロリバンダには要らないとか。。結局、迷いに迷ってこんなに咲いたのは寒肥と芽出し肥が効いたからと思い、実験的に今年は肥料をやらないでおこうか?なんて決断を下したところですぅ。嗚呼。。なんと今では遅かりし由良之助。。。でもね、パイポネックスの液肥だけは花後水撒きながらサイフォン式に濃い濃度の容器に入った液肥100倍に薄める便利な機器を使ってたっぷり一株に1分宛てやってはいました。一回だけですが。。もう、こうなったら週一液肥を上げたら良いのでしょうか?
ローバの独り言 様いろいろバラのこと考え過ぎてなんか大変そうですね(^o^;)液肥、100倍ですか?かなり栄養価ありそうですね。とはいえ、液体ですから、次の水やりでどんどん薄まっていきますから、二週間後に有機固形肥料をやや少なめに与えてもいいかと思いますよ。
@@keihanengei 小山内先生液肥を薄めるこの道具は原液なら100倍に10倍液なら1000倍に、50倍液なら5000倍にする超便利なものです。いろいろ迷った挙句に1週間に1回1000倍を上げるつもりでおりました。でも、先生の肥料、まだ遅くはないのですね?今夜は家に戻れませんが明日、必ず固形有機肥料を上げます。ありがとうござます。バラはいろいろ私を悩ませますが、楽しみもまた沢山くれ先生の黄金虫🪲のコントがおかしくって。。。毎回楽しませてくださりありがとうございます。
🤗毎回🌹ためになるわぁ~お話もとても楽しいわぁ!😃💕🤗✨先生ありがとうございます!😆👌💕
いつもミニコント楽しそうでニコニコ見てます☀️本当に今年はどこもバラでいっぱいですよね✨長雨からの気温差も激しくてバラにはとても負担になってそうです。北関東はやっと満開です❤️早めに切り花にするなど切り替えてあげようと思います✨最後のアレですよね😁映画のおじいちゃんみたいで笑いました(笑)
毎回楽しく拝見させて頂いてます。我が家では花殻切りやって、御礼肥もあげました。今回の動画に背中を押して貰ったので、頑張れました。これからも応援していますので、宜しくお願いします。
昨年 薔薇を頂いて 初めての薔薇なので 分からないことだらけなのですが 動画を見て学んでます。家の薔薇 やっと蕾が出てきたところで ひとつもまだ咲いてないので😅 ちょっと焦りますが お花が咲いた後 しっかり管理したいと思います。
今年はうどん粉病にやられました。秋には挽回出来るように、頑張ります。
いつも勉強させて頂いてます。今年当たり年なんですね!確かに、ミニバラでさえも「あなたミニバラじゃないだろう」ってぐらい株が充実して、たーーくさん花を咲かしてくれました。もったいなくて未だに切ってませんが。先生の話を聞くと、今すぐ!切ってきます✂️先生もきちんとご飯食べてくださいね^_^
春の満開に夫婦して喜んでおりましたが、気温と雨が影響していたのですね。2番花への準備、残ってたものを全部やりました!先生のお昼ご飯、、、おけいはんでのセミナーでは、いつも午前と午後の間に質問者多数にかこまれ、一歩も動けない先生を思い出しました。最新品種、とても素敵です🌹
花後の剪定で、「だいたい春に伸びた枝の半分位まで切り戻ししましょう」とバラのプロの方は説明してくれますね。枝先より太い枝まで切ることにより良い二番花が咲きやすい、あまり高い位置に二番花が咲かないようにする理由なのは理解出来ます。ただ、枝を切った分、葉も同時に失うことになりますね。葉があることでバラは光合成して根を張って成長していくのですよね。鉢バラの根がどのくらい現状張っているのか、確認してから枝(葉っぱ)を何節まで落とすかバラと相談してから花後剪定する枝の長さを決めるのもありだと思います。これから梅雨に入り黒点病で葉っぱが減る可能性もありますしね。
st 様そうですね。 半分切るというのは、あくまでそのバラをみて、葉がそれなりにあるのが前提です。また詳しく書かれたものには、ただし書きがあるもので、半分切る目安のほか、残す葉は最低健康的な葉が3、4枚は残すこととか書かれていたりします。切り戻し時に仮に根が痛んでいた場合、地上の葉も健全そうなものは少なくなってます。ですので、病弱な状態であれば、花を咲かせる切り方ではなく、体力維持のため葉を残す切り方に変更することもあるかと思います。ですので、仰るように根の状態に合わせて切り方を変えるのもあるとは思いますが、人によっては、根を抜いて確認する方もいてまして、慣れてない方がこれをすると根を痛めたりしますので、葉の健康から根の健康を探り切り戻すというやり方が、一般的にバラを楽しまれている方への方法と思っております(*´ω`*)
@@keihanengei 私は、6~8号位の鉢(80鉢位)でバラを栽培していますので、鉢から苗木を抜いて根の張りでどの位置で切り戻すか判断します。
剪定後の枝の高さがバラバラになり、困っていたところです!日向に当てるよう小細工してみまぁす😊🌹✨
いつもすごく良いお話しをありがとうございます🌹今年、初めて大苗でお迎えしたピエールドゥロンサールも沢山大きな花が咲きました。ツルバラも梅雨の2番花を咲かせることが出来るのでしょうか?2番花を見たいです〜✨
のんのん 様気候や栄養条件がうまくはまると、ピエールさんは2番花もそこそこ花を咲かせるようですね^^もちろん、春しか咲かないタイプはどうやっても来年まで咲かないですけどね^^
@@keihanengei ピエールさんは咲く可能性もあるんですネキッチリ花柄つみして、お礼肥をあげて祈ってみます♪ありがとうございます!
私の育ててるバラも大盛況に咲きました。
本当にタイミング大事ですね!このチャンネルを見始めてバラのお世話のタイミングを逃さないようになりました!おかげさまで我が家のバラの調子が良くなったと実感しています^_^あと2周年記念のプレゼント、B賞に当選しました!抽選にはほとんど当たらない人生だったのでもう感激しています!重ね重ねありがとうございます♪
先生、これは四季咲のお花の話と思っていいですか?一季咲のピエールはこの時期が終わると葉しかないので、枯れかけまで置いておいて良いですか?四季咲の子達はまた蕾が付いてきてるので、花がらとなった子達を5枚葉で切っています。
chaser ku 様これは、春のお花を咲かせたことで衰弱したバラを回復させるために与える肥料です。なので、四季咲き問わず、とんでもなく花を咲かせるつるバラも与えておくべきかと思います。回復したら、四季咲きは2番花をきれいに咲かせますし、つるバラは見事に伸びるシュート(新梢)をたくさん伸ばします。ただし、つるバラが大きく育ちすぎて困っている方は、あえて与えないほうが良いかも。春後、勢いが緩くなりますよ^^
いつも楽しく拝見させていただいております。今年ならではのタイムリーなアドバイスがいただけるので、今年は我が家も薔薇が大きく優美に咲いています。ありがとうございます。さて、1株の中に現在満開の花達と、二軍のように今から膨らんでくる蕾の枝が沢山あるのですが、この場合でも肥料すべきでしょうか?ブラインドかなと思っていた枝から、どんどん新芽が伸びだして蕾を出してきて、今から大きくなっていきそうなのです。肥料あげて大丈夫でしょうか?
ママ オサキミノ 様もう肥料やりましょう。ブラインドだと思ったら伸びてきた、と言うのは、最盛期を過ぎたことで花びらに流れていた栄養分がブラインドの先に流れ込んで、再度伸びだしてきたのかと思います。これはもう一番花としては終わりで、二番花への初動となりますので、与えていいと思います。
@@keihanengei アドバイスありがとうございます😊わかりました❗️なるほど、そうなんですね。では明日にでも早速肥料あげたいと思います❤️
毎回、本当わかりやすい解説感謝しております。学生の頃のようにノートに書き留めながら実践しています。適切な時期にお手入れしてあげれば薔薇は、ちゃんと答えてくれるのだと体験してますます好きになってしまいました。ありがとうございます😊 これからも楽しい動画 (b'v`b)⌒+.ご指導をよろしくお願いします。
新苗で買った3年目のピエールロンサール、去年はシュートがすごく出たんですけど、今年は現在地点で一本も出ません。春の管理をやりましたけど、シュートが出る気配がないです😭。大丈夫かなぁ〜🥺
のぐなおちゃん 様3年目のピエールがシュートを出さない。。。原因が何通りも考えられるので、もう少し情報をもらっていいですかm--m鉢植えか地植え、鉢なら何号か、地植えでの日当たりなど。また、今年の春はたくさん咲いたかなど。
@@keihanengei そうですね、情報が足りませんでした🙏地植えでアーチで育ててます。、日当たりは朝から夕方までずっと日が当たってます。今年の春はよく咲いてくれました。花がらをとった後、剪定し、ブラインド等の芽をとり、風通しを良くして、有機肥料を株元に30センチほど離して埋め込みました。消毒は、春前から合計で5回ほど、虫と病気用を種類を変えて撒いてます。現在、虫被害も病気も出てません。新芽はよく出てます。シュートだけ動いてない感じです。
のぐなおちゃん 様んーー、、あくまで可能性としていくつか考えられることを述べておきますね^^・・・①今年の春たくさん咲いた、毎年大きくなっている、この二つから肥料が足りてないというケース。なにせ、今年は気候が良く、花が大きくたくさん咲いた年でしたので、昨年からの栄養が使い切りやすい年ということ。そこに昨年並みの花後の肥料を施したのなら・・・昨年よりは割増しで咲いてたのなら足りないということになります。置き肥の追加、また液肥も広範囲にたっぷり与えてみてはどうでしょう。②見えてないけど、カミキリムシ幼虫が株内にいる。木屑すら出さない賢いヤツがいます。。。。でも、なんとなく①のような気がしますけど。。。。
@@keihanengei お忙しいのに、返信ありがとうございます。なるほど、栄養が足りてないということですか。わかりました〜😆。ただ、最近、すごく暑いのですけど、液肥や、肥料を埋め込んでも大丈夫なんでしょうか⁉️カミキリムシも確認します。肥料ですが、有機肥料でいいですか❓液肥より、活力剤❓あまりの暑さに他のバラの二番花は、立ち枯れてます😭
のぐなおちゃん 様すごく暑いのですが、バラはこの暑さの中、生きるために伸びてなくても消費しています。液肥や、肥料は与えて然るべきかなと思います。そして、高温乾燥期は有機肥料が効き過ぎてしまうことありますので、化学固形肥料か化学液肥がいいかと思います。活力剤は、肥料というには肥効が薄すぎますので、これだけ与えてもだめです。肥料と書いているものを与えながら、活力液を与えましょう。ただ、用法、用量は守るのは前提です^^ 濃くしたりしてはだめですよ。
お礼肥はすでに施肥済みでしたが、矢張り中々花を切れずにおりました、今日のユーチューブみてダッシュで最後の花を切り戻しました。切った花は花瓶で感傷します。ホンマに適切なご指導m(_ _)mありがとうございます。
こちらはもう2番花が咲きほこりその薔薇ももう終わりなのですが散ればやはり切った方が良いのでしょうか?いつも参考になるお話しを有難うございます🙏🌹
小南輝余子 様そうですね。花は終われば、切り戻すを続けていきましょう。株がどんどん力強くなってくると思いますよ。
ありがとうございます🙏🌹✨
毎回大変お勉強になります。質問させてください。ヨハネパウロ2世がいい苗だった為、樹勢がすごくて、大輪のお花を何個も咲かせながら、同時進行で花芽もいくつも出て来ていて、花後剪定した今、いくつも次の蕾が上がってきている状況です。蕾沢山なので、一回もお礼肥を与えてないのですが、肥料無しでノンストップで花を咲かせ続けて良いのでしょうか。しかも春に6号鉢で届いて8号鉢に鉢増ししたのですが、スピードが物凄いのでまた鉢増ししないといけないぐらい茂ってきました笑。他のバラは1番花終わったら一呼吸置けるのですが、ノンストップなバラは初めてで、どうしたら良いか分かりません。嬉しい悩みですが教えてください。
ふわ 様春先や冬に与えた肥料もソロソロなくなる頃ですから、ここは間髪入れず次の蕾が上がってきていても、肥料を追加してあげるべきかと思います。そのまま与えないで咲かせてしまうと、花弁の少なく寿命の早いバラになると思われますので。また、元気すぎるヨハネさんですが、余程そのお庭の場所が気に入ったんでしょうね。さらに6~7月ごろに植え替えて大きく育てるのも良し、そのまま鉢をキープしてやや樹勢を抑えるのも良しですよ。
先生とても分かりやすくお返事ありがとうございます✨タイミング遅れてかわいそうな事しちゃいましたが、早速明日お礼肥与えます‼️どう考えてもこのまま行くとスタミナ切れしますよね💦大きくなりたそうなので、6月に10号鉢にUPします。ありがとうございます!ヨハネさんが住み心地を気に入ってくれてたら嬉しすぎます😭
切り戻しを考えていた所だったので丁度いいタイミングで有り難いです。私も早速切り戻し頑張ります(๑>◡
都内在住ですが、今年は4月中の度々の雨で蕾が育たずに大量に萎れてしまい、数的には昨年と比べて1/3位しか花が咲きませんでした。咲いた花もステムが長くてダラシない形状でした。
QWIC活動 様 今年はいつもよりたくさん咲かせる地域が多かったのうですが、東日本の地域では、雨が多すぎて[裏返し]の年となったところがあるようですね。こういう年は、地面に水がたくさんありますので、余分に水をバラが吸ってしまい、ヒョロヒョロします。ヒョロヒョロすると安定しないので、蕾は付けにくくなります。ほんとに微妙な差で、バラは咲いたり咲かなかったりしますね。
@@keihanengei 様 返信ありがとうございます。自然を相手にするというのは、やはり難しいものですが、そういうことも含めて楽しんでいきたいと思います。
アーチにしているポールヒマラヤンムンスクはどうしたら、いいでしょう。他の花は先生の指導に従って作業していますが、毎年切り戻しをいつするか迷っています。見かけは綺麗ですが、かなり枯れて来ました。淡雪は横に仕立てていますのである程度咲き終わったら、思い切って切り戻しています。
クレア 様かなり元気そうなら、アーチの上部にはびこる枝は「すべてばっさり」切り捨ててもいいかも。もちろん、その後に肥料与えるのが前提ですけど。7月までにはかなり勇壮的なシュートが出てくると思いますよ^^
いつもありがとうございます😊質問があります。花後の肥料は地植えのバラにも必要でしょうか?
zizikimi 様肥料は無限に残るものではなく、地植え、鉢植え関係なく、花後に伸びだしてくるシュートのためにもそろそろ追加が必要です。ただし、地植え栽培の方法によっては、冬に1年分与えておく肥料のやり方もありますので、そのような管理の方は不要かと思いますよ。
お忙しい中お返事ありがとうございます☺︎大変よくわかりました。
先生、咲きまくっているピエール・ロンサールと、カクテルにも肥料やっていいのでしょうか?切るタイミングなんてないほど次々咲きまくっているのですが、強引に肥料やってよいのですか?
ビギナーキップバラ 様咲きまくりよかったですね(´ω`)肥料は盛りを過ぎた辺りから与えて結構です。だいたい最盛期終わったかな、と感じた時がその時ですよ。
小山内先生こんにちは。今年はなぜかローズポンパドールがどれも首が細く下を向いたものばかり💦そこにきてうどんこ病がなかなかなおりません。1株は思いきって半分くらいまで、刈り込んでしまいましたが水ばかりあげていました。先生が肥料をあげても良いとのお話でしたので早速あげてみようと思います。ハイポネックスの他にリキダスも併せてあげても大丈夫でしょうか?花は早めに切り室内の花瓶に飾るようにしています。風も流れるように気遣っているのにどうしてこんなにもうどんこ病が遠慮なしに咲いてくるのか疑問です💦
momo TVXQ 様ハイポ、リキダスは混ぜて与えて大丈夫、与えて結構です。また、うどんこ病については、根の張りが弱いときや、雨が当たらない環境が続くとき、また慢性的に土が乾きにくいなど、症状が向上しないようです。環境少し変えれますかね?
小山内先生ありがとうございます。ベランダも自宅の周りの20cmくらいの所などにおいてあるのですが東側の自宅周りや南側の自宅周り、2階の南向きベランダ全部うどんこ病になります。葉、つぼみの所などです。雨に当たるのはよくないですか?先生のアドバイスを元に葉は椿の葉の様にしっかりしたものになっているのですが…。空気の通り道もなるべくよくなるように下の方の葉や重なっているところはカットしています。限られた空間しかないので環境を変えるのはなかなか難しいです。
momo TVXQ 様バラの位置把握できました。ありがとうございます。ウドンコ病はどうやってもでるカビです。とくに豊作となる年は、花や蕾がいっぱいなので風の通りを妨げますので、花首に付きやすくなります。壁際、塀際なども意外と風が止まりやすいので増えやすいですね。お花が終わるまでは放置でいいかも。お花が終われば、株姿が整うように切り戻し、できれば柔らかい枝を今一度すべてカットして、「剪定」のようにしてみましょう。そして液肥、置き肥をして、たっぷりと滴るほどウドンコに効くスプレーを散布してみましょう。たぶん一気に改善してくれると思いますよ^^
ありがとうございます。確かに風が通りにくい立地かもしれません。アドバイスいただいたようにやってみようと思います。本当にどうもありがとうございます😊
私たちにとっても良いタイミングでのお話でした。今年はおかしい おかしいと思っていましたが その原因がはっきりしてスッキリしました(^_^;ゞ2番花も綺麗に咲いて欲しいです。ありがとうございました。
今回も大変お勉強になるお話ありがとうございました。咲きかけの薔薇の花は切り花にして部屋に飾り、ちょうど蕾も無くなった時だったので、早速肥料をあげます。ご指導ありがとうございます(^^)/
2つ、2週間前の動画が、開花中の肥料やりは厳禁で、まさに液肥をどんどんあげようと思っていたのでセーフで納得したところ、まだその一番花が続いていると思っていたところへやっぱり肥料なのですか?御礼肥はまた別なわけですね?開花時期が遅いものは、今週やっと開花したところです。一番と二番の境界線がわかりませんが、とりあえず今日液肥とストレスブロック混ぜであげてしまおうと思います。先生はよく大鉢に入ってバラのふりをしてご主人様~と言っておられますが、バラはバイオゴールドで、先生昼抜きでは、立場が逆なのでは…⁉️😅
ぱぴよんpapillon 様分かりにくいかもしれませんが、動画では、色が付いた蕾から開花始まりまで、肥料は避ける。そして、花が満開を過ぎて、たくさん花殻切りをはじめ、花が減ったなあ、と思ったあたりから肥料与えてOK。ということをお話させていただいております。要するに1番花が終わりに近づいたら肥料を与えてほしい、ということなんです。もともと2番花の境目はあいまいですから、始りを探してもタイミングだけ逃してしまい良くありませんよ^^
うちではまだ一番花が咲いてません🥲まだ固い蕾はいっぱいついているんですが。天気が悪い日が続いたせい?ずっと寒い日が続いたせい?それとも肥料が少なかったのかしら?他のお家で満開が過ぎて切り戻しを始められているのを見ると不安で仕方ないです。
yoちゃん 様そちらの環境がどういったところかわからないので断言は出来ませんが、以前の動画でもお話ししておりますが、つぼみが大きくなってからの肥料やり(堆肥も肥料の一種です)は、蕾が肉々しくなって開かなくなりますし、寒さが長引くのも開花は遅くなりますね。また、バラには早咲き、遅咲きがありますので、同じ品種でなければ、余り比べないほうがいいかと思います。少なくとも肥料が足りないってことはなさそうですので、肥料はしばらく与えないようにしてくださいね。
@@keihanengei さまお返事いただきありがとうございます😊3日前あたりから急に暑くなり、一斉に咲きはじめました♪咲き終わってから肥料をあげたいと思います🌹
ちょうど今日から花がら摘みを始めたので全てを小山内さんに見透かされているΣ(・ω・;)
はじめまして^ ^いつも動画を楽しくみてます。去年の秋から薔薇を育ててます。初めての春を迎えてものすごく綺麗に咲いたので感動してました。今年は当たり年なんですね^_^二番花も楽しみです。肥料も忘れないように頑張ります(o^^o)これからもよろしくお願いします。
今年は当たり年なんですね。先生から教わりました。先生のご指導もあり、バラは大変よく咲いています。私は北関東(宇都宮)に住んでいるのですが、関西よりはそもそもバラの始まりが遅く、おまけに連休中に弱い雨が降り、結構寒かった(最高気温が17度)ということもあって、今が真っ盛りです。いくつか花柄は摘みましたが、数個だけです。先生のおっしゃっていた二番化をしっかり咲かせるには、いつ頃、肥料をやったらいいのですか。この真っ盛りが終わったらでしょうか。
M. S. 様先日、そちらジョイフル宇都宮行きました。確かに大阪と違いちょうどいい感じでしたね^^二番花をもりもりに咲かせる方法は、一番花の盛りが過ぎたあたりから与えるといいかと思います。今回の動画、昨年の動画でも紹介しておりますが、全部終わるのを待たずにやや早目に与えるのがコツです。花殻切りをして、最盛期よりかなり花が減ったなあ・・・そろそろ終わりだなあ。と思えたら、与え時が来た、と考えるといいでしょう。
@@keihanengei 先生の御指示に従ったタイミングで、お礼肥をあげました。一安心いたしました。有難うございます。先生がユーチューブで紹介されている赤い袋の肥料を使っていたこともあるのですが、今は、別の肥料を使っています。ところがそれには、「追肥は薔薇の状態を見て与える」とあり、分量が書かれておらず、非常に困りました。薔薇は至って元気です。勝手に、お礼肥の分量を、元肥の分量の3分の1としました。本来は、実施する前に質問すべきところ、順番が逆になりましたが、お礼肥の目安があれば、ご教示ください。ちなみに、薔薇は、全部、地植えです。
M .S 様すいません、肥料の比率は書いていませんか?それがないとやみくもにやってもうまく行くはずありませんよ。5-5-5なのか10-10-10なのか。それによって施肥量もまるまる2倍ちがいます。鉢で育てているバラに何粒与えたかがわかれば、あとはそのバラと比べてどれだけ株は大きいのかを見当を付ける。2倍大きいのか3倍なのかがわかれば、肥料もからだの大きさにあわせて、2倍3倍にするのが、栄養学上正しいように思います。
今日は時間が取れたのと、意味深なタイトルを見て、リリースから1日経たずに見ました!٩( 'ω' )و 小山内さんの日常・・・←皆のお尻に敷かれる・・・(((*≧艸≦)ププッさて、今回の内容を見て、今春の蕾が沢山ついた理由が納得でした! 株が成熟してきたから?とか、冬がしっかり寒かったから?とか思ってましたが、その様な理由だったんですね~。トロピーなんか、30以上花がつきましたよ!そして、おっしゃるように、まだ蕾、あります。(^^;ついこの前、動画を見て、あわてて肥料取った所だったんですけど、今度はあげないといけないんですね・・・^_^;それから、有機質肥料が不足すると、ウドンコ病になりやすいとは、知りませんでした 😲最近、ウドンコ病がちょこちょこ見つかるのは、そのせいですかねぇ?🤔ネットで良い対策法がないか探してみたら、食用油+重曹+食器用洗剤で作った原液を薄めてかけると良い、ということで、試してみると本当に良く効くので、それで対処してますが・・・(欠点としては、葉の表面に油が残ってテカテカするのと、ちょっと油臭い所ですが、家のバラに使う位なら、十分です。)あと、日当たりについては、動かしようがない、というか、年中、真南の日差しが当たりまくりな所なので、するとしたら・・・鉢の向きを変えるとか位ですかねぇ? そもそも小庭なので、移動させる場所もないですし・・・(;^_^Aまあ、大きなバラの陰になっているミニバラの場所を変えるのがせいぜいかと・・・。とりあえず、去年の動画で花がら摘みを復習しなくては・・・。(すっかり忘れてます・・・😅💦💦)最後に淀長さんて・・・古っ!((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 若いスタッフさんには、わからへんのんとちゃいます~?ところで・・・今日出てきはったスタッフさんと、大阪のおばちゃんの声が似てる気がしたんは、私だけやろか・・・🤔あと、小山内さんにも肥料(昼食)をあげてください。m(_ _)m(笑)それと、腰痛持ちですか~、お大事に~(^o^)/
先生ご飯抜きですか~😱あらまどんなにおなかすいてても薔薇を食べるわけにはいかないですものね😅
毎回参考になって本当にありがたいです!更に字幕ついているので、イヤフォンない時の消音でも内容が分かって素晴らしいです!
アシスタントの女性、演技うますぎ、やっぱり関西は笑いの本場ですね、私は仙台付近で、去年秋植えたばかりのバラ🌹5本はまだ蕾です。、センセのお話聞いて毎日バラをじっと眺めて、開花を待っているところです。初めての花後剪定頑張ります。
今年は本当に見事な花がたくさん咲いて、蕾もまだまだたくさんあって、「ウチの庭は天国みたいだわぁ」とうっとりしてました!…先生いくら感謝しても足りないです!花ガラ切り、肥料、日当たり、頑張ります!
綺麗な色の薔薇ですねえ🌹
2つほど前の動画から拝見しており、一目見てファンになりました!
分かりやすくて為になるお話、チャーミングな話し方、とっても好きです。
バラ管理しっかりしていこうと思います。
昨年同様、5月の早梅雨と言われるくらい曇りや雨の日が多く、日当たりを大変心配しています。
移動が可能との事で日当たりを求めてバラの喜ぶ日向を探したいと思います。大変ためになりました。いつもありがとうございます♪
まさにバラの当たり年🌹なのですね。沢山のバラが一斉に咲き出して、ベランダに出るとバラの香りがしてとても幸せな気分を味わいました。
でも一斉に咲いてしまうと一斉に終わり、こんなに咲くと株が弱るのではないかと思っていました。関東はほとんど雨ばかり降っていましたし、今後もそうなりそうです。2番花は無理かな?と思ってます。でも花を咲かせたいから頑張っているので、花がらつみはしっかりやっていますが、太陽ばかりは・・・
有機肥料というのはとても勉強になりました。早速我が家にあるのはどれかな?と調べてからあげたいです😊
この春、怖いくらい蕾が着いてうちだけかと思っていたらそういうことだったのですね‼️
とてもわかりやすくて楽しくていつも本当にありがとうございます。
教えていただいた3点しっかりやって、梅雨を楽しみにします❤️
いつもとても良いタイミングで動画をあげていただき有り難うございます。先生の動画は、私の薔薇栽培の道標です😄薔薇の園芸チャンネルは数あれど、一番、頭にしっかり残ってやる気が出てきます。よし!やるぞ✂️🌹🎶
ホントに今年はバラ150本余りの爆咲きを楽しめました。
九州では、すでに一番花後のお手入れで大忙しです。
雑草や伸びたグランドカバーを切り詰めて株元を見たら、冬に足したバラの土がごっそり窪んでいました😱
相当なパワーを使ったんでしょうね❗️
「ありがとう💕またお花みせてね]と言いながら腐葉土と牛ふんを混ぜて土を足してアイビー肥料とオルトランDXをまいていってます😄
今年は、いつもより蕾がたくさんついて、喜んでいました。やはり、それなりの理由があったのですね。いろいろ教えて頂いたので、3つのタイミング忘れずに実行します。二番花もたくさん咲くと嬉しい😃ありがとうございました。
小山内先生👨🏫いつも的確なお話し、ありがとうございます😊
今年のバラは何か違うなぁ⁉️とは思っていたのですが、そういうことだったのですね。
やっと、いろんな謎⁉️が解けて、スッキリしました。
各地のバラ園のバラが、例年はこの週を逃したらダメ🙅♀️と思ってたけど、まだまだいけるなぁと思ってました😁
近所の春に一気に咲いて、一気に終わるバラが、別の品種⁉️と思うくらい(車から見てるので)長い期間咲いています。
長く楽しめるから良かった💕と思ってしまいますが、バラにとっては相当な負担なのですね。バラのケアを例年以上にしっかりしないと✨ですね😊
この春は本当によく咲いてくれました~❤️ いまから肥料撒いてきまーす❗
いつも楽しく拝見しています。とても勉強になります。
ベランダでミニバラを育てています。
狭いスペースなので難しいですが、頑張っています。これからも参考にしますのでよろしくお願いします。
小山内先生✨ありがとうございます
今年の春バラは見事ですね🌹
お花は満開の前に切り戻して
せっせと家の中で楽しんだり職場に持って行き皆さんに楽しんでもらえてました🎵お礼肥も良いタイミングがとれました🎵
先生の動画を見て間違ってなかったなと改めて実感出来ました。
笑いと共にありがとうございました🍀
週末に義母の薔薇をぶった切ってきます♪
蕾が残ってようが、花が残ってようが、二番花や苗を育てる為に頑張ってきます。
結果を見せないと納得しないので、学んだ事を実践してきます(もちろん自分の家でもやってます。)
いつもわかりやすい動画をありがとうございます😊
本当に今年はうちの薔薇達もすごい当たり年でした〜🌹
しっかり栄養補給します❗️
5/28誕生日には2番花のソフィ-ロシャス、大きいのが咲きました。フルボ酸アタックが当たったので、その効果大で満足してます
小山内先生、いいタイミングで動画ありがとうございます😊いつも先生の動画は、我が家のバラを見てるんじゃないか?位にいいタイミングです。花柄つみ、肥料、日当たり頑張ります♪
この配信まってた😅いっもありがとー😉👍️🎶
先生の「大変だ!」の言葉が何だかドッボニはまり
1人で笑ったり!
とても為になる
お話に聞き入ったり。
忙しく見させていただきました。
ありがとうございました🤭
頑張ります❗️
先生にもご飯が必要ですよねー! 二番花💐🌹🌼も もりもり咲くよう お世話します😤 楽しみです♪
とても参考になりました。2番花に向けて実践して行こうと思います。ローズフェアはとても楽しかったです。また機会があることを楽しみにしています!
先生こんにちは😊
我が家は東北南部なので、今やっと早咲きの薔薇が咲いてきたところです。
例年よりも蕾の数が凄くて何故?
と思っていましたが、先生のお話で分かりました😌
これからの花がら切りと肥料やりが待ってるんでね我が家にも😅
今回もありがとうございました😊
あぁ、大変だわ〜💦笑っ
小山内先生の適時のご指導に従って、義母から沢山預かっているバラのお世話をしてきました。先週その状況を見てもらったのですが、初心者なのに上出来!と褒めてもらえました、有り難いことです。ホワイトクリスマスなどの大輪系HTローズはリンゴのような大きさで沢山咲いてくれています。
ただ、全体に香りが薄いような……と言われてしまいました。強香品種でさえ、蕾は沢山上がっていますが一つ一つの香りが薄い、と。
飛び回りだしたカナブン達には大人気なのですが、私の鼻にも確かに匂いが少ないように思えます。超強香のボレロでさえ鼻を近づけてやっと?の状態です。
肥料が足りなかったのか、逆に多すぎたのかが初心者には判断ができません。『辺りに漂う花の薫り』に出会うにはどうすればよかったのでしょうか……
雪國 様
どうやら、お話しの感じから、やや肥料が効きす過ぎてしまったようです。
花が咲きだすころに丁度肥料が切れ始めていると、香りが良く感じられるようになります。
しっかり咲いているようですので、肥料や液肥などを1、2割少なく与えてみると、丁度いい栄養状態となると思いますよ。
@@keihanengei様
なるほど、少な目ですね!
今回も動画のご指導通り、花摘みを終わらせて有機肥料を……と思いましたが施肥は『控え目』に注意して、2番花に備えようと思います。
ありがとうございました~(^o^)
毎日、小山内Dr.休憩もままならないと
思います😆ホントはゆっくりお昼食べていられないとお察しします。
初めてのバラ栽培で、花が咲き嬉しかったですが株が疲れすぎないよう早めに切り戻ししました。
水をグビグビ飲むので毎日追われています😅
肥料はまだあげてませんでした。
有機肥料がウドン粉病に良いのですね😉
最近ずっと気になっていた点だったのですごく勉強になりました!
うちのバラは1株に咲き終わったはものと蕾状態のものが混在していて、肥料のタイミングに迷っていました。房咲のバラなんか1個蕾が残っているが為に切り戻しができずにいたのですが、終わったものから切り戻して、肥料も与え始めようと思います。
いつも勉強になります!
小山内先生、今回もありがとうございます。おっしゃる通り、花殻摘みを毎日やっておりました。あまりの忙しさにこの貴重な動画を見損ない今拝見して、非常に焦っております。「センセ、お願い早く言って‼️次早く言って」と、確かに焦れながらお聞きしていました。何しろローバですので古くからある四季咲きHTについてはわかるのですが、近頃の可愛い系のフロリバンダは初心者です。RUclipsの先生によっては肥料は寒肥だけとか、肥料やりすぎるとボウリングを起こすとか、四季咲きの昔からあるハイブリッドティーには要るけれど、近頃のフロリバンダには要らないとか。。結局、迷いに迷ってこんなに咲いたのは寒肥と芽出し肥が効いたからと思い、実験的に今年は肥料をやらないでおこうか?なんて決断を下したところですぅ。嗚呼。。なんと今では遅かりし由良之助。。。でもね、パイポネックスの液肥だけは花後水撒きながらサイフォン式に濃い濃度の容器に入った液肥100倍に薄める便利な機器を使ってたっぷり一株に1分宛てやってはいました。一回だけですが。。もう、こうなったら週一液肥を上げたら良いのでしょうか?
ローバの独り言 様
いろいろバラのこと考え過ぎてなんか大変そうですね(^o^;)
液肥、100倍ですか?かなり栄養価ありそうですね。
とはいえ、液体ですから、次の水やりでどんどん薄まっていきますから、二週間後に有機固形肥料をやや少なめに与えてもいいかと思いますよ。
@@keihanengei 小山内先生
液肥を薄めるこの道具は原液なら100倍に10倍液なら1000倍に、50倍液なら5000倍にする超便利なものです。いろいろ迷った挙句に1週間に1回1000倍を上げるつもりでおりました。でも、先生の肥料、まだ遅くはないのですね?今夜は家に戻れませんが明日、必ず固形有機肥料を上げます。ありがとうござます。
バラはいろいろ私を悩ませますが、楽しみもまた沢山くれ先生の黄金虫🪲のコントがおかしくって。。。毎回楽しませてくださりありがとうございます。
🤗毎回🌹ためになるわぁ~お話もとても楽しいわぁ!😃💕🤗✨先生ありがとうございます!😆👌💕
いつもミニコント楽しそうでニコニコ見てます☀️
本当に今年はどこもバラでいっぱいですよね✨長雨からの気温差も激しくてバラにはとても負担になってそうです。
北関東はやっと満開です❤️早めに切り花にするなど切り替えてあげようと思います✨
最後のアレですよね😁映画のおじいちゃんみたいで笑いました(笑)
毎回楽しく拝見させて頂いてます。我が家では花殻切りやって、御礼肥もあげました。今回の動画に背中を押して貰ったので、頑張れました。これからも応援していますので、宜しくお願いします。
昨年 薔薇を頂いて 初めての薔薇なので 分からないことだらけなのですが 動画を見て学んでます。
家の薔薇 やっと蕾が出てきたところで ひとつもまだ咲いてないので😅 ちょっと焦りますが お花が咲いた後 しっかり管理したいと思います。
今年はうどん粉病にやられました。
秋には挽回出来るように、頑張ります。
いつも勉強させて頂いてます。
今年当たり年なんですね!確かに、ミニバラでさえも「あなたミニバラじゃないだろう」ってぐらい株が充実して、たーーくさん花を咲かしてくれました。もったいなくて未だに切ってませんが。先生の話を聞くと、今すぐ!切ってきます✂️
先生もきちんとご飯食べてくださいね^_^
春の満開に夫婦して喜んでおりましたが、気温と雨が影響していたのですね。
2番花への準備、残ってたものを全部やりました!
先生のお昼ご飯、、、
おけいはんでのセミナーでは、いつも午前と午後の間に質問者多数にかこまれ、一歩も動けない先生を思い出しました。
最新品種、とても素敵です🌹
花後の剪定で、「だいたい春に伸びた枝の半分位まで切り戻ししましょう」とバラのプロの方は説明してくれますね。
枝先より太い枝まで切ることにより良い二番花が咲きやすい、あまり高い位置に二番花が咲かないようにする理由なのは理解出来ます。
ただ、枝を切った分、葉も同時に失うことになりますね。
葉があることでバラは光合成して根を張って成長していくのですよね。
鉢バラの根がどのくらい現状張っているのか、確認してから枝(葉っぱ)を何節まで落とすかバラと相談してから花後剪定する枝の長さを決めるのもありだと思います。
これから梅雨に入り黒点病で葉っぱが減る可能性もありますしね。
st 様
そうですね。 半分切るというのは、あくまでそのバラをみて、葉がそれなりにあるのが前提です。また詳しく書かれたものには、ただし書きがあるもので、半分切る目安のほか、残す葉は最低健康的な葉が3、4枚は残すこととか書かれていたりします。
切り戻し時に仮に根が痛んでいた場合、地上の葉も健全そうなものは少なくなってます。ですので、病弱な状態であれば、花を咲かせる切り方ではなく、体力維持のため葉を残す切り方に変更することもあるかと思います。
ですので、仰るように根の状態に合わせて切り方を変えるのもあるとは思いますが、人によっては、根を抜いて確認する方もいてまして、慣れてない方がこれをすると根を痛めたりしますので、葉の健康から根の健康を探り切り戻すというやり方が、一般的にバラを楽しまれている方への方法と思っております(*´ω`*)
@@keihanengei 私は、6~8号位の鉢(80鉢位)でバラを栽培していますので、鉢から苗木を抜いて根の張りでどの位置で切り戻すか判断します。
剪定後の枝の高さがバラバラになり、困っていたところです!日向に当てるよう小細工してみまぁす😊🌹✨
いつもすごく良いお話しをありがとうございます🌹
今年、初めて大苗でお迎えしたピエールドゥロンサールも沢山大きな花が咲きました。
ツルバラも梅雨の2番花を咲かせることが出来るのでしょうか?
2番花を見たいです〜✨
のんのん 様
気候や栄養条件がうまくはまると、ピエールさんは2番花もそこそこ花を咲かせるようですね^^
もちろん、春しか咲かないタイプはどうやっても来年まで咲かないですけどね^^
@@keihanengei
ピエールさんは咲く可能性もあるんですネ
キッチリ花柄つみして、お礼肥をあげて祈ってみます♪
ありがとうございます!
私の育ててるバラも大盛況に咲きました。
本当にタイミング大事ですね!
このチャンネルを見始めてバラのお世話のタイミングを逃さないようになりました!おかげさまで我が家のバラの調子が良くなったと実感しています^_^
あと2周年記念のプレゼント、B賞に当選しました!抽選にはほとんど当たらない人生だったのでもう感激しています!重ね重ねありがとうございます♪
先生、これは四季咲のお花の話と思っていいですか?一季咲のピエールはこの時期が終わると葉しかないので、枯れかけまで置いておいて良いですか?四季咲の子達はまた蕾が付いてきてるので、花がらとなった子達を5枚葉で切っています。
chaser ku 様
これは、春のお花を咲かせたことで衰弱したバラを回復させるために与える肥料です。
なので、四季咲き問わず、とんでもなく花を咲かせるつるバラも与えておくべきかと思います。
回復したら、四季咲きは2番花をきれいに咲かせますし、つるバラは見事に伸びるシュート(新梢)をたくさん伸ばします。
ただし、つるバラが大きく育ちすぎて困っている方は、あえて与えないほうが良いかも。春後、勢いが緩くなりますよ^^
いつも楽しく拝見させていただいております。今年ならではのタイムリーなアドバイスがいただけるので、今年は我が家も薔薇が大きく優美に咲いています。ありがとうございます。さて、1株の中に現在満開の花達と、二軍のように今から膨らんでくる蕾の枝が沢山あるのですが、この場合でも肥料すべきでしょうか?ブラインドかなと思っていた枝から、どんどん新芽が伸びだして蕾を出してきて、今から大きくなっていきそうなのです。肥料あげて大丈夫でしょうか?
ママ オサキミノ 様
もう肥料やりましょう。
ブラインドだと思ったら伸びてきた、と言うのは、最盛期を過ぎたことで花びらに流れていた栄養分がブラインドの先に流れ込んで、再度伸びだしてきたのかと思います。
これはもう一番花としては終わりで、二番花への初動となりますので、与えていいと思います。
@@keihanengei アドバイスありがとうございます😊わかりました❗️なるほど、そうなんですね。では明日にでも早速肥料あげたいと思います❤️
毎回、本当わかりやすい解説感謝しております。学生の頃のようにノートに書き留めながら実践しています。適切な時期にお手入れしてあげれば薔薇は、ちゃんと答えてくれるのだと体験してますます好きになってしまいました。ありがとうございます😊 これからも楽しい動画
(b'v`b)⌒+.ご指導をよろしくお願いします。
新苗で買った3年目のピエールロンサール、去年はシュートがすごく出たんですけど、今年は現在地点で一本も出ません。春の管理をやりましたけど、シュートが出る気配がないです😭。大丈夫かなぁ〜🥺
のぐなおちゃん 様
3年目のピエールがシュートを出さない。。。
原因が何通りも考えられるので、もう少し情報をもらっていいですかm--m
鉢植えか地植え、鉢なら何号か、地植えでの日当たりなど。また、今年の春はたくさん咲いたかなど。
@@keihanengei
そうですね、情報が足りませんでした🙏
地植えでアーチで育ててます。、日当たりは朝から夕方までずっと日が当たってます。今年の春はよく咲いてくれました。花がらをとった後、剪定し、ブラインド等の芽をとり、風通しを良くして、有機肥料を株元に30センチほど離して埋め込みました。消毒は、春前から合計で5回ほど、虫と病気用を種類を変えて撒いてます。現在、虫被害も病気も出てません。新芽はよく出てます。
シュートだけ動いてない感じです。
のぐなおちゃん 様
んーー、、あくまで可能性としていくつか考えられることを述べておきますね^^・・・
①今年の春たくさん咲いた、毎年大きくなっている、この二つから肥料が足りてないというケース。なにせ、今年は気候が良く、花が大きくたくさん咲いた年でしたので、昨年からの栄養が使い切りやすい年ということ。そこに昨年並みの花後の肥料を施したのなら・・・昨年よりは割増しで咲いてたのなら足りないということになります。置き肥の追加、また液肥も広範囲にたっぷり与えてみてはどうでしょう。
②見えてないけど、カミキリムシ幼虫が株内にいる。木屑すら出さない賢いヤツがいます。。。。
でも、なんとなく①のような気がしますけど。。。。
@@keihanengei
お忙しいのに、返信ありがとうございます。なるほど、栄養が足りてないということですか。わかりました〜😆。
ただ、最近、すごく暑いのですけど、液肥や、肥料を埋め込んでも大丈夫なんでしょうか⁉️
カミキリムシも確認します。
肥料ですが、有機肥料でいいですか❓液肥より、活力剤❓あまりの暑さに他のバラの二番花は、立ち枯れてます😭
のぐなおちゃん 様
すごく暑いのですが、バラはこの暑さの中、生きるために伸びてなくても消費しています。液肥や、肥料は与えて然るべきかなと思います。
そして、高温乾燥期は有機肥料が効き過ぎてしまうことありますので、化学固形肥料か化学液肥がいいかと思います。
活力剤は、肥料というには肥効が薄すぎますので、これだけ与えてもだめです。
肥料と書いているものを与えながら、活力液を与えましょう。
ただ、用法、用量は守るのは前提です^^ 濃くしたりしてはだめですよ。
お礼肥はすでに施肥済みでしたが、矢張り中々花を切れずにおりました、今日のユーチューブみてダッシュで最後の花を切り戻しました。切った花は花瓶で感傷します。
ホンマに適切なご指導m(_ _)mありがとうございます。
こちらはもう2番花が咲きほこりその薔薇ももう終わりなのですが散ればやはり切った方が良いのでしょうか?
いつも参考になるお話しを有難うございます🙏🌹
小南輝余子 様
そうですね。
花は終われば、切り戻すを続けていきましょう。
株がどんどん力強くなってくると思いますよ。
ありがとうございます🙏
🌹✨
毎回大変お勉強になります。
質問させてください。ヨハネパウロ2世がいい苗だった為、樹勢がすごくて、大輪のお花を何個も咲かせながら、同時進行で花芽もいくつも出て来ていて、花後剪定した今、いくつも次の蕾が上がってきている状況です。蕾沢山なので、一回もお礼肥を与えてないのですが、肥料無しでノンストップで花を咲かせ続けて良いのでしょうか。
しかも春に6号鉢で届いて8号鉢に鉢増ししたのですが、スピードが物凄いのでまた鉢増ししないといけないぐらい茂ってきました笑。
他のバラは1番花終わったら一呼吸置けるのですが、ノンストップなバラは初めてで、どうしたら良いか分かりません。嬉しい悩みですが教えてください。
ふわ 様
春先や冬に与えた肥料もソロソロなくなる頃ですから、ここは間髪入れず次の蕾が上がってきていても、肥料を追加してあげるべきかと思います。
そのまま与えないで咲かせてしまうと、花弁の少なく寿命の早いバラになると思われますので。
また、元気すぎるヨハネさんですが、余程そのお庭の場所が気に入ったんでしょうね。さらに6~7月ごろに植え替えて大きく育てるのも良し、そのまま鉢をキープしてやや樹勢を抑えるのも良しですよ。
先生とても分かりやすくお返事ありがとうございます✨
タイミング遅れてかわいそうな事しちゃいましたが、早速明日お礼肥与えます‼️どう考えてもこのまま行くとスタミナ切れしますよね💦
大きくなりたそうなので、6月に10号鉢にUPします。ありがとうございます!ヨハネさんが住み心地を気に入ってくれてたら嬉しすぎます😭
切り戻しを考えていた所だったので丁度いいタイミングで有り難いです。
私も早速切り戻し頑張ります(๑>◡
都内在住ですが、今年は4月中の度々の雨で蕾が育たずに大量に萎れてしまい、数的には昨年と比べて1/3位しか花が咲きませんでした。咲いた花もステムが長くてダラシない形状でした。
QWIC活動 様
今年はいつもよりたくさん咲かせる地域が多かったのうですが、東日本の地域では、雨が多すぎて[裏返し]の年となったところがあるようですね。
こういう年は、地面に水がたくさんありますので、余分に水をバラが吸ってしまい、ヒョロヒョロします。
ヒョロヒョロすると安定しないので、蕾は付けにくくなります。
ほんとに微妙な差で、バラは咲いたり咲かなかったりしますね。
@@keihanengei 様 返信ありがとうございます。自然を相手にするというのは、やはり難しいものですが、そういうことも含めて楽しんでいきたいと思います。
アーチにしているポールヒマラヤンムンスクはどうしたら、いいでしょう。他の花は先生の指導に従って作業していますが、毎年切り戻しをいつするか迷っています。見かけは綺麗ですが、かなり枯れて来ました。淡雪は横に仕立てていますのである程度咲き終わったら、思い切って切り戻しています。
クレア 様
かなり元気そうなら、アーチの上部にはびこる枝は「すべてばっさり」切り捨ててもいいかも。
もちろん、その後に肥料与えるのが前提ですけど。
7月までにはかなり勇壮的なシュートが出てくると思いますよ^^
いつもありがとうございます😊
質問があります。花後の肥料は地植えのバラにも必要でしょうか?
zizikimi 様
肥料は無限に残るものではなく、地植え、鉢植え関係なく、花後に伸びだしてくるシュートのためにもそろそろ追加が必要です。
ただし、地植え栽培の方法によっては、冬に1年分与えておく肥料のやり方もありますので、そのような管理の方は不要かと思いますよ。
お忙しい中お返事ありがとうございます☺︎
大変よくわかりました。
先生、咲きまくっているピエール・ロンサールと、カクテルにも肥料やっていいのでしょうか?
切るタイミングなんてないほど次々咲きまくっているのですが、強引に肥料やってよいのですか?
ビギナーキップバラ 様
咲きまくりよかったですね(´ω`)
肥料は盛りを過ぎた辺りから与えて結構です。
だいたい最盛期終わったかな、と感じた時がその時ですよ。
小山内先生こんにちは。
今年はなぜかローズポンパドールがどれも首が細く下を向いたものばかり💦そこにきてうどんこ病がなかなかなおりません。
1株は思いきって半分くらいまで、刈り込んでしまいましたが水ばかりあげていました。
先生が肥料をあげても良いとのお話でしたので早速あげてみようと思います。ハイポネックスの他にリキダスも併せてあげても大丈夫でしょうか?
花は早めに切り室内の花瓶に飾るようにしています。
風も流れるように気遣っているのにどうしてこんなにもうどんこ病が遠慮なしに咲いてくるのか疑問です💦
momo TVXQ 様
ハイポ、リキダスは混ぜて与えて大丈夫、与えて結構です。
また、うどんこ病については、根の張りが弱いときや、雨が当たらない環境が続くとき、また慢性的に土が乾きにくいなど、症状が向上しないようです。環境少し変えれますかね?
小山内先生ありがとうございます。
ベランダも自宅の周りの20cmくらいの所などにおいてあるのですが東側の自宅周りや南側の自宅周り、
2階の南向きベランダ全部うどんこ病になります。葉、つぼみの所などです。雨に当たるのはよくないですか?先生のアドバイスを元に葉は椿の葉の様にしっかりしたものになっているのですが…。空気の通り道もなるべくよくなるように下の方の葉や重なっているところはカットしています。限られた空間しかないので環境を変えるのはなかなか難しいです。
momo TVXQ 様
バラの位置把握できました。ありがとうございます。
ウドンコ病はどうやってもでるカビです。とくに豊作となる年は、花や蕾がいっぱいなので風の通りを妨げますので、花首に付きやすくなります。
壁際、塀際なども意外と風が止まりやすいので増えやすいですね。お花が終わるまでは放置でいいかも。
お花が終われば、株姿が整うように切り戻し、できれば柔らかい枝を今一度すべてカットして、「剪定」のようにしてみましょう。
そして液肥、置き肥をして、たっぷりと滴るほどウドンコに効くスプレーを散布してみましょう。
たぶん一気に改善してくれると思いますよ^^
ありがとうございます。
確かに風が通りにくい立地かもしれません。アドバイスいただいたようにやってみようと思います。
本当にどうもありがとうございます😊
私たちにとっても良いタイミングでのお話でした。
今年はおかしい おかしいと思っていましたが その原因がはっきりしてスッキリしました(^_^;ゞ
2番花も綺麗に咲いて欲しいです。
ありがとうございました。
今回も大変お勉強になるお話ありがとうございました。咲きかけの薔薇の花は切り花にして部屋に飾り、ちょうど蕾も無くなった時だったので、早速肥料をあげます。ご指導ありがとうございます(^^)/
2つ、2週間前の動画が、開花中の肥料やりは厳禁で、まさに液肥をどんどんあげようと思っていたのでセーフで納得したところ、まだその一番花が続いていると思っていたところへやっぱり肥料なのですか?
御礼肥はまた別なわけですね?
開花時期が遅いものは、今週やっと開花したところです。
一番と二番の境界線がわかりませんが、とりあえず今日液肥とストレスブロック混ぜであげてしまおうと思います。
先生はよく大鉢に入ってバラのふりをしてご主人様~と言っておられますが、バラはバイオゴールドで、先生昼抜きでは、立場が逆なのでは…⁉️😅
ぱぴよんpapillon 様
分かりにくいかもしれませんが、動画では、色が付いた蕾から開花始まりまで、肥料は避ける。
そして、花が満開を過ぎて、たくさん花殻切りをはじめ、花が減ったなあ、と思ったあたりから肥料与えてOK。
ということをお話させていただいております。
要するに1番花が終わりに近づいたら肥料を与えてほしい、ということなんです。
もともと2番花の境目はあいまいですから、始りを探してもタイミングだけ逃してしまい良くありませんよ^^
うちではまだ一番花が咲いてません🥲
まだ固い蕾はいっぱいついているんですが。
天気が悪い日が続いたせい?
ずっと寒い日が続いたせい?
それとも肥料が少なかったのかしら?
他のお家で満開が過ぎて切り戻しを始められているのを見ると不安で仕方ないです。
yoちゃん 様
そちらの環境がどういったところかわからないので断言は出来ませんが、以前の動画でもお話ししておりますが、つぼみが大きくなってからの肥料やり(堆肥も肥料の一種です)は、蕾が肉々しくなって開かなくなりますし、寒さが長引くのも開花は遅くなりますね。
また、バラには早咲き、遅咲きがありますので、同じ品種でなければ、余り比べないほうがいいかと思います。
少なくとも肥料が足りないってことはなさそうですので、肥料はしばらく与えないようにしてくださいね。
@@keihanengei さま
お返事いただきありがとうございます😊
3日前あたりから急に暑くなり、一斉に咲きはじめました♪
咲き終わってから肥料をあげたいと思います🌹
ちょうど今日から花がら摘みを始めたので全てを小山内さんに見透かされているΣ(・ω・;)
はじめまして^ ^いつも動画を楽しくみてます。
去年の秋から薔薇を育ててます。
初めての春を迎えてものすごく綺麗に咲いたので感動してました。
今年は当たり年なんですね^_^
二番花も楽しみです。
肥料も忘れないように頑張ります(o^^o)
これからもよろしくお願いします。
今年は当たり年なんですね。先生から教わりました。先生のご指導もあり、バラは大変よく咲いています。私は北関東(宇都宮)に住んでいるのですが、関西よりはそもそもバラの始まりが遅く、おまけに連休中に弱い雨が降り、結構寒かった(最高気温が17度)ということもあって、今が真っ盛りです。いくつか花柄は摘みましたが、数個だけです。先生のおっしゃっていた二番化をしっかり咲かせるには、いつ頃、肥料をやったらいいのですか。この真っ盛りが終わったらでしょうか。
M. S. 様
先日、そちらジョイフル宇都宮行きました。
確かに大阪と違いちょうどいい感じでしたね^^
二番花をもりもりに咲かせる方法は、一番花の盛りが過ぎたあたりから与えるといいかと思います。今回の動画、昨年の動画でも紹介しておりますが、全部終わるのを待たずにやや早目に与えるのがコツです。
花殻切りをして、最盛期よりかなり花が減ったなあ・・・そろそろ終わりだなあ。と思えたら、与え時が来た、と考えるといいでしょう。
@@keihanengei
先生の御指示に従ったタイミングで、お礼肥をあげました。一安心いたしました。有難うございます。先生がユーチューブで紹介されている赤い袋の肥料を使っていたこともあるのですが、今は、別の肥料を使っています。ところがそれには、「追肥は薔薇の状態を見て与える」とあり、分量が書かれておらず、非常に困りました。薔薇は至って元気です。勝手に、お礼肥の分量を、元肥の分量の3分の1としました。本来は、実施する前に質問すべきところ、順番が逆になりましたが、お礼肥の目安があれば、ご教示ください。ちなみに、薔薇は、全部、地植えです。
M .S 様
すいません、肥料の比率は書いていませんか?それがないとやみくもにやってもうまく行くはずありませんよ。
5-5-5なのか10-10-10なのか。それによって施肥量もまるまる2倍ちがいます。
鉢で育てているバラに何粒与えたかがわかれば、あとはそのバラと比べてどれだけ株は大きいのかを見当を付ける。
2倍大きいのか3倍なのかがわかれば、肥料もからだの大きさにあわせて、2倍3倍にするのが、栄養学上正しいように思います。
今日は時間が取れたのと、意味深なタイトルを見て、リリースから1日経たずに見ました!٩( 'ω' )و
小山内さんの日常・・・←皆のお尻に敷かれる・・・
(((*≧艸≦)ププッ
さて、今回の内容を見て、今春の蕾が沢山ついた理由が納得でした! 株が成熟してきたから?とか、冬がしっかり寒かったから?とか思ってましたが、その様な理由だったんですね~。
トロピーなんか、30以上花がつきましたよ!
そして、おっしゃるように、まだ蕾、あります。(^^;
ついこの前、動画を見て、あわてて肥料取った所だったんですけど、今度はあげないといけないんですね・・・^_^;
それから、有機質肥料が不足すると、ウドンコ病になりやすいとは、知りませんでした 😲
最近、ウドンコ病がちょこちょこ見つかるのは、そのせいですかねぇ?🤔
ネットで良い対策法がないか探してみたら、食用油+重曹+食器用洗剤で作った原液を薄めてかけると良い、ということで、試してみると本当に良く効くので、それで対処してますが・・・(欠点としては、葉の表面に油が残ってテカテカするのと、ちょっと油臭い所ですが、家のバラに使う位なら、十分です。)
あと、日当たりについては、動かしようがない、というか、年中、真南の日差しが当たりまくりな所なので、するとしたら・・・鉢の向きを変えるとか位ですかねぇ? そもそも小庭なので、移動させる場所もないですし・・・(;^_^A
まあ、大きなバラの陰になっているミニバラの場所を変えるのがせいぜいかと・・・。
とりあえず、去年の動画で花がら摘みを復習しなくては・・・。
(すっかり忘れてます・・・😅💦💦)
最後に淀長さんて・・・古っ!
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
若いスタッフさんには、わからへんのんとちゃいます~?
ところで・・・今日出てきはったスタッフさんと、大阪のおばちゃんの声が似てる気がしたんは、私だけやろか・・・🤔
あと、小山内さんにも肥料(昼食)をあげてください。
m(_ _)m(笑)
それと、腰痛持ちですか~、お大事に~(^o^)/
先生ご飯抜きですか~😱あらま
どんなにおなかすいてても薔薇を食べるわけにはいかないですものね😅