4K / 近鉄 南大阪線 26000系 さくらライナー 特急 16400系, 16010系, 急行, 準急 高速通過集!! 針中野駅, 矢田駅, 河内天美駅にて
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 本チャンネル初の 近鉄 南大阪線 の映像になります。
JR天王寺駅のすぐ真横にある大阪阿部野橋駅と河内長野、橿原神宮前、吉野を結ぶ列車が多数運行されています。
最高速度は110km/hと他近鉄路線と比べると遅めですが、それでも十分な迫力のある高速通過を楽しむことができます。
沿線人口がそこまで密な区間ではないという思い込みで通過列車は少ないと思っていましたが、時刻表を見ると準急が10分間隔、区間急行が30分間隔、特急が1時間間隔で運行されていました。
通称 さくらライナー 26000系はデザインが南大阪線独自の車両となります。
アーバンライナーにも見えますし、どちらかというとオーシャンアローにも見えますね。
通過映像を是非お楽しみ下さい!!
0:00 16400系 特急 大阪阿部野橋 110km/h
0:11 6600系+6400系 準急 河内長野 80.8km/h
0:29 6620系 区間急行 橿原神宮前 97.7km/h
0:42 6620系 準急 大阪阿部野橋 102.5km/h
0:56 26000系 特急 大阪阿部野橋 72.7km/h
1:08 6620系 準急 大阪阿部野橋 92.5km/h
1:19 6200系 区間急行 橿原神宮前 95.9km/h
1:29 6600系+6020系 準急 大阪阿部野橋 100.2km/h
1:39 6413系+6200系 準急 大阪阿部野橋 75km/h
1:57 26000系 特急 吉野 98.2km/h
2:10 6620系 区間急行 大阪阿部野橋 78.1km/h
2:22 6020系+6413系 準急 河内長野 96.7km/h
2:32 6020系 区間急行 橿原神宮前 76.8km/h
2:49 6200系 回送 82.8km/h
3:00 6200系 区間急行 大阪阿部野橋 87.7km/h
3:10 26000系 回送 54.7km/h
3:26 6413系+6020系 準急 大阪阿部野橋 74km/h
3:39 6620系 準急 古市 98.8km/h
3:50 6620系 準急 河内長野 96.4km/h
4:02 6200系 準急 大阪阿部野橋 74.2km/h
4:22 6620系 回送 66km/h
4:38 6020系+6413系 準急 河内長野 76.1km/h
4:54 6020系+6600系 準急 河内長野 97.7km/h
5:07 6020系+6400系 準急 河内長野 75.2km/h
5:31 16400系 回送 61.3km/h
5:48 16010系 特急 吉野 75km/h
6:01 6600系+6020系 準急 大阪阿部野橋 53.4km/h
6:19 6200系 区間急行 大阪阿部野橋 75km/h
6:33 26000系 回送
7:26 16010系 回送
8:35 6020系+6407系 普通 藤井寺
9:08 6400系+6020系 準急 大阪阿部野橋 100.8km/h
9:19 6020系 区間急行 大阪阿部野橋 74.9km/h
9:31 6020系 普通 大阪阿部野橋
9:50 6200系+6413系 準急 古市 96.1km/h
10:01 6020系 普通 大阪阿部野橋
10:19 6407系 準急 古市 73.6km/h
10:40 6020系+6422系 普通 古市
11:19 6413系+6020系 準急 大阪阿部野橋 76.7km/h
11:32 6600系+6020系 準急 大阪阿部野橋 73.2km/h
11:51 6020系 普通 藤井寺
12:24 6422系+6020系 普通 大阪阿部野橋
13:08 6020系 普通 大阪阿部野橋
14:00 6413系+6020系 普通 藤井寺
14:17 6407系 普通 藤井寺
14:55 6020系 普通 古市
15:27 6407系+6020系 普通 大阪阿部野橋
15:53 6200系 普通 大阪阿部野橋
16:31 6413系+6200系 普通 大阪阿部野橋
17:08 6020系+6422系 普通 藤井寺
17:41 6407系+6020系 普通 大阪阿部野橋
18:09 6413系+6020系 普通 大阪阿部野橋
18:29 6020系+6413系 普通 藤井寺
19:01 6620系 普通 大阪阿部野橋
19:25 6620系 普通 古市
19:46 6200系+6820 普通 古市
8A型が正式に発表されたから嬉しい
まさに恐るべし近鉄、レールゲージは違えど南大阪線もかなりの頻度でちぐはぐな編成がみられる、時々4連固定編成、ブツ切り4連の急行、準急、さらに特急もさくらライナーを筆頭に4連固定編成、ブツ切り4連さらに2連特急、青の交響曲などもみられる、
区間急行、橿原神宮前行は橿原神宮前で普通吉野行に化けます。
だから何ですか?😂
@@Frafin-hr5jm別にお前に言ってないから
@@nandamouasakatohitorigotsuyake あっそ笑。無駄に反応しないでくんない?
ほんと見やすい動画です。
吉野駅から橿原神宮前までの普通列車の一部はワンマンだよー
で?
いいね⭐︎
1:52 河内長野線じゃないて吉野線になってるー
区間急行が少ないとはいえ、普通が毎時6本あるのもすごい(地下鉄じゃなかったらこの辺みんな毎時4本)ʕ´•ᴥ•`ʔ
경부고속도로
목포 ~신의주 (파주)
인천 ~동해 (시흥 ~안산/수원 경유)
普通に5、6両は輸送力過剰じゃね?
また来年分かった回っ三田村朝からは流行ってる仮名揶揄ちゃんまたから食べましたもののををのか当たる