【フェイクウイスキー】削除覚悟!もっさんが新たなるフェイクの闇に徹底抗戦‼︎サントリーのシングルモルト山崎NAのニセモノの中身の謎に迫る⁉︎
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ◎2ndチャンネルも登録お願いします!
もっさんの極上裏路地酒場【#ハイクラ】
/ @mossan2nd
↓お仕事のご依頼やお問い合わせはこちらまで↓
highballtheone@gmail.com
"もっさんハイボール倶楽部"は2023年内に目標としていた登録者数10000人を達成することが出来ました!
ここから更なる飛躍を目指して頑張りますので、是非ともチャンネル登録&高評価をよろしくお願いします!
2024年度には3倍の30000人を目指して頑張ります!!
当チャンネルはウイスキーチャンネルとして主に国産ウイスキーを中心テーマに据えて展開しています。
ウイスキーの飲み比べや商品紹介、福袋開封に店舗紹介など、多岐に渡る大人向けのウイスキーチャンネルとして活動しています。
まだまだ動画配信は手探りで未だに細かい失敗も散見されますが、誠心誠意頑張りますので応援よろしくお願いします。
良ければコメント欄から「もっとこうした方がいいよ〜!?」「このウイスキー気になってます!」など叱咤激励を頂けると嬉しいです!!
#whiskey #ウイスキー #위스키 #威士忌
#ハイボール #ハイクラ #bar
#ジャパニーズウイスキー #サントリーウイスキー #コイツは極上だぜ #山崎 #白州
#suntory #響 #シングルモルトウイスキー #シングルモルト
#fake #fakewhisky #フェイク #フェイクウイスキー
酒類卸売業をしております。瓶などの形状もカートンのデザインもほぼ同じで驚いております。ただ蓋のフィルムの色がかなり違いますね。また開封時にカートンが変形していて違和感を覚えました。中身は得体の知れないアルコール分を含んだ液体…これをアマゾンが預かって出荷しているというのはかなり問題だと思います。そもそも日本の商品なのに中国から入ってきている時点で税関で止められないのかとも思いました。
おっしゃる通りです!
税関などである程度止められないものかと思ったりもしますし、Amazonがニセモノの流通に一定関わっている現状に少なからず問題はあると感じています。
フェイクウイスキー、絶対に許してはいけないと思いますので、撲滅に向けて尽力します。
引き続き応援よろしくお願いします!
税関は航空便の小さな箱レベルからコンテナまで、全てチェックは不可能なのでザルのように抜けてきたブツが出回る訳です。
日本国内でラベリングしている可能性もありますね。
〇〇茶薄めてるだけ?。
確信犯だな。。
こういう啓発動画は本当に世の中のためになりますね。
自分が声を上げることで注意喚起出来れば幸いです!
アマゾン、さっさと出品停止にしろよ
さすがにAmazonも重い腰を上げて取り締まるべきだと思いますね!
楽天市場やYahooショッピングには出品されていないと言う根拠はありません。
現に、それらの出品者に注文したら商品がAmazonから発送されてくる「無在庫販売=ネット転売」はあたりまえに存在しています。
アマゾンも不正出品の利益を得ているので、ニセモノ販売の共犯と言われてもおかしくなさそうですよね。
サントリーはAMAZONと直接取引もあるように見えるので(招待購入)、フェイク対策出来ないならサントリーはアマゾンとは取引ないですくらいの圧力かけてもいいと思うんですけどね。
現状だとどちらにも問題があるので、結果的に企業としての方針をしっかりと固めて対応策を講じて欲しいと切に願います。
これって、出品者がアマゾン倉庫にブツを預けて、アマゾンが倉庫管理と出荷業務してるんよね。身体に入るもので、毒物かも知れない偽物。片棒を担いでいると言われても仕方なし。メーカーもアマゾン訴えるべきでは。
Amazonも企業的な在り方が問われる事態になりつつあります。
すべては「国会議員が仕事をせず、まともな法案を立法できないから」に尽きると思います。奴らは仕事をしていません。
これに限らず一般酒類小売業免許では全国に販売できないはずなのですがどう言ったからくりなんでしょうね。正攻法は全国に支店を持ち各地で免許を取得、裏技は全国の販売免許を名義貸しでゴニョゴニョしか無いはずですが販売者の住所を見るとそんな規模の事業者には見えません(通信販売酒類小売業免許というのもありますが対象が地酒など生産量が少ないメーカーに制限されています)。
@@tanukisoba1532 自社HPで販売しているから問題無いという理屈が良く分かりませんが、例えばAmazon本体は全都道府県の販売免許を取得しています。あるいは販売先を免許の商圏に限るなど、条件をクリアしていれば問題無いですね。
@@playwellchannel289選んでるのは国民な。残念w
ちょうどフェイクウイスキー系RUclipsr探してたのでよかったです。
どーゆーことよw
Amazonはもう少し出品者をしっかりと選定して欲しい。マジで。
もっとはっきり言えば中◯製品を入れないでくれ…
明らかにザルなんですよね〜⁉︎
そこにも問題はある気がします。
made in china ってちゃんと書いてりゃいいんだけどw
いつまでAmazonで買ってるのぉ~♪ 気を付けないと偽物でなくても粗悪品。
例:小動物用量り→開封したらKitchen scale と大きな文字
5kgの未開封の米を計量したら4.7kgこれじゃ料理に使えないネ!用途の偽装。
因みに同一商品が楽天でも複数見つかった。全ての表記が英語、不良品処分を日本でしてるのか?
6年前頃ポイントを加味すればAmazonより安く、サポートも確りしている日本の通販に変えた。
AmazonのCEO調べてみなさい
おはようございます。初めて拝見しました。面白い企画だなと思い最後まで楽しく見ることができました。今後もウイスキーの動画楽しみにしています。
ありがとうございます!
これからもウイスキーの真実を追求していくので、良ければ応援よろしくお願いします。
早速、ストックの2本振ってみました。5秒以上待っても泡がなかなか消えませんでした。一安心。しかし、山崎の本物を飲んだことがなく、始めてだったら信用して飲んでしまうかもしれないですね。健康被害、マジに心配しています。もっさんの動画、感謝しています。
ありがとうございます!
あくまでも注意喚起動画なので、鑑定ポイントの詳細などの口外は控えさせていただきますが、注意喚起は継続して発信していきたいと考えています。
フェイクウイスキー撲滅に向け尽力しますので、変わらぬ応援よろしくお願いします‼︎
こちらの検証を待ってました🙇
身を切っての検証本当にありがとうございます。
よく参考になりました。
喜んでいただき嬉しく思います!
これから先もフェイクウイスキー撲滅に向け、注意喚起などに尽力しますので、変わらぬ応援よろしくお願いします。
以前、中国でフェイクウイスキーやフェイク茅台酒を飲んで死亡する事件が頻発しましたので、口に入れないほうが良いですよ。
ギリギリでいつも生きてます!
ご心配ありがとうございます。
気をつけていきたいと思います‼︎
はじめまして。チャンネル登録させてもらいました。
最近越してきたマンションの近くに、お酒のやまやがあり、自分ではあまり飲まないのですが、来客用にお酒の購入を考えているところに、この動画に出会えました。
いろいろ参考にさせていただこうと思います。
ご高覧ありがとうございます!
お酒のやまやさんは絶対的に安全・安心なので色々探してみてください!
さすがウイスキージャーナリストです。
体を張った検証ありがとうございます。
まだだ、まだ終わらんよ!
ここから更なる注意喚起へ‼︎
道のりは長く険しいッッッ⁉︎
前回の動画を観た後に、Amazonで住所が中国の業者を見つけた者です。住所は今回と同じで出店名は違いました。名前を変えて出してるんですね。気を付けねば!
結局、名前変えて新規登録の繰り返しですよね!
本当に許せない行為です。
Amazonもそろそろ対応していかないとヤバいと思いますね!
Amazonは粗悪品でもなんでも売っていて、返品には応じる方針ですが、特に食品や飲料も同じじゃダメですね。方針を変えてくれないと。
@@ka5963生死に関わる事件が起きるまでは何もしないでしょう
Amazonも取り締まって欲しい
サントリーもAmazonに抗議すべきだと思いますね!
まさか飲むとはw
海外ではフェイクにメチルアルコールが含まれて死亡事故なんかもあるので、まじで良い子は真似しないように。
マジでロクなもんじゃない!
コンビニ、ミニボトルが安心
そやけど知らずに買ったら飲むよね
メチル入ってたら、それは犯罪、食品に毒を盛ってるから無差別殺人
もっさんは、どのような特別な訓練受けているんでしょ。(笑)
ただ、健康被害がないことを祈ります。
初見🔰です。
いいチャンネルに出会いました!
これからも宜しくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願いします!
フェイク撲滅に向け、尽力します‼︎
フェイク商品の流通について非常に勉強になりました。
ECサイトでは買いません、ゼッタイ!!
ためになる動画をありがとうございます。
ご高覧ありがとうございます!
今後も継続的に情報発信したいと思いますので、変わらぬ応援よろしくお願いします‼︎
とても参考になる動画をありがとうございました。もっさん、体調は大丈夫でしょうか。真面目に国民生活センターに通報する話だと思います。これは地上波でニュースにしてもいいくらいの話です。サントリーが動かないとダメというのは本当にそう思います。サントリーの会長は経済同友会の会長ですし、しっかりと業界をリードして対応してほしいものです。このままでは恐ろしくて本物も買えません。とても社会的意義ある動画だと思いました。
食の安全を脅かすフェイクウイスキーという存在は絶対に許してはいけない危険物に相当するものです。
経口摂取する可能性がある以上、メーカーはもっと重く受け止めて対応して欲しいと切に願う次第です。
これからも繰り返し注意喚起して参りますので、変わらぬ応援よろしくお願いします!
先日山崎蒸溜所で購入したノンエイジを振ってみたら泡立ちませんでした。どういうことでしょうか?
知らんけど、気温とかもあるのでね⁉︎
でも、蒸溜所のボトルは本物だから気にしなくて良いと思います。
@@MossanHighballClub知らんけどってお前の動画を見て不安になったんやろが!ええ加減なコメントするなワレ!
勉強になりました!
登録して更に勉強します
ありがとうございます♪
これからも色々とお伝えしていきます!
勿論、フェイクウイスキー撲滅に向けた活動にも尽力していきますので、変わらぬ応援よろしくお願いします‼︎
もっさんの動画を見てメルカリで買った山崎12年100周年ボトル。振ってみたら同じ挙動、、開栓してみたら間違いなくフェイクでした😂香りもいちごの歯磨き粉😂同じ作者さんかもしれませんね😂
極悪過ぎますね、それ!
許せない行為‼︎
正に身体を張られた渾身のレポートありがとうございました😊
身を切る覚悟でフェイクウイスキー撲滅に尽力します!
引き続き応援よろしくお願いします。
本日、アマゾンの招待リクエストから購入した山﨑nvセットが届き、振ってみたら動画に出てたフェイクの挙動でした。
泡立ちでフェイク判別可能でしょうか?
Amazon直販なら大丈夫だと思います。
これメーカーとしてどうにかしろよ。
輸出ばっかしてないで国内のマーケット守る意思表示を。
サントリーはメーカーとして何らかの発信はすべきだと思いますね!
国内のマーケット守るのが利益に直結するんですかね。
慈善事業じゃないんで。
日本人が海外より高く買えば日本に多く卸すさ。
それは政治要因もあるからメーカー責めるのはお門違いでは?
ネットの底なしの広がりは利益至上主義の広がりでもある、犯罪をやっても逃げ切れるうちは、手っ取り早く確実に儲けようとする犯罪者は増える一方、捕まらない強盗や万引きの様なもの、そこに法の網を被せ国民の生命財産を守るのは政府の本来の役目、日本国から利益を吸い上げる外国資本のネット通販に厳しく罰則を課して、その資本国からクレームが入っても、国家は自国民を守るの原則で跳ね除けられる、少しは気合を入れろよ日本国政府。
少し前に御徒町とかで空ビンと箱普通に売ってたりして結構売れていたな。
なんか詰めて高く売れるということだね。
amazonのマインドは中華通販サイトと一緒だから解決は難しそう。
所謂、外資系企業なのでドライ&クールですからね!
もっさんの体を張った検証、私は敬意を表するッ。
この動画を見て少しでも多くの方が引っかからないように祈ります。
フェイクウイスキーの存在を少しでも周知出来れば幸いです。
とにかく許したらアカン、それだけです!
プロテインとか健康のためにいろいろアマゾンで買ってきたけど、この動画で目が覚めました。2度とアマでは買い物はしない。ありがとうございます。
勘違いしないで欲しいのは怪しい出品者から買わないで下さいということなので、そこだけご留意下さいませ!
恐ろしいですね。メチルアルコールなんかが入っていたら大変!
マジでシャレにならん!
Amazonの信用問題では?もっさん貴重な動画ありがとうございます!
販売プラットフォームとして一定の責任はあるかと思いますね!
誰でも簡単に出品出来る闇の深さが顕現した形が、今回のフェイクウイスキーですね‼︎
ありがとうございました、、
購入するところでした、、
注意喚起と周知徹底、これからも継続的に頑張りますので、良ければ是非とも応援よろしくお願いします♪
箱の時点でフェイクて分かる動画主が凄い。
だって、箱がツルツルなんだもん!
それ位、チープwww
安ウイスキーに入れ替える事は想像できるが、健康被害まで予測されそうな物を入れるとは恐ろしい
ウイスキーではない何か、完全に「危険物」でありバイオテロ!
そんなことより偽物と本物の違いをアップで見せてくれ
もっさんが当動画を上げられて、しばらくてからAmazon某店舗(人物名が店舗名、所在地北海道、免許は東大阪)が、見れなくなりましたねぇ。
あぁ、あの女性名義のヤツね!
ヤフーショッピングのお酒の専門店ファーストさんというところで山崎nvのミニボトルを定価の二倍の値段で買ったんですが、この動画見て少しだけ不安になってしまいました…。nvのミニボトルでもフェイクウィスキーは存在するんですかね…??長文すいません😢
ミニは無いよ!
関連動画全部観て下さい‼︎
ちゃんと解説させていただいています。
amazonで業者名やブランド名が意味不明なアルファベットの羅列の場合は超高確率で中華
保証があるとは言えマーケットプレイスは中華に限らずインチキだらけなので
この動画のような検証やネタ目的以外で使うのは本気でやめた方がいい
本当にロクなもんじゃなかったです!
山崎のミニボトル、コンビニで販売されてるミニボトルのフタは、濃い茶色で、山崎蒸溜所で販売しているミニボトルのフタは、薄い茶色なのですが、フタを開けた時の香りが、山崎蒸溜所のミニボトルの方が断然良いのですけど、何か違いがあるのですか?味は、両方山崎ですが、何となく、山崎蒸溜所のミニボトルの方が美味しく感じます。
それは他の動画で既に検証しているので、そちらをご高覧いただきたく思います。
ウイスキーくじも含めてネット通販の山崎・白州・響はほぼ偽物だと思って覚悟して買った方が良いです。(ウイスキーくじはそもそも当たりを入れているのかという話もありますがw)
なので私は蒸溜所か実店の信用できる販売者からしか買いません。
それが一番安全性が担保された購入ルートだと思います。
参考になります!
注意喚起出来たのであれば幸いです!
Amazonは現在魔境と化してるので何が有っても驚かない。
Amazon本体が安穏とし過ぎていて現状だと本当にどうにもならない!
こんばんは☆彡.。
もっさんがそこまで身を切る覚悟で臨まれたとは、感服する以外のなにものでもございません。ネット通販初心者の方は、もっさんの動画を規範としていただければと切に願います。もっさんの勇気ある行動に感謝!
ありがとうございます!
皆さんに注意喚起出来れば幸いです。
絶対にフェイクウイスキーを許してはならないと思います‼︎
困った💦
以前ネットで白州も山崎も買ってしまって開けてないやつがあるからもしかして偽物の可能性あるんですかね?💦
駒ヶ岳等もネットで買ってしまったけどサントリーさん以外は偽物少ないですか?
ちゃんと観ていただければ分かると思います。
よろしくお願いします。
対策として
1、BARで飲む
2、実店舗で買う
3、蒸溜所で買う
以上!
パーフェクト!
からだをはった解説勉強になりました。
山崎NA。ちなみに白州NAはどうなんでしょう?そのうち出てくるんでしょうかね!
白州は出ない気がします。
ラベルの独特のカットラインが出せないかと思います。
ちゃんとした酒屋で店頭買いが1番。現物の重さを感じながらの帰路はワクワクするもんだ
後半がモルトさんw
それが買えないから、転売屋から買ってるんでは?
定価7000円の物を、コピーブランドみたい偽物と承知で3000円で売ってる買ってる訳じゃなく
14000円で売ってるんだぜ?
普通に酒屋で希望小売価格で買えるなら成立しない理論
真に危ないとしたら、店で買えるけど20%オフの5000円代で偽物が売られるとかだろう
ポケモンカードや時計なら、メーカーが意図的に生産数を調整してる訳だが
ウイスキーに関しては安易に製造ライン増やせとも言えないけども
ちゃんぽんちからさんのコラボから
よく見させてもらってます。
メルカリ等でピリピリなしとか開封済みや未開封が凄い安いのでまとめて買う気満々でした!
本当に出会えて良かった。
ケチらず直接お店で買います!
痛い目見なくて良かった。
本当感謝してます。
ありがとうございます♪
お役に立てれば幸いです!
引き続き変わらぬ応援よろしくお願いします‼︎
ありがとうございます😮
こちらこそご高覧ありがとうございます!
引き続き応援よろしくお願いします。
参考になりました😊
ありがとうございます♪
フィルムかなんかに一意のシリアルナンバー印刷して、それをサントリーのWebサイトで出荷履歴を追跡できる位のことは最低限やんないとダメじゃないかなあ……
大衆ウイスキーにそのコストがかけられるかどうか問題はありますが、何かしらの対策は必須要件だと感じますね!
上部フィルムの色が違うような!
体を張った動画ありがとうございます。
チープフェイク、しかしながら大量発生しているヤバいフェイクウイスキーなので注意喚起しています!
住所が国内で日本人の販売者でも知らない業者の場合はストリートビューを見てみます。
個人宅や扉開けっ放しの倉庫しか無いような場合は、販売者情報がまともそうでも注文しないですね😅
そんなこともあるんや!
店構えは重要ですね。
もっさんのお店に行った際にフェイクは、何が入っているのか質問したのですが、本動画で詳細が分かって良かったです。
割とエグいでしょ⁉︎
甘い香りってメタノールがそんな匂いしますよね。こわー
とりあえずウイスキーではない何かでした!
真贋ためになります。
フェイクの便にもシリアルナンバーみたいな刻印はされているんでしょうか?
その辺りはデリケートな部分なので回答できかねます。
申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いします。
身を張った検証に感謝いたします。ウィスキーですらない事実に驚愕しました。これは命の保証すらされない。
フェイクウィスキーは絶対に許してはいけない。本当に山崎に憧れる人々を嘲笑い、ブランドを貶めるような所業は許してはいけない。
食の安全を脅かすフェイクウイスキーという存在、それは危険物です。
法規制すべき事案だとも感じています。
先ずは販売プラットフォーム側とメーカーは、しっかりと声を上げるべきだと思います。
引き続きフェイクウイスキー撲滅に向けて尽力しますので、変わらぬ応援よろしくお願いします!
ウイスキーを好きになって初めて自分でいいウイスキーを買ってみようとした時にこれが山崎だと思われたらたまったものではないですね。
だからこそ、ネット通販やオークションサイトにフリマサイトなんかで、山崎や白州、響なんかは買っちゃダメ、ゼッタイ!
好川商店ヤバいね。ブランドはYAMAZAKIになってる。
中華は箱もペナペナなんですよね。
大陸系のチープフェイクは全てがコピー品、到底許せるシロモノではない。
ショート動画では本物の方が泡立ち消えるのが早いと見ましたが、今回逆に見えるのは何でなのですか?
贋作製作者によって中身が違うので、大事なのは本物との「タイムラグ」です!
ウイスキーですらなかったのか…安物のウイスキーでも入ってるのかと思ってた
全くウイスキーではない何かですね!
某原酒11%を始めとした評判悪い系がカワイイものと思えるレベルなのでしょうか。
某原酒11%はウイスキーをホワイトラムか何かで薄めただけで、ベリー系みたいなわざとらしい味付けはなかったです。初めから安物として売り出してるスーパー600円台のほうが何十倍もまともです。(あちらも飲んでいる最中は怒りが湧いてくる味でしたが・・・)
私もそう思ってました・・・
マジヤバい物だったんですね。
アマゾンは中華マーケット化しているとおもっていましたが、バチモン市場でもあるんですね。
サクラチェッカーの利用と、販売主が「CN」かどうかのチェックが必須ですね・・。
中身の成分が気になります。
成分分析ができる研究所や検査機関で調べてもらいたいです。
中身は香料と工業用アルコールと着色料で構成されている?
成分分析って案外高いのよw
@@MossanHighballClub
費用は莫大に掛かるでしょうから、週刊誌、TV局に情報提供して中身を暴いてもらうのも有りですね。
興味深い内容でした。
いちご味のような、と言われていたので、中身はもしかしたらイオンなどに売ってる南アルプスW&Bのものでは?と思いました。
是非比較して頂きたいです。
小児用イチゴ味ハミガキみたいなウイスキーってあるんですか?
何てウイスキー⁉︎
@@MossanHighballClub スナズウイスキーです!
是非!!
有益すぎる動画だなこれ
ちゃんとしたところ以外で買うの怖すぎる
しっかりと注意喚起出来たのであれば嬉しく思います!
ちょっと関係ない話なんですが昨日スーパーで余市10年売っていたんですけど…これってニセモノですか?埼玉のスーパーにあったんですけど…終売したんですよね…?一週間前はおいてなかったんですけど…ちなみに値段は定価の3倍くらいです。ちょっと前には竹鶴が3割増しぐらいで売ってました
ニッカはフェイクありません。
ホンモノなんすか?北海道限定なんですよね?しかも終売品?どうゆう流れなんだろう?しかも酒屋じゃなくてスーパーで?
昔Amazonにメーカーから仕入れた美容品をアマゾン倉庫出品していて購入者が殆ど中国人だったが、偽物だとクレーム入って返品が増えたんだけど中国人が私の本物と他の偽物を入れ替えて返品することが大多数で何故か私が出品停止にされた
契約書や領収書提示しても駄目だった
なのに最近のAmazonは偽物放置するし、外国からの発送を表示しないし、もう滅茶苦茶になった
販売プラットフォームとしての是正が強く求められると感じますね!
泡の違いがよく分かりませんでした。
ひょっとしてメチルアルコール使ってるのかも。
フェイクは危険だから絶対に近づかないでね!
こういう金額帯のフェイクは、なんだたか'95頃のナイキブームを思い出す。こち亀でもネタにされてて面白かったな。
確かに!
スニーカーブームに似た流れでもありますね⁉︎
本物は瓶の半分になっても泡立ちが良いのでしょうか?泡立ち以外の具体的な見分けポイントも知りたいです。
具体的に鑑定ポイントは言えないのが実情です。
ヒーロー気取りでひけらかすと結果的に対策されてしまうので、得意満面に言うことではないデリケートなゾーンだとご理解いただけますようよろしくお願いします。
@@MossanHighballClub なるほど確かにそうですね。我が家にある山崎が非常に心配になってきました(笑)
素人が飲んでもわかるぐらい違いますか?
水と牛乳くらい違います。
全然店頭で買えなくてネット購入考えてたんですがこれは…
逆に割高でもここなら安心して買えるって所が知りたいです。めっちゃ飲みたい😭
安心安全!もっさんのお店で飲もう…って、冗談はさておき、大手チェーン系など実店舗であれば大丈夫ですよ!
逆によく知らない・分からないネットの酒屋だけは避けましょう‼︎
@ 是非青森店もオープンしてください!ありがとうございます!やはりそれが一番ですよね🫡コメントの後〇〇センターでやっと見つけた山崎が19800円で手が出ませんでしたが、引き続き地道に実店舗回り続けるか、そちらのお店で購入検討します🫡
中国で作られたフェイクを倉庫に確保した上での販売ではないでしょうか 悪質ですね
フェイクの流通ルートの闇は深いです…
泡立ちだけではなくて箱やキャップやラベルの違いも詳しく教えてほしかった
飲めないくらいに酷いヤツなのが分かりました。
某スーパー系のウイスキーより粗悪なんですね。
最早、ウイスキーではない何かなので健康被害にまで事が及ぶ可能性があるヤバいモノです。
経口摂取するウイスキーのニセモノなど絶対に許してはいけないのです!
身体をはった検証、ありがとうございます。ジャパニーズウィスキーは外人にもウケがいいせいか、今までお酒を扱ってなかったアキハバラのジャンクショップが取り扱いを始めて、「なんだかなぁ」と思ってます。日本のウィスキー文化はまだ始まったばかりだと思いますが、こういった警告は大変有意義だと思います。ウィスキーを愛する新参者ですが、検証ありがとうございます。
こちらこそご高覧ありがとうございます。
単にウイスキー人気に乗じた目利きが出来ないお店などはフェイクウイスキーの標的になる可能性は十分にあるかと思います。
こういった形でニセモノがあるということを周知徹底できれば少しでも良い方向に向かうと信じて注意喚起しています。
こういった形でこれからも頑張りますので、良ければ変わらぬ応援よろしくお願いします!
先週買ったドンキホーテでも15000円以上するし今日はファミマでミニボトル見付けて2000数百円で買って来た昔は山崎なんていくらでも買えたのに今は倍額だもんな炭酸割りで頂いてます
とは言え、それらは全て対面式販売で、かつ信用度の高い一次流通なので安心安全です。
ネットで買っちゃダメ、絶対!
@@MossanHighballClub 山崎はいつも酒屋かドンキホーテで買ってます最近はプレミア価格で買ってますがスナックでボトル入れると十万とかするんでスナックの1割2割の値段で買えるなら安いもんです需要と供給で酒屋も商売人なのでわざわざ高く売れるのを安売りする必要ないのに定価以上で売って批判されるのは少し可哀想かな利益上げれるので上げないと商売が成り立たなくなりますよね
日本のウイスキー ほとんど着色料や添加物入ってます
フェイクウイスキーはそんなレベルではないバイオテロレベルの悪質性があります。
フェイクは何が入っているのか分かりませんね😢
ホンマそれ!
中身が何か分からない「危険物」ですよ‼︎
ラベルでフェイクと見分けられる所があれば知りたいです。
最近流通し始めたチープフェイクなら見ただけで分かります。
amazonみたら白州NVに、いかにも怪しい出品がランキングinしてました。
食品関係は健康被害も考えられるので、amazonも出品者審査厳しく対応してほしいですね。
さすがにAmazonも考え直さないといけないレベルまできているかと思いますね!
体を張ったテイスティングありがとうございます!!
皆様も販売店を吟味して購入しましょう!!
お身体には気をつけてこれからもよろしくお願いします。
無理せず頑張りたいと思います!
引き続きよろしくお願いします。
お疲れ様です😊
本物の山崎が届けば大きな問題は無かったのですが、結果は読みが的中してフェイク、しかも超粗悪な何かが届きました。
悪徳業者の利益に一度は貢献しながらも、もうこれ以上は儲けさせない。被害者を出さない。
まさに肉を切らせて骨を断たんとするもっさんの姿に侍を見ました。
サントリー製品の一部がプレミアム価格になる事はブランド イメージ向上に拍車が掛かり、サントリーからすれば狙い通りなんでしょうけど、
今回の様にそこにつけ込んで詐欺を働き、健康被害を出しかねない事案が存在する以上、
サントリーには一企業として顧客を守る意思と姿勢を具体的な行動に顕して貰いたいですね。
又、元を断つには警察の捜査が強化されるべき事案かと思います。
一個人としてもっさんに敬意を表し、応援させて頂きます🎉
熱い声援ありがとうございます。
フェイク業者に利益を与えないため、返品返金処理しました!
ビタ一文渡したりしませんね、許せないので‼︎
これからもしっかりと注意喚起を繰り返してフェイクウイスキー撲滅に尽力したいと思いますので、変わらぬ応援よろしくお願いします。
すみません… フェイクで日本のウイスキーを売ったり買ったりすると言うことに理解が及びません。 しかも定価7700円のものになぜ2倍近い売値がつくのですか❓ わたしはドイツ在住で、 日本のウイスキー、大好きで近くのウイスキー専門店あるいはスーパーで買いますが、 今まで騙された経験はありません。 でもそう思ってるだけなのかな、と不安になります。 ただ、 いちごの歯磨き粉のような経験はないです。 日本のウイスキーは誇りです。 もっさんの動画、大変に参考になりました。 ありがとうございます😊
こちらこそ、ご高覧ありがとうございます。
シンプルに申し上げますと、性格が大雑把で面倒臭がり、更にウイスキーに対してミーハーな人が安易にネット通販やオークションサイトにフリマサイト辺りでテキトーに買うと騙されるのです。
今回は、もっさんの勇気を称えたいけどそれ以上に心配が先にたつ回でした。すぐに吐き出して口を濯いだ時は非常に安心しました。フェイクウイスキーやはりひたすら怖いです。
本物を知る、そして知識は武器だと思いました。山崎憧れますけど、買うの少し怖いのでもっさんのお店やbar等で先ずは1杯頂いて本物の味わいを知るところから始めようと思います。
そして最後に少し過激なこと言わせて貰うとフェイクウイスキー作ってる奴等そんなに自信もって販売してんやったら1ガロン位目の前で飲んで健康被害無いって証明してみせろって思ってしまいます。
熱いメッセージ、心強いです!
その応援の声があれば頑張れます。
引き続き変わらぬ応援よろしくお願いします‼︎
許すな、フェイクウイスキー!
リカーマウンテンでは約15000円
ドンキホーテでは約18000円で売られてるんだけどね山崎と白州
まぁあっちは本物なんだろうけど
ドンキホーテでは180mlミニボトルもあったけどそれは約5000円
ドンキの値段は正直謎すぎる!笑
5:58 ホントは「邪」じゃなくて「蛇」なんだけど、この件に限っては「邪」のほうがしっくりくるんだよなぁ。
ホンマや、誤字ってるw
ウチの編集キチク君の仕業っス!
この系統のやつは体張りすぎで心配が勝つのがね
なんやら酒家とかそもそもあっち系だし
見えてる地雷の裏取りは脱帽
見えている地雷を敢えて踏み抜くことで注意喚起出来るなら本望です。
フェイクウイスキーという食の安全を脅かす地雷除去、これから先も尽力します。
変わらぬ応援よろしくお願いします‼︎
アマゾンで信じられませんがそのようなので恐い😬アマゾンがテム化😭
Amazonがテム化してるのではなく、販売プラットフォームを利用している悪徳業者がアレなだけです。
抽選になろうとも公式サイトから買うのが間違いないと思います。二十歳そこそこから大好きな山崎にフェイクがあるのが辛い。
この現状は本当にヤバいしツラいですよね⁉︎
撲滅に向け、尽力しますので変わらぬ応援よろしくお願いします!
ウイスキーでもないんですか!!酷すぎる😡💢💢
はい、残念ながらウイスキーですら無い粗悪な何かですね!
酒屋に正規品の在庫が十分にないのでネット注文してる飲み屋さんも多いですからねー。
危ない、危な過ぎる現実がそこにありますね!
絶対に許してはいけない、そんな気がします‼︎
いや〜これは恐ろしい
中身が不明で健康状態にどんな影響があるか分からんし…とりあえず検証お疲れさまでした。これはアカンですね。
絶対許したらアカンやつです!
エタノールに色付けてシロップでも入っているのですかねぇ…おそろしい…
絶対に許せない行為です!
これら偽物が、また転売されて
フリマ等の各所で拡散されるのが怖い…
中には本物と思って飲んでしまう人もあるだろうし、
偽物と知らず人から人の手へ渡る、2次被害が拡大する可能性があり
本当に迷惑な話ですね。。
本当にロクでもない外道行為です!
食の安全の観点から考えても「危険物」なので許してはならない存在だと思います。
ウィスキーの空瓶買い取りってこういう事ね
中国人はすごいなぁ。人として出来ないことを平気でやる。
そこに痺れはしないし、憧れもしませんがねw
@ 人間をやめるぞぉ、、、とは言うかもしれませんがねw
実際サントリーさんの考えはどうなのか?聞いてみたいですね
食の安全の観点からも何かしら発信すべきだと思ったりはしますね!
ここまでくると、成分を知りたいですよね
成分分析めちゃくちゃ高額なので諦めました!
やらないの怪しいな〜
今も高いけどブラジルでウイスキーが無茶苦茶高価だった頃、パラグアイから安くウイスキーがさらに密輸で入っていた時期があります。
曲にもなりましたが、パランタイン12年ものが2ヶ月で出来るパラグアイ! とあえて偽物と公表してました。
今回のはそれを更に超越した粗悪かつ悪辣非道なフェイク!
もっさんはサントリーを褒めておりましたが、
このような状況をつくっているのはサントリー自身だと思います。
原酒不足を言い訳にしていますが、輸出量を減らして国内流通を増やして適正価格で一般で購入出来れば、このようなフェイクは淘汰されます。
全ては市場価値が上がって有頂天になっているサントリーの責任。
姿勢は褒めていません。
あくまでもモノ造りに対する丁寧な部分についてです。
関連の包材業者や印刷業者のレベルの高さ、ここは凄いと感じました!