完全映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』徹底解説 初級編 / OTAKING explains "Back to the Future"

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 237

  • @toshiookada0701
    @toshiookada0701  4 года назад +34

    毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。
    続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→ruclips.net/video/J4oR0aYXe7g/видео.html

    • @マッハ77
      @マッハ77 3 года назад

      クオリティのパート1
      迫力のパート3
      それを繋ぐドタバタなパート2
      三部作まとめて一つの作品なんだよな〜 BTTFほんま最高!!!

    • @noahentrance2659
      @noahentrance2659 2 года назад

  • @bennyblanco0308
    @bennyblanco0308 3 года назад +35

    1で1番好きなシーンはジョーイおじさんが過去現在ともに柵の中にいたとこ
    柵の中にいるとご機嫌ってところがなんともアメリカンな皮肉で大好き

    • @orumokorumok5108
      @orumokorumok5108 3 года назад +8

      この頃から檻に入ってるよ… あれは大好きですね!

  • @辛味甘味
    @辛味甘味 3 года назад +44

    バックトゥザフューチャー観たことないとか羨ましいぜ。
    だってこれから何も知らないで観れるんだから。

  • @gasolinator4613
    @gasolinator4613 4 года назад +176

    冒頭からマーティはずっと遅刻しっぱなし。学校にもオーディションにもドクとの実験にも。
    この映画はそんなマーティが何が何でも時間きっかりに戻ることを強いられる奮闘記でもあります。

    • @soja1780
      @soja1780 3 года назад +2

      教育番組だったの?

    • @ああ-p3x2b
      @ああ-p3x2b 3 года назад +2

      実際マーティは55年の生活でめちゃくちゃ教育されたよね笑

    • @ktcworks
      @ktcworks 3 года назад +10

      それも結局、ドクが撃たれる瞬間に間に合わない。

  • @マッハ77
    @マッハ77 3 года назад +40

    クオリティのパート1
    迫力のパート3
    それを繋ぐドタバタなパート2
    三部作まとめて一つの作品なんだよな〜 BTTFほんま最高!!!

  • @user-gi2wq2sx2q
    @user-gi2wq2sx2q Год назад +11

    1.2.3と完成度と見ごたえがここまで落ちない映画、マジでないよね

  • @noel8446
    @noel8446 3 года назад +19

    BTTFは映画の楽しさが全て詰まってる

  • @shizuka3646
    @shizuka3646 4 года назад +67

    模型マップでミニデロリアンがテーブルから落ちてゴミ箱にツッコみ火が出た時のドクの顔芸が一番好き

  • @ネギボウズ
    @ネギボウズ 3 года назад +7

    ドクの顔芸で一番好きなのは、研究所でティントイが炎を上げ疾走した後、ウエスに引火したときのドクの顔が堪らなく好きです。
    ダンスパーティーのオーディションでマーティーがPOWER OF LOVEを引いた時、ヒューイ・ルイス本人が出ていたり、1955年でJOHNNY B GOODEを演奏してる時にマーヴィンの電話先の相手がチャック・ベリーだったり細かいところにクスっとさせられます。
    1〜3まで時代背景とか変わってるけど、やってることが大差ないのが分かり易いんじゃないかな〜と思います。

  • @GoodSpace112
    @GoodSpace112 4 года назад +83

    やっぱりバックトゥザフィーチャーについて解説してる他のRUclipsrと違って目の付け所が違うし深いから面白い。

  • @they514slat606
    @they514slat606 3 года назад +86

    bttf を説明なしに一番楽しめるのって1955年を生きてきたアメリカ人なんだろうなって思うと羨ましい

  • @yamashita476
    @yamashita476 4 года назад +65

    Twitterで最近のマイケル・J・フォックスとクリストファー・ロイドがツーショットで写った写真見て泣いた。
    まるでリアルでもBTTFが続いてるみたいに思いました。
    マイケルの具合も良さそうでクリストファーがしっかりマイケルの体を支えてる感じがした。
    本当に二人の友情はリアルタイムで続いているみたい。
    二人とも長生きしてほしい!!

  • @toposon
    @toposon 4 года назад +127

    37:53 プルトニウムが1つ無いのは、アインシュタインが1分未来に行く実験で使ったからでは?

    • @wasabee9
      @wasabee9 3 года назад +8

      そう思う。今はじめてこの動画見たけど、だれも同意してないのが不思議。

  • @kamaseinu0916
    @kamaseinu0916 4 года назад +51

    当時のパンフか雑誌でマイケルを配役した理由は「驚き顔が良かったから」とあったのを思い出した。なるほど顔芸。

  • @兎山うささ
    @兎山うささ 3 года назад +15

    確かにマーティのコロコロ変わる表情とかドクの目をむいた表情とかすごい好きだったなぁ。

    • @てすてす-y4u
      @てすてす-y4u 2 года назад

      セリフや大袈裟なBGMで表す今時の作品に見習わせたい。
      情報量を少なく表現するのがプロ。

  • @abc-do8fw
    @abc-do8fw 4 года назад +26

    岡田さんならではの
    シーンをカットで分けて細かく細かく
    解説してくれるからたまらない!!

  • @ブルーレイ-n4g
    @ブルーレイ-n4g 4 года назад +33

    私もドクの喜ぶシーン好きです!
    ラストでドクが空飛ぶタイムマシンで来た時は鳥肌がたちました

  • @hiro-kichi517
    @hiro-kichi517 4 года назад +17

    マーティーは13~4歳頃にドクのガレージに忍び込んで知り合い、助手としておもに犬のお世話をしていたようですね。ドクの父親は裁判官で、弁護士になるように言われていたけど化学に溺れてく青春時代だったようですね。フランケンシュタインを観て閃いたとかw エキセントリックなエメット・ブラウン♪

  • @user-rv8bh4pl6
    @user-rv8bh4pl6 4 года назад +31

    タイムマシン=壮大なSFと思いきや古き良きアメリカへの懐古というのも力が抜けていて面白い。子供の自分には55年のアメリカよりも80年代のアメリカの雰囲気に憧れたなぁ

    • @kiichi7196
      @kiichi7196 3 года назад +10

      この映画の中での1950年代が、今から見た1980年代だもんなあw

    • @massprosugang
      @massprosugang 3 года назад +8

      80年代は日米ともにカラッとした明るさに溢れてるイメージがありますね
      誰もが日々を前向きな気持ちで生きられた時代だったんじゃないかなあ…なんて憧れてみたりw

  • @ハヤシケイ
    @ハヤシケイ 4 года назад +83

    1955年のお母さんがマーティーに『Mr.カルバン・クライン?』って呼びかけるとこがいちばん好き!

    • @WalterWhiteWorld
      @WalterWhiteWorld 3 года назад

      @@caseymiyakita8614 うるせーよw

    • @marumarumaru-ky8ed
      @marumarumaru-ky8ed 3 года назад +1

      ピザじゃなくて、’’ピッツァ’’だから!

    • @caseymiyakita8614
      @caseymiyakita8614 3 года назад +2

      ミルフィーユじゃなくて、“ミルフイユ”だから!

    • @TheSexPisToNs
      @TheSexPisToNs 3 года назад

      バトル・ロワイヤルじゃなくて、’’ロワイアル’’だから!

    • @pythagoras5641
      @pythagoras5641 3 года назад +2

      @@caseymiyakita8614 マーティーが「カルバン・クライン」と呼ばれたのはその時はいていたパンツがカルバン・クライン(ブランド)のパンツだったのでパンツに書いてある名前がマーティーの名前だと勘違いされたからなんですよ。ブランドは日本では「カルバン・クライン」と呼ばれているので何も間違いではありません。字幕にも吹き替えにも「カルバン・クライン」と出ています。そもそも発音にこだわるのなら「カルヴィン・クライン」ですし。

  • @mIne040913
    @mIne040913 4 года назад +14

    タイムマシンが最初は冷蔵庫型だったのが、子供が閉じ込められる事故を危惧してNGになり、カフェで悩んでた時にデロリアンから降りてくる人を見て、って話は85年公開時のパンフレットに書いてありましたね。
    冒頭の25分は遅れ、時計が遅れてる事よりも、マーティが来てから5分しか経ってないのに遅刻だって言って慌てるのが当時から謎でした。
    マーティが来た時点で8時20分なら、そもそも着いた時点で遅刻なので。
    アンプを吹っ飛ばした時に25分のタイムトラベルをしていたのなら。。。なんですが。

  • @ユニ子ユニ子
    @ユニ子ユニ子 3 года назад +7

    未だに見たことある映画で一番好き

  • @blajaljal
    @blajaljal 4 года назад +31

    岡田さんが顔芸に注目されるとは!!
    自分もBTTFは史上最高の顔芸映画だと思ってます!!
    立川で3月に映画館で観た時は気持ち良いくらいみんなの表情に笑えました!

  • @ばくはつぶつ
    @ばくはつぶつ 3 года назад +14

    やばいこんな話聞いたらまた見たくなってしまう、、、

  • @terryy1982
    @terryy1982 4 года назад +25

    BTTFは最高の娯楽映画ですね!

  • @rokumatsu
    @rokumatsu 3 года назад +13

    焦げすぎたパン、山になったドッグフードの描写から、ドクとアインシュタインの長期不在が覗えると同時に部屋の中でも長時間経過してると思われます。25分問題の解決は難しい

  • @kaorin1652
    @kaorin1652 4 года назад +20

    幼いころ父と繰り返しレーザーディスクで観た大事な映画です。何十回観ても変わらない面白さ!初恋の人はドクでした。

    • @koolkool1103
      @koolkool1103 3 года назад +1

      センス最高。見る目ある

  • @もも-o3l9z
    @もも-o3l9z 3 года назад +8

    先日初めて見て物凄く面白かったです

  • @realballena1972
    @realballena1972 4 года назад +16

    最初の時計のシーンで、一つの時計の針にドクの人形がぶら下がっているのが面白くて好きです。

  • @屁はラッパ
    @屁はラッパ 3 года назад +34

    ジェニファーは初代が好きだな

  • @user-Emerald_green
    @user-Emerald_green 4 года назад +34

    Back to the future観ると、
    妙にコーラ飲みたくなる

    • @haruonasu9509
      @haruonasu9509 4 года назад +5

      ねこむらいす さん
      解る様な気がする。
      しかも甘々のスタンダードで、キンキンに炭酸の効いたヤツだな!!

    • @user-Emerald_green
      @user-Emerald_green 4 года назад +4

      @@haruonasu9509 さん
      ビンボトルだったらまたさらに良き

    • @newton-bye5995
      @newton-bye5995 4 года назад +11

      そこはペプシで😊

    • @きょん-w9t
      @きょん-w9t 3 года назад +7

      フリーのペプシだね

  • @ryosukeabe2538
    @ryosukeabe2538 4 года назад +60

    プルトニウムが一本無いって言ってるパネルのシーンはアインシュタインを1分後に飛ばした後のシーンだから普通にアインシュタインの1分後へのタイムトラベルに使った一本だと思いますよ

    • @わっせチャンネル
      @わっせチャンネル 4 года назад

      一回の使用で一本のプルトニウムを消費する訳ではないから、その前から使っててもおかしくないよ。1分後へのトラベルの前にも実験に使ってるはず。

    • @しょまチン
      @しょまチン 4 года назад +16

      わっせチャンネル ドクが「一回の旅に一本必要なんだそいつを忘れちゃどうにもならん」と発言しているので正しいと思いますよ。

    • @zrxkawasaki8407
      @zrxkawasaki8407 4 года назад +6

      わっせチャンネル 一回一本だよ

    • @佐藤勝-r4l
      @佐藤勝-r4l 4 года назад +4

      僕もそう思いました。アインシュタインだけ乗ったときの一本だと思う、一回、タイムトラベルしたのだから、

    • @kiichi7196
      @kiichi7196 3 года назад +2

      直される前の脚本では、冷蔵庫ならアインシュタインだけデロリアンに乗る場面そのものが無かったということでは。
      代わりにアインシュタインだけ乗る話ができて、本数は辻褄合った(合わせた?)から映像もそのままにしたとか。

  • @superfly6384
    @superfly6384 4 года назад +23

    岡田斗司夫さん楽しい解説ありがとう。

  • @アオナギ-o8w
    @アオナギ-o8w 3 года назад +11

    ビンと栓抜きのシーンは当時からずっと疑問でした。
    1985年頃のマーティーの世代なら栓抜きキャップ知ってないとおかしいと思ってましたが、日本とアメリカで違いがあったのですね。

  • @長野直美-m2e
    @長野直美-m2e 3 года назад +10

    この映画好き〜何回見ても、楽しめます〜

  • @SubculturesEconomic
    @SubculturesEconomic 4 года назад +17

    時計が有った場所のセットと凍結させられたデロリアンの残がいを見た時感動した。

  • @amac5057
    @amac5057 4 года назад +22

    この時のリー・トンプソン、可愛いよね
    この後の、「恋しくて」(Some Kind of Wonderful)も、必見です。
    あちらは、MSマスターソンが主演ですが。

  • @user-michairu5555
    @user-michairu5555 2 года назад +1

    32:46 岡田斗司夫とみんなの癒し

  • @v8289-c4q
    @v8289-c4q 4 года назад +5

    元々好きだったけど、『最も危険なアメリカ映画』を読んで改めて改めて好きになりました。
    岡田さんの解説も面白かったです。

  • @たかたか-v8r
    @たかたか-v8r 4 года назад +15

    初級でこれは面白いですね
    最高です😊

  • @よござんすふぉん
    @よござんすふぉん 3 года назад +8

    Part3でドクのお父さんが何年にアメリカに渡ってきたか言及する場面があったり、Part3の後を描いたゲーム版にお父さん本人が出てきたりと、やたらドク周辺の設定が細かいなと思ってたけど、初めからドクの設定をかなり細かく作ってたからなのか。

  • @佐藤直人-x3s
    @佐藤直人-x3s 4 года назад +16

    エリック・ストルツ=マーティだったら海賊版ビデオ販売や競馬してそうですね。ただ、マイケル・J・フォックスの顔芸は絶品です。

  • @にに-e3q
    @にに-e3q 4 года назад +80

    20年くらい前に好きな映画聞かれたのでBTFと答えたら、映画通の先輩に鼻で笑われた思い出。
    今となってもやはり変わらず面白い!
    この動画で二度美味しいW

    • @Toshi-ju1om
      @Toshi-ju1om 3 года назад +22

      バックトゥザフュチャーを傑作だよね、と言えなかったその先輩は映画を見る数がまだまだ足りない青二才でしたね。

  • @KOZO1518
    @KOZO1518 3 года назад +11

    1955年に戻ったマーティが、未来から来た証拠を示すために1985年のアメリカ大統領の名前をドクに言うところが、いろいろな意味で一番おもしろかった。

  • @ぽっぽ屋さん
    @ぽっぽ屋さん 4 года назад +8

    久しぶりに岡田さんの動画見させて頂きました!ほんとこれ面白いですよね。裏ネタトリビアも沢山あって好き。過去でヒューイルイスが出てたのはビックリ

    • @Toshi-ju1om
      @Toshi-ju1om 3 года назад

      ヒューイルイスが先生役で出てきたのは現在。

  • @ekusano
    @ekusano 2 года назад +7

    金ローで放送されたのを親が録画して、擦りきれるほど繰り返し見てた。
    だから吹き替えの声優は三ツ矢さん派です。

  • @2022富士山
    @2022富士山 3 года назад +3

    いつ見てもずっと面白い映画

  • @pcvw500
    @pcvw500 3 года назад +5

    ドクが当初主人公だったのは知らなかったです。目的の為には手段を択ばない古のマッドサイエンティスト像が面白い

  • @emounoyama7758
    @emounoyama7758 3 года назад +9

    何十回と見ても気がつかなかったことをお話されていて..すごいなと思いました。 始めの改修されない伏線?は本当よくわからないところですね。

  • @雨薔薇
    @雨薔薇 Месяц назад

    このバックトゥーザフューチャー含め、有名映画殆ど見たことなくて最近ちょこちょこ見ているのですが、見た後に感想会感覚で岡田斗司夫さんの映画解説見に来るのがブームです😊

  • @montblanc9546
    @montblanc9546 3 года назад +18

    ホント親子や家族で楽しめる面白い映画だったのに、あの時代「いい映画ってのは予算かけないんだよ。だから大作なんてのは金使えるから面白くするのは簡単」とか言う通気取りがいて評価されない時期があってすごい残念な時期だったと思いました。
    普通にこの映画が好きとか言うと完全に馬鹿扱いされた時期があり、当然そうなると好きでも黙っていたりして隠れファンでいたりしました。そんな時代だったからなんだか予算がない退屈な映画を観させられたりもしたり、
    ホントあの時代とあのクサレ映画 ' 通 'ってなんなんだろうって思った。それぞれで楽しめればいいだけなのに、自分の価値観ゴリ推しで自分が正しいみたいなあの態度・・・。

    • @てすてす-y4u
      @てすてす-y4u 2 года назад

      それぞれで楽しめばいいって言うなら、自分が好きならそれでいいだろ。
      結局自分の意見を押し通したいだけで、お前の言う通とお前に大差ねぇよ。

    • @jap656
      @jap656 2 года назад

      @@てすてす-y4u ほんそれ。なんで映画の感想じゃなくてクソの感想ダラダラコメントするのか謎だわ

  • @lancifolium
    @lancifolium 4 года назад +13

    4:44 未だにビンのビールは王冠と栓抜きが当たり前だけど、缶ドリンクだってここ40数年で開封方法が3種類?を経てますしね。
    ステイオンタイプの登場でプルタブのポイ捨てバカが減ったのは良いこと。

    • @ハヤシケイ
      @ハヤシケイ 4 года назад +6

      子供のころ旧タイプのプルタブでベロの部分を弓にしてリング部分を手裏剣のように飛ばして遊んでました。

  • @FUJIIHA
    @FUJIIHA 3 года назад +11

    BTTFで唯一残念だったのはジェニファー役が変わっちゃったこと・・・

    • @kondous2
      @kondous2 2 года назад +2

      でも2からのジェニファー役の人の方が顔芸うまかったよね

    • @FUJIIHA
      @FUJIIHA 2 года назад +1

      @@kondous2 なるほど〜そういう見方もありますね、顔芸役者が増えたと(笑)

  • @ユーショー-p3j
    @ユーショー-p3j Год назад

    名作はいつ何度見ても面白い

  • @hskrksljbmb
    @hskrksljbmb 3 года назад +4

    やっぱり昔の吹き替えがいいですね

  • @brimoto
    @brimoto 3 года назад +1

    毎回本当意味勉強になります。これからもどんどん投稿してください

  • @mentomore
    @mentomore 4 года назад +35

    プルトニウム1回目はアインシュタインのタイムスリップでしょ?
    それにアインシュタインは世界初のタイムトラベラーとドクが言ってたし
    25分は本当なぞですねしかも25分遅れたのはドクじゃなくて実験室にいたマーティ側でタイムスリップしたのはマーティ?

    • @はらんバンジョ男
      @はらんバンジョ男 3 года назад +1

      あの25分に意味はなくただそういうわけわからんことをするちょっと変わった人って言うのを強調したいがためのシーンって聞いた事はあるね

  • @tanbasco
    @tanbasco 3 года назад +5

    パート3でマッドドッグタネンがドクに向けて銃を撃って
    、その後にドクの帽子をよく見ると、
    ちゃんと銃痕がある事をフルハイビジョン画像で初めて知ったよw

  • @susietock440
    @susietock440 4 года назад +2

    大阪出身の岡田さんは場所をご存知でしょうけど香里園近くの香里ケ丘に60年代ロバート・ケネディが日本のモデル・タウンとして訪問してます。

  • @pec6mac343
    @pec6mac343 3 года назад +2

    一時期、日本にも瓶の自販機があり栓抜き付き自販機を利用した経験があります。あと日清カップヌードルのお湯が出る自販機も利用しましたね。今は遠い昔のお話しですがね。此れ等の自販機は1980年前後迄、在ったと思います。映画と離れた話題で恐縮です。

  • @marikoabroad
    @marikoabroad 3 года назад +2

    何回見ても無駄なシーンが無い映画だとは思ってましたが、更に裏話もあって楽しませて頂きました🤗

  • @むうみんむうみん-r7q
    @むうみんむうみん-r7q 4 года назад +11

    個人的には、’70〜’90sの洋画が好き。
    この頃の映画を提供しているレンタルビデオ屋さんのラインナップ少なくなってきているんだよなぁ。
    ネット配信も、最近の映画が中心。
    昔の映画は、一定の需要があるのだから、配信会社もラインナップ強化すればよいのに。

  • @bebeolimpico3620
    @bebeolimpico3620 4 года назад +14

    リアルタイム世代の解説が1番だよね。他の人は誰か調べたこと喋ってるだけで調べたら出てくることレベルしか言ってないから。

  • @kandenboy
    @kandenboy 3 года назад +6

    ロレインの女の子が男をおっかけるなんてみっともないとか言ってて、自分がめちゃ肉食なのすげー笑えたし、
    ジョーイおじさんだっけ?が既に檻に入れられてるのがめちゃ笑えたw

  • @長門雪男
    @長門雪男 4 года назад +9

    最低でも8回は見た。

  • @脇毛キンタマ
    @脇毛キンタマ 3 года назад +4

    プルトニウムの一本目がないのはアインシュタインの実験で使われたからでは?

  • @生活保護村田博の熊本さ

    時間を400分の1のスピードにする実験かな。
    10080時間と25分は400倍の違い。
    ちなみに、400分の1とは0,0025
    400分の1という数字は、0.0025という意味でもあれば、
    一週間を25分にするという意味でもある。
    キーワードは400だ

  • @airo36
    @airo36 3 года назад +11

    まだ10代だったが友達と有楽町の映画館に見に行った時の事はよく覚えています!本当に面白かった(^o^)今でもテレビで放送しているとつい見てしまう(´д`)

  • @takayama614
    @takayama614 3 года назад +5

    高木ブーの顔で志村けんの話してる!

  • @tadyi23
    @tadyi23 3 года назад

    17:47
    HONDA XL250 憧れたなあ。かっこいい。

  • @yang-ps7xk
    @yang-ps7xk 2 года назад

    20:00
    こんなこと気づかなかったしおもしろい!

  • @crown872
    @crown872 4 года назад +5

    吹き替えで三ツ矢さんバージョンが観たいのですが、商品として売っているのでしょうか?当時ビデオに録画して観ておりましたが、最近レンタルなどを見ても他の方が吹き替えを行っているようです。なにか情報があれば知りたいです。

    • @塩海苔-l7g
      @塩海苔-l7g 4 года назад +6

      30thアニバーサリーデラックスエディションってやつが吹き替え三ツ矢Verも選べるようになってる

    • @crown872
      @crown872 4 года назад +2

      @@塩海苔-l7g なんと!ありがとうごさまいます。調べてみます!

  • @hb-plaza-guns
    @hb-plaza-guns 4 года назад +4

    1992年に時計台のセットを見に行きました。
    劇中では広く見えたのですが、実物は意外とコンパクトだと感じたのを覚えています。
    もうセットを見られないのは残念ですね。

  • @tamatan0000
    @tamatan0000 3 года назад +6

    初めて観たのが小学生の時、土曜洋画劇場で吹き替えが織田裕二と三宅裕司のものでした。正規の吹き替えよりもくだけたニュアンスの訳と演技で織田裕二版のほうが好きだったりします。また観たいな~

    • @花札の申し子
      @花札の申し子 3 года назад +1

      やっぱり初めて観たバージョンが一番好きだったりしますよねぇ。
      ちなみに僕は三ツ矢版が好きです

  • @さんぼんサンボ
    @さんぼんサンボ 3 года назад +4

    Back to the future ammonia what do you バック・トゥ・ザ・フューチャーマニアを自負している自分でも知らないことや驚かされたことの連続でした。知人にトリビアとして語りたいと思います

  • @bahasaindonesiapakhery690
    @bahasaindonesiapakhery690 2 года назад +1

    25分遅れた理由の解説ですが、1本目のプルトニウムはアインシュタインが乗っている最初の実験に使われているのでは?

  • @おにのテクノロジー
    @おにのテクノロジー 4 года назад +4

    この映画はアメリカという国の社会と歴史を知る格好の場です。

  • @おにのテクノロジー
    @おにのテクノロジー 4 года назад +5

    いま、ゼネプロ時代のオカダさんの武勇伝知ってるひと、どれだけいるのかな?

  • @denkihompoco.ltd.1514
    @denkihompoco.ltd.1514 4 года назад +12

    ああ、なるほど。実写のアニメ/マンガ的表現か。

  • @841guardians
    @841guardians 3 года назад +1

    25分の時間差は3の蒸気機関車を未来に行けるタイムマシンにするための25分じゃなかったのかなでないと過去では機関車型のタイムマシンを作れるはずがないよ

  • @akira-fb3rs
    @akira-fb3rs 4 года назад +20

    こんなに長時間、うんちくを語れるのはすごいと思う。しかもこれは初級編なんだから中級編や上級編もやる予定なんでしょ 笑
    昨日、地上波でパート2を観ました。この動画も楽しく観てますよ。

  • @なつかしベリー
    @なつかしベリー 4 года назад +8

    ドクってアダムスファミリー出てましたよね

    • @いい-d4c
      @いい-d4c 4 года назад +1

      ん?ドクドクざーめん

    • @btkw4174
      @btkw4174 4 года назад +3

      アダムスファミリーの当主ゴメズの兄、フェスター役で出てましたね。

  • @ただのアイドルオタク-k3k
    @ただのアイドルオタク-k3k 4 года назад +1

    大好きです

  • @mosumosu4242
    @mosumosu4242 3 года назад +3

    ドクとマーティはダブル主人公だと思ってたw

  • @ActionPlanet
    @ActionPlanet 2 года назад

    さすが当初の企画から10年近くかけて作られただけありますよね。。。

  • @ななしの権米-w8b
    @ななしの権米-w8b Год назад +2

    25分時計が遅れたは、初めドクが25年後の未来に行こうと思っていたからだと思っていたんですけど違うんですか?

  • @暇-x5n
    @暇-x5n 2 года назад +1

    栓抜きの解説は有難い

  • @kchivil
    @kchivil 3 года назад +2

    この年でブレスオブザワイルドをここまでヲタれるのは若いw

  • @Pooh1145
    @Pooh1145 4 года назад +1

    なるほどーGTAで何故か知らんが、デラックソ買ってしもうた

  • @user-bo8hj5tg8m
    @user-bo8hj5tg8m 3 года назад +1

    模型まで作ってハインツのビン(=木)に触れてるのわかってたのにドクはなぜそのままにしといたんだ

  • @torukume
    @torukume 3 года назад +5

    コップがチャージマンケンで笑ったww

  • @supercub2001
    @supercub2001 4 года назад +3

    時計台の広場は現代でも入れますよ〜

  • @HasanSabbah
    @HasanSabbah 4 года назад +10

    実際の放送はカットの嵐で、せっかく解説してくれたポイントの多くが空振りに……

    • @haruonasu9509
      @haruonasu9509 4 года назад +3

      HasanSabbah さん
      そうなのか?
      それは残念!!

  • @かすか-c8u
    @かすか-c8u 3 года назад +1

    1週間の不在は、プルトリウムを手に入れるために何かしていた。25分は、遠隔で家のすべての時計をずらす事に成功したという単なるいたずらだと思いますが。

  • @takashi-aoki
    @takashi-aoki 4 года назад +7

    栓抜き知ってる世代でも、ビンの自販機の栓抜きはかなり苦戦する。

    • @kiichi7196
      @kiichi7196 3 года назад

      王冠の裏にスーパーカーとか描かれてた頃は、回収するのに苦労した。

  • @841guardians
    @841guardians 3 года назад

    最初のドクの25分の時間差実験と一週間行方不明だったのは
    ドクが先に過去に行き自分をこっそりみていたりしたんじゃないのかな?

  • @アルバ-u9x
    @アルバ-u9x 4 года назад +20

    高校の友達は誰も見てなかった...
    から布教しておいた

    • @サイモン-h6r
      @サイモン-h6r 4 года назад +3

      えらいっ‼️👍

    • @haruonasu9509
      @haruonasu9509 4 года назад +3

      素晴らしい!!

    • @carmix6721
      @carmix6721 4 года назад +6

      こんな名作SFを1番興味もって観るような世代がもう観てないとはなぁ

  • @75kisara67
    @75kisara67 3 года назад +1

    15:20 賭博のためにタイムマシン発明って確率論が賭博のために産まれたエピソードへのオマージュじゃね?

  • @dessertgood5786
    @dessertgood5786 3 года назад +1

    ユニバーサルスタジオ行った時時計台のスタジオ入れましたよ!2年くらい前だけど

  • @Toshi-ju1om
    @Toshi-ju1om 3 года назад +5

    1985年のマーティが30年前の1955年に行ったらあらゆる事に隔世の感があり、30年間でいかに人類が進歩したかがよく分かった。しかし、この映画の1985年から30年経った2015年、たいして人類は発展していなかった。