【伊藤康英氏による2020年度全日本吹奏楽コンクール課題曲解説】課題曲Ⅴ 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- ※動画、静止画、音声の一部であっても、複製はご遠慮ください。
WISH Wind Orchestra
2020年吹奏楽コンクール課題曲コンサートより
伊藤康英氏による課題曲解説
課題曲Ⅴ
吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃
(第12回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品)
尾方凜斗
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020年2月2日(日)
さいたま市民会館 おおみや 大ホール
解説:伊藤康英氏(特別ゲスト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Email:wish.wind.orchestra@gmail.com
Web site:wishwindorches...
Facebook: / wishwindorch
Twitter: / wish_wind_orch
Phone : 070-6941-8858(10:00-21:00)
康英さんは反対から読む力が凄いですね…"ぐるりよざ"からもしみじみ感じました。
待ってましたー!
すげえ~
よくわかんないけど凄い
楽譜配られたから頑張る!
伊藤先生は以前シェーンベルク音色旋律に従って、バッハの編曲していらっしゃいますから、この曲に対してはなかなか厳しく当たられていますね。「そこは違うのか!」と言いたげな感じですね。
ホイッスル1人かと思ったら
7人(というより7パート)だぜ?
しかもそれを金管の人がやると。
すみません解説お願い出来ますか?
イット君 確かスコア見たら
Trumpet1〜3とHorn1〜4が
最後にpolice whistleを吹くよう
書かれてあったんですよね。
解説ありがとうございます!
饗応夫人にも同じような指示ありましたね。
14:39のホイッスルくだりの意味わかる人いますか?
やっぱり饗応夫人の優しいバージョンにしか思えない
ホイッスルを複数人で吹く所とか似てますよね。
この曲の後半部分、悪魔の城の入場曲としてゲームに使われてそうw
なるほど…分析しよ。
4:36
曲の後半、西村朗の秘儀っぽいな
Ⅴの作曲者さんまあまあイケメンだと思うのだが、、、、同志おらぬか、、、
というより、霜降り明星の粗品に似てますねwww
来たⅤ笑笑
康英先生なかなか手厳しいですね笑
この曲ははあまりこだわりがない曲かなと思いました。
カントリーバンドマーチです
ruclips.net/video/00vhAkxyXmA/видео.html
Jarrett Wheatley Yeah! This march is my favorite too!
Weird piece is so interesting lol.
おもろ
いち!