【解説】努力の基準が飛んでる連中

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 漫画「左ききのエレン」に登場する台詞を、原作者が解説します。
    原作版「左ききのエレン」
    note.com/nora_...
    #左ききのエレン #名言
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 7

  • @むとう4403
    @むとう4403 6 месяцев назад +2

    先生、活動してくれて、思いを言葉にしていただいてありがとうございます。
    何人もいる視聴者のうちのたった一人かもしれませんが、少なくとも私には先生の思いと言葉は刺さりました。

  • @NA-dd4qv
    @NA-dd4qv 9 месяцев назад +4

    難しいのはほとんどの場合、その省エネで出来ることって、自分がやりたいことだったりやらなきゃいけないこととは違うんだよな

  • @ハジキ-n3c
    @ハジキ-n3c 9 месяцев назад

    今日もタメになるお言葉頂戴しました。😊自分でもそういう一面あるかなーって目線で自己分析しても良いかもしれませんね♪

  • @kappy_japan
    @kappy_japan  9 месяцев назад +3

    すみません、14分以降は真っ黒画面です。書き出す時にミスりました…!><

  • @user-jg6xo6vu2f
    @user-jg6xo6vu2f 9 месяцев назад +3

    このシリーズ面白いです!!
    てか後ろのAK5コンテナ欲しい!!(笑)

  • @Yukky_0328
    @Yukky_0328 9 месяцев назад

    確かにわかる気がする。。
    私の場合は仕事の電話ならすごく饒舌に喋るし話すの大好きだけど職場では電話嫌いな人が多くて😂
    で、もしかして電話とメールしてだけできれば訪問営業とかしなくても良くね?
    と思い脱サラして独立しました

  • @kkuyt5982
    @kkuyt5982 9 месяцев назад +1

    エレンの中で、『一番共感した』キャラがナタリーなんです。
    人生のテーマが省エネっていうのが正に自分の座右の銘で驚きました。
    ここ取り上げてもらえて嬉しいです🙏🏻