Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも「オットリーヤナカザワちゃんねる」観て頂きありがとうございます♪チャンネル登録お済みでない方は是非ご登録を、また、いいね!のグッドボタン、動画の感想や思い出話し等ありましたらコメント頂けますと嬉しいです。その他、ご意見、ご要望等ありましたらお気軽にコメント頂けますようお願いします
今回は買取額が公開されていいですね、自分が買い取ってもらう時の参考にもなりますし。カスタムをきちんと報告するかしないかで、楽器店の誠意がわかりますね
高級ギターやヴィンテージギターのことはよく分かりませんが、「この子(ギター)」「ギターが喜んでる」「手術(リペア)してもらわないと」など、オーナーさんのギター愛が伝わってきますね。
このお店なら安心してヴィンテージギターも買えると思う😆👍🏻✨素晴らしい職人技の鑑定だと思います❗
自分も45弾かせていただいた事ありますが、響く音もそうですが、バランスもすごいなと思いました。好きな一本ですね。
素晴らしい動画ですね。
生々しい現場をありがとうございます(笑)私も東京のクロサワ楽器でD28を購入して当時住んでいた長野市まで新幹線で帰る時、一歩も席を立てませんでした
どちらも素晴らしい音色ですね。流石はマーチンの40番台ですね。楽器屋さんで見てうっとりするだけで、買うことは出来ないと思いますが、このオーナーさんは45をいっぱい所有されてるとの事でびっくりしました。この2本のギター達が、活躍することを願ってます。
後でスキャロップされていたとは購入者様も意外でしたね。だけど、自分が気に入った音かどうかが大事ですものね。アコギのあるあるでスペックが良く、高額なのに鳴らない とか、安いけど良く鳴るとか、個体差が大きい楽器です。あと、音質にも個人の好みもあります。今回の2本は私的には、古い弦なのに素晴らしい音だと思います!!
すごいお客様ですね💦マーチンのそんなにもってるなんて💦凄すぎる💦買う人、売る人、このバランスで市場は成り立っていくんですね✨いや、、、考えさせられますわ✨私も4本ギター所有してますが💦買ったり売ったり確かにやっております😊✨買う時の楽しみと売る時の楽しみは全く違って💦それもまたギターを所有している時の醍醐味にも最近では感じております😊✨ほんとギター、、いや!音楽っていいなってすごく思いますよね😊✨世界共通の話題であり✨音楽は本当に素晴らしいと思います😊✨私はこの音楽に携わる身としてギターを使ってこれからも色んな方々に配信やRUclipsを通じて共感してもらえたらと思います😊✨オットリーヤさんのRUclipsいつも拝見しております😊✨これからも😊✨応援しておりますので是非楽しいRUclips配信期待してます✨いつもありがとう😊✨それでは👋😊✨
言われる通り、弾いてなんぼ、と私も思ってます。がギタ-好きな人にとっては(個人差もありますが)新しいものを見ちゃうと手元に置きたいんですよね・・・・購入にお金もかかります、メンテも大事です。でもいいものは、管理をしっかりやっておけば資産価値はありますよね。
買い取り値段交渉まで公開するとは、さすがプロフェッショナルなチャンネルですね。ブレーシングの剥がれについて、可能性として思ったのですが・・・板をコンコンと叩いたときの音が変わるということは、弦が振動するときの音も当然変わりますよね。ブレーシングが完全に剥がれて浮いてるような状態はもちろんだめでしょうけど、一部に未接着な部分があることで、場合によっては、スキャロップしてるのとはまた違った感じで、音に対して”いい効果”があるかもしれない。それは、接着が剥がれる前と後を知っている人にしか判断が難しく、剥がれの進行に伴って鳴り方が日歩刻々と変わっていくはずです。売り手からすると、不安定な状態で売るより、補修して安定させてから値段設定して売るのではないかと思うのですが、中古購入する立場からすると、現状の音に問題がなければ、補修しないままの中古品を少しでも安く買って、音に支障が出始めたらそのときに別途自費を費やしてでも、あとから修理に出すほうがいいだろうと思いました。わたしの個人の趣味趣向ですが、デザイン面では、ごついヘキサゴンよりおしゃれなキャッツアイがいい。つまりD42ですが、そういう人は多いと思います。
私の1948年製000-28は2017年に日本に入荷して私が国内で初めてのオーナーですが、店頭に出す前に日本のリペアマンによって修理コストを抑えるため、ブリッジを削った弦高調整をされていました。某有名リペアマンによると、まずは指板修整とネックリセットをやって、それでも駄目な場合に最終手段でブリッジを薄く削るのが理想なんだそうです。
@@youiti4x722 私は貴重な70年物のオリジナルのエボニーブリッジを薄く削られていました。そのせいで弦のボールエンド付近の巻き部分がサドルに乗ってしまって。有名な修理工房にてギター内部ブリッジ下にメイプル板を追加で貼って厚さ調整で対処しました。1948年MartinのペグをGOTOH製にしただけで化けたくらいに鳴るようになりました。GOTOH社に感動のメールをしたら、「弦の振動をロスなくボディに伝えることを重視して設計しています」とのこと!
jumboギターについてお聞きしたいです。1970年代だったと思います裏がラウンドしていてと当時12万くらいでした😮頑張ってる女性ギター弾きにあげましたけど😊
わたしは自身の弾き易さと音色に対してお金払うタイプなので、ビビッと来た音色のギターなら見た目や改造されてしまっているのは気にしないです。ビンテージのヤレ感は新品にはないシブさがカッコイイ!
買取価格を動画に載せておられるとは驚きです。誠意ある仕事ぶりがうかがえました。それにしてもこのオーナーさん、D-45何本持ってるんですか。あるところにはあるんですね~
おいくつ位の方かわかりませんが素晴らしいギターがある所にはあるもんですね。生涯に一本は持ちたいD45素敵な音で鳴ってましたね。中澤さんの手でまたどう変化させるのか楽しみに動画が上がるのを待ってます。なる早で聞かせて下さいネ。
高いねぇ、、、一般人では手が出ない!値打ちがあるんですね!
45一杯になっちゃって、って…弾きましょうよ。もったいない。
いいなぁ〜、でも今のわたしには無理。いつか、せめて80年以前のが欲しいですね〜
2本計で195万円と言うことなのだろうか。
普段はアコギの音色に必要以上の音質感じないけどD-41 凄い音だ、、、
ひゃくきゅうじゅうまん
D45を100均で買うかのようにたくさんお持ちなのですね。D41いいですね。知らない爺ちゃん婆ちゃんに電話して資金稼がないと🤣
知ってるお爺さん、お婆さんでお願いします🤣笑
@@otto_rear_2014ら
結局値段は判らないんだ。
動画内で伝えてますよ♪
え?このD-45が坂崎さんの手元に渡ったものですか?
このモデルでは無いですよー♪
あら、そうなんですね~。失礼しました。ご連絡くださりありがとうございます。
いつも「オットリーヤナカザワちゃんねる」観て頂きありがとうございます♪
チャンネル登録お済みでない方は是非ご登録を、
また、いいね!のグッドボタン、動画の感想や思い出話し等ありましたらコメント頂けますと嬉しいです。
その他、ご意見、ご要望等ありましたらお気軽にコメント頂けますようお願いします
今回は買取額が公開されていいですね、自分が買い取ってもらう時の参考にもなりますし。
カスタムをきちんと報告するかしないかで、楽器店の誠意がわかりますね
高級ギターやヴィンテージギターのことはよく分かりませんが、
「この子(ギター)」「ギターが喜んでる」「手術(リペア)してもらわないと」など、
オーナーさんのギター愛が伝わってきますね。
このお店なら安心してヴィンテージギターも買えると思う😆👍🏻✨素晴らしい職人技の鑑定だと思います❗
自分も45弾かせていただいた事ありますが、響く音もそうですが、バランスもすごいなと思いました。
好きな一本ですね。
素晴らしい動画ですね。
生々しい現場をありがとうございます(笑)
私も東京のクロサワ楽器でD28を購入して当時住んでいた長野市まで新幹線で帰る時、一歩も席を立てませんでした
どちらも素晴らしい音色ですね。流石はマーチンの40番台ですね。楽器屋さんで見てうっとりするだけで、買うことは出来ないと思いますが、このオーナーさんは45をいっぱい所有されてるとの事でびっくりしました。この2本のギター達が、活躍することを願ってます。
後でスキャロップされていたとは購入者様も意外でしたね。だけど、自分が気に入った音かどうかが大事ですものね。アコギのあるあるでスペックが良く、高額なのに鳴らない とか、安いけど良く鳴るとか、個体差が大きい楽器です。あと、音質にも個人の好みもあります。今回の2本は私的には、古い弦なのに素晴らしい音だと思います!!
すごいお客様ですね💦マーチンのそんなにもってるなんて💦凄すぎる💦
買う人、売る人、このバランスで市場は成り立っていくんですね✨いや、、、考えさせられますわ✨私も4本ギター所有してますが💦買ったり売ったり確かにやっております😊✨買う時の楽しみと売る時の楽しみは全く違って💦それもまたギターを所有している時の醍醐味にも最近では感じております😊✨ほんとギター、、いや!音楽っていいなってすごく思いますよね😊✨世界共通の話題であり✨音楽は本当に素晴らしいと思います😊✨私はこの音楽に携わる身としてギターを使ってこれからも色んな方々に配信やRUclipsを通じて共感してもらえたらと思います😊✨オットリーヤさんのRUclipsいつも拝見しております😊✨これからも😊✨応援しておりますので是非楽しいRUclips配信期待してます✨いつもありがとう😊✨それでは👋😊✨
言われる通り、弾いてなんぼ、と私も思ってます。がギタ-好きな人にとっては(個人差もありますが)新しいものを見ちゃうと手元に置きたいんですよね・・・・購入にお金もかかります、メンテも大事です。でもいいものは、管理をしっかりやっておけば資産価値はありますよね。
買い取り値段交渉まで公開するとは、さすがプロフェッショナルなチャンネルですね。
ブレーシングの剥がれについて、可能性として思ったのですが・・・
板をコンコンと叩いたときの音が変わるということは、弦が振動するときの音も当然変わりますよね。ブレーシングが完全に剥がれて浮いてるような状態はもちろんだめでしょうけど、一部に未接着な部分があることで、場合によっては、スキャロップしてるのとはまた違った感じで、音に対して”いい効果”があるかもしれない。それは、接着が剥がれる前と後を知っている人にしか判断が難しく、剥がれの進行に伴って鳴り方が日歩刻々と変わっていくはずです。売り手からすると、不安定な状態で売るより、補修して安定させてから値段設定して売るのではないかと思うのですが、中古購入する立場からすると、現状の音に問題がなければ、補修しないままの中古品を少しでも安く買って、音に支障が出始めたらそのときに別途自費を費やしてでも、あとから修理に出すほうがいいだろうと思いました。
わたしの個人の趣味趣向ですが、デザイン面では、ごついヘキサゴンよりおしゃれなキャッツアイがいい。つまりD42ですが、そういう人は多いと思います。
私の1948年製000-28は2017年に日本に入荷して私が国内で初めてのオーナーですが、
店頭に出す前に日本のリペアマンによって修理コストを抑えるため、ブリッジを削った弦高調整をされていました。某有名リペアマンによると、まずは指板修整とネックリセットをやって、それでも駄目な場合に最終手段でブリッジを薄く削るのが理想なんだそうです。
@@youiti4x722 私は貴重な70年物のオリジナルのエボニーブリッジを薄く削られていました。そのせいで弦のボールエンド付近の巻き部分がサドルに乗ってしまって。有名な修理工房にてギター内部ブリッジ下にメイプル板を追加で貼って厚さ調整で対処しました。
1948年MartinのペグをGOTOH製にしただけで化けたくらいに鳴るようになりました。
GOTOH社に感動のメールをしたら、「弦の振動をロスなくボディに伝えることを重視して設計しています」とのこと!
jumboギターについてお聞きしたいです。1970年代だったと思います裏がラウンドしていてと当時12万くらいでした😮頑張ってる女性ギター弾きにあげましたけど😊
わたしは自身の弾き易さと音色に対してお金払うタイプなので、ビビッと来た音色のギターなら見た目や改造されてしまっているのは気にしないです。
ビンテージのヤレ感は新品にはないシブさがカッコイイ!
買取価格を動画に載せておられるとは驚きです。
誠意ある仕事ぶりがうかがえました。
それにしてもこのオーナーさん、D-45何本持ってるんですか。
あるところにはあるんですね~
おいくつ位の方かわかりませんが素晴らしいギターがある所にはあるもんですね。生涯に一本は持ちたいD45素敵な音で鳴ってましたね。中澤さんの手でまたどう変化させるのか楽しみに動画が上がるのを待ってます。なる早で聞かせて下さいネ。
高いねぇ、、、一般人では手が出ない!
値打ちがあるんですね!
45一杯になっちゃって、って…弾きましょうよ。もったいない。
いいなぁ〜、でも今のわたしには無理。
いつか、せめて80年以前のが欲しいですね〜
2本計で195万円と言うことなのだろうか。
普段はアコギの音色に必要以上の音質感じないけどD-41 凄い音だ、、、
ひゃくきゅうじゅうまん
D45を100均で買うかのようにたくさんお持ちなのですね。
D41いいですね。知らない爺ちゃん婆ちゃんに電話して資金稼がないと🤣
知ってるお爺さん、お婆さんでお願いします🤣笑
@@otto_rear_2014
ら
結局値段は判らないんだ。
動画内で伝えてますよ♪
え?このD-45が坂崎さんの手元に渡ったものですか?
このモデルでは無いですよー♪
あら、そうなんですね~。失礼しました。ご連絡くださりありがとうございます。