Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やっぱ、自分のことも冷静に診断してしまうものなのですねw
コメントありがとうございます!そうですね…病院かかりたくないのでwww一種の職業病なのかもしれません笑
境界明瞭で可動性のある腫瘤がある!は医療者過ぎるのよ。
ねー!もうそこで爆笑しすぎて崩れ落ちた私😂
研修医の教材代わりとはいえ、今からやっちゃおうか?は迅速で助かるな…しかし急患、医者が安静になれないとは…大変だ
コメントありがとうございます!そうですね!すぐに診てもらえるのは、病院勤務の特権なのかもしれないです笑
自分も首似粉瘤出来てかなり大きくなってたので研修医の立ち会い良いですか?と聞かれたからすっごい親近感あるわぁ…
コメントありがとうございます!首って外から見えてしまうので、気になってしまいますよね…研修医の同席にご協力いただき、ありがとうございます!病院によっては研修医や学生実習があって、同席や見学をさせていただくことがあります。もちろんプライバシーの問題もありますので断っても大丈夫なのですが、若い医師の貴重な経験にもなりますので、差し支えなければご協力いただけるととてもありがたいですm(_ _)m
粉瘤って破裂してなくても臭いんですね…
コメントありがとうございます!教科書的には「悪臭がある」とは書いてありますが…思った以上にくさいのだと身をもって知ることができました笑
中身が硬くて外に出てこなくても毛穴とかの貫通孔から匂いが出ますね……私の親も背中に頻発しましたけど、毛穴がシャープ芯通るくらいの穴になっても中身は全く出てきませんでした……もちろん膿になれば出てきますけどもんでその穴から汗やらなんやらで僅かに出てくるその中身の臭いたるやもう……
うたぽい様…失礼かもですが…面白すぎです😂😂😂これからも応援します!!お身体気をつけて頑張って下さい😊おまけでも笑ってしまいました😂
いつもご視聴・コメントいただきありがとうございますm(_ _)m楽しんで頂けたなら、私も非常に嬉しいです!!!動画作成の励みになります!
うたぽいさんの動画、お仕事動画として毎回楽しく拝見してます他の医療従事者を名乗る投稿者の中にはコンプライアンス的に大丈夫かな?と心配になるようなものや、患者さんを貶すような内容を投稿されてる方もいます。そんな中うたぽいさんの動画は面白いのに安心して見られるので大好きです。今後もずんだもんの解説動画、ネコミーム動画ともに新作を楽しみにしています!
コメントありがとうございます!ご視聴していただいたうえに、楽しんでもらえて非常に嬉しいです!!!他の投稿者の方もみなさん面白いのですが、一部のものは私としても少しどうなのかな…と正直思うこともあります笑初心者なので拙いところもあるかと思いますが、またご視聴頂けますと幸甚です!新作動画作成がんばりますm(_ _)m
やけに専門的な物言いだなと思ったらお医者さんだった👏🏻
昨年の秋に粉瘤に膿が溜まって手術していただきました。臭いですよね…『オエッ!』の猫さんに「わかるわかる!」と笑っちゃいました。肩口にできたので臭いが人さまにわかったらと不安でした…やっぱり早めの処置がいいんですね。梅干し大まで膨らんで2センチほど傷口がありますが目立たないです。地元の評判のいい皮膚科の先生にかかったので『研修医さんに…。』に大変だなあと思いました。更新を楽しみにしています。
コメントありがとうございます!肩口だと、身長によっては相手の顔近くになることもありますよね…傷跡が目立たなくなってなによりです!次回動画も作成中ですので、また見ていただけると嬉しいです!
研修医の赤ちゃん三毛のチョコチョコ感が絶望的に頼りなくて可愛い😂
コメントありがとうございます!背中だったので私は見えませんでしたが、頑張って治療してくれました笑
粉瘤に気付かず、南高梅サイズに膨れ上がった私が通りますよ膿出しも大変でしたが、膿疱が深かったらしく局所麻酔が届ききらず、摘出時&洗浄はかなり痛かったです。んで、膿疱ってチョロギ形してるんですね人体の不思議を感じました
コメントありがとうございます!南高梅サイズは、なかなかに育ってしまいましたね😢もしかすると破裂や感染を繰り返してしまったのかもしれないですね…治療も大変だったみたいで、本当にお疲れ様でした
昔から脇の下にアテロームあったのですが、去年11月頃に悪化して超膨らんだので、その時とこの3月の計2回手術して、今通院終わって自然治癒待ちです。最初の手術、悪化しすぎたせいで麻酔あまり効かなくて、メチャ痛かったです。局所麻酔で日帰りで除去できるので、アテロームある人、早めに形成外科行ったほうがいいです…2回目の完全除去のときはほぼ綺麗になってたので、全然痛くなく、薬も使わずほぼ放置で治りそうですし。
タイムリーなコメントありがとうございます!炎症があると局所麻酔が効きにくいこともあるので、大変だったと思います…きれいに治りそうでよかったです!
炎症しても効くように麻酔打てる人もいるので(その代わり麻酔は炎症してるからかなり痛いが切開の痛みは全くない)…そこは…どの先生もできるようにはなってほしくはあります😢
コメ欄に自分で出したとか他人のを潰したとかあるけど、アテロームは袋の破片が一片でも残るとまた同じ場所に再発するし、感染も起こしやすいから出来てまだ小さい内に病院に行って…。
コメントありがとうございます!そうですね、その方がいいと私も思います…
@@utapoi-byokikaisetu 因みにパートナーは麻酔ナシでその場でメス刺されて縫われて泣いてました😂病院選びも大切だと思いましたwこちらこそレスありがとうございます🙏🏻
粉瘤、中3の時に顔にできて…卒アルに残ってる…悲しい。早く治療すべきだった
コメントありがとうございます!後悔先に立たずですが、思い出の写真に残ってしまうのはつらいですね…
先日病院で粉瘤取ってもらいました😢最初はニキビかと思って放っておいたら痛いし臭くなるし…違和感感じたらすぐに病院へ😢
すごくタイムリーなコメントありがとうございます!大変でしたね…治療お疲れ様でした😅
粉瘤は臭いのですね😱私は石灰化上皮種ができやすいらしく何度が摘出してもらっていますが、局所麻酔が痛くて苦手です💦
自分も粉瘤が悪化して切開しましたが状態が余りにも酷く麻酔が効かなかったのでそのままメス入れましたタオルを噛み激痛に耐えるのはほんと辛かったです(1cmの穴が残りました💦)
コメントありがとうございます!炎症があったり、体質などでも麻酔が効きにくいことがありますよね…本当にお疲れ様でした😰
今年のGWにお尻の粉瘤が腫れて蜂窩織炎になりました救急で膿を出してもらったけど腫れすぎて麻酔が全く効かず、今までの人生でダントツで痛かったです😂結局全部取りきれず、腫れが引いてからの再手術でしたが3cm縫いました笑早めの治療を心からおすすめします
ヴォエエーってやる猫ちゃんで必ず吹き出してしまう
コメントありがとうございます!いい表情してますよね笑
私も粉瘤体質です😢耳の粉瘤は化膿を繰り返したことで肉芽となり、電気メスで焼いてもらいましたが、ボコボコの分厚い耳たぶになっちゃったのでイヤリングを挟めずなにもいいことがないです😢
粉瘤、自分で潰したことあります…みぞおちあたりのやつめっちゃピンセットで中のくっさい膿と、脂?をギュウギュウに絞り取って、テラコートリルこってり塗ってバンソーコー処置を3,4日続けたら再発しなかったです✌本当は病院行くべきなのわかってるのですが…切るのこわい!!😂
自分も、脇にあったでっかいやつ少しずつ動かしてつまんで潰しました。痛かったけど炎症ならなくてよかった…(病院行け)
コメントありがとうございます!再発していないようでなによりですね笑本当は病院で治療してください、と言いたいところなのですが、切除はこわいですよねwww
粉瘤動画ですね! 自分は出来たことないですが、角栓程度ならあり指の爪部分を使って押し出すのが快感で堪りませ💦 粉瘤も大きいサイズだと摘出し甲斐もあるでしょうね!!マニアックな変人にはなりますが、角栓や粉瘤を押し出したり、耳掃除や虫歯治療の動画などは好きな人もいるんですよね~
コメントありがとうございます!そういうのって、怖い物見たさのような好奇心があるんですかね?好きな方が多いですよね!笑
粉瘤切除の動画めっちゃ臭そうで見てると癖になる
コメントありがとうございます!粉瘤を切除する動画があるとは知りませんでした。実際に見たらなかなかにすごいものですね…勉強になりましたm(_ _)m
粉瘤はカプセル袋みたいなものに分泌物がたまるんですよね。だから臭いのは当然。あちこちに出ますが生まれつき粉瘤の袋があると医師からききました。顔、脚、背中と至る所に出て5回手術をしました。
最後のねこむら先生が1番笑いました。消化器内科でのご活躍お祈りしておりますw
コメントありがとうございます!今は別の病院ですが、きっと頑張っているんだと思いますw
粉塵は早めに直した方がいい僕も長い事放置して自分で潰したら脂が膿が出てきてその後毎日軟骨塗ってますからね。
モンハン定期
コメントありがとうございます!おっしゃるとおりで、早めに治療をした方がいいですよね小さいうちであれば、小さな傷で治療できることもありますので!
35歳を越えてから、粉瘤が時々出るようになりました。脇に出来た時は無麻酔でちょびっとだけど切開され、そこから膿やら脂肪やら思い切り絞り出されたので、お産の妊婦さんばりに絶叫して耐えました😢あと、3年前に下腹部付近に出来た時は、忙しくなかなか病院に行けなく、夏の暑い最中、患部が破裂して、染み出た大量の膿とわずかな血や脂肪で、ワンピースが大変なことになりました。ドラッグストアで下着とガーゼと保護用の大きな絆創膏買って、トイレで一人で応急処置しました。あれから三年。袋の後はまだ残ってます。膿等、ほとんどたまることなく沈静化してますが、今のうちに整形外科で取ってもらった方が良いですか?たまにしぼるとわずかに膿が出ることがあります。。。
粉瘤…しつこいですよね😢私は鼠経部に良くできます手術好みバルン留置時に破裂して…看護師さんに臭い思いをさせてしまいました😭
コメントありがとうございます!タイミングが悪いときに破裂してしまったんですね…ただ、それは仕方の無いことですし、おそらくその看護師さんもそこまで気にしてないんじゃないかな?と思うので、気に病まなくて大丈夫だと思いますよ!
くっさー!めっちゃ笑った
コメントありがとうございます!楽しんでいただけて光栄です!
彼氏の背中に粉瘤あって、ニキビ大好きなので溜まってくると絞らせてもらいます。出てきた膿は掬い取って全部彼氏に返してます。指についたらしばらく匂い取れませんね悪化する可能性を考えると早く切開して取ってほしいですがあの絞る楽しみを捨てがたく、悩ましいところですいわば粉瘤フェチ
私それ股関節にできた。歩く度に擦れて痛くて痛くて、病院で同じく切開。麻酔してもらっても効かずそのまま切開。膿を出すために患部を押し出してその後チューブで綺麗な水を使い切った中を洗浄。そのままにするからって何故か切った箇所にガーゼを無理やり詰め込まれ、いい大人が泣き叫ぶ程の痛みで待合室出たら待ってた色んな人から温かい目で見られてしまった恥ずかしぃ。
首にできてイラついておもいっきしひねり潰そうとしたらブリュリュリュって出てきてそれでもねじってたら袋みたいのも出てきた
粉瘤…摘出手術の動画をよく好んで見るのですが、例えるならどんな臭いがしますか?とても気になります👀
腐った脂、バターみたいな臭いでふヴォエッてなります
@@ゆっきーめるてぃん なるほど…それは濃厚そうですね
コメントありがとうございます!そうですね…腐った脂、という表現が一番近いような気がします笑
胸の中心に粉瘤ができて切って貰ったけど、麻酔してても痛いし胸を切られるってすごく怖くて不快だった…もうできませんように…
粉瘤って形成外科にかかればいいんですかね?😢腰にあるので治療したいのですが、皮膚科なのか形成外科なのかよくわからなくて汗
粉瘤3回なりました 全部きりましたなりやすい体質とか有るんですかね今は陰部付近に出来てますが医者に見せたところ切らなくていいんじゃないかなあと言われましたが やはり切るべきですかね?
自分も右膝に粉瘤ができた事があります。大豆くらいの大きさで悪臭は無かったのですが、中に皮膚のカスみたいなのがたくさん入ってて驚きました。
コメントありがとうございます!おっしゃるとおりで、中身は皮膚のカスですね…
自分も背中に粉瘤出来ましたが、痛くて寝れなくなって、日帰り手術しました😂人によって痛みの有無に違い有るのですかね🤔
コメントありがとうございます!粉瘤は痛みがないことが多いですので、痛みがあるのであれば感染してしまっていたのかもしれません
自分は頬にできました。先生に切開じゃなくて穴あけパンチでやるねと言われて医療用でそんなのがあるのかと衝撃でした
コメントありがとうございます!粉瘤が小さいと穴あけパンチのようなもので治療できるんですよね特に顔ですので、小さい傷で治療できたならよかったです!
早く取っちゃいたくて病院行ったけど、小さすぎたのか嫌がられただけで帰された。あれから行ってない。大きくなる前に自分で絞ってる。
粉瘤歴、20年です何回も摘出や、切開してきました塗り薬も常備してます😂お股の所です😂忘れた頃になってます😢体質なのか?わかりません
中学の時右脇にピンポン玉半分ぐらいの大きさのやつが出来てて潰したらめっちゃ臭いしドロドロしたのでてきたの覚えてるわ
粉瘤って漢字のせいか、いつもコブの中に粉が詰まってて弾けると小麦粉ぶちまけたみたいになるイメージが浮かんでしまうw
コメントありがとうございます!袋状の構造の中に、皮膚の垢や分泌物がたまったような状態なので、あながち間違ったイメージではないと思いますよ!小麦粉ほどさらさらした物ではないと思いますが笑
@@utapoi-byokikaisetuそうなんですね😳 知識がアップデートされました!笑 ありがとうございます😊
@@user-bs3xv7nu2k粉瘤の手術動画がつべに沢山あるので更なるアップデートをしてみて下さい…😂
麻酔してくれただけええやんけ!ワイは麻酔なしにメスでブスッとやられたあと、やっぱり麻酔なしで周囲から寄せて集めるように絞られて膿出し→滅菌ガーゼぎゅーぎゅー詰め→でっかい絆創膏で封印、ってのを数回繰り返して、「んー奥の方にまだあるね」の無慈悲な一言でまた無麻酔でメスブスッとやられて、絞られて詰められて封されて、それでもあなたについて行く、麻酔使ってとは言わないよ〜ってピ⚪︎ミン状態で治療続けたわ。粉瘤が臭いのはマジです。電車に乗って病院に向かうとき、背中の絆創膏が剥がれて粉瘤の傷が露出していたのですが、コイツうんこ漏らしたな!みたいな周囲の目が厳しかったです。
コメントありがとうございます!麻酔なしですか!?いや、まあ局所麻酔の針を刺す痛みはあるんだから、同じ痛いなら切ればいい、というのもわからなくもないかもしれませんが…意外と周囲にはにおいがもれているのかもしれませんね…気をつけないとあらぬ誤解が生じるのかもしれませんwww
私の場合、背中に粉瘤できて大きくなるまで放置。大きいとメスいれて切るしかないと。今でも背中の傷跡が目立ちます。早く治せばよかったと後悔。
コメントありがとうございます!傷が大きいと傷跡が気になりますよね…私も早く治療していれば、と思うこともありますが、小さい・症状がないとついつい先延ばしにしてしまうんですよね…次こそははやく治療しようと心に決めています笑
近所の皮膚科行ったら粉瘤の除去してもらえなかった‼️😠むかつく😒💢💢
自分、両脇と会陰に粉瘤やってました。痛かったけど病院行って良かったです。
コメントありがとうございます!大変でしたね…治療の前は痛みを考えると億劫になりますけど、粉瘤があると気になってしまいますし、とってしまえばすっきりしますよね!
粉瘤、首近辺にあります。。切るのは痛いですか?💦
私も去年肩にデカめの粉瘤が出来たので切開して取ってもらいました。取るまでは臭いし痛いし…やや大きかったからか、今でも取った所は凹んでいます。放置しても治らないので、早めの受診は大事ですね。
コメントありがとうございます!おっしゃるとおりですね…大きくなると治療も大変ですし、粉瘤を持っててもいいことはないですし
病院行ったら、研修医の季節で、たくさんの研修医に囲まれて実験台にwww
コメントありがとうございます!実験台になったような思いをさせてしまって申し訳ありません!!!こちらも気を遣っているのですが、学生・研修医が多いとどうしても大所帯になってしまって、患者さんへの威圧感が増してしまうんですよね…私も、担当患者さんから「モルモットになったみたい」と言われたことがあります…気になるようでしたら、学生や研修医を担当から外すこともできますので、申し出て頂けるといいかと思います(ただ、貴重な勉強の機会でもありますので、もしご協力いただけるようでしたら非常に助かります!!!)
職場の先輩がマイカー通勤中に背中の粉瘤が破裂してシートに中身ぶち撒けてた。なお、ベンツ。ぶち撒けたっつっても染みたり服の隙間からお漏らししたくらいだけど
父がなったのたぶんこれだ…母がデキモノが本当に臭すぎて冗談じゃないって言ってたんですよ😅病院行けって何度も言ったのに全然行かなくて…結局別の病気で入院した際に一緒にやってもらったみたいですがそんなに臭いんですね💦父は本当に母に迷惑かけっぱなしですわ
コメントありがとうございます!場所によるのかもしれませんが、以外と自分ではその臭さに気づきにくいのかもしれませんね私はたまたま自分で気づけましたが、あとから家族に聞くと「そういえばたまに変なにおいしてた」と言ってましたから…我が家も危うく家庭内不和が起こるところでした笑
わかる 粉瘤ってなんかゲロの匂いするんよなぁ....白い脂肪腫の匂いってマジで日常生活に支障でちゃう..
粉瘤動画が好きで好きで好きで彼氏に何科になるかを選ぶときに粉瘤一本にしてほしいとお願いしたらだめだと言われて悲しいです置物として診察室に置いて欲しい
10~20代の頃に粉瘤になった経験があります。大きくなると痛みがあって、チーズぽい異臭がありました。感じかたは個人差はあるだろうけど。
コメントありがとうございます!人によってはにおいもしない方もいるみたいですねコメントから察するに、ここ最近はできていないみたいで安泰ですね!
胃薬錠剤一粒分くらいのしこり?が耳たぶの裏にあって、触ると痛いんですけどこれって粉瘤なんですかね…?匂いはわからないです😭😭
コメントありがとうございます!耳たぶの裏だと、直接は見えないし、においもわかりにくいですよね…触ると痛いのであれば、感染している可能性があります。また、粉瘤でない他の病気(例えば、痛風結節は耳たぶにできやすいものとして知られています)のこともあるかもしれないです。痛みの症状もあるようですし、一度皮膚科や形成外科で診てもらったほうが安心だと思います!
とりあえず、主が学習しないアホの子だってのはよくわかったw
粉瘤じゃないんですが化膿によるできものを切ってもらいました麻酔なし 痛くて30分くらい呆然としてた
旦那が2回ひじに粉瘤できたときはそこまで臭わなかったですね。個人差なんですかね?
コメントありがとうございます!どうなのでしょうか?私も他の粉瘤がどんなにおいなのか嗅ぎ比べた訳ではないので…笑においが外に漏れにくい、というのはあるのかもしれないですね
私も粉瘤よくなる😢小2の時背中にできた粉瘤手術でとったんだけど、背中の麻酔バカ痛くて治療室でギャン泣きした思い出😇今はおしりの丸い部分にできてる 😇
コメントありがとうございます!背中って、何をされるかわからないっていう恐怖がより大きくなる気がします…おしりにできると、座るときに気になりそうですよね
@@utapoi-byokikaisetu そうなんですよね😭おしりの粉瘤は座る時に地面に触れる部分より少しズレてるので全然大丈夫です☺️
小さい頃に耳と耳たぶの結合部?をガラスで切ってしまい、縫ったのですが、たまに耳たぶ外側中央ら辺に粉瘤らしきものができますが気づいたら消えてるのを繰り返してますがこれは大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます!見てみないとなんとも言えませんが…話を伺う限りでは、できたり消えたりするのは粉瘤としては少し違うかもしれません(中身が出てきている、ということであれば矛盾はないと思うのですが…)大きくなり続けているわけではないので、それ自体が悪性というの可能性は低いとは思います。ただ、炎症をくりかえすことが原因で悪性のものができることもありますので、腫瘤ができたときに一度皮膚科にかかってみてはいかがでしょうか?
自分はケツに五回以上できましたが、体の異物は即取り除きたい性格なのと生命保険金目当てで速攻で切ってもらってました
コメントありがとうございます!粉瘤で生命保険おりるものもあるんですね!知りませんでした笑
摘出するか抗生物質飲んで小さくするしかないんですかね?社保とか使えるから切ったほうが早いとわかってるが。行きたくない(´;ω;`)ちなみに自分で袋を絞り出して、気合でちぎったら10年近く凹んだままです。二度とやりません(# ゚Д゚)
コメントありがとうございます!抗生剤は、細菌感染を落ち着かせるためには有効な治療のひとつとなるのですが、残念ながら抗生剤治療で粉瘤はなくならないですね…粉瘤自体をなくすためには切開して切除するしかないです…気合いでちぎった、とは、とても痛そうですね😰
医者でも切られたくないって思うんだ
コメントありがとうございます!人によるのかもしれませんが、私は痛いのはいやなので…笑
粉瘤、胸にできて小さかったけど炎症起こして激痛だった……あと手術跡めっちゃ残ってる
コメントありがとうございます!炎症起こると痛いですよね!!!しかも麻酔が効きづらかったり、傷が治りにくかったり、本当にいいことは無いです…
耳の近くに粉瘤があるからなんとかしたい。まだ小さいからまだ間に合うか?
昔家族に粉瘤の汁?出してもらったらえらい臭くて大変でした。 皮膚科で取ってもらったけどその後のケアがうまく出来ず再発…整形外科に行けと言われました。…最初から整形外科に行った方が良かったのだと、今知りました。
私も10年育てた背中の粉瘤を奥さんに潰してもらいました。他人のニキビ潰すの好きな人だったので随分楽しんでくれました。
コメントありがとうございます!10年の付き合いは長いですね笑
尻に出来て放ったらかしたら化膿して歩くのも座るのも辛いし治療が激痛だった
コメントありがとうございます!おしりって、意外と生活が不自由になりますよね…ズボンの中なので動く度にこすれてしまいますし…
粉瘤の麻酔痛すぎて泣いた
研修医や学生さんを断れない 自分もそうだったから 卒業した大学病院とか行くと本当に研修医の先生や学生さん断れな異雰囲気ありますよね。有無を言わせず付けられる。学生さん可愛そうだけど(;゚∀゚)
コメントありがとうございます!そうですね…とくに指導医が知り合いの先生だと、研修医/学生つけていいよね的なかんじでくることがありますよね笑
自分も背中に粉瘤が出来たときは痛かったです…しかも切ってる最中に破裂して…
コメントありがとうございます!なんと…それは大変でしたね…再発しないのであればいいのですが…
加齢臭のクソボケ感好き
コメントありがとうございます!当時はまさか粉瘤のせいだとは思い至らず、本気で加齢臭だと思ってたんですよwww切除後はにおいも無くなったので、加齢臭でなくて安心してます笑
10年ぐらい前にケツの割れ目にまたがって粉瘤できたときは地獄でしたわね立っても座っても激痛だったので病院で手術してもらいました
コメントありがとうございます!場所が悪すぎましたね…
いやはや。痛くて死ぬかと思った。お尻にできて、座れないし治療恥ずかしいし…ほんと、早めがいい…繰り返してるの放置が1番よくない😅
コメントありがとうございます!そうなんですよね…そう思いつつも、つい放置してしまう気持ちもわかります…
お尻の粉瘤人差し指の第一間接位のサイズになってたけど、2週間位で小さくなったな。これ放置で大丈夫だよね?
治る前は、床に座るだけで痛かったから寝る時は横向きになるなど負担をかけないよう努めた。
コメントありがとうございます!粉瘤は通常であれば小さくならないのですが、小さくなっている場合、考えられることとしては、感染して腫れていたのが自然によくなった(痛みがあったとのことで、感染していたのかもしれません)か、あるいは粉瘤の中身がでてしまったか、だと思います感染を起こさず、また大きくもならないのであれば様子見でもいいかもしれません。ただ、粉瘤が一度感染してしまうと、癒着の影響できれいな切除が難しい場合があり、切開が大きくなる場合があります。できるだけ小さい傷で治療するためには、今の小さいうちに切除するのが望ましいと思います一度皮膚科専門の先生にご相談してみてもいいと思いますよ!
首にできた時皮膚科で膿出ししてもらってる時に迷走神経反射であくびでまくったのちに意識失って救急車呼ばれたわ…
左右の頬に何度も出来るけど切ったことはないなぁ。いつも薬で治してる。痛みが出たら潰して膿出すけどそんな臭いと思ったことはない。
コメントありがとうございます!何度もできている、ということであれば、毛包炎などでしょうか?
メンエスやってますが過去2人でっかい出来物のある人いましたね〜、たぶん粉瘤だと思うのですが。私ならすぐ病院行くので楽観的で病院行かない人ほんと理解できない…病院より悪化する未来のが怖いやろ、ってなる。見た目も悪いし自己管理能力低そうで過剰要求されても性病とか持ってそうだしマジでないですわ😅
コメントありがとうございます!感染しないと症状が無いこともあるので、気にしていないのかもしれないですね…それだけ大きければ一度見てもらった方がいいのでは、とは思いますが😰
へそ下にできて10年来の付き合いしてチョコボール大にまで育てあげたけれど固くなって暇ついでに切って中身だしたら袋の端発見して引っ張り出して切った思い出あの酸っぱまろやかな臭いを2度嗅がないでいられる人間はいるのだろうか…?
コメントありがとうございます!自分で中身をだした方はいらっしゃいますが、袋まで出した話は初めて聞きましたwww私はあのにおいは無理でしたね…笑
粉瘤は繰り返すから厄介
私の場合あれは3年ほど前お腹が痒いな~と掻いたらホクロが痛痒くてまさかガン…!?と思ったら数㎝左に出来た粉瘤でした。小豆か大豆位だったからか(破裂はしてない)副鼻腔炎のせいか匂いが臭いのかは解りませんでした。病院で切って貰ったけど脂身の詰まった鏡もちなお腹なので…(美味しくなさそう)薬塗ったりするのがやりづらかったです。
コメントありがとうございます!悪いものじゃなくてよかったですね!まだ小さめですけど、早めに治療してよかったのだと思います!
元カレの背中にぽっこり+黒い点がついてて、粉瘤やああああああああと思ってブリュリュリュさせてもらったんだけどめちゃくちゃ大量に出たしめちゃくちゃ臭かったなあ😂あとは女の子のお友達とプール行ったとき、その子の背中にも黒い点があって明らかに何かブリュッと出てきそうな感じでウズウズしたんだけど、繊細な子だから言えずじまいだったー😂
コメントありがとうございます!他の人の粉瘤をブリュブリュしたって話は初めて聞きましたwww女性だと、切除後の傷跡の問題もあるから悩みどころですよね…
粉瘤ってめっちゃ臭くなりますよね。
胸に粉瘤できて、有名な医療機関(穴あきパンチみたいなやつ)に取ってもらった。傷痕あるけどあれから再発無いです。(指摘してくれた身内に感謝)
コメントありがとうございます!穴あきパンチのような治療ができたのなら、比較的小さい傷で治療できたのですね!再発もなくよかったですね!
うちの旦那さん、頭にできた粉瘤を放置して500円ハゲよりでかくなってました(´・ω・`)薬治療してます😢
背中にできて背もたれに背中つけることできなくなりました。。。すんごいデカくて手術代高くなるし背中で電子メスがバチバチ言ってて怖かった。。。
コメントありがとうございます!手術代高くなるってことは、なかなかの大きさでしたね…電気メスの音って、意識ある状態で聞きたい音ではないですよね
今両脇に粉瘤ありです😭
全く同じ状況で泣いた😭お互い悪化しないよう早めに処置行きましょ…ダルいけど…
粉瘤の手術してお尻の肉半分えぐれてる人いたけど、相当臭かったやろな、、
粉瘤はないのですが、歯医者さんで10人近い研修医に口の中をガン見された事あります🤣
コメントありがとうございます!私も学生実習や研修医時代がありましたが、大勢でぞろぞろ押しかけると患者さんへの圧がすごいだろうな…と思ってました笑ご協力頂きありがとうございますm(_ _)m
わざわざ来た意味無いやんwww
コメントありがとうございます!そうなんですよねwまさか外来をしに来てらっしゃる先生だとは思ってなかったのでwww
形成外科志望だったのに違うとこにいった理由が気になる…なんかやらかしたのかな
人とは誠に愚かなものです
顎周りにちょいちょいできるわ学生の頃に病院いったけど、怖くて無理って言われたましたわ
コメントありがとうございます!無理、というのは、治療ができないということでしょうか?😅理由がよくわからないですが…顎の周りって意外と気になりますよね…
@@utapoi-byokikaisetu なんかリンパとか血管を傷つけそうな場所にあるから、治療はちょっと怖くて無理的な感じだったと思います…もう5年以上前の事なのであやふやですが…
さっそくの返信ありがとうございます!!!なるほど…顎の周りだと、人によっては太い静脈があったりする方もいらっしゃるので、そのことなのでしょうか…?切除できないとなると、それ以上悪化しないことを祈るしかないですね…😰
へたくその恐怖と痛みに耐えたミーの貢献を返せ(´・ω・`)こういってもええんやで
コメントありがとうございます!そんなことはないですよーきれいに切ってくれましたし、その後の治りもよかったですのでー(棒読み)
私はお尻の上部にできたアテロームが破裂しました。臭いのよくわかります。
コメントありがとうございます!破裂してしまったんですね…においがつらそうですね😰
自分も脇腹に粉瘤できたけど滅茶苦茶痛いニキビみたいなのできたけどをまぁそのうち治るやろって放置してたら、服とかリュックの肩紐が擦れただけでも悶絶するぐらいどんどん大きく痛くなって行ってある日風呂で身体洗ってたら破裂してビビりましたね膿と血がドロッドロに出てきて最初焦ったけど、仕方ないから風呂場で全部搾って絆創膏貼って、翌日病院に行ったら皮膚科の爺さん先生に怒られた思い出ちなみに手術後、看護師の婆さんにはられたガーゼに遊びが無さすぎて動く度に傷が引っ張られた方が痛かったです
コメントありがとうございます!なかなか壮絶な治療歴ですね…無事に治ってよかったです!ガーゼ貼るのって意外とセンスが問われるんですよね(私はセンス無いです…)
猫山先生ではなく猫村先生だったか
コメントありがとうございます!名前は、特定されないように偽名(動画作成時の気分で名前を作ってます笑)を使ってますw
俺もあるんだけど痛くないから放置してる……😢やっぱ手術しないとあかん?お尻見せたくないよおおおお😢
炎症を起こす前に皮膚科で粉瘤を取ってもらった方が良い。炎症を起こしたら本当に痛い
コメントありがとうございます!基本的には粉瘤は良性の腫瘤で、悪性化はまれ、と言われています。問題としては、整容や美容的な問題と、感染するリスクがあります。お尻であれば整容的な問題は少ないと思うのですが、汗をかきやすい部分ですので、感染のリスクがある場所かと思います。治療としては外科的な切除を行うのですが、実は粉瘤は袋のような形をしていて、袋の部分もきれいに切除しないと再発するリスクがあると言われています。一度感染を起こしてしまうと、膿を出すための切開創が大きくなることや、癒着が起こって袋の切除が不完全となることでより再発のリスクが上がってしまいます。そのため、可能な限り感染を起こす前に切除することをお勧めいたします。と、建前では言いますが、本音としては外科切除はいやですよねwww場所が場所だけに、見せることが憚られる気持ちはわかるのですが、医療者側としては意外と気にしてないので、そこは安心して大丈夫ですよ!私も切除がいやで放置したのですが、感染して痛い目に遭いましたので、経験者としても早めの治療をおすすめします…
左腕2ヶ所にもっこりしたものが出来てて、内1つが脂肪の塊みたくなっていたので針刺しても中身出ず…しかも大きくなってきている気が😅何科に行けばいいのか分からなかったのでこの動画がオススメに出てきて良かったです。
コメントありがとうございます!動画がお役に立てて光栄です!粉瘤と間際らしいものとして脂肪腫という腫瘤もあります。その2つは超音波で判断がつきやすいですし、一度病院(形成外科か皮膚科がいいかと思います!)でみてもらう方がいいと思います
やっぱ、自分のことも冷静に診断してしまうものなのですねw
コメントありがとうございます!
そうですね…病院かかりたくないのでwww
一種の職業病なのかもしれません笑
境界明瞭で可動性のある腫瘤がある!は医療者過ぎるのよ。
ねー!もうそこで爆笑しすぎて崩れ落ちた私😂
研修医の教材代わりとはいえ、今からやっちゃおうか?は迅速で助かるな…
しかし急患、医者が安静になれないとは…大変だ
コメントありがとうございます!
そうですね!すぐに診てもらえるのは、病院勤務の特権なのかもしれないです笑
自分も首似粉瘤出来てかなり大きくなってたので研修医の立ち会い良いですか?と聞かれたからすっごい親近感あるわぁ…
コメントありがとうございます!
首って外から見えてしまうので、気になってしまいますよね…
研修医の同席にご協力いただき、ありがとうございます!病院によっては研修医や学生実習があって、同席や見学をさせていただくことがあります。もちろんプライバシーの問題もありますので断っても大丈夫なのですが、若い医師の貴重な経験にもなりますので、差し支えなければご協力いただけるととてもありがたいですm(_ _)m
粉瘤って破裂してなくても臭いんですね…
コメントありがとうございます!
教科書的には「悪臭がある」とは書いてありますが…思った以上にくさいのだと身をもって知ることができました笑
中身が硬くて外に出てこなくても毛穴とかの貫通孔から匂いが出ますね……
私の親も背中に頻発しましたけど、毛穴がシャープ芯通るくらいの穴になっても中身は全く出てきませんでした
……もちろん膿になれば出てきますけども
んでその穴から汗やらなんやらで僅かに出てくるその中身の臭いたるやもう……
うたぽい様…失礼かもですが…面白すぎです😂😂😂
これからも応援します!!
お身体気をつけて頑張って下さい😊
おまけでも笑ってしまいました😂
いつもご視聴・コメントいただきありがとうございますm(_ _)m
楽しんで頂けたなら、私も非常に嬉しいです!!!動画作成の励みになります!
うたぽいさんの動画、お仕事動画として毎回楽しく拝見してます
他の医療従事者を名乗る投稿者の中にはコンプライアンス的に大丈夫かな?と心配になるようなものや、患者さんを貶すような内容を投稿されてる方もいます。
そんな中うたぽいさんの動画は面白いのに安心して見られるので大好きです。
今後もずんだもんの解説動画、ネコミーム動画ともに新作を楽しみにしています!
コメントありがとうございます!
ご視聴していただいたうえに、楽しんでもらえて非常に嬉しいです!!!
他の投稿者の方もみなさん面白いのですが、一部のものは私としても少しどうなのかな…と正直思うこともあります笑
初心者なので拙いところもあるかと思いますが、またご視聴頂けますと幸甚です!
新作動画作成がんばりますm(_ _)m
やけに専門的な物言いだなと思ったらお医者さんだった👏🏻
昨年の秋に粉瘤に膿が溜まって手術していただきました。
臭いですよね…『オエッ!』の猫さんに「わかるわかる!」と笑っちゃいました。
肩口にできたので臭いが人さまにわかったらと不安でした…やっぱり早めの処置がいいんですね。
梅干し大まで膨らんで2センチほど傷口がありますが目立たないです。
地元の評判のいい皮膚科の先生にかかったので『研修医さんに…。』に大変だなあと思いました。
更新を楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
肩口だと、身長によっては相手の顔近くになることもありますよね…傷跡が目立たなくなってなによりです!
次回動画も作成中ですので、また見ていただけると嬉しいです!
研修医の赤ちゃん三毛のチョコチョコ感が絶望的に頼りなくて可愛い😂
コメントありがとうございます!
背中だったので私は見えませんでしたが、頑張って治療してくれました笑
粉瘤に気付かず、南高梅サイズに膨れ上がった私が通りますよ
膿出しも大変でしたが、膿疱が深かったらしく局所麻酔が届ききらず、摘出時&洗浄はかなり痛かったです。
んで、膿疱ってチョロギ形してるんですね
人体の不思議を感じました
コメントありがとうございます!
南高梅サイズは、なかなかに育ってしまいましたね😢
もしかすると破裂や感染を繰り返してしまったのかもしれないですね…治療も大変だったみたいで、本当にお疲れ様でした
昔から脇の下にアテロームあったのですが、
去年11月頃に悪化して超膨らんだので、その時とこの3月の計2回手術して、
今通院終わって自然治癒待ちです。
最初の手術、悪化しすぎたせいで麻酔あまり効かなくて、メチャ痛かったです。
局所麻酔で日帰りで除去できるので、
アテロームある人、早めに形成外科行ったほうがいいです…
2回目の完全除去のときは
ほぼ綺麗になってたので、全然痛くなく、薬も使わずほぼ放置で治りそうですし。
タイムリーなコメントありがとうございます!
炎症があると局所麻酔が効きにくいこともあるので、大変だったと思います…
きれいに治りそうでよかったです!
炎症しても効くように麻酔打てる人もいるので(その代わり麻酔は炎症してるからかなり痛いが切開の痛みは全くない)…そこは…どの先生もできるようにはなってほしくはあります😢
コメ欄に自分で出したとか他人のを潰したとかあるけど、アテロームは袋の破片が一片でも残るとまた同じ場所に再発するし、感染も起こしやすいから出来てまだ小さい内に病院に行って…。
コメントありがとうございます!
そうですね、その方がいいと私も思います…
@@utapoi-byokikaisetu
因みにパートナーは麻酔ナシでその場でメス刺されて縫われて泣いてました😂
病院選びも大切だと思いましたw
こちらこそレスありがとうございます🙏🏻
粉瘤、中3の時に顔にできて…卒アルに残ってる…悲しい。早く治療すべきだった
コメントありがとうございます!
後悔先に立たずですが、思い出の写真に残ってしまうのはつらいですね…
先日病院で粉瘤取ってもらいました😢
最初はニキビかと思って放っておいたら痛いし臭くなるし…
違和感感じたらすぐに病院へ😢
すごくタイムリーなコメントありがとうございます!
大変でしたね…治療お疲れ様でした😅
粉瘤は臭いのですね😱
私は石灰化上皮種ができやすいらしく何度が摘出してもらっていますが、局所麻酔が痛くて苦手です💦
自分も粉瘤が悪化して切開しましたが状態が余りにも酷く麻酔が効かなかったのでそのままメス入れました
タオルを噛み激痛に耐えるのはほんと辛かったです(1cmの穴が残りました💦)
コメントありがとうございます!
炎症があったり、体質などでも麻酔が効きにくいことがありますよね…本当にお疲れ様でした😰
今年のGWにお尻の粉瘤が腫れて蜂窩織炎になりました
救急で膿を出してもらったけど腫れすぎて麻酔が全く効かず、今までの人生でダントツで痛かったです😂
結局全部取りきれず、腫れが引いてからの再手術でしたが3cm縫いました笑
早めの治療を心からおすすめします
ヴォエエーってやる猫ちゃんで必ず吹き出してしまう
コメントありがとうございます!
いい表情してますよね笑
私も粉瘤体質です😢
耳の粉瘤は化膿を繰り返したことで肉芽となり、電気メスで焼いてもらいましたが、ボコボコの分厚い耳たぶになっちゃったのでイヤリングを挟めずなにもいいことがないです😢
粉瘤、自分で潰したことあります…みぞおちあたりのやつ
めっちゃピンセットで中のくっさい膿と、脂?をギュウギュウに絞り取って、テラコートリルこってり塗ってバンソーコー処置を3,4日続けたら再発しなかったです✌
本当は病院行くべきなのわかってるのですが…切るのこわい!!😂
自分も、脇にあったでっかいやつ少しずつ動かしてつまんで潰しました。痛かったけど炎症ならなくてよかった…(病院行け)
コメントありがとうございます!
再発していないようでなによりですね笑
本当は病院で治療してください、と言いたいところなのですが、切除はこわいですよねwww
粉瘤動画ですね! 自分は出来たことないですが、角栓程度ならあり指の爪部分を使って押し出すのが快感で堪りませ💦 粉瘤も大きいサイズだと摘出し甲斐もあるでしょうね!!
マニアックな変人にはなりますが、角栓や粉瘤を押し出したり、耳掃除や虫歯治療の動画などは好きな人もいるんですよね~
コメントありがとうございます!
そういうのって、怖い物見たさのような好奇心があるんですかね?好きな方が多いですよね!笑
粉瘤切除の動画めっちゃ臭そうで見てると癖になる
コメントありがとうございます!
粉瘤を切除する動画があるとは知りませんでした。実際に見たらなかなかにすごいものですね…勉強になりましたm(_ _)m
粉瘤はカプセル袋みたいなものに分泌物がたまるんですよね。だから臭いのは当然。あちこちに出ますが生まれつき粉瘤の袋があると医師からききました。顔、脚、背中と至る所に出て5回手術をしました。
最後のねこむら先生が1番笑いました。消化器内科でのご活躍お祈りしておりますw
コメントありがとうございます!
今は別の病院ですが、きっと頑張っているんだと思いますw
粉塵は早めに直した方がいい
僕も長い事放置して自分で潰したら脂が膿が
出てきてその後毎日軟骨塗ってますからね。
モンハン定期
コメントありがとうございます!
おっしゃるとおりで、早めに治療をした方がいいですよね
小さいうちであれば、小さな傷で治療できることもありますので!
35歳を越えてから、粉瘤が時々出るようになりました。
脇に出来た時は無麻酔でちょびっとだけど切開され、そこから膿やら脂肪やら思い切り絞り出されたので、お産の妊婦さんばりに絶叫して耐えました😢
あと、3年前に下腹部付近に出来た時は、忙しくなかなか病院に行けなく、夏の暑い最中、患部が破裂して、染み出た大量の膿とわずかな血や脂肪で、ワンピースが大変なことになりました。
ドラッグストアで下着とガーゼと保護用の大きな絆創膏買って、トイレで一人で応急処置しました。
あれから三年。袋の後はまだ残ってます。膿等、ほとんどたまることなく沈静化してますが、今のうちに整形外科で取ってもらった方が良いですか?
たまにしぼるとわずかに膿が出ることがあります。。。
粉瘤…しつこいですよね😢
私は鼠経部に良くできます
手術好みバルン留置時に破裂して…看護師さんに臭い思いをさせてしまいました😭
コメントありがとうございます!
タイミングが悪いときに破裂してしまったんですね…ただ、それは仕方の無いことですし、おそらくその看護師さんもそこまで気にしてないんじゃないかな?と思うので、気に病まなくて大丈夫だと思いますよ!
くっさー!めっちゃ笑った
コメントありがとうございます!
楽しんでいただけて光栄です!
彼氏の背中に粉瘤あって、ニキビ大好きなので溜まってくると絞らせてもらいます。出てきた膿は掬い取って全部彼氏に返してます。指についたらしばらく匂い取れませんね
悪化する可能性を考えると早く切開して取ってほしいですがあの絞る楽しみを捨てがたく、悩ましいところです
いわば粉瘤フェチ
私それ股関節にできた。
歩く度に擦れて痛くて痛くて、病院で同じく切開。麻酔してもらっても効かずそのまま切開。膿を出すために患部を押し出してその後チューブで綺麗な水を使い切った中を洗浄。そのままにするからって何故か切った箇所にガーゼを無理やり詰め込まれ、いい大人が泣き叫ぶ程の痛みで待合室出たら待ってた色んな人から温かい目で見られてしまった恥ずかしぃ。
首にできてイラついておもいっきしひねり潰そうとしたらブリュリュリュって出てきてそれでもねじってたら袋みたいのも出てきた
粉瘤…摘出手術の動画をよく好んで見るのですが、例えるならどんな臭いがしますか?とても気になります👀
腐った脂、バターみたいな臭いでふヴォエッてなります
@@ゆっきーめるてぃん なるほど…それは濃厚そうですね
コメントありがとうございます!
そうですね…腐った脂、という表現が一番近いような気がします笑
胸の中心に粉瘤ができて切って貰ったけど、麻酔してても痛いし胸を切られるってすごく怖くて不快だった…もうできませんように…
粉瘤って形成外科にかかればいいんですかね?😢
腰にあるので治療したいのですが、皮膚科なのか形成外科なのかよくわからなくて汗
粉瘤3回なりました 全部きりました
なりやすい体質とか有るんですかね
今は陰部付近に出来てますが医者に見せたところ切らなくていいんじゃないかなあと言われましたが やはり切るべきですかね?
自分も右膝に粉瘤ができた事があります。大豆くらいの大きさで悪臭は無かったのですが、中に皮膚のカスみたいなのがたくさん入ってて驚きました。
コメントありがとうございます!
おっしゃるとおりで、中身は皮膚のカスですね…
自分も背中に粉瘤出来ましたが、痛くて寝れなくなって、日帰り手術しました😂
人によって痛みの有無に違い有るのですかね🤔
コメントありがとうございます!
粉瘤は痛みがないことが多いですので、痛みがあるのであれば感染してしまっていたのかもしれません
自分は頬にできました。先生に切開じゃなくて穴あけパンチでやるねと言われて医療用でそんなのがあるのかと衝撃でした
コメントありがとうございます!
粉瘤が小さいと穴あけパンチのようなもので治療できるんですよね
特に顔ですので、小さい傷で治療できたならよかったです!
早く取っちゃいたくて病院行ったけど、小さすぎたのか嫌がられただけで帰された。あれから行ってない。大きくなる前に自分で絞ってる。
粉瘤歴、20年です
何回も摘出や、切開してきました
塗り薬も常備してます😂
お股の所です😂
忘れた頃になってます😢体質なのか?わかりません
中学の時右脇にピンポン玉半分ぐらいの大きさのやつが出来てて潰したらめっちゃ臭いしドロドロしたのでてきたの覚えてるわ
粉瘤って漢字のせいか、いつもコブの中に粉が詰まってて弾けると小麦粉ぶちまけたみたいになるイメージが浮かんでしまうw
コメントありがとうございます!
袋状の構造の中に、皮膚の垢や分泌物がたまったような状態なので、あながち間違ったイメージではないと思いますよ!小麦粉ほどさらさらした物ではないと思いますが笑
@@utapoi-byokikaisetuそうなんですね😳 知識がアップデートされました!笑 ありがとうございます😊
@@user-bs3xv7nu2k粉瘤の手術動画がつべに沢山あるので更なるアップデートをしてみて下さい…😂
麻酔してくれただけええやんけ!
ワイは麻酔なしにメスでブスッとやられたあと、
やっぱり麻酔なしで周囲から寄せて集めるように絞られて膿出し→滅菌ガーゼぎゅーぎゅー詰め→でっかい絆創膏で封印、ってのを数回繰り返して、
「んー奥の方にまだあるね」の無慈悲な一言でまた無麻酔でメスブスッとやられて、
絞られて詰められて封されて、それでもあなたについて行く、麻酔使ってとは言わないよ〜ってピ⚪︎ミン状態で治療続けたわ。
粉瘤が臭いのはマジです。
電車に乗って病院に向かうとき、背中の絆創膏が剥がれて粉瘤の傷が露出していたのですが、
コイツうんこ漏らしたな!みたいな周囲の目が厳しかったです。
コメントありがとうございます!
麻酔なしですか!?いや、まあ局所麻酔の針を刺す痛みはあるんだから、同じ痛いなら切ればいい、というのもわからなくもないかもしれませんが…
意外と周囲にはにおいがもれているのかもしれませんね…気をつけないとあらぬ誤解が生じるのかもしれませんwww
私の場合、背中に粉瘤できて大きくなるまで放置。
大きいとメスいれて切るしかないと。
今でも背中の傷跡が目立ちます。
早く治せばよかったと後悔。
コメントありがとうございます!
傷が大きいと傷跡が気になりますよね…
私も早く治療していれば、と思うこともありますが、小さい・症状がないとついつい先延ばしにしてしまうんですよね…
次こそははやく治療しようと心に決めています笑
近所の皮膚科行ったら粉瘤の除去してもらえなかった‼️😠むかつく😒💢💢
自分、両脇と会陰に粉瘤やってました。痛かったけど病院行って良かったです。
コメントありがとうございます!
大変でしたね…治療の前は痛みを考えると億劫になりますけど、粉瘤があると気になってしまいますし、とってしまえばすっきりしますよね!
粉瘤、首近辺にあります。。
切るのは痛いですか?💦
私も去年肩にデカめの粉瘤が出来たので切開して取ってもらいました。
取るまでは臭いし痛いし…
やや大きかったからか、今でも取った所は凹んでいます。
放置しても治らないので、早めの受診は大事ですね。
コメントありがとうございます!
おっしゃるとおりですね…大きくなると治療も大変ですし、粉瘤を持っててもいいことはないですし
病院行ったら、研修医の季節で、たくさんの研修医に囲まれて実験台にwww
コメントありがとうございます!
実験台になったような思いをさせてしまって申し訳ありません!!!
こちらも気を遣っているのですが、学生・研修医が多いとどうしても大所帯になってしまって、患者さんへの威圧感が増してしまうんですよね…私も、担当患者さんから「モルモットになったみたい」と言われたことがあります…
気になるようでしたら、学生や研修医を担当から外すこともできますので、申し出て頂けるといいかと思います(ただ、貴重な勉強の機会でもありますので、もしご協力いただけるようでしたら非常に助かります!!!)
職場の先輩がマイカー通勤中に背中の粉瘤が破裂してシートに中身ぶち撒けてた。なお、ベンツ。
ぶち撒けたっつっても染みたり服の隙間からお漏らししたくらいだけど
父がなったのたぶんこれだ…母がデキモノが本当に臭すぎて冗談じゃないって言ってたんですよ😅
病院行けって何度も言ったのに全然行かなくて…結局別の病気で入院した際に一緒にやってもらったみたいですがそんなに臭いんですね💦
父は本当に母に迷惑かけっぱなしですわ
コメントありがとうございます!
場所によるのかもしれませんが、以外と自分ではその臭さに気づきにくいのかもしれませんね
私はたまたま自分で気づけましたが、あとから家族に聞くと「そういえばたまに変なにおいしてた」と言ってましたから…我が家も危うく家庭内不和が起こるところでした笑
わかる 粉瘤ってなんかゲロの匂いするんよなぁ....白い脂肪腫の匂いってマジで日常生活に支障でちゃう..
粉瘤動画が好きで好きで好きで
彼氏に何科になるかを選ぶときに粉瘤一本にしてほしいとお願いしたらだめだと言われて悲しいです
置物として診察室に置いて欲しい
10~20代の頃に粉瘤になった経験があります。大きくなると痛みがあって、チーズぽい異臭がありました。感じかたは個人差はあるだろうけど。
コメントありがとうございます!
人によってはにおいもしない方もいるみたいですね
コメントから察するに、ここ最近はできていないみたいで安泰ですね!
胃薬錠剤一粒分くらいのしこり?が耳たぶの裏にあって、触ると痛いんですけどこれって粉瘤なんですかね…?
匂いはわからないです😭😭
コメントありがとうございます!
耳たぶの裏だと、直接は見えないし、においもわかりにくいですよね…
触ると痛いのであれば、感染している可能性があります。また、粉瘤でない他の病気(例えば、痛風結節は耳たぶにできやすいものとして知られています)のこともあるかもしれないです。痛みの症状もあるようですし、一度皮膚科や形成外科で診てもらったほうが安心だと思います!
とりあえず、主が学習しないアホの子だってのはよくわかったw
粉瘤じゃないんですが化膿によるできものを切ってもらいました
麻酔なし 痛くて30分くらい呆然としてた
旦那が2回ひじに粉瘤できたときはそこまで臭わなかったですね。
個人差なんですかね?
コメントありがとうございます!
どうなのでしょうか?私も他の粉瘤がどんなにおいなのか嗅ぎ比べた訳ではないので…笑
においが外に漏れにくい、というのはあるのかもしれないですね
私も粉瘤よくなる😢小2の時背中にできた粉瘤手術でとったんだけど、背中の麻酔バカ痛くて治療室でギャン泣きした思い出😇
今はおしりの丸い部分にできてる 😇
コメントありがとうございます!
背中って、何をされるかわからないっていう恐怖がより大きくなる気がします…
おしりにできると、座るときに気になりそうですよね
@@utapoi-byokikaisetu そうなんですよね😭
おしりの粉瘤は座る時に地面に触れる部分より少しズレてるので全然大丈夫です☺️
小さい頃に耳と耳たぶの結合部?をガラスで切ってしまい、縫ったのですが、たまに耳たぶ外側中央ら辺に粉瘤らしきものができますが気づいたら消えてるのを繰り返してますがこれは大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます!
見てみないとなんとも言えませんが…話を伺う限りでは、できたり消えたりするのは粉瘤としては少し違うかもしれません(中身が出てきている、ということであれば矛盾はないと思うのですが…)
大きくなり続けているわけではないので、それ自体が悪性というの可能性は低いとは思います。ただ、炎症をくりかえすことが原因で悪性のものができることもありますので、腫瘤ができたときに一度皮膚科にかかってみてはいかがでしょうか?
自分はケツに五回以上できましたが、体の異物は即取り除きたい性格なのと生命保険金目当てで速攻で切ってもらってました
コメントありがとうございます!
粉瘤で生命保険おりるものもあるんですね!知りませんでした笑
摘出するか抗生物質飲んで小さくするしかないんですかね?
社保とか使えるから切ったほうが早いとわかってるが。行きたくない(´;ω;`)
ちなみに自分で袋を絞り出して、気合でちぎったら10年近く凹んだままです。
二度とやりません(# ゚Д゚)
コメントありがとうございます!
抗生剤は、細菌感染を落ち着かせるためには有効な治療のひとつとなるのですが、残念ながら抗生剤治療で粉瘤はなくならないですね…粉瘤自体をなくすためには切開して切除するしかないです…
気合いでちぎった、とは、とても痛そうですね😰
医者でも切られたくないって思うんだ
コメントありがとうございます!
人によるのかもしれませんが、私は痛いのはいやなので…笑
粉瘤、胸にできて小さかったけど炎症起こして激痛だった……あと手術跡めっちゃ残ってる
コメントありがとうございます!
炎症起こると痛いですよね!!!しかも麻酔が効きづらかったり、傷が治りにくかったり、本当にいいことは無いです…
耳の近くに粉瘤があるからなんとかしたい。まだ小さいからまだ間に合うか?
昔家族に粉瘤の汁?出してもらったらえらい臭くて大変でした。 皮膚科で取ってもらったけどその後のケアがうまく出来ず再発…整形外科に行けと言われました。…最初から整形外科に行った方が良かったのだと、今知りました。
私も10年育てた背中の粉瘤を奥さんに潰してもらいました。他人のニキビ潰すの好きな人だったので随分楽しんでくれました。
コメントありがとうございます!
10年の付き合いは長いですね笑
尻に出来て放ったらかしたら化膿
して歩くのも座るのも辛いし
治療が激痛だった
コメントありがとうございます!
おしりって、意外と生活が不自由になりますよね…ズボンの中なので動く度にこすれてしまいますし…
粉瘤の麻酔痛すぎて泣いた
研修医や学生さんを断れない 自分もそうだったから 卒業した大学病院とか行くと本当に研修医の先生や学生さん断れな異雰囲気ありますよね。有無を言わせず付けられる。学生さん可愛そうだけど(;゚∀゚)
コメントありがとうございます!
そうですね…とくに指導医が知り合いの先生だと、研修医/学生つけていいよね的なかんじでくることがありますよね笑
自分も背中に粉瘤が出来たときは痛かったです…
しかも切ってる最中に破裂して…
コメントありがとうございます!
なんと…それは大変でしたね…
再発しないのであればいいのですが…
加齢臭のクソボケ感好き
コメントありがとうございます!
当時はまさか粉瘤のせいだとは思い至らず、本気で加齢臭だと思ってたんですよwww
切除後はにおいも無くなったので、加齢臭でなくて安心してます笑
10年ぐらい前にケツの割れ目にまたがって粉瘤できたときは地獄でしたわね
立っても座っても激痛だったので病院で手術してもらいました
コメントありがとうございます!
場所が悪すぎましたね…
いやはや。痛くて死ぬかと思った。
お尻にできて、座れないし治療恥ずかしいし…ほんと、早めがいい…
繰り返してるの放置が1番よくない😅
コメントありがとうございます!
そうなんですよね…そう思いつつも、つい放置してしまう気持ちもわかります…
お尻の粉瘤人差し指の第一間接位のサイズになってたけど、2週間位で小さくなったな。
これ放置で大丈夫だよね?
治る前は、床に座るだけで痛かったから寝る時は横向きになるなど負担をかけないよう努めた。
コメントありがとうございます!
粉瘤は通常であれば小さくならないのですが、小さくなっている場合、考えられることとしては、感染して腫れていたのが自然によくなった(痛みがあったとのことで、感染していたのかもしれません)か、あるいは粉瘤の中身がでてしまったか、だと思います
感染を起こさず、また大きくもならないのであれば様子見でもいいかもしれません。ただ、粉瘤が一度感染してしまうと、癒着の影響できれいな切除が難しい場合があり、切開が大きくなる場合があります。できるだけ小さい傷で治療するためには、今の小さいうちに切除するのが望ましいと思います
一度皮膚科専門の先生にご相談してみてもいいと思いますよ!
首にできた時皮膚科で膿出ししてもらってる時に迷走神経反射であくびでまくったのちに意識失って救急車呼ばれたわ…
左右の頬に何度も出来るけど切ったことはないなぁ。いつも薬で治してる。痛みが出たら潰して膿出すけどそんな臭いと思ったことはない。
コメントありがとうございます!
何度もできている、ということであれば、毛包炎などでしょうか?
メンエスやってますが過去2人でっかい出来物のある人いましたね〜、たぶん粉瘤だと思うのですが。私ならすぐ病院行くので楽観的で病院行かない人ほんと理解できない…
病院より悪化する未来のが怖いやろ、ってなる。
見た目も悪いし自己管理能力低そうで過剰要求されても性病とか持ってそうだしマジでないですわ😅
コメントありがとうございます!
感染しないと症状が無いこともあるので、気にしていないのかもしれないですね…それだけ大きければ一度見てもらった方がいいのでは、とは思いますが😰
へそ下にできて10年来の付き合いしてチョコボール大にまで育てあげたけれど
固くなって暇ついでに切って中身だしたら袋の端発見して引っ張り出して切った思い出
あの酸っぱまろやかな臭いを2度嗅がないでいられる人間はいるのだろうか…?
コメントありがとうございます!
自分で中身をだした方はいらっしゃいますが、袋まで出した話は初めて聞きましたwww
私はあのにおいは無理でしたね…笑
粉瘤は繰り返すから厄介
私の場合あれは3年ほど前
お腹が痒いな~と掻いたら
ホクロが痛痒くてまさかガン…!?
と思ったら数㎝左に出来た粉瘤でした。
小豆か大豆位だったからか(破裂はしてない)
副鼻腔炎のせいか
匂いが臭いのかは解りませんでした。
病院で切って貰ったけど
脂身の詰まった鏡もちなお腹なので…
(美味しくなさそう)
薬塗ったりするのがやりづらかったです。
コメントありがとうございます!
悪いものじゃなくてよかったですね!
まだ小さめですけど、早めに治療してよかったのだと思います!
元カレの背中にぽっこり+黒い点がついてて、粉瘤やああああああああと思ってブリュリュリュさせてもらったんだけどめちゃくちゃ大量に出たしめちゃくちゃ臭かったなあ😂
あとは女の子のお友達とプール行ったとき、その子の背中にも黒い点があって明らかに何かブリュッと出てきそうな感じでウズウズしたんだけど、繊細な子だから言えずじまいだったー😂
コメントありがとうございます!
他の人の粉瘤をブリュブリュしたって話は初めて聞きましたwww
女性だと、切除後の傷跡の問題もあるから悩みどころですよね…
粉瘤ってめっちゃ臭くなりますよね。
胸に粉瘤できて、有名な医療機関(穴あきパンチみたいなやつ)に取ってもらった。傷痕あるけどあれから再発無いです。(指摘してくれた身内に感謝)
コメントありがとうございます!
穴あきパンチのような治療ができたのなら、比較的小さい傷で治療できたのですね!再発もなくよかったですね!
うちの旦那さん、頭にできた粉瘤を放置して500円ハゲよりでかくなってました(´・ω・`)薬治療してます😢
背中にできて背もたれに背中つけることできなくなりました。。。すんごいデカくて手術代高くなるし背中で電子メスがバチバチ言ってて怖かった。。。
コメントありがとうございます!
手術代高くなるってことは、なかなかの大きさでしたね…電気メスの音って、意識ある状態で聞きたい音ではないですよね
今両脇に粉瘤ありです😭
全く同じ状況で泣いた😭お互い悪化しないよう早めに処置行きましょ…ダルいけど…
粉瘤の手術してお尻の肉半分えぐれてる人いたけど、相当臭かったやろな、、
粉瘤はないのですが、歯医者さんで10人近い研修医に口の中をガン見された事あります🤣
コメントありがとうございます!
私も学生実習や研修医時代がありましたが、大勢でぞろぞろ押しかけると患者さんへの圧がすごいだろうな…と思ってました笑
ご協力頂きありがとうございますm(_ _)m
わざわざ来た意味無いやんwww
コメントありがとうございます!
そうなんですよねwまさか外来をしに来てらっしゃる先生だとは思ってなかったのでwww
形成外科志望だったのに違うとこにいった理由が気になる…なんかやらかしたのかな
人とは誠に愚かなものです
顎周りにちょいちょいできるわ
学生の頃に病院いったけど、怖くて無理って言われたましたわ
コメントありがとうございます!
無理、というのは、治療ができないということでしょうか?😅理由がよくわからないですが…
顎の周りって意外と気になりますよね…
@@utapoi-byokikaisetu
なんかリンパとか血管を傷つけそうな場所にあるから、治療はちょっと怖くて無理的な感じだったと思います…もう5年以上前の事なのであやふやですが…
さっそくの返信ありがとうございます!!!
なるほど…顎の周りだと、人によっては太い静脈があったりする方もいらっしゃるので、そのことなのでしょうか…?
切除できないとなると、それ以上悪化しないことを祈るしかないですね…😰
へたくその恐怖と痛みに耐えたミーの貢献を返せ(´・ω・`)
こういってもええんやで
コメントありがとうございます!
そんなことはないですよー
きれいに切ってくれましたし、その後の治りもよかったですのでー(棒読み)
私はお尻の上部にできたアテロームが破裂しました。
臭いのよくわかります。
コメントありがとうございます!
破裂してしまったんですね…においがつらそうですね😰
自分も脇腹に粉瘤できたけど
滅茶苦茶痛いニキビみたいなのできたけどをまぁそのうち治るやろって放置してたら、服とかリュックの肩紐が擦れただけでも悶絶するぐらいどんどん大きく痛くなって行って
ある日風呂で身体洗ってたら破裂してビビりましたね
膿と血がドロッドロに出てきて最初焦ったけど、仕方ないから風呂場で全部搾って絆創膏貼って、翌日病院に行ったら皮膚科の爺さん先生に怒られた思い出
ちなみに手術後、看護師の婆さんにはられたガーゼに遊びが無さすぎて動く度に傷が引っ張られた方が痛かったです
コメントありがとうございます!
なかなか壮絶な治療歴ですね…無事に治ってよかったです!
ガーゼ貼るのって意外とセンスが問われるんですよね(私はセンス無いです…)
猫山先生ではなく猫村先生だったか
コメントありがとうございます!
名前は、特定されないように偽名(動画作成時の気分で名前を作ってます笑)を使ってますw
俺もあるんだけど痛くないから放置してる……😢やっぱ手術しないとあかん?お尻見せたくないよおおおお😢
炎症を起こす前に皮膚科で粉瘤を取ってもらった方が良い。
炎症を起こしたら本当に痛い
コメントありがとうございます!
基本的には粉瘤は良性の腫瘤で、悪性化はまれ、と言われています。問題としては、整容や美容的な問題と、感染するリスクがあります。お尻であれば整容的な問題は少ないと思うのですが、汗をかきやすい部分ですので、感染のリスクがある場所かと思います。
治療としては外科的な切除を行うのですが、実は粉瘤は袋のような形をしていて、袋の部分もきれいに切除しないと再発するリスクがあると言われています。
一度感染を起こしてしまうと、膿を出すための切開創が大きくなることや、癒着が起こって袋の切除が不完全となることでより再発のリスクが上がってしまいます。そのため、可能な限り感染を起こす前に切除することをお勧めいたします。
と、建前では言いますが、本音としては外科切除はいやですよねwww
場所が場所だけに、見せることが憚られる気持ちはわかるのですが、医療者側としては意外と気にしてないので、そこは安心して大丈夫ですよ!
私も切除がいやで放置したのですが、感染して痛い目に遭いましたので、経験者としても早めの治療をおすすめします…
左腕2ヶ所にもっこりしたものが出来てて、内1つが脂肪の塊みたくなっていたので針刺しても中身出ず…しかも大きくなってきている気が😅
何科に行けばいいのか分からなかったのでこの動画がオススメに出てきて良かったです。
コメントありがとうございます!
動画がお役に立てて光栄です!
粉瘤と間際らしいものとして脂肪腫という腫瘤もあります。その2つは超音波で判断がつきやすいですし、一度病院(形成外科か皮膚科がいいかと思います!)でみてもらう方がいいと思います