【危険】ブレーキキャリパーの固着を修理します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024

Комментарии • 110

  • @藤本省吾-z6b
    @藤本省吾-z6b 5 лет назад +19

    凄く見やすい動画でした。整備士にはなれなかったですが、17歳くらいの時に、一年くらい見習いにいってました。今は建築関係の仕事してますが、相変わらず車は好きです。頑張ってください。

  • @momotarotopsecret4415
    @momotarotopsecret4415 4 года назад +3

    キャリパーほじほじ、忘れないな。何気にやってますが、いつもながらいい仕事と分かりやすい解説ですよね👍

  • @zpa11217
    @zpa11217 5 лет назад +6

    お疲れさまでした
    キャリパーは定期的に
    メンテナンスしないと
    固着ダメなのですね
    森本さんの手慣れた作業動画
    さすがプロ
    とても安心感が持てます

  • @momotansakura
    @momotansakura 4 года назад +2

    キャリパーほじほじ‥わかりやすくていいですね!

  • @サバトラネコ-q6g
    @サバトラネコ-q6g 6 лет назад +17

    ディーラーでは、キャリパーアセンブリ交換をお薦めしてきますが、実は理にかなっております。
    車種によって、ここまでブレーキが引きずるまで固着すると、オーバーホールをして正常に作動するようにしても、しばらくすると再発する車種があります。
    オーバーホールで直るか、ダメなのか、見極めが非常に難しいです。決して安い部品ではありませんし。

    • @glife1982
      @glife1982 6 лет назад +11

      外車だとキャリパーASSYしかない(シールすら出ない)車種やメーカーもありますね。
      しかも日本車の半額以下だったりします。
      なにかと高くつく外車ですが、ブレーキ周りは異様に安いので驚いてしまいます。

    • @ツーリングライダー
      @ツーリングライダー 5 лет назад +2

      @@glife1982 外車は足回りの部品は安いですね。しかしディスクローターが3万キロ持たなかったり、パットも25000キロ持ちませんね。消耗品として考えているのでしょう。

  • @830totto9
    @830totto9 6 лет назад +6

    中古部品販売員です。三菱、ダイハツのキャリパーは、だいたい、スライドボルトの固着が多いんですけどね~!

    • @westracingr33
      @westracingr33 6 лет назад +1

      すみません日産ADも加えてくださいー。

  • @motobrain4320
    @motobrain4320 5 лет назад +1

    ズボラな管理されてきた車両の整備ご苦労様です。
    昔、僕は錆びたピストンはスチールウールにコンパウンドを付けて磨きました。
    またキャリパ溝錆はワイヤブラシで磨きました。
    車両はCB750(RC42)でした。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад

      ありがとうございます。キャリパ溝の掃除苦労しますよね汗

  • @夜間飛行はとのやす
    @夜間飛行はとのやす 5 лет назад +30

    ほじほじ音が苦手です
    …°Д°)キーンってなります

  • @ZIP1011235
    @ZIP1011235 5 лет назад +59

    ほじほじ中の音はヘッドフォンだと頭に響きます(笑)

  • @530215f
    @530215f 6 лет назад +3

    キャリパーほじほじ!確かに有りました。

  • @zanegu3470
    @zanegu3470 5 лет назад +5

    ダストブーツを止めるリング初めて見ました。
    鉠キャリパーもそうですし、2輪しかイジらない私にとって
    いろいろと新鮮な動画でした。

  • @user-toyohashi-p5x
    @user-toyohashi-p5x 4 года назад +1

    昔、L900Sのムーヴに乗っている時に走行中にフォワ~ンと大きな異音がしたので、ダイハツに持ち込みリフトアップして、サービスの工場長から、固着ですと説明があり、ピット内で動画のようにタイヤを回して回りづらくなってるのを見せてくれました。結局部品交換をしました。

  • @さてつ日記
    @さてつ日記 6 лет назад +31

    そういえば若い頃、踏みごたえを出すのを忘れてブレーキ踏んだ瞬間に床まで踏んでしまい、慌ててシュコシュコ踏んだことがありました。

  • @tjsquirrel9861
    @tjsquirrel9861 4 года назад +1

    お疲れ様です。
    私はSR-40G型ライトエースノアに12万キロほど乗りましたが、このクルマはフロントブレーキ固着が3回もありました。
    異変は片ぎきによりバンドルがブレだしまして、ローターの摩擦熱によりホイールがものすごく熱を持ちました。
    これ非常に危ないですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 года назад

      ハンドルのブレは片効きのサインですね!注意が必要です。

  • @jg4dwa
    @jg4dwa 4 года назад +1

    過去携わった三菱車のブレーキでしたが、この間ばらしたHM1バモスも似たり寄ったりでシール溝が錆でシールを圧迫してピストンの動きが悪くなってました。
    やはり定期メンテナンスは必要ですねぇ…。

  • @sisiboo35
    @sisiboo35 3 года назад +5

    ダストシールの取り付けで他の方の動画を最初見てやってたんですが全く付かずに破損させてしまいました。(4時間格闘)
    落胆してこの動画を見つけてやってみたら5分も掛からずに取り付けできました・・
    神様の様な動画で大変助かりました!!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +1

      お役に立てたようで良かったです!

  • @tooosa4547
    @tooosa4547 5 лет назад +6

    キャリパーのシール交換、慣れていないと意外と難しいんですよね~

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад +1

      コツもありますね!

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 3 года назад

      ホイールシリンダーのカップキットの方が簡単なくらい。乗用車は特殊工具いるけど、中型車は素手で出来る。

  • @小嶋一久
    @小嶋一久 4 года назад +1

    参考なります。

  • @qoochann253
    @qoochann253 5 лет назад +6

    この状態ですと直ぐにフェードやジャダー現象が発生してしまいますね、車検毎にブレーキオイルの交換や経年車はキャリパーのシールキット交換必須。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад +1

      ブレーキオイルが漏れてなくても、古い車は交換したほうがいいですね。

  • @ふぃせる-o9r
    @ふぃせる-o9r 5 лет назад +1

    ディーラーに勤めてますが、キャリパー固着してた場合はASSY交換が基本ですね。
    時間的にも売り上げ的にも、あと錆を落とした場合新品よりも劣化が早いことからトラブル防止って感じです。
    私も暫くキャリパー分解はしてなかったので勉強になりました。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад

      確実な修理ならASSY交換でしょうね。

  • @timeline7835
    @timeline7835 2 года назад

    トッポBJ懐かしい!(^^)同僚の家族が最近までガラスハッチ+4AT タイヤがあの時代では珍しい145/80R13 の初期の乗っていました!今はもっと走りそうなのをという事で2代目ekスポーツを。

  • @ウルトラセブンX-g6b
    @ウルトラセブンX-g6b 6 лет назад +14

    自動車整備て大変な割に修理を受けると高いと言われるオイル交換と点検くらいちゃんとやれと言いたくなる!( ^ω^ )

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 6 лет назад

    ペーパー掛けて修正してました。車検整備。 ピストンとピン。大体錆びで悪くなってることがよくあった。
    工事会社の業務用カローラVAN。
    丁稚(見習い)してた時。今は別の仕事してます

  • @unknown-ck6fx
    @unknown-ck6fx 6 лет назад +14

    固着が酷くてエアーでも出ない時は一度組み付けてペダリングで出すと楽ですよ。

  • @01hm44
    @01hm44 5 лет назад +7

    見た目より軽傷でしたね。自分の場合はだいたいピストン虫喰いになってるケース多いから、固着してる時点でピストンは新品にしちゃいますね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад +5

      虫食いなら即交換ですね!

    • @01hm44
      @01hm44 5 лет назад +5

      お返事ありがとうございます。部品の納期と部品代を考えると合理的なので自分の場合は交換と言う話ですね。今回は分解して中の確認してなのでお客様目線の丁寧な仕事だと思います。

  • @サモハンTKC
    @サモハンTKC 5 лет назад +9

    このキャリパーの固着修理って、ブレーキ効きっぱなしで加速が悪くなるから、お客さんは「エンジンの調子が悪い」って言って入庫してくるんですよね(;´Д`)
    入社したてのころはエンジンの点検ばっかりやってて、ドツボにはまってました( ;∀;)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад +3

      意外とブレーキの固着は盲点ですねw

  • @長岡ジャック
    @長岡ジャック 5 лет назад

    ためになりました!☺️

  • @nanashi445
    @nanashi445 4 года назад +2

    固着とは車検毎にオーバーホールしないんですかね。
    僕がいつも出す整備工場では、オーバーホール時にキャリパー自体もブラスト処理してくれて、銀色に戻ります。

    • @hayakuneroya
      @hayakuneroya 4 года назад +4

      コバックの様な所は車検に影響出なければ確実にしません。今の時代車は移動の道具であり出来れば車検は安く、とりあえず走ればいいから安くしてくれ。がほとんどです。あなたが車検の税金など引いた車検整備にいくら出してるかは分かりませんが車検整備代を安く安くが今の客層。「さっきまで普通に走ってたのに何を交換したんだ!本当に車検に関係あるのか!工賃が部品代にしては高すぎるぞ!」私が実際に言われた事です。

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 3 года назад

      昔は定期的なO/Hが必要でしたが今は不具合が無い限り触りません。
      パッド交換時期にブーツの破れを観る位はしますけど。

  • @エブリィで生活しようチャンネル

    ピストンをゴムで覆ってCリングで固定して 水が入らないようにないいているのですね

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 6 лет назад +8

    動画を拝見させて頂きました。 整備される車両の年式と走行距離を教えて頂けるとありがたいです。

  • @日比谷昌洋
    @日比谷昌洋 2 года назад

    初コメントです。 いつも見やすく・分り易い動画で勉強をさせていただいております。 「ふっ」と思い質問をさせていただきます。 今回の事象の場合で当該箇所ブレーキの《引き摺り》は、あったのでしょうか? もしも引き摺りがあった場合は、左右のローター及びパットの交換になるのでしょうか? 引き摺りがあった場合は、当然、左右各部品の消耗の差が生じると思うのですが、如何なものでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  2 года назад

      動画でも紹介していますが引き摺っていますね。パッドやローターがダメージを受けていれば交換します。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 5 лет назад

    ここまで固着してしまう前に、前兆はあったはずなんですが、
    よく放置してましたね…
    以前FTOに大径ローターを組むときに、R32のアルミ4podを中古品を仕入れてO/Hしましたが、
    ピストンを抜くのに苦労しました。
    自転車用の空気ポンプで加圧しましたが、エア圧が均等にかからないんですよね。
    ピストンがパキーン!って大きな音を立てて出てきたのでびっくりしましたw

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад +1

      ピストンにあて木などしておくといいですね!

  • @マニアなめこ
    @マニアなめこ 4 года назад

    動画に出ている車種と同じ車に乗っています。
    先日、左タイヤから変な音がして、走行中に車体が上下に揺れました。
    クリープ現象もなくおかしいと思い、販売店のメカニックに見てもらったらキャリパー固着でした。
    一ヶ月前にキャリパーやブレーキローター等を確認してもらって、何も異常がないって言われたのに一か月後、キャリパー固着ですって言われ(涙)
    結局新品に変えてもらいましたが、ちゃんと点検や確認してないのかな?と疑ってしまいます。
    森本さんに見てもらえばよかったですわ!

    • @いも様
      @いも様 4 года назад +1

      マニアなめこ
      以前整備工場で働いてましたが、整備工場だとキャリパーのピストンの固着の前兆までは点検しないですね。
      ブレーキ周りの点検は、大概はタイヤ回転するか(固着してないかどうか)スライドピンの動きやパットの磨耗具合、ディスクやホースの損傷、ひび割れなどないか等点検するだけです。
      ピストンの固着の早期発見のポイントはパットを外し、ブレーキを踏んでピストンを押し出し、ピストンの周りにサビが付着してないかどうか、ダストカバーも破けたり異常がないかどうかを点検すればわかります。
      もちろんピストンを押し出すわけですからそれを戻さないといけません。しかしそのまま戻せばブレーキオイルがタンクの方に逆流してしまうので大概は抜くと思います。
      なのでブレーキオイルの継ぎ足し、又は交換を勧められるはずです。それを行われていないのであればやっていないのでしょう...
      ピストンの固着の前兆を確認するのは、あまりどこの整備工場でもやられていないようなので仕方ない話ですね。

  • @takerubass
    @takerubass 4 года назад

    素人の質問です。
    ブレーキペダルから足を離すと、ピストンはどのようにして戻るのですか?ブーツの力?それとも増幅器入力が定位置に戻るから?そもそも戻っていない?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 года назад +2

      ゴムのリングが入っていますので、そのゴムの元に戻る力を利用しています。

    • @takerubass
      @takerubass 4 года назад

      Morimoto Garages
      なるほど。漏れ防止だけではなかったのですね。長年の疑問解決されてよかった。

  • @9T17-Triode
    @9T17-Triode 5 лет назад +2

    このサビの原因は水でしょうか? 片側だけというのも不思議な気がしますが........
    キャリパーほじほじという名前、笑いました。特殊スクレーパの一種ですね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад

      クルマが駐車している環境も影響しているかもしれないですね。

  • @zero-55
    @zero-55 4 года назад

    ほじほじ音がぁ!頭がキリキリしてヤバいです。

  • @ushitawashi2631
    @ushitawashi2631 5 лет назад

    いつも見させて頂いて勉強しております。
    固着ピストンの外し方ですが、ピストンの真裏から叩けるようであれば、この方法もありですね。
    自分はバイクのキャリパーからピストン外すとき、固着している場合、エアを入れても出てこない場合が多いので、ブレーキフルードの油圧で外す場合が多いのですが、この方法は車の場合でも有りでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад

      いつもありがとうございます!ブレーキの油圧で押し出す方法でもOKです!

  • @hasesan5523
    @hasesan5523 3 года назад

    マスターシリンダーのリザーバータンクの蓋に100均で売っているシリコンカップカバーを使うとブレーキホースを外した時にブレーキオイルが漏れなくなりますよ お試しください

  • @momo06-s5u
    @momo06-s5u 2 года назад

    車検ごとのグリスでいくらか防げますか?

  • @直-k3d
    @直-k3d 3 года назад

    新しくはめたピストンはどうやって戻すのですか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад

      手で押し込みます!

    • @直-k3d
      @直-k3d 3 года назад

      @@morimotoshinya
      手ですか!
      かなり固く無いですか?
      ありがとうございます!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +1

      清掃後は柔らかく入りますね!

  • @あおきゆうた-k2m
    @あおきゆうた-k2m 5 лет назад +1

    ディーラー車検では必ずやっていた作業ですね、
    最近はディーラーもやらないはず、
    お客さんに言われるか、確認するのかな。

  • @佐藤一郎-j4z
    @佐藤一郎-j4z 5 лет назад +5

    初めて動画拝見しました。
    エアーインパクトでホイールナット外す時の音が好きなので、早送りしないで聞きたいです。

    • @tacky1967
      @tacky1967 5 лет назад

      電動じゃダメなワケですな?

  • @63hakaider20
    @63hakaider20 6 лет назад

    車じゃなくバイクでこんな感じになりましたね(^^;
    チャンネル登録させていただきます(^-^)

  • @ka8107
    @ka8107 5 лет назад +2

    車検時にやってないんでしょうね…
    本当は、分解整備をした方がいいんですがね
    結局、その方が安い‼️

  • @skboyyearsold
    @skboyyearsold 5 лет назад +4

    部品屋さんしてます。製造ですが
    サビた部品を納品出来ません。でも使用すると
    必ずサビます。結果こうなります。全てコストなんです。

  • @石澤良明-s1w
    @石澤良明-s1w 5 лет назад

    森本さんお疲れ様です(笑)キャリパーほじほじ(笑)ホーニングマシンと言うか、ドリルに装着してグイーーンと研磨するツールが有りますよ♪金属束子でもきれいになります。少々角が丸くなっても1回なら大丈夫です。いつもながら良い仕事ですね!グッジョブ(^-^)g

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад +1

      ありがとうございます。ドリルにつけるヤツ持っていますw

  • @hdn0059084
    @hdn0059084 6 лет назад +7

    まぁだいたいの原因はピストンですよね

  • @kitsakly2374
    @kitsakly2374 4 года назад +1

    awesome

  • @わかばV
    @わかばV 5 лет назад

    ピストンの上の部分の穴の空いたボルトはなんと言うボルトなのでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад

      ブリーダプラグの事でしょうか?ブレーキオイルの交換などに使用する穴です。

    • @わかばV
      @わかばV 5 лет назад

      キャリパーについてあるホースがあるじゃないですか?そのホースとキャリパーが繋がっていて止めている穴の空いた短いボルトがブリーダプラグなのですね??

    • @亀さん-u8v
      @亀さん-u8v 5 лет назад

      ユニオンボルトじゃなかったでしたっけ??

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад

      @@わかばV そこはブリーダプラグではないですね。正式な名称は分からないです・・・

    • @わかばV
      @わかばV 5 лет назад

      さんたけさん、多分それです!! ありがとうございます。
      そして森本モータースさんなんども質問したのにも関わらず答えていただきありがとうございました。

  • @エブリィで生活しようチャンネル

    ブレーキの固着って初めて知りました フロントブレーキから ゴゴゴ・・という音が雨の日だけ聞こえるのですが ばらしてみたいと思います エブリィのDA64Vです

    • @h870ghbg
      @h870ghbg 5 лет назад +1

      雨上がりの日に、フロントブレーキがゴリゴリ言ってて、しばらく乗ると解消するのであれば、キャリパー表面の錆程度の可能性もあると思います。この場合、何回かブレーキ踏むと錆が取れて元に戻ります。(というか、キャリパー表面が少し錆びるのは正常。)

  • @megumeguoffice
    @megumeguoffice 5 лет назад

    キャリパーほじほじ買いました、モノタ●ウのやつですが。
    あるとないとでは大違いです、動かさないクルマはどうしても固着しちゃいますからこれからも必需アイテムとなります!!( ^ω^)

  • @hirosikanesiro4851
    @hirosikanesiro4851 5 лет назад

    三菱は、多いですね。OEMの日産ディズ新車から3年経たないのに固着したのもありました。

  • @ぴんぱー-v8m
    @ぴんぱー-v8m 5 лет назад +1

    今度、ホンダ、マツダのリアに採用されているサイドブレーキ内蔵型の
    キャリパーオーバーホール解説動画お願いします!!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад +1

      機会があれば動画にしますね!

  • @tttaaa6553
    @tttaaa6553 6 лет назад +3

    うーん🎵森本さんお疲れさまです🎵良いですねこう言ったトラブルシューティング🎵回して反対側より固ければブレーキ固着と判断したのですかね?それともお客さんとヒアリングした結果、直進でハンドルが右に取られるとか、ブレーキ踏んだ瞬間右に持っていかれるとか、何か事前の情報が有ったんですかね?その辺のプロの思考アルゴリズムが欲しいです🎵固着でガタガタするんですかね?

  • @iwksutdhj7720
    @iwksutdhj7720 5 лет назад

    面白いですね
    清掃なら喜んで手伝いたい

  • @hirofree9983
    @hirofree9983 4 года назад

    へぇ・・・。キャリパーほじほじってJTC製なんですね。
    自分はストレートのキャリパーホジ朗しか知りませんでした。

  • @ひろちん-x1q
    @ひろちん-x1q 5 лет назад

    バイクならシール交換できますけど4輪は難しそうですね?
    ブレーキフルード交換の重要性がわかります。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад

      作業的には同じなので難しくはないと思います。

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP 5 лет назад

    これ!ブレーキ踏んでも効きが悪い車とか、走ったらゴロゴロ音がする車とか 平気で売ってる中古車屋さんがあるので要注意!
    だまされた私が悪いのですが。。。。。。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад +1

      ブレーキだけはしっかり整備されたものを買わないとダメですね。

  • @車好きパパ
    @車好きパパ 6 лет назад +1

    TOPPO/Bj( ゚Д゚)懐かしい兄貴が3年で10万キロ走って車検も受けないで買い換えた車!ブレーキは大事ですからねーパット減ってたようにも見えたのですが気のせいでした?右側(^_^;)

    • @車好きパパ
      @車好きパパ 6 лет назад

      @@morimotoshinya なるほど❗お客様との関係も大切です❗とても丁寧な自動車整備士です✌️頑張って下さい。

  • @nakamura2631
    @nakamura2631 5 лет назад

    お疲れ様です(*^^*)
    ホジホジって良い工具やなー(*^^*) 買おうかな(^^)
    カナヤスリグラインダーで削って作って使ってますw
    仕上げは研磨ブラシですか?ワイヤーブラシですか?
    私は穴からコンコンせずフットブレーキペダルでピストンをギリギリまで出してから作業タイプです(^^)2ポット4ポットまで行けるので(^^)
    アレないですか?この車は右固着するとかあの車は左固着するとか……私の気のせいかな?w

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  5 лет назад +1

      ワイヤーブラシも使います!いろんな工具を使いわけますね。

  • @uutan8888
    @uutan8888 6 лет назад

    これは怖い!