【閲覧注意】渓流最強エサ・イタドリ虫 (爆釣確実)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 сен 2017
  • 春の渓流釣りでの最強エサ!
    イタドリ虫の紹介で1す。
    渓流釣り解禁直後、特に威力を発揮します。
    川釣りの万能エサでもあります。
    今回は採取方法と保存方法を詳しくお伝え致します。
    *虫嫌いな方は閲覧にご注意ください。
    #釣りなん#渓流釣り#オススメ餌#イタドリ虫#採取方法#釣り
  • СпортСпорт

Комментарии • 69

  • @user-en7hp4te6z
    @user-en7hp4te6z 5 лет назад +8

    今はもっぱら海のみで渓流釣りはしませんが、こういう動画は楽しいですね!
    子どものころ、よく父親に川釣りに連れていってもらったのを思い出しました。。。

    • @tsurinan
      @tsurinan  5 лет назад +1

      こんばんは(^-^)
      この虫や渓流釣りの基礎は親父から教わりました!
      そうやって受け継がれていくものなんですね。
      コメントありがとうございました(^-^)

  • @user-sb6hx1ue4m
    @user-sb6hx1ue4m 3 года назад +3

    おいコラ!勉強になった。わかりやすい動画、ありがとう。

    • @tsurinan
      @tsurinan  3 года назад

      こちらこそ!ご視聴ありがとうございました(^^)v

    • @user-qs1bh9jm2r
      @user-qs1bh9jm2r 3 года назад

      ツンデレw可愛い

  • @watatai3798
    @watatai3798 5 лет назад +1

    河原の葦に入っている笹虫に似てますね、今度渓流で探してみようと思います。

    • @tsurinan
      @tsurinan  5 лет назад

      こんばんは!
      おそらく同じ類の虫だと思います。
      イタドリ以外にもトウモロコシの茎や色々な植物に寄生していますので(^_^;)
      本当に釣れる餌です!
      是非お試しください(^^)v

  • @Madoka-magica404
    @Madoka-magica404 5 лет назад +2

    食用トウモロコシの茎に入り込んでる虫と同じなら 収穫後にたくさんとれますよ

    • @tsurinan
      @tsurinan  5 лет назад +1

      こんばんは(^-^)
      おそらく同じかその類ですね!
      イタドリ以外でも茎に空洞がある植物には寄生しているみたいですし。
      コメントありがとうございました(^-^)

  • @user-du4yx7mx2r
    @user-du4yx7mx2r 3 года назад +1

    実際作り物のジグやワームより虫エサが圧倒的にヒットしやすい
    触れるのに勇気が最初かなりいるけどいざ触ってみると慣れるにもそれほどかからない(個人の感想です)
    でも川魚を釣りたいなら絶対にお勧め 目に見えて手ごたえを感じるはず

    • @tsurinan
      @tsurinan  3 года назад

      ですね(^-^)
      生餌には敵いません!

  • @user-mz4rg3wj1p
    @user-mz4rg3wj1p 5 лет назад +3

    イタドリムシはいつ釣れやすいですか?

    • @tsurinan
      @tsurinan  5 лет назад

      こんばんは(^-^)
      私の場合は雪の残る解禁直後は外せない餌です!
      通年で食いの良い優良餌ですよd(^-^)

  • @kobayashahide1741
    @kobayashahide1741 3 года назад +1

    夏後半から秋に採取して野菜室で保管すれば来シーズンの春までは生きているということでしょうか??半年ぐらいは段ボール内で生きているのですね( ´ー`)

    • @tsurinan
      @tsurinan  3 года назад

      そうですね!
      多少は縮んでしまいますが、次の春から夏くらいまでは使うことが出来ますよ(^-^)
      秋になるべく大きな個体を確保しておくのがコツです!

  • @7n447
    @7n447 5 лет назад +2

    カマエビとはちがうのかな?

    • @tsurinan
      @tsurinan  5 лет назад

      こんばんは(^-^)
      『カマエビ』調べてみましたがソックリですね!
      しかし画像を見た感じでは若干違う種類の様に感じます。
      どちらにせよ『カマエビ』も釣れそうな虫ですね(^^)v
      コメントありがとうごあいました!

  • @7n447
    @7n447 5 лет назад +2

    返信ありがとうございました。これからも、動画楽しみにしてます。

    • @tsurinan
      @tsurinan  5 лет назад

      こちらこそヨロシクお願いします!

  • @user-zh2tg5vx3i
    @user-zh2tg5vx3i 4 года назад +1

    今度は是非とも仕掛けをお願いします

    • @tsurinan
      @tsurinan  4 года назад +1

      こんばんは(^-^)
      ご視聴ありがとうございました。
      近年はたまにしかエサ釣りをしなくなりましたが、古い動画ではエサ釣りも取り上げていますので、宜しければご覧ください!
      基本的に沢で釣る事が多いので「ちょうちん釣り」のスタイルになります。
      コメントありがとうございました(^-^)

  • @eeuurriikkaa77
    @eeuurriikkaa77 4 года назад +1

    神✨

    • @tsurinan
      @tsurinan  4 года назад

      ありがとうございます(*^_^*)

  • @user-sk2pq5zq6y
    @user-sk2pq5zq6y 3 года назад +1

    毛バリでも黒系統が強い、餌釣りでしたら、NO1はミノムシ、これにつきます

    • @tsurinan
      @tsurinan  3 года назад

      ミノムシ!
      数を集めるのは大変そうですが、興味がありますね(^-^)
      是非試してみたいです!

    • @user-sk2pq5zq6y
      @user-sk2pq5zq6y 3 года назад +1

      ミノムシを採取した葉を入れ乾燥しないように、霧を適当に吹きかけます。数か月生きてます。餌箱から逃げ出さないですよ。ハサミは忘れないでください。八久和川では尺イワナ以下は、放流です。@@tsurinan

    • @tsurinan
      @tsurinan  3 года назад

      承知いたしました!
      ありがとうございます!

  • @wasato5120
    @wasato5120 3 года назад +1

    1年近く冬眠?させて保管させるってことですか?
    子供の頃はクロカワ虫やカワムカデを採ってとって良く釣りしてましたがノリが良くなかったんですよね( ̄▽ ̄;)
    最近釣り場で仲良くなった方に天平という竿をタダで頂いたので今度探して釣りしてみます(*^^*)

    • @tsurinan
      @tsurinan  3 года назад +1

      そうですね!低温保存で冬眠状態にするという事です。
      天平って確かシマノの竿でしたよね?
      子供の頃欲しかった竿ですが高くて買えなかった事を思い出しました(^^)
      コメントありがとうございます!

    • @wasato5120
      @wasato5120 3 года назад +1

      @@tsurinan
      そうなんです、あとでネットで調べて諭吉さん越えの釣竿だと知ってラッキーっておもった反面、こんな高価なもの顔見知り程度の自分が貰っちゃって良かったのかと少し不安になっちゃいました(; ̄ー ̄A

  • @user-jw2fd3vg2o
    @user-jw2fd3vg2o 6 лет назад +4

    イタドリ虫、私はサシトリと呼んでいましたが、これを品種改良したのがブドウ虫らしいですね。

    • @tsurinan
      @tsurinan  6 лет назад +1

      グデ巴琉 さま
      ご視聴とコメントありがとうございます(^-^)
      実は私の地域では「サシドリ虫」と呼びます。
      ブドウ虫の祖先とは知りませんでした!
      ありがとうございました(^-^)

    • @potetochipu
      @potetochipu 5 лет назад

      @@tsurinan 比羅夫等原、非理へら張らはり平原さ一度6669969966666696966666996699696豚とさつ66,699,639ら69666996669666669666696はらはらほら平は差房平はハラハサリヘブラビア部裕美69666666696669666ホワイト平非理原は、針火、葉ビジネス版らは69,969原府と66966966969ラジオ。wm♯owmm♯wn♯wnwnw396966原府原皿は、等原は、不等原火らさは理非等は普通ラハホームページ開いはさはら

    • @potetochipu
      @potetochipu 5 лет назад

      @@tsurinan 原火ひ696966669一歳へら火、等ほらはらはら経、火ヒ、ロヒサラハラホリページ96969ひ666696#nwmラパスらふらひ

    • @potetochipu
      @potetochipu 5 лет назад

      火ひ、ひらはらはリンクらはさらリ、ラハ、ヒBRAVIA6,666,696,669ハ、ラはら利用にはプラハヒシヒリハラヘラハリヘサヒひらひは、ひらはら、らひ89,699とヒシヒリハラヘラハリヘサヒひらはりを見ねーは

    • @potetochipu
      @potetochipu 5 лет назад

      @@tsurinan ラパスりひら、はら利用ラインヒシヒリハラヘラハリヘサヒは、ひらはら、らひへりはらはりひ、ふらふらさはらひり

  • @SNk-xt9dj
    @SNk-xt9dj 4 года назад +2

    ミミズは触れるけどそれ以外のイモムシは触れない

    • @tsurinan
      @tsurinan  4 года назад

      確かにちょっと気持ち悪いですよね…(^_^;)
      これ以上大きいイモムシ系は私も触れません!
      コメントありがとうございました!

  • @user-gj9rj2zo4f
    @user-gj9rj2zo4f 3 года назад +1

    今5月1日なんですがもうイタドリ虫いますかー?

    • @tsurinan
      @tsurinan  3 года назад

      まだ時期的に早いと思います。
      夏の終わりから晩秋にかけてがベストですね!

    • @user-gj9rj2zo4f
      @user-gj9rj2zo4f 3 года назад +1

      @@tsurinan はーいありがとうございます〜

  • @user-oh9fd5hb3e
    @user-oh9fd5hb3e 5 лет назад +1

    この虫は全国にいますか?

    • @tsurinan
      @tsurinan  5 лет назад

      いると思いますd(^-^)
      イタドリ以外にもトウモロコシや小豆など色んな植物に寄生してます。
      とにかくフンが目印なので探してみてください!

  • @melvinjansen2338
    @melvinjansen2338 3 года назад +1

    This plant causes many problems in my country :(

    • @tsurinan
      @tsurinan  3 года назад +1

      Hello!
      Is it a harmful plant in that country?
      It is a plant often found in the countryside and riverbanks of Japan.
      Thank you for watching!

    • @melvinjansen2338
      @melvinjansen2338 3 года назад +1

      @@tsurinan 僕の日本語は赤ちゃんレバス、
      そうです。イタドリは家を傷つけます. :( 大変です、毒なしでそれを取り除く方法

    • @melvinjansen2338
      @melvinjansen2338 3 года назад +1

      @@tsurinan 彼らはどのようなワームですか?

    • @tsurinan
      @tsurinan  3 года назад +1

      Thank you for replying in Japanese!
      Although this worm has the property of devouring the stems of plants, it is the best fishing bait for mountain stream fish.
      It is a convenient fishing bait because it is easy to store!

    • @melvinjansen2338
      @melvinjansen2338 3 года назад

      @@tsurinan haha ありがとうう。きよわすごいべんきよしました、でもまでまで、i need to learn alot more!
      Do you know the name of the Worms? I want use the Worms to help my city remove the イタドリ