Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もっとずっとずっと享さんの話を聞いていたいです。
PART1~PART4 本当に…充実感たっぷりのインタビューで感動、感激の連続でした。恥ずかしながら、そんなにプロデュースに携わっていた事を存じ上げませんでした💦今回のお話でも、やっぱり享さんってしっかり軸があって、信念をぶらさずに音楽活動をなさっているんだなぁ…と感じるところがたくさんありました。カッコイイです💕初対面のメンバーの表情にもきちんと目を向けて、状況を察するところなんかも、理想のリーダー像ですよね!とても勉強になりました。幼き頃からチェッカーズから、特に享さんから初めて聴くワード、音楽のこと、人生観諸々…たくさん勉強させてもらっていて、それが未だに続いている~という嬉しさも感じた瞬間でもありました。享さんは人生の大先生なのです! 「音楽で楽しくやっていく」それが私たちの最高の望みでもあります。ずーっとついていきます❣0:36 🎵なんとか~🎶ってアイドルを表現するシーン、笑いましたwTIJ Music様 この度のインタビュー動画、毎回upが楽しみで充実しました。本当にありがとうございました!
ご視聴いただきありがとうございます!励みになります…!!
亨さんの話って、聞き入っちゃいますねチェッカーズが青春だった自分にしてみたら、尚更ですずっと聞いてたいです👍🏻´-
トオルさん、かっこいいです。チェッカーズファンでよかった。もっと話聞きたいです。
TLJさんありがとうございます。とても楽しいお話ばかりで👍まだまだ、トオル氏のお話を聞きたいです!続編をお待ちしています!インタビューが上手くて、話も弾みまくりですよね💃
素敵なインタビューを有難うございました❤チェッカーズは、私の人生そのものです。解散以来、享さんとはお会いしたことが無いですが、必ず🎉必ず来年行きます❤お身体に気をつけてこれからも頑張って下さい💖🤎💖
過小評価してるのはアイドル時代からの女性ファン。ALBUM 「GO」以降のCHECKERSファンの自分は凄く音楽性で好きになりましたよ。飲み屋で大学の時、どのミュージシャン、バンドが好きか?って話になって俺はCHECKERSだって言ったらみんなに意外⁉️って言われたけど。やっぱり「I have a dream」は人生変わるくらいの衝撃だった。今でも聴く。そのあともう何枚かは聴きたかったなぁ。「Blue moon stone」はJAZZYでES-335やGRETCHの音がカッコよかった。この頃の、最後の2枚の頃のリーダーやフミヤさん、メンバー一番カッコイイよ。フミヤさんをプロデュースしたりしないんですかね?凄く聴いてみたいです。JAZZYな音で。リーダーの40周年アルバム、豪華ゲストでファンキーなの作ってくれませんか?ライブも観たい。
デビューからずっとファンで居続けてるけれど、当時完全オリジナルで演るようになっても全然離れようとは思わなかったな🎸初期のアルバムやシングルB面になってるオリジナル曲にたくさん好きな曲があったから、むしろ7人のカラーが強くなった事が嬉しくて更に好きになって今に至る🌈インタビュアーの方もガチ勢らしく良い質問が多く、貴重な話がたくさん聞けて嬉しかったです✨素敵な企画をありがとうございます❗️
ご視聴ありがとうございます。励みになります!
インタビューして頂き有り難う御座います❤懐かしさとアブラーズの思いが伝わってきました😆享氏を始め、チェッカーズのファンになって良かったと思いました😂もっともっと話しを聞きたいです。来年は楽しみしています😌充実した時間でした。
ご覧いただき、ありがとうございます!!
武田真治さんのあのアルバムは超名作と思います!今聞いてもめちゃくちゃかっこいい
過小評価されているっていうのは、ファンもずっと思っているところで悔しい気持ちをずっと感じてきました。まあでも、私たちが分かっていればいいんだ!ってのが我らの思いです!!
享さんのプロデュースワークの話は貴重ですね。大滝詠一や小西康陽のような趣味全開のプロデュース作品をガッツリと聴いてみたいな。こんなにインディーズのマインドを持ち続けた方だとは意識してこなかったかも知れません。面白いインタビューでした!
カッコいいわぁ、亨兄ぃ。これぞ男の中の男ですわ。小学生から亨さんのギター大好きでまさかこんなインタビュー動画がアップされてるなんて…全部食い入る様に観ちゃいました。TIJさん、貴重な動画本当有難う御座います。
ご覧頂きまして、ありがとうございます…!!感激です!!
チェッカーズ好きだったなぁ。当時中学生だった私はトオルさんのギターを弾く姿がかっこよすぎてファンになったの。音楽的なことなんて全然分からない中学生に突き刺さったトオルさんのギター🎉ライブも何度も行ったなぁ。
享さん、とてもクレバーでしっかりした理念をお持ちの方だったんですね。解散後、フミヤさんと比べて楽器陣の方の活動にもどかしさがあったのですが、今回享さんのお話を聞いていろいろ胸のつかえが取れました!
10年位前からチェッカーズのファンです。アイドルというよりはバンドグループとしての印象が強いです。”とんでもねぇ作曲家集団”と思っています。
改めてチェッカーズファンとして誇りに思います。享氏、ありがとう!そしてこれからも宜しく👍
「過小評価されてる感」という言葉をこの方の口から聞くことができて、ファンが感じている悔しさやもどかしさをとうとう共有できた、という切なくも嬉しいような、複雑な感情を抱きました。享さんが後期チェッカーズで目指したアシッドジャズやファンクの領域は、オリジナルラブやエスカレーターズ、フライングキッズなどが日本を代表するバンドとして著名で、その中でチェッカーズは知名度は群を抜いていますが、そこに名を連ねるような評価をされていないのが、個人的に少し納得いきません笑ですが、ドゥーワップ、ロックンロールから始まったチェッカーズが、アイドルを経てアシッドジャズに至るまでの足跡はあまりにも異色で、評価の目をすり抜けてしまったのも頷けたりします。「そのままで」や「誰もいないWEEKEND」に代表されるような、チェッカーズが創成期から培ってきたコーラスワークと、デビュー後に育んだポップセンスと、後期のファンクテイストが融合した音楽性は、ステレオタイプなファンクバンドとは一線を画すもので、同列に並べられるべきものでもないと思ったりもします。80年代リバイバルでチェッカーズが再び脚光を浴びるのは嬉しい限りですが、後期チェッカーズは、そこのブームとは別にぜひぜひ再評価されてほしいなぁと、享さんの一言に反応して、念願が加速する思いでした。長文になりましたが、今回のインタビューを敢行してくれたTIJ MUSIC様!本当にありがとうございました!「ギタリストが聴いて、音楽として受け取れる」って、とても嬉しい一言です。聴いてる人は聴いていてくれているんだなと!
ご視聴頂き、ありがとうございます!なるほどと唸ってしまう考察を、興味深く拝読いたしました。永きに渡ってのチェッカーズへの愛着があるからこその貴重なお話、素晴らしいです!
チェッカーズって自分の青春そのものなんですよね。というとチープなんですが、ブレイク〜苦悩〜オリジナル以降〜解散、までも含めての青春なんですよね。ブレイク時のチェック衣装の彼らはあくまでその一部であって、ここで享氏が語られている過小評価も含めて見て欲しいなという気持ちもくすぶっていたり、とりとめがなくなりましたが飽きないバンドでした!
享さんがケミストリーのバンドマスターしてるの見た時はビックリしたな
私も、『えっ!?…へぇ〜』と思いました。^^
これはやっぱりリーダーの器ですわ
40周年楽しみ♫当時小学生だったアタシも来春おばあちゃんになります孫にもチェッカーズ歌ってあげます😂
チェッカーズはバンドですよ。演奏能力は素晴らしいと思う。I love you sayonara や Wanderer あたりから、曲調もかわりよりバンドらしさが現れてきた時期だと思ってます。尚之さんのサックスも🎷カッコよかったなぁ😊
トオルさんがこんなに話しが面白いと知りませんでした。ライブ行きたいです!
今回で最終回ですか😭残念!もっと聞いていたい☺️色んな方をプロデュースされていたんですね😳しかしTOKIO CONNECTIONをご存知とは通ですね🤭
そういえば、90年代の中盤にある程度メジャーだった友人のバンドが享さんにプロデュースを頼みに行った話をしていたのを思い出しました。その友人は一昨年亡くなってしまったが、お酒飲むといつもその話をしていました。
どなたかが書いてましたが、私も享さんが武田鉄矢さんが音楽人生について語っているように見える時がありました〜😂
PART1~PART4、全部見ました!チェッカーズのメンバーで、活動を続けていたんですね。アブラーズのライブに行きます!
“ 根拠の無い自信 ” “ 音を楽しむ = 音楽 ” “ あばよ ダサい ” を自分に教えて下さったのはチェック( = THE CHECKERS)です‼️改めて…Part1〜4全て拝聴しましたが今も音楽のスタンスは変わらずそのままで居るリーダー❇️ル氏( = 自分はチェックの頃より享さんをこう呼ばせて頂いております😄)がとても嬉しいです😂あと…とても懐い言い方ですが毒黒子も健在ですし60thとは言えお若いですネ😄これからも “ 音を楽しんで ” 素敵なミュージシャン🎵🎶♬♫🎼&ギターリスト🎸で居て下さいませ😆貴重なお話を沢山聞かせて頂きありがとうございます‼️2022 R4 . 10 . 25 ㈫ 21:11
亨さん、お顔と話し方が益々三又又三さんに似てきたなーと思いましたが、チェッカーズファンとしては貴重なインタビューでした。あっ、年齢的には三又さんが亨さんに似てるのか。
アブラーズライブ行きたいけど敷居が高いと言うか新参が今更行けない😅
全然敷居高く無いですよ、むしろゆるゆるです🤣🤣🤣ただ、チェッカーズを想像して来られると"全く違うモノ"なので、ガッカリしないで下さい🤭アブラファンは古参であろうが新参であろうが"アブラが好き"な人、全員"ウェルカム" なので🙋
プロデュースも出来るよね!!享サン。
昔からのスタイルを貫く、享サン。
読んで字の如し…難しいことや理屈抜きに、音を楽しむのが一番気持ちよかし、楽しか…
( ̄▽ ̄;)いつまでも…とんねるずさんに後頭部へパイぶつけられてたイメージが抜けませんw
亨氏武田鉄矢さんの声と喋り方似てる
もっとずっとずっと享さんの話を聞いていたいです。
PART1~PART4 本当に…充実感たっぷりのインタビューで感動、感激の連続でした。
恥ずかしながら、そんなにプロデュースに携わっていた事を存じ上げませんでした💦
今回のお話でも、やっぱり享さんってしっかり軸があって、信念をぶらさずに音楽活動をなさっているんだなぁ…と感じるところがたくさんありました。カッコイイです💕
初対面のメンバーの表情にもきちんと目を向けて、状況を察するところなんかも、理想のリーダー像ですよね!
とても勉強になりました。幼き頃からチェッカーズから、特に享さんから初めて聴くワード、音楽のこと、人生観諸々…たくさん勉強させてもらっていて、それが未だに続いている~という嬉しさも感じた瞬間でもありました。
享さんは人生の大先生なのです! 「音楽で楽しくやっていく」それが私たちの最高の望みでもあります。ずーっとついていきます❣
0:36 🎵なんとか~🎶ってアイドルを表現するシーン、笑いましたw
TIJ Music様 この度のインタビュー動画、毎回upが楽しみで充実しました。本当にありがとうございました!
ご視聴いただきありがとうございます!励みになります…!!
亨さんの話って、聞き入っちゃいますね
チェッカーズが青春だった自分にしてみたら、尚更です
ずっと聞いてたいです👍🏻´-
トオルさん、かっこいいです。
チェッカーズファンでよかった。もっと話聞きたいです。
TLJさんありがとうございます。とても楽しいお話ばかりで👍まだまだ、トオル氏のお話を聞きたいです!続編をお待ちしています!インタビューが上手くて、話も弾みまくりですよね💃
素敵なインタビューを有難うございました❤
チェッカーズは、私の人生そのものです。
解散以来、享さんとはお会いしたことが無いですが、必ず🎉必ず来年行きます❤
お身体に気をつけてこれからも頑張って下さい💖🤎💖
過小評価してるのはアイドル時代からの女性ファン。ALBUM 「GO」以降のCHECKERSファンの自分は凄く音楽性で好きになりましたよ。飲み屋で大学の時、どのミュージシャン、バンドが好きか?って話になって俺はCHECKERSだって言ったらみんなに意外⁉️って言われたけど。
やっぱり「I have a dream」は人生変わるくらいの衝撃だった。今でも聴く。
そのあともう何枚かは聴きたかったなぁ。
「Blue moon stone」はJAZZYでES-335やGRETCHの音がカッコよかった。この頃の、最後の2枚の頃のリーダーやフミヤさん、メンバー一番カッコイイよ。
フミヤさんをプロデュースしたりしないんですかね?凄く聴いてみたいです。
JAZZYな音で。リーダーの40周年アルバム、豪華ゲストでファンキーなの作ってくれませんか?ライブも観たい。
デビューからずっとファンで居続けてるけれど、当時完全オリジナルで演るようになっても全然離れようとは思わなかったな🎸
初期のアルバムやシングルB面になってるオリジナル曲にたくさん好きな曲があったから、むしろ7人のカラーが強くなった事が嬉しくて更に好きになって今に至る🌈
インタビュアーの方もガチ勢らしく良い質問が多く、貴重な話がたくさん聞けて嬉しかったです✨素敵な企画をありがとうございます❗️
ご視聴ありがとうございます。励みになります!
インタビューして頂き有り難う御座います❤
懐かしさとアブラーズの思いが伝わってきました😆
享氏を始め、チェッカーズのファンになって良かったと思いました😂
もっともっと話しを聞きたいです。
来年は楽しみしています😌
充実した時間でした。
ご覧いただき、ありがとうございます!!
武田真治さんのあのアルバムは超名作と思います!今聞いてもめちゃくちゃかっこいい
過小評価されているっていうのは、ファンもずっと思っているところで悔しい気持ちをずっと感じてきました。まあでも、私たちが分かっていればいいんだ!ってのが我らの思いです!!
享さんのプロデュースワークの話は貴重ですね。大滝詠一や小西康陽のような趣味全開のプロデュース作品をガッツリと聴いてみたいな。こんなにインディーズのマインドを持ち続けた方だとは意識してこなかったかも知れません。面白いインタビューでした!
カッコいいわぁ、亨兄ぃ。これぞ男の中の男ですわ。小学生から亨さんのギター大好きでまさかこんなインタビュー動画がアップされてるなんて…全部食い入る様に観ちゃいました。TIJさん、貴重な動画本当有難う御座います。
ご覧頂きまして、ありがとうございます…!!感激です!!
チェッカーズ好きだったなぁ。当時中学生だった私はトオルさんのギターを弾く姿がかっこよすぎてファンになったの。
音楽的なことなんて全然分からない中学生に突き刺さったトオルさんのギター🎉
ライブも何度も行ったなぁ。
享さん、とてもクレバーでしっかりした理念をお持ちの方だったんですね。解散後、フミヤさんと比べて楽器陣の方の活動にもどかしさがあったのですが、今回享さんのお話を聞いていろいろ胸のつかえが取れました!
10年位前からチェッカーズのファンです。
アイドルというよりはバンドグループとしての印象が強いです。
”とんでもねぇ作曲家集団”と思っています。
改めてチェッカーズファンとして
誇りに思います。
享氏、ありがとう!
そしてこれからも宜しく👍
「過小評価されてる感」という言葉をこの方の口から聞くことができて、ファンが感じている悔しさやもどかしさをとうとう共有できた、という切なくも嬉しいような、複雑な感情を抱きました。
享さんが後期チェッカーズで目指したアシッドジャズやファンクの領域は、オリジナルラブやエスカレーターズ、フライングキッズなどが日本を代表するバンドとして著名で、その中でチェッカーズは知名度は群を抜いていますが、そこに名を連ねるような評価をされていないのが、個人的に少し納得いきません笑
ですが、ドゥーワップ、ロックンロールから始まったチェッカーズが、アイドルを経てアシッドジャズに至るまでの足跡はあまりにも異色で、評価の目をすり抜けてしまったのも頷けたりします。
「そのままで」や「誰もいないWEEKEND」に代表されるような、チェッカーズが創成期から培ってきたコーラスワークと、デビュー後に育んだポップセンスと、後期のファンクテイストが融合した音楽性は、ステレオタイプなファンクバンドとは一線を画すもので、同列に並べられるべきものでもないと思ったりもします。
80年代リバイバルでチェッカーズが再び脚光を浴びるのは嬉しい限りですが、後期チェッカーズは、そこのブームとは別にぜひぜひ再評価されてほしいなぁと、享さんの一言に反応して、念願が加速する思いでした。
長文になりましたが、今回のインタビューを敢行してくれたTIJ MUSIC様!本当にありがとうございました!「ギタリストが聴いて、音楽として受け取れる」って、とても嬉しい一言です。聴いてる人は聴いていてくれているんだなと!
ご視聴頂き、ありがとうございます!なるほどと唸ってしまう考察を、興味深く拝読いたしました。永きに渡ってのチェッカーズへの愛着があるからこその貴重なお話、素晴らしいです!
チェッカーズって自分の青春そのものなんですよね。というとチープなんですが、ブレイク〜苦悩〜オリジナル以降〜解散、までも含めての青春なんですよね。
ブレイク時のチェック衣装の彼らはあくまでその一部であって、ここで享氏が語られている過小評価も含めて見て欲しいなという気持ちもくすぶっていたり、とりとめがなくなりましたが飽きないバンドでした!
享さんがケミストリーのバンドマスターしてるの見た時はビックリしたな
私も、『えっ!?…へぇ〜』と思いました。^^
これはやっぱりリーダーの器ですわ
40周年楽しみ♫
当時小学生だったアタシも来春おばあちゃんになります
孫にもチェッカーズ歌ってあげます😂
チェッカーズはバンドですよ。演奏能力は素晴らしいと思う。I love you sayonara や Wanderer あたりから、曲調もかわりよりバンドらしさが現れてきた時期だと思ってます。尚之さんのサックスも🎷カッコよかったなぁ😊
トオルさんがこんなに話しが面白いと知りませんでした。ライブ行きたいです!
今回で最終回ですか😭残念!もっと聞いていたい☺️色んな方をプロデュースされていたんですね😳
しかしTOKIO CONNECTIONをご存知とは通ですね🤭
そういえば、90年代の中盤にある程度メジャーだった友人のバンドが享さんにプロデュースを頼みに行った話をしていたのを思い出しました。その友人は一昨年亡くなってしまったが、お酒飲むといつもその話をしていました。
どなたかが書いてましたが、私も享さんが武田鉄矢さんが音楽人生について語っているように見える時がありました〜😂
PART1~PART4、全部見ました!
チェッカーズのメンバーで、活動を続けていたんですね。
アブラーズのライブに行きます!
“ 根拠の無い自信 ”
“ 音を楽しむ = 音楽 ”
“ あばよ ダサい ”
を自分に教えて下さったのはチェック( = THE CHECKERS)です‼️
改めて…Part1〜4全て拝聴しましたが今も音楽のスタンスは変わらずそのままで居るリーダー❇️ル氏( = 自分はチェックの頃より享さんをこう呼ばせて頂いております😄)がとても嬉しいです😂あと…とても懐い言い方ですが毒黒子も健在ですし60thとは言えお若いですネ😄
これからも “ 音を楽しんで ” 素敵なミュージシャン🎵🎶♬♫🎼&ギターリスト🎸で居て下さいませ😆貴重なお話を沢山聞かせて頂きありがとうございます‼️
2022 R4 . 10 . 25 ㈫ 21:11
亨さん、お顔と話し方が益々三又又三さんに似てきたなーと思いましたが、
チェッカーズファンとしては貴重なインタビューでした。
あっ、年齢的には三又さんが亨さんに似てるのか。
アブラーズライブ行きたいけど敷居が高いと言うか新参が今更行けない😅
全然敷居高く無いですよ、むしろゆるゆるです🤣🤣🤣
ただ、チェッカーズを想像して来られると"全く違うモノ"なので、ガッカリしないで下さい🤭
アブラファンは古参であろうが新参であろうが"アブラが好き"な人、全員"ウェルカム" なので🙋
プロデュースも出来るよね!!享サン。
昔からのスタイルを貫く、享サン。
読んで字の如し…
難しいことや理屈抜きに、音を楽しむのが一番気持ちよかし、楽しか…
( ̄▽ ̄;)いつまでも…とんねるずさんに後頭部へパイぶつけられてたイメージが抜けませんw
亨氏
武田鉄矢さんの声と喋り方似てる