Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
以前はホームセンターで売っている材料でDIY修理もしましたが、仕上がり、作業日数、材料費、近所へのシンナー臭を考えるとプロに任せた方が絶対得と悟り最近は板金屋さんへ出すようになりました。鈑金塗装は素人では踏み込めない領域だと思います。現在は下回りの錆取りとシャシーブラック程度しかしなくなりました。
時々町内の方がDIY修理や塗装で材料を取り寄せ頼まれますがそんな時は作業手順を教えてあげたりします。一般では出来ない作業はお勧めしませんけど😅
い@a😊
上手い!勉強になります!
パテ付けを見てるだけで技術の高さを感じます!いつも勉強させていただいてます
褒めて頂きありがとう。もう還暦過ぎて衰えてきましたので維持するのにギリギリです。体力つけないといかんですね。
他のパテ盛り動画とはあまりにも一線を画しすぎているww
眼からウロコです
歪み抜きはどうやってますでしょうか?
一口に説明できないですが引くと同時に落とし込みがポイントですね。私の動画ではそのようにしている所が幾度となくありますので参考にしてください。
達人すぎる
パテ研ぎだけで歪みを完璧に抜く腕がないのでサフェーサーを当て板使って、これでもかというくらい研いで、もう一回サフェーサー入れたら、歪みは完璧に抜けます。多分外道なやり方でしょう😅
最後、溶剤をかけて光の反射をみる時に使用されているスプレーはなんていうスプレーでしょうか?
返信おそくなってすみません。ロックペイントのカラーチェックスプレーです。一液の艶出し剤です。調色の時に使用しているものですがこの時も使っています。
私、素人の考えでは指で押してもへこむハイテンション鋼にパテ付けして塗装しますが、今のパテは簡単にはクラックが入らないのですね。そこが技術なのか材料の進化もあるのか不思議です。見てて興味津々です。
そうですね。UVパテももう少し進化して欲しいですけど。作業性は良いみたいですが。
塗装動画よく見るんですが パテでこれだけ仕上げている方、初めて見ました コメント見るとプロの方が見る動画なんですね 質問なんですが 研ぐ時は力を入れているんでしょうか? それとの なでる感じなのでしょうか? とっとも素晴らしい技術ですね
素晴らしいしつもんですね。なでるように研ぐのが良いと思います。
@@paint9988 さん いろいろ返信ありがとうございます なでるですね解りました今、目から鱗が落ちるワーゲンのならし板金 を見ています
最初にしごき付けはしないのですね🤔いきなり盛り付けする方法は初めて見ました。
1発目はパテワイパーを使ったほうが良いと思います。しかし相変わらずパテ盛り上手ですね。私は金ベラの両角を丸く落としてます。角でいつもスジ出しちゃうので。研ぎはガイドコート使うととても分かりやすいと思いますよ。
パテワイパーをクロス張り業者さんに暫く借りて使っていたのですが私には手に余るんです。どうも使いこなせなくて結局今のへらになってしまいました。その辺結構不器用なんです (笑)
興味深く拝見しています。クルマ好き素人です。パテ付けの技術、ずっと見入ってしまいあっと言う間に観終えました。技術ある職人さんの手仕事は全く見飽きないです。可能であればお教え頂きたいのですが、鉄板素地にプラサフや防錆剤で一膜作ってからパテ付けに入る職人さんもいるようですが、このやり方はどう思われますでしょうか?
今のパテは脱脂を十分すれば大丈夫です。防錆材などの上にパテを着けて研ぎを入れた場合一切下部分「防錆材」まで出さないで研ぎを入れるのには板金の制度を上げないと防錆材まで研磨してしまいます。そうなるとパテ前の作業が台無しなります。40年前はたしかグラノジンと言っていた記憶がありますがその様な防錆剤的な処理をしていました。150℃の高温焼き付け塗装の時代です。
@@paint9988 丁寧にご説明下さりありがとうございます!
お見事。パテだけで車一台作れそう。
ありがとうございます。☺
こんばんわ 初コメですじぶんは塗装メインなんですが、うちの職人さんもほぼ金ベラつかってるとこ見たことなかったので見れてよかったです^^ 職人さんそれぞれのやり方あると思うんですがそれにしてもパテ付けうまい!!
私の見習い時代からでも金ベラはほとんど使っていないように思います。偶然ですがクロス張りしている方が下地パテを付けていたのが金ベラだったのです。生地にすり込み研ぎ無しでクロス張りしていましたね。これは使えると思いました。
鋼板との密着考えたら1回目も薄くしごいて全体には付けたいかなぁと思います言っていることは間違い無い実際ここまで出来てる人は少ないと思いますそもそもフェザーエッジも甘かったりパテの混ぜ方気泡の抜き方も満足に出来てる人は私の近くでは見かけません、てかその事を言っても理解出来ないようです😅
以前はホームセンターで売っている材料でDIY修理もしましたが、仕上がり、作業日数、材料費、近所へのシンナー臭を考えるとプロに任せた方が絶対得と悟り最近は板金屋さんへ出すようになりました。
鈑金塗装は素人では踏み込めない領域だと思います。
現在は下回りの錆取りとシャシーブラック程度しかしなくなりました。
時々町内の方がDIY修理や塗装で材料を取り寄せ頼まれますがそんな時は作業手順を教えてあげたりします。
一般では出来ない作業はお勧めしませんけど😅
い@a😊
上手い!勉強になります!
パテ付けを見てるだけで技術の高さを感じます!
いつも勉強させていただいてます
褒めて頂きありがとう。
もう還暦過ぎて衰えてきましたので維持するのにギリギリです。
体力つけないといかんですね。
他のパテ盛り動画とはあまりにも一線を画しすぎているww
眼からウロコです
歪み抜きはどうやってますでしょうか?
一口に説明できないですが引くと同時に落とし込みがポイントですね。
私の動画ではそのようにしている所が幾度となくありますので参考にしてください。
達人すぎる
パテ研ぎだけで歪みを完璧に抜く腕がないのでサフェーサーを当て板使って、これでもかというくらい研いで、もう一回サフェーサー入れたら、歪みは完璧に抜けます。多分外道なやり方でしょう😅
最後、溶剤をかけて光の反射をみる時に使用されているスプレーはなんていうスプレーでしょうか?
返信おそくなってすみません。
ロックペイントのカラーチェックスプレーです。一液の艶出し剤です。
調色の時に使用しているものですがこの時も使っています。
私、素人の考えでは指で押してもへこむハイテンション鋼にパテ付けして塗装しますが、今のパテは簡単にはクラックが入らないのですね。そこが技術なのか材料の進化もあるのか不思議です。見てて興味津々です。
そうですね。
UVパテももう少し進化して欲しいですけど。作業性は良いみたいですが。
塗装動画よく見るんですが パテでこれだけ仕上げている方、初めて見ました コメント見るとプロの方が見る動画なんですね 質問なんですが 研ぐ時は力を入れているんでしょうか? それとの なでる感じなのでしょうか? とっとも素晴らしい技術ですね
素晴らしいしつもんですね。
なでるように研ぐのが良いと思います。
@@paint9988 さん いろいろ返信ありがとうございます
なでるですね解りました
今、目から鱗が落ちるワーゲンのならし板金 を見ています
最初にしごき付けはしないのですね🤔
いきなり盛り付けする方法は初めて見ました。
1発目はパテワイパーを使ったほうが良いと思います。
しかし相変わらずパテ盛り上手ですね。
私は金ベラの両角を丸く落としてます。
角でいつもスジ出しちゃうので。
研ぎはガイドコート使うととても分かりやすいと思いますよ。
パテワイパーをクロス張り業者さんに暫く借りて使っていたのですが私には手に余るんです。どうも使いこなせなくて結局今のへらになってしまいました。
その辺結構不器用なんです (笑)
興味深く拝見しています。クルマ好き素人です。
パテ付けの技術、ずっと見入ってしまいあっと言う間に観終えました。
技術ある職人さんの手仕事は全く見飽きないです。
可能であればお教え頂きたいのですが、
鉄板素地にプラサフや防錆剤で一膜作ってからパテ付けに入る職人さんもいるようですが、このやり方はどう思われますでしょうか?
今のパテは脱脂を十分すれば大丈夫です。
防錆材などの上にパテを着けて研ぎを入れた場合一切下部分「防錆材」まで出さないで研ぎを入れるのには板金の制度を上げないと防錆材まで研磨してしまいます。
そうなるとパテ前の作業が台無しなります。
40年前はたしかグラノジンと言っていた記憶がありますがその様な防錆剤的な処理をしていました。150℃の高温焼き付け塗装の時代です。
@@paint9988 丁寧にご説明下さりありがとうございます!
お見事。
パテだけで車一台作れそう。
ありがとうございます。☺
こんばんわ 初コメです
じぶんは塗装メインなんですが、うちの職人さんもほぼ金ベラつかってるとこ見たことなかったので
見れてよかったです^^ 職人さんそれぞれのやり方あると思うんですがそれにしてもパテ付けうまい!!
私の見習い時代からでも金ベラはほとんど使っていないように思います。
偶然ですがクロス張りしている方が下地パテを付けていたのが金ベラだったのです。生地にすり込み研ぎ無しでクロス張りしていましたね。
これは使えると思いました。
鋼板との密着考えたら1回目も薄くしごいて全体には付けたいかなぁと思います
言っていることは間違い無い実際ここまで出来てる人は少ないと思います
そもそもフェザーエッジも甘かったりパテの混ぜ方気泡の抜き方も満足に出来てる人は私の近くでは見かけません、てかその事を言っても理解出来ないようです😅