【大学受験日程戦略】合理的な受験日程の組み方【早慶上理GMARCH】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 5

  • @RAmam-j2d
    @RAmam-j2d 17 дней назад +4

    内容全て凄く良かったです
    それだけじゃない何かもよく分かります
    日頃の行い、大切‼️

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  16 дней назад

      推しコメントありがとうございます!
      スポーツ同様に、本当に流れが重要なのですが、生徒さん達にはなかなか伝わらないです。
      でも、先輩として自分に見える世界を伝えるのは、先人としての義務だと思っているので、いつも伝えています。
      ありがとうございました。元気でました!

  • @ぴんたん-s1e
    @ぴんたん-s1e 16 дней назад +4

    30:25 普段の行いが大事←これは本当にそう思います。
    子供の中高一貫校の先生が中1の保護者会で「長年教師生活をしていて、中1の時から掃除をサボらずにやる子は不思議と大学受験の結果が良いです」と言ってました。
    自分くらいサボってもいいかという甘えがないからかもしれませんし、
    何事においても、やるべきことを素直に受け入れて粛々とこなせる子は受験でも結果を出せるのかな?と思いました。
    藤原先生の話は感情論やきれいごとではなく、リアルなデータに基づく話でとても参考になります。

    • @オフィス藤原受験就活コーチン
      @オフィス藤原受験就活コーチン  14 дней назад

      推しコメント、ありがとうございます。
      自分は、そこまで道徳的な価値観をしているわけではないのですが、そして自分自身の生きざまも道徳的でもないのですが、動画で説明している因果律は感じますね。
      言い換えれば、信念はないのですが、どうしてもそう見えてしまう事実の積み重ねに出会ってきていて、ゆえに、例証的に、帰納的に、こういった因果律、つながりがあるのだろう、と設定しているわけです。
      そして、その因果律は、多分話しても伝わらないと思うけれども、それでも先人として、伝えようとする義務はあるだろうと思うわけです。
      もう一度言い換えれば笑、自分は世界がこういった因果律、流れがあってほしい、あるべきだ、とは思っていなかったのですが、どうみてもそこに、確実に在るように見える。そしてそれは、生徒たちには当然見えないだろう、というわけで、伝えなければならないな、と思っています。
      多分、うさんくさいマルチかあかん宗教への勧誘くさい、と思われるだろうと思いつつ笑
      自分の伝え方が、刺さって頂けたなら、この上なくしあわせです。もっともっと、諦めずに頑張ろうと思えました。
      ありがとうございます。

  • @すぬお君
    @すぬお君 День назад

    早慶上智の併願で悩んでいます。
    ずっと早稲田を目指して勉強してきたのですが今年のオープンキャンパスでの慶應の雰囲気に触発されてしまい、慶應を第1志望に変え、早稲田と併願するかどうかで悩んでいます。今から小論文に手を出して、かつ早慶両方受けるのは無謀な計画でしょうか。河合塾の全統記述模試では平均して、英語65.0 国語65.0 世界史 55.0程度です。不躾な相談で申し訳ありません。