Music knows no borders🕊 Music brings us all together🌏 Thank you for your wonderful performance and the great music🎹🎼🎶 It deeply touched our soul♡ 👏👏👏👏👏👏👏👏
It was wonderful to see the the UK crowd so engaged. At the beginning of Hey Jude the gentleman looked off into space - as if this brought back many memories. Very kind of him to engage and express his gratitude at the end of the video. I follow Ryota closely and I’m very happy for him. Even though I am from the U.S., I am quite proud of his accomplishments, especially while performing in other countries. I look forward to him coming to my country 🇺🇸 one day 🤞.
僕は英語があまり得意ではありませんが、こうして音楽で1つの気持ちを共有できるって凄い事だなと思いました。
「音楽は国境を超える」とよく言われますが、まさにそんな瞬間をこの時目の当たりにした感じがします。
thank you so much‼︎
特別な言葉を交わさなくても通じ合えるって貴重で素晴らしいことですね!
音楽家さんにだからできることをこれからも菊池さんならではのやり方で続けていただけることがファンにとってはうれしいことなのです🥰
音楽は国境を超えました!
素晴らしかったです❣️✨✨🌷
言葉は通じなくても感動は伝わりますね。みんな感動し心が高まっているのがわかりますね。
音楽は言葉以上に伝わるものがあると思いました。
音楽って素晴らしい!
ピアノって素晴らしい!😊
皆さんの心が一つになっていますね❤音楽の力素晴らしい👏👏👏まさしく国境を超えてます💕
さすが、英国人の心鷲掴みじゃないか。
音楽に国境はない、を体現してくれてありがとうございます。
最後のHey Jude、感動で涙が出ました。
この動画に出逢えて嬉しいです。
わざわざ日本語で御礼を伝えようとしてくださる男性が素敵です。
英国紳士の感想に涙が出ました。
「君の『HeyJude』は間違いなく最高だ」
「何年経っても忘れない」
なんて素晴らしい賛辞でしょう✨
素敵な演奏、場面をありがとうございます。
私もそう思いますよ。最高です。
長生きして欲しいね
私、この回は何度観ても泣けてきます。
演奏はもちろん皆さんの温かさ、最後の紳士の感想の言葉。とにかく心が洗われます。
こんな天国あったらいいなぁみんな幸せな顔してる♡
英国紳士の、
本人目の前に居て
通訳に日本語のthank you聞いて
わざわざ本人に言葉ぶつけて感謝するの
泣けるわ。
自分の言葉で伝える。
大事なことだよね
この1年でこんなに感動した動画はありません。
みんなが一つに成れて一緒に歌えるのが良いね。
言葉は嘘をつくけどピアノは国や性別、年齢を超えますからね。歌詞がないのが偏らなくて特にいいです。
レジェンドたちを現役で見てきた人達が懐かしみながら口ずさんでるの趣き深ぇぇ
見ず知らずの紳士から「君のことは忘れない」って言ってもらえるなんて、本当に素敵です。そしてあの大合唱。
見終わって、じわじわ泣きそうになってるんですけど・・・菊池さん、ぶらぼ~~~~~~~~!!
紳士の言葉に涙が出ました。本当に心から感動され、喜ばれたのですね。
どんどんやってくれ
日本人の誇りだ
いいね押そうと思ったら過去の自分が押してた。
おじさんだけど言わせてもらいます。
それな
そうそう、あるあるw
本当に良いものは何度も舞い戻ってきちまうんだよな
今でした😂
あるある過ぎて笑う☺️
よその国から「ありがとう。」の一言は、何より嬉しいですネ。😊
俺… 生まれ変わったらピアノ弾けるようになりたい!
漁師さんだってラ・カンパネラ弾けるだぞ!
ガンバレ❤
挑戦はいつからだってできるよ
Piano はおすすめできます。75歳
から始めて、1年後の今ではエリーゼのためにの曲を何とか弾けるようになりました。トランペットを5年以上やってますが、難しく今でも綺麗にふけません。
思い立ったが吉日
私も弾けるようになりたい🎉
菊池さんの演奏が国境を越えたのを目の当たりにして涙が止まりません😭
紳士の褒め言葉最高ですね
私もこの動画一生忘れません
感動をありがとうございました😭
ないすぱ!
いやー、日本人として誇らしいね。菊池さんの演奏は国境を超える。
「涙が出た」という最後の英国紳士の言葉を聞いて、こちらもウルッときました😢
音楽は国境を超えるって
良く表現されますが…
あの紳士のかたのお言葉で
しみじみと共感しました✨
菊池さんが
ピアノでの海外の交流
とても嬉しいです(^^)
言葉は通じなくても、音楽は世界共通 菊池さんの演奏は世界中どこに行っても歓迎されるはず 日本のほこりです😂❤
感動しました!一緒に歌いました!ありがとうございました✨✨🌷
イギリス大好き!
これぞyoutubeの素晴らしさ!
なんか、涙が出た。いつまでも、こういう普通の平和が続きますように。
何年経っても君のことはずっと忘れない…
最高の褒め言葉だったね😊
威風堂々から鳥肌が立ちました
何年経っても君のこと忘れない!
素敵な言葉に感動して涙が止まりません😭
本場英国紳士の心に届いて嬉しですね
こんなにも人を魅了する菊池さんのピアノは最高です!
国境を超えて音楽で繋がるって素晴らしです👏👏
菊池さんありがとうございました🙏
🇬🇧のみなさんが楽しまれて喜んでくださる演奏最高でした 紳士の方の感想に🥹
🇬🇧で演奏できて良かったですね😊
何故か偶然見たこの映像に涙が止まりませんでした。ありがとう!
日本語でアリガトウってなんて言うの?
この言葉が紳士の感謝の気持ちが凄く伝わってくる。
自分も幼少期から趣味でピアノを弾いているので、いつも憧れて拝聴しております。10年前だったかポールマッカートニーが東京ドームに来日してHey Judeを合唱した時のことを思い出して涙が止まりませんでした。これからも応援しています!
英国紳士のシーンだけ観ようと思っても、早送りしないで全部聴いちゃった、凄いなぁ
菊池さんのピアノは
軽々国境越え
皆さんに感動与えます❤
最後の紳士が気持ちを懸命に伝えている姿に感動して涙がでました。
最高のシーンです。
国境や世代を超えてのみんなで大合唱😭
そして、最後の英国紳士のお言葉、本当に嬉しいですね😭😭😭
菊池さんのピアノには人を惹きつけ、感動させるパワーがあります😭✨✨✨
即興とは思えぬハイクオリティな演奏でした👏👏👏
海外の方が合唱してくださるとは、感動しますね!最高です🎩🎵
ヘイジュードの大サビで全員が合唱したとき涙が出てしまったです。😂
英国の方々が感動するすばらしい演奏 ありがとうございます
菊池さんの音楽は単なる楽譜通りの再現じゃなくて、体でまるごと取り込んで、
そこから体全体で再構築されてる感があるから生気が半端ないんですよね。
オリジナルを想起するほど感動できたおじいちゃんの柔軟な感性も素晴らしいと思います
涙無しでは観られなかったです。
その場にいる人達の心が一つになる瞬間が最高でした😭
最後にお声をかけて頂いた男性の方の言葉も演者として最高の褒め言葉ですね😭😭
素敵な動画をみせて頂きありがとうございました🥹🙏
海外の方は歌い手をたたいて皆笑顔で楽しんでくれてすばらしいわ
最高👏👏👏
𝓠𝓊ℯℯ𝓃
Beatles
イギリス🇬🇧バーミンガムのコンサート
素晴らしいです
なーなーなーななな大合唱🎉
楽しかった♥️
音楽は国境を越えるその通り👍
今日もありがとうございます🙇♀️
またです。感動でまた、涙しか出てこないです。
音楽は世界共通✨国境を超えた
あの時の素晴らしい演奏が蘇って感動しかないです。陰ながらこれからも応援してます。ありがとうございました!
私も英国紳士同様泣きました。 泣きましたなんてもんじゃない、嗚咽しました。感動を有難うございます。
エルガ-、ビートルズ、クイーンの曲はイギリスの人たちにとって、懐かしさだけじゃないものがあるんだなと思いました。
鳥肌もんです。
泣きそー! 以上
泣けました!!!! 国や人種なんか関係ないと言わんばかりに 皆さんがただ親方の奏でる音楽を楽しんでいる様子が素晴らしかったです。素晴らしい時間を過ごせて本当に良かったですね!!!! 私も胸が熱くなり、そして嬉しくなりましたよ。動画をありがとうございました!!!
英国の方々がピアノに合わせて手拍子&合唱…の画に合わせてプレミア公開で集まったみんなで「な〜な〜な〜」の大合唱超高速スクロール。
観に来た私達は動画最後の紳士のコメントにウルッときましたが、親方は超高速スクロールの時点でもう涙目だったのではと思えましたよ。
たくさんの人を一瞬で場所も言葉も関係なく繋ぎ留める、それができるってホントにすごい。
大げさかもですが、今日のプレミア公開で経験値を積んで🎹演奏にまた新しい変化をもたらしてくれるような気がします。
感動して、自然に涙が出てきました。演奏を共有して、人の心は、1つになれる。「何年経っても君のことは忘れない」素敵な英国紳士と共にこのシーン...私も何年経っても忘れないと思います。
観客の人が携帯で動画を撮らずに演奏を鑑賞してるのがとても素敵でした。
ずっと悲しい涙を流すことが多くて、久しぶりに良い涙を流すことができました。
ありがとうございます。
こんな踊りださずにいられないような、聴衆が若いあの頃に束の間戻るような優しい時間を共有できた人達は幸せでしょうね
感動しましたー!!
英国紳士の 「ポールのライブの時みたいに素晴らしかったー!君のBeatlesはいいよー👍🙌忘れないよ!」は最高の賞賛でしたね。
また英国の音楽業界からオファーが入るような気がします!
大合唱で誰も立ち去ろうとしないなんて、凄いとしか言いようがない。
一瞬で虜にしてしまった技術には感動しかないです。
幼い子はヘイジュード知らないんですね。
きっとこれから生きていく中で知っていくんですね。
英国紳士もわざわざメッセージを伝えに来てくれてこの光景に心を打たれます。
動画を視聴した自分からもありがとう!
もうベートーベンやモーツァルトと同枠の「歴史書に書かれた登場人物」になりかけてますものね、
そしてそれら先輩たちのものに勝るとも劣らなぬ後世に残すべきザ・ビートルズ作品群、大好きです
"きっとこれから生きていく中で知っていくんですね"
↑文が美しすぎて声出た
英国紳士の「アリガトウ」の言葉に、涙が溢れてきました。
音楽って伝わるものがあるんだなと、改めて思いました🥹
亮太さん 改めまして㊗チャンネル登録者数60万人おめでとうございます🎊🎉🎁🎂💐
言葉が通じなくても皆で 手拍子と歌で一つになれる
素晴らしい👏👏👏👏👏👏
英国紳士の感想と【アリガトウ】感動いして泣きました😭 神回 動画感動😭😭
亮太さん 素敵な演奏と動画ありがとうございます
始めの壊れたピアノから拝見拝聴しました。観客聴衆の皆様も感動させコメ欄の皆様も涙したとコメント。クイーンメドレーに不覚にも涙してしまいました。昭和中世代の私はクイーン初来日世代で日本公演も参加しました。今は亡きフレディマーキュリーを思いました。😂英国紳士の貴君への絶賛の感想感謝の思い私も全くの同意をします。久しぶりに音楽を聴き涙しました。菊池涼太先生これからも動画をうっPして下さい。宜しくお願い致します。👍😊
孫2人いるお婆さんです。私もQUEEN、Beatles子供の時に洋楽が好きで良く聞いていたのを思い出し幸せな気持ち、子供の頃を思い出し胸がじーーんとしました。ありがとうございます😊❤
これからも素敵な出会いや素敵な演奏を見せて下さいね。応援しています!
しかしThe BeatlesとQueenは、褪せないねぇ。
紳士に感動しっちゃったよ。
なんだか泣いちゃった
涙が溢れてしまった
凄く感動しました😭
音楽っていいなー!
ストピっていいなー!
ピアノっていいなー!!
ありがとうございました😭
ナイスパです👏👏😭
泣いてます😭感動😭
@@schie4128 さん
大合唱も楽しかった😭
感動だったね😭
おすすめで出てきました
ありがとうございます❣️
同じ日本人として 嬉しく温かい気持ちになりました
カッコいいです‼️
生コンサートに行きたい🎹🎵
Music knows no borders🕊
Music brings us all together🌏
Thank you for your wonderful performance and the great music🎹🎼🎶
It deeply touched our soul♡
👏👏👏👏👏👏👏👏
It was wonderful to see the the UK crowd so engaged. At the beginning of Hey Jude the gentleman looked off into space - as if this brought back many memories. Very kind of him to engage and express his gratitude at the end of the video.
I follow Ryota closely and I’m very happy for him. Even though I am from the U.S., I am quite proud of his accomplishments, especially while performing in other countries. I look forward to him coming to my country 🇺🇸 one day 🤞.
感動です🥹
イギリスで威風堂々弾いてほしかったし、きっと弾いてくれるだろうなと思っていました‼︎
クイーンにビートルズわくわくしました!
なーなー合唱も現地の方と楽しんでいる感覚になりました。
紳士の方が喜んでくださって感激です。
素敵な音色は国境なしですね✨😭
英国紳士が感動して涙、と言われているのを見て日本人の自分が泣きそうでした
本当に感動のシーンでした
威風堂々はイギリスの第二の国歌と言われています。ビートルズ、クイーン、イギリスの人にはたまらないメドレーですね❤素晴らしい演奏ありがとうございます♪
ロンドンでのピアノ独演の大成功を祝福します。英国の作曲家エルガー作「威
風堂々」は、言葉通り壮麗なメロディーで英国の第二の国歌と言れるほど著名
です。日本でもクラッシックコンサートでよく演奏される曲ですね。本場ロン
ドンでのビートルスの名曲の演奏も視聴する観客の雰囲気も最高です。
Love&Peaceの真骨頂動画*°♡
これを聴いた人は、みんな幸せになれる!
そんなパワーを感じました✧︎*。
(*´꒳`ノノ゙𓈒𓐍ブラボー♪*゚
イギリスの皆さんの合唱と拍手が嬉しかったです☺️
こんな素晴らしいピアニストが日本にいるんだよ!と誇らしくなりました✨
ステキな音楽、言葉はいらないですね。演奏で伝えられる菊池さんは素晴らしい、感動です。
今月、玉島公演お邪魔します。ワクワクです。
お勧めに出てきての、あっという間の7分15秒。素晴らしい!
いつも拝見させていただいていますが、初めてお礼します。 聴いてて、観てて、涙腺緩みました。菊池さんと英国のおじさんに。 これからも頑張ってください!
流石プロピアニストの菊池さん周り雰囲気に溶けんでいて、聴いてる人達を引き寄せているところが素晴らしいく凄いです。
やっぱり 菊池ピアノ 世界のどこでも 感動させてくれますね
最後にお礼を言われていた白髪の紳士はビートルズ世代なのでしょうね。
菊池亮太さんの演奏は世界一で、同じ日本人として誇らしいです❣
音楽に言葉の壁はない
素晴らしい演奏と観客の皆さんでした♪
涙が止まらない、まさしく音楽は国境を越える。
ありがとう。
涙が出た、、毎度ながら胸がアツクなる演奏と一体感。
音をミュートにしたとしても熱量が伝わってくる、亮太さんの背中!
日本での 演奏をジャマしないよう静かに心に響かせて聴き入ってる人たちも慎ましくて愛らしいし、
海外での 自然とからだを揺らし 一緒に歌ったり手拍子したりするリラックス参加型も楽しいし、
演奏後 居合わせた人が感動を伝えている様子を分かち合えるのも嬉しいし、
こうしてコメントを残せるのもありがたいです。
美しいものが溢れているなぁ。
これマジ神回だ!
いいな~みんな手拍子たり歌ったりして。
本当に心から楽しんでる。
亮太さん、やったね!
グッジョブ!
菊池さん、イギリスでのライブ大成功でしたね。おめでとうございます。威風堂々からヘイ・ジュードまでとても良いセットリストだったと思います。
これを聴いてると、音楽って世界共通なんだなとつくづく思います…最後のイギリス紳士の君をずっと忘れないは良い言葉ですね。菊池さんのピアノを通じてイギリスの人達の繋がれた気がしました。どうもありがとうございました。
英国紳士と同年代
ヘイ・ジュードで泣きました
人生を走馬灯のごとく思い出した、菊池さんのピアノでNo.1の神回
観客が歌うのが嬉しいね。子供が『この曲なぁに?」って聞いているのがギャップだね。私は完全にBeatles世代で武道館まで行ったんだ。涙が出る。今でも、自宅でカラオケで歌ってるんだ。クィーンも世代的には後なんだけど、やっぱり歌うよね。
音楽の素晴らしさってホントに尊い。
聴いてて涙でそうになった。。
ビートルズやクイーンの亡くなったメンバーも嬉しいだろうなぁ。
何十年、何百年、何千年経っても良き音楽は時を超えて感動を与えてくれますね!
ありがとうございます英国紳士!
威風堂々からの素晴らしい英国メドレーに、モニターの前で拍手でした。
母がビートルズが好きで聞かされて育ちました。英国紳士のようにヘイジュードを聞いていたら、涙が出てきそうになりました。偶然流れてきた動画で素晴らしい演奏を拝見できて幸運でした。ありがとうございます。
涙が止まらなかったです。ありがとうございます
夜寝るときにスマホを見たら、偶然おすすめで出てきました。途中から涙が止まらなくなりました。
最後に英国紳士が、ポールのライブを思い出した、ありがとうと自分の気持ちを伝えているのも素晴らしいと思いました。
最高のヘイ・ジュード
何年経っても君のことは忘れない
とっても嬉しい言葉ですね!
菊池さん!
今年こそみんなで "nanana"のリアル 大合唱したいです!😆
ホントそれ!😆
それ思いました😆
リアル大合唱中は放置playナシでお願いしたい…🤣
🤣
涙出ちゃった笑 良い仕事してますね。国境や言語を飛び越えて、そこで音楽で通じあえる、これぞ真の人間の幸福だと感じた動画でした。ありがとう🙏
感動しました。ありがとうございました。
異国の人間が自分たちの国の歌を、思わず合唱してしまうレベルでひいてくれてる。。。嬉しかったんでしょうね。だからこそ自分に出来る敬意の表し方として、相手の国の言葉で心からの感謝を伝えたんですね。もうオッサンなんで泣いてます。素晴らしい!
音楽は国境を越えるんですね✨
素敵な動画をありがとうございました💕🎹🎩
音楽に国境はないそして名曲、名演奏に年齢はない🎵なんだか胸が熱く震えました。
菊池さん、すごい‼️すごいよ🎉魂のこもった演奏🎶が画面越しに伝わりました🥹これは感動でしょ😭
音楽は世界を救うね❤ストピは世界を救うわ❤👏👏👏👏👏
これからも素敵な演奏よろしくお願いします🙇♀️
わかる曲のメドレーで盛りあがってましたね。最後、貴方を忘れない!なんて素敵な言葉も頂けて、感謝ですね!亮太さんも、海外公演で、いっそう自信がついたのでは?☺
菊池さんの演奏はピアノが歌っているので、思わず歌っちゃうしカラダが揺れちゃうし手拍子しちゃいます😊
会場がひとつになってしあわせに包まれていましたね。
会場にいる気分を味わえました!
ありがとうございます😊
菊池さんは唯一無二のピアニストです!動画を見て感動し涙が出ました。ありがとうございます!
イギリス紳士の言葉に私まで涙しました、国は違っても音楽は世界共通ですね、あの老紳士は自身の人生をふと振り返っていたのかなあと、感動です、親方ナイス❤👍👍