田中英道「秦の始皇帝はユダヤ人であった」日本国史学会 第69回連続講演会(2019/9/14)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 ноя 2024

Комментарии • 111

  • @ドラママドラママ
    @ドラママドラママ 4 года назад +13

    田中先生は、日本の為に、神の手配された方だと思ってます。10年程前ユダヤの、陰謀説で止まっていた私の思考が、再び田中先生のお話で、日本に生まれて本当に良かったと、思えるようになりました。ありがとうございます😊

  • @ayawal8132
    @ayawal8132 3 года назад +12

    これをどんどん主張していってほしいです。

  • @ウズメ-e7i
    @ウズメ-e7i 5 лет назад +15

    【城壁の無い国】に渡って来た秦氏。 彼等は持てる知識と技術を伝えてくれた。
    【活劇の無い旅行記】松尾芭蕉など面白くないと言った中国人。 むべなるかな。
    日本国は【災害大国】助け合わなければ、誰ひとり生きていけない特殊な風土です。
    9月21日現在、東京に隣接する千葉では、いまだに停電断水で苦しんでる方々がいる。
    心が痛む2週間でしたが今回のお話を拝聴して事態は必ず好転すると直感しました。
    大きな問題が目の前にはっきりと現れれば、日本を愛する【日本人】が必ず動く。
    たとえ【移民】であっても、日本の風土を愛するなら【日本人】です。日本の風土は
    思いあがった【人間様】すら【真人間】にするかもしれない、などと思いました。
    ケンカや戦争は嫌う所ですが、それを超える災害と常に向き合う事で、日本は大きく
    成長できる。経済成長する為に戦争すら必要としない国。それが日本なのでしょう。
    そして今後も日本は【スペクタクル大国】であり続ける。ありがとうございました。
    今後の日本で生き抜くための大きなヒントを頂けたように思います。

  • @yutakahiratuka977
    @yutakahiratuka977 3 года назад +10

    東北大学名誉教授の講演です、これを聞いて下さい、やはり日本国内に古代ユダヤ人が住んでいます。

  • @くろすけ-o6m
    @くろすけ-o6m Год назад

    日本の歴史について目を覚まされた思いです。ありがとうございます。

  • @1one93
    @1one93 3 года назад +6

    ありがとうございます。

  • @渡辺由佳子
    @渡辺由佳子 5 лет назад +23

    田中先生
    本当に凄いです。

  • @コスタリカフクロウ
    @コスタリカフクロウ Год назад +1

    素晴らしいお話をありがとうございました😭

  • @禿田与平
    @禿田与平 4 года назад +10

    なんとなくもやもやとしていたことがすっきりします。まだ色々と事実が発見されてもっと面白くなりそうです。其の内石に書かれた文字の意味もわかるでしょうね。日本の古代は深いですね。

  • @だーじりん-g8h
    @だーじりん-g8h 4 года назад +12

    いわゆるブロンド、ブルーアイの"キリスト教"は広まらないが、古代ユダヤ人の聖書の伝えは神道にかなりかなり入ってますね。

  • @並木志保
    @並木志保 5 лет назад +31

    田中先生素晴らしいですね🎵興味津々です。

  • @cyfars2
    @cyfars2 5 лет назад +59

    埴輪の件一点だけでも、いかに長く、
    いかに多くの人が気づかずにいることか…
    田中史観、面白すぎです!

  • @1172そば
    @1172そば 5 лет назад +27

    文字を持たない時代、土偶や埴輪で時代の記憶を残そうとした。
    そして、地名や名前で起源や記憶を繋いできている。
    日本の秦(はた)氏がユダヤ人の末裔であるならば、時代を遡って、
    秦(しん=はた)の始皇帝がユダヤ人という説も逆説的で面白いですね!!

  • @fiat500s4
    @fiat500s4 5 лет назад +40

    とても興味深い講演だね🤔

  • @makotoyoshida7854
    @makotoyoshida7854 5 лет назад +22

    中国統一した国「秦(しん)」とユダヤ人と言われていた「秦氏(はたうじ)」は同じ漢字であることが気になってました。「秦」は中国の戦国七雄形勢図からは西の僻地にあったが牧畜や狩猟に長けたまずしい遊牧民族であったと言われて、多くの戦火下で効をなし政治の中枢に入り込んで行き政治の基礎を作りと改革をなして統一をなしていったと言われています。やはり東方に移動しつつあった失われた10部族の集団だったのだろうと。

    • @usa7006
      @usa7006 5 лет назад +4

      日ユ同祖論、中ユ同祖論など、全部がカルト。

    • @久米圭一-y4q
      @久米圭一-y4q 4 года назад

      上皇陛下のことを、平成天皇と言うのは、可笑しい、この先生は

  • @グリーン-r2r
    @グリーン-r2r 2 года назад +5

    2年前の動画なのに、韓国経済、中国経済ピタッと当ててる。私は、今まで(2021.8)BS6-8-4を毎日観ていました。8では、経済専門家教授が、平気な顔で、中国の経済成長5.6%と言ってましたよ。(6月頃)
     だから、今はテレビは観ません。
     しかし、確信に触れていて大変勉強になります。秦始皇帝の目は青かった。は有名ですね。
     ユダヤ人だったら、古代ユダヤですね。今の白ユダヤ(成りすまし)とはまるっきし違います。
     白ユダヤが、古代ユダヤと同化しようとしてるなら、剣山にある(契約の箱?)を欲しがるはずだ。
     イスラエルは毎年訪れるという。

  • @猫岸夏目
    @猫岸夏目 5 лет назад +6

    私は呂 不韋という音(おと)でルフィ=ルツを連想しました。聖書のルツ記のルツはユダヤ人でないがユダヤの慣習に合致した人で彼女の血筋がダビデにつながる。呂 不韋は始皇帝の父という説があるぐらいで始皇帝は血筋があやしい節がありますが、うわさどおりそうだとしても「問題ないぞ」と正当性を担保するものとして呂 不韋の名があるような気がします。もちろん想像の域をでませんが・・・

  • @向田ヨンス
    @向田ヨンス 3 года назад +4

    このような特異思想、歴史観念をお持ちの方があの東北大学の名誉教授とは驚愕です。

  • @motohirosato7370
    @motohirosato7370 4 года назад +6

    まったく同感です。始皇帝と同族(嬴氏)である徐福もユダヤ人。徐福が来日して神武天皇以前の皇統を作った。物部王朝です。この物部氏は、神武天皇と互いに璽を見せ合って同族と判断し、長髄彦に戦いをやめさせて大和王朝が誕生した。ということは、大和王朝はユダヤ王朝。
    東大名誉教授故江上波夫氏によると、紀元2世紀に原始キリスト教徒が来日したというので、秦氏はクリスチャン。秦氏と物部氏が表神道を支配したが、8世紀以降は裏に回り、藤原氏が前面に出る。裏神道は現在でもキリスト教。藤原氏の古事記と日本書紀が民族の史書の原点とされているが、本当は物部氏の先代旧事本紀大成経がそれである。伊勢神宮は現在2社とされているが、本来は物部氏の伊雑宮と合わせて3社だった。時が来れば、物部氏は表に出てくる。それを予言したのがカゴメ歌。それと同時に日本の真の姿、つまり「イエスによって回復された栄光のイスラエル国」が現れる。

    • @yutaka618
      @yutaka618 3 года назад

      只者ではないですね…

    • @asa01053
      @asa01053 3 года назад

      イエスラエル

  • @shuncoon
    @shuncoon 5 лет назад +7

    秦王朝の秦と、日本に来た秦氏が同じ秦氏という証明が、もっとしっかり欲しいです。

  • @SINZAEMON1000
    @SINZAEMON1000 5 лет назад +9

    秦氏(ユダヤ人)は仏教神社を作った。

  • @akimotoatsushi
    @akimotoatsushi Год назад

    松尾芭蕉は、山賊にあわなかったばかりか、村から村へ 飛脚も驚くスピードで移動していたといわれる。まるで忍者のようだったと

  • @久米圭一-y4q
    @久米圭一-y4q 4 года назад +3

    秦の始皇帝は、ユダヤ人……なるほど

  • @zhirenzhiren9845
    @zhirenzhiren9845 5 лет назад +9

    古代史は妄想し放題で楽しいね。

  • @karuhi8684
    @karuhi8684 2 года назад +1

    法然も親鸞も比叡山から下り秦氏の影響を受けて原罪を自覚したから浄土宗を起こした先祖様から聞いていますが。氏神様の行事にはお天道様は無いと思います。氏子には人格神と共に食するという意識が見られますのでご一考ください。

  • @久米圭一-y4q
    @久米圭一-y4q 4 года назад +2

    越後、越中、越前……ベトナムから来ている

  • @sukoyaka369
    @sukoyaka369 Год назад

    日本は 敗戦して無いと 聞いて、先生のユダヤ関係全て 疑わしくなって来ました。大勢に先生を 薦めて来たのに 残念です。 どう言った意味で負けて無かったのか いちいち言わないと、全ての研究も懐疑的に見られると思います。

  • @齋藤竜司-r1u
    @齋藤竜司-r1u 12 дней назад

    ❤long time now see professor Tanaka my names babys Areth and Ryuji this time over couse you were war enemys all and kill and painfull i wish i please but Areth and Ryuji are very happys professor meetings now please professor you body inpotant i please Thanks you Graite professor see you later ❤😂 Aha!

  • @あきら-g9y
    @あきら-g9y 2 года назад +1

    23:51 ユダヤ人だった証拠

  • @鳩こ
    @鳩こ 5 лет назад +5

    兵馬王 聖書を読め、天地の作り主、イスラエルの神を知らない。聖書は神の霊感によって書かれた人類への神の愛の書、で預言の書です。

  • @nagakyuu
    @nagakyuu 5 лет назад +5

    コーカソイド(アーリア系)とはいえますけどユダヤとは違うのでは

    • @pino2747
      @pino2747 5 лет назад +2

      コーカソイドと混血したユダヤ人(10支族)もいたことが聖書に書かれているので、コーカソイド系ユダヤ人もいますよ。
      遺伝子的にも証明されてると久保有政さんの講演動画で言ってました。

    • @usa7006
      @usa7006 5 лет назад +1

      中近東は一応は白人だぞ。日本人や中国人などのアジア人とは違う。

  • @海原かもめ
    @海原かもめ 11 месяцев назад

    田中先生もユダヤ人ですか?

  • @久米圭一-y4q
    @久米圭一-y4q 4 года назад +1

    漫画ドラゴンボールのサイヤ人は客家がモデル

  • @centre4233
    @centre4233 5 лет назад +16

    典型的なユダヤ人って近代の産物で、古代のユダヤ人があんな黒い帽子を被っていたとは思えないし、その一点で秦氏をユダヤ人と断定するのは無理がある。

    • @朝川遥華
      @朝川遥華 5 лет назад +5

      ユダヤ人自身がビックリして、肯定してます。古代ユダヤのままの風習を守っているので、分かるのです。

    • @朝川遥華
      @朝川遥華 5 лет назад +1

      @高木直美
      「 レビ19:27 あなたがたの頭のびんの毛をそり落としてはならない。ひげの両端をそこなってはならない。」
      レビ記はユダヤ教ではトーラーとも呼ばれるモーセ五書の3番目です。
      (キリスト教の『旧約聖書』の「創世記」「出エジプト記」に続く書でもある)
      古代よりユダヤ教徒は、生まれたときからびんの髪を一度も切らず伸ばし続け、また髭を一度も剃らない、という戒律を守っていました。
      独特のクルンクルンのロング鬢と絶対剃らない髭は、ユダヤ人である何よりの証拠です。(あんな変わった習俗は他には存在しません)
      古代の大陸の騎馬民族の帽子などご覧になれば、あのような帽子は昔からいくらも有ったと納得されるでしょう。
      中国経由で朝鮮半島の百済に移住していたユダヤ人が、応神天皇の時に窮状を朝廷に願い出て、集団で(18670余人とも)日本に移住帰化。様々な知識や技術を伝えたと考えられます。
      秦の始皇帝の時代に移住してきた秦氏は、帰化ユダヤ人の有力者で、神道の神社を創設していったことが、各神社の言い伝えに残っています。
      弓月君(ユヅキノキミ)
      と呼ばれていたユダヤ人が、(弓月国はユダヤ人がキルギス、カザフスタンの北方に建国した国)、
      大闢神社(オオサケジンジャ)の主祭神です
      (大闢は中国語でダビデを意味する。ダビデは古代イスラエルの王の名。ダビデ王は、栄華を極めたソロモン王の父として有名)。
      その子孫である秦河勝が聖徳太子に仕えて活躍しています。
      神道とユダヤ教の共通点も多く、天狗はユダヤ人だとも言われています。
      blog.goo.ne.jp/sammykei/e/79d9abeb18b276aad301d628c49b5f35

    • @朝川遥華
      @朝川遥華 5 лет назад +1

      @高木直美
      埴輪は黒装束など着ておりませんよ。
      学生時代よりユダヤ人には興味があり、イーディッシュにも興味がありました。若い頃の仕事でも、来日したユダヤ人が毎日職場に遊びに来たりしていました。
      古代ヘブライ語が死語となっていたことも存じております。子音のみを記していたものを、推測で再現しているため、ヤハウェという神の名さえ本当かどうかは分からない、ということも。

    • @朝川遥華
      @朝川遥華 5 лет назад +1

      @高木直美 F. D. Rooseveltがユダヤ人とは知りませんでした!色々歴史の見方が変わってきます。
      米国に移住したユダヤ系やマイナー国系の人達が改姓することは仄聞しますが、ドイツでもユダヤ人は改姓しているのですね。
      因みに仕事ではイディッシュの方ともお会いしました。その方とは若気の至りで偶々母語の話になり、イディッシュだと判明したのですが。他にもイタリアやドイツや米国からユダヤ人の方々が来られていました。
      日本語に本の僅かに違和感を感じたのですが、話の本質から外れるので、削除しました。でもお目に触れてしまったのですね。
      余計なことを書きました。お気に触っていたら謝ります。ごめんなさい。m(_ _)m

    • @朝川遥華
      @朝川遥華 5 лет назад

      @高木直美 申し添えますと、高木様の日本語は、むしろ知性ある格調高い日本語です。
      海外在住の方の日本語は、近年の日本社会に流布する崩れた日本語の影響が感じられず、とても正統な日本語なので、私は違和感を感じたのだと思います。失礼しました。

  • @trtr-tl8li
    @trtr-tl8li 5 лет назад +10

    「秦始皇帝のY染色体は、ハプログループO2a2b1a1a(O-M133)であると推定される。
    」(有名人のハプログループより)とあるので、中国人のある勢力はユダヤ人だということになりますねえ。でもO系をユダヤ人だというのは無理があるのでは。O系になっているのでもうユダヤ人とは言えないのでは? それとも中国人はユダヤ人と言いたいのか?

    • @usa7006
      @usa7006 5 лет назад +1

      日ユ同祖論、英ユ同祖論も、どちらの完全にオカルト。

  • @jpw8924
    @jpw8924 Год назад

    徳島県阿波が邪馬壹国で奈良県が大倭日高見国ですよ。

  • @yoshiakinishizawa333
    @yoshiakinishizawa333 5 лет назад +3

    相曾誠治先生に、少し近いですね。

  • @kenshiminami8634
    @kenshiminami8634 5 лет назад +7

    大東亜戦争・第二次大戦で日本が敗戦していない、負けていないという、その理屈が理解できません。
    米軍に占領され、東京裁判というデタラメな裁判で裁かれたのは日本が負けたからではないのか?
    日本が負けていないなら、何故に占領され、何故に戦勝国の論理で一方的に裁かれたのか?
    「負けていない」と主張できる、その論理が理解できませんね…

  • @user-hs6oz7dn2g
    @user-hs6oz7dn2g 5 лет назад +2

    外からヤマト、ヤマトから外、外のやまと、ヤマトの外  地球は今日も回ってる

  • @Blazer510
    @Blazer510 4 года назад +1

    本題入る前から……

  • @禿田与平
    @禿田与平 4 года назад +2

    内容をよく読むとどうも、般若心経はどうも仏教の経典ではないように思うんですが。これは景教の誰かが作ったのではないでしょうか。

  • @WaterSeesWater
    @WaterSeesWater 5 лет назад +9

    ダ・ヴィンチの研究者がこんなになってしまうとはね。

  • @wjgbt601
    @wjgbt601 4 года назад +5

    田中氏のような門外の研究者も必要だと思うが、講義の形をとるならもうちょっと理論武装して欲しい。

  • @hulpolkfdruu7509
    @hulpolkfdruu7509 5 лет назад +2

    なんや 結局はユダヤ人と日本人と客家人の華僑はみんな、親戚なんか。 先生、 ジェイコブロスチャイルドさんと国連大使だった波多野敬雄さんは おんなじ顔しているから 秦氏の末裔とユダヤ人で親戚やったりしてww  なんか日本の裏の世界の闇が深すぎるんやけど。。 一体どうなっているのか教えてほしいわ。 みんな普通のおじさんであることを祈りますわ・・・

  • @エイジ-u9v
    @エイジ-u9v 5 лет назад +4

    地球は丸くて狭い

  • @jiropushkin3563
    @jiropushkin3563 5 лет назад +6

    こういう人物が学者として飯がくえたとは。不思議だねー。

  • @centre4233
    @centre4233 5 лет назад +5

    そもそも埴輪が作られた年代はきっちり押さえているのか。後世に作られたものではないと言い切れるのか。そこがまず問われなければならないし、形態学的な比較だけで秦氏がユダヤ人だと断定はできない。学問上における手続きが曖昧すぎる。古代史はロマンがあって良いのだけど、荒唐無稽なトンデモ話は学問の世界でやることではない。田中先生はやはりご専門である西洋美術を論じているときが一番鋭いし、きちんと学問の手続きを踏んでいる。だから、畑違いの歴史学に首を突っ込むより、ご専門の方で頑張ってもらいたい。

  • @久米圭一-y4q
    @久米圭一-y4q 4 года назад +1

    神々の国中華

  • @久米圭一-y4q
    @久米圭一-y4q 4 года назад

    もしも……

  • @katsukohigashino9272
    @katsukohigashino9272 4 года назад

    :v

  • @usa7006
    @usa7006 5 лет назад +13

    よくもまあ、こういうトンデモ説を流せられるな。

    • @朝川遥華
      @朝川遥華 5 лет назад +11

      どの辺りがトンデモでしょうか?

    • @gaudete53
      @gaudete53 5 лет назад +5

      ホントウが不都合な方々がいるのだろう

  • @ポコ一郎
    @ポコ一郎 5 лет назад +1

    チンパン?

  • @taikomasala
    @taikomasala 5 лет назад +5

    秦の始皇帝がユダヤ人?ww じゃあ始皇帝はコーシャーフード食ってたのか?シナゴーグがあったのか?荒唐無稽な話だな。

  • @apcaris666
    @apcaris666 4 года назад +1

    日本史の専門家が、なんで中国史に付いて語っているのか?
    意味不明

  • @viola6295
    @viola6295 2 года назад

    这种发现实在是离谱,完全没有根据,根本不是作为历史专家的严谨理论

  • @久米圭一-y4q
    @久米圭一-y4q 4 года назад

    上皇陛下のことを、平成天皇と言うのは、可笑しい、この先生は