【怖談】火葬場を走る女:下駄華緒[OKOWA]
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 三木大雲との対戦で敗れはしたが、葬儀屋で働いていた経験なしには語れない下駄華緒の怖談。
2018年7月7日開催「OKOWAチャンピオンシップ決勝戦 」より
▼OKOWAチャンピオンシップトーナメント2019決勝戦
・2019年8月17日(土)19:00開演(18:30開場)
・シアター朝日(大阪・新世界)
・ニコ生公式チャンネルにて配信
▼「OKOWA」とは…
www.otune.jp/ok...
怪談・実話・都市伝説・陰謀論など、ジャンルを問わず、プロ・アマも問わない「とにかく一番恐い話を語る者」へ贈られるタイトル。
#OKOWA
#人怖
#怪談
火葬職員さんもたいへんな仕事なんだなー😮
3:47
怖すぎ
Aさん嘘ついて消えたのに、こんな細かい状況誰が聞いたんだよ
それな
監視カメラじゃね?
えっ⁉︎
じゃあAさんが幽霊だったってこと⁉︎
こわっ
小学生が語る怖い話レベルだね・・・・酷いね
かけつけて灯りもつけてたみたいだし 監視カメラに残ってたんじゃない?と思いました~ヾ(*´∀`*)ノ
洒落にならない〰️🥶〰️こわいです❗
実話ですか、これ?怖すぎます。でも、霊になってしまったその女性も、気の毒です。
Aさん嘘ついたのに
ホール行ったんバレてるやん・・・
なんで生真面目な人が嘘つくんだよ
最初に見た下駄さんがこれで少し怖そうなヤンキーの元火葬場職員来たと思ったら、不思議大百科やら火葬場奇談やらを見てたらこんなおもろい人なんやと思って笑今だと屁毒とかで田中さんに馬鹿にされてますけど、めちゃくちゃ面白くて好きです笑
下駄さん、下駄さんの『緖譚奇談』
最高ですね👍🌟🌟🌟
下駄はなおさんの、話が、めちゃくちゃ‼️怖かった。aさんも、話を、最後まで、しっかりと、聞いていたら、音信不通に、ならなかったのに
下駄さんのこの髪型カッコいいです。
10点
最後の詰めを間違えたのだろう。Aさんから直接聞いた話にして、その後Aさんが消息を絶ったという風にすればよかったのだ。
話をするとき、合間にペチャペチャやるのやめれ。聞いてられんわ。
俺は、下駄さん好きやで〜。
やけど、怪談を語る側なら
真実を聞きたい。
中山功太、原昌和、桜子さんの話しは
ほんまにおもろい。
火葬場で走り回らないで下さい‼️
下駄サン雰囲気変わりましたね。
今の方が痩せてるしチャラさもないし、話も上手になっますねよ。
Aさん嘘ついて誤魔化して行方不明なのになんでAさん視点で事細かに何してたって分かるの?話す前におかしいと思わないのかな?
怖かったから嘘ついた…。それだけのことですね。
まぁ、こういう話はよくあります
。。 taro
そうやって聞き手が色々と想像して膨らませていくのが怪談の醍醐味なんですけどね〜
必死に矛盾点を探してコメントする無粋な人が多いこと。。
下駄さん今はすごく痩せたなー!
その知り合い?目線にしてAから電話があった翌日に防犯カメラを見たらこうだった…今も行方不明です。
ならまだ説得力ある。
走り回るのを確かに見た!くらいに抑えていたら、かなり怖かった。
現在の怪談 って、全体的に幼稚というか"ちゃちぃ"のがほとんど。
後ろ向きでとか、首がグルンと、なんて漫画チック過ぎて"ガクッ⬇"となる。
なんかキッズが多いね~、言いたいことは分かるけど
怪談なんてそういうモノだよ。
そういうことも含めて受け入れれば楽しめるのに
自分でつまらなくしてて、非常にもったいない。
そんなとこで走っても面白くないよ!
皇居のお堀沿いで走りなよ😌🙏。
元々個人的には「実話だとテンション上がるけど、創作でもいいので胡散臭いのはそこまで気にしてない」ってのも大いにあるけれど、何がささったのか久しぶりに一人の時に聞いて後悔するレベルで怖かったので、他の方のコメント見て「あ、そっか!ならよかった!」と思ってたことはここだけの話…。
下駄くん、評判良かったと思ってたらここではめっちゃ批判受けてた。
ワンツー発言が災いしたのかな。
夜見ちゃダメなヤツ!!
緊張が解れてて草
最後嘘くさ
創作でも良いんだけど構成不足ですね
幽霊に発見されたら死ぬとか後出しで重要な情報出してくんの萎える
話がおかしい。
ごめん、そーゆーオチは怪談好きにも
えぇー。嘘腐ってなる
Aさんが行方分からないのに、何でこんな細かい状況が話せるねか?意味わからんwww
全然、怖くないwww
girusu88jp 方言のクセ
プロットどーなってんの?
aさん死んだんなら、死んだaさんに取材出来る奴が一番すげぇわ
焼かれてるのにペタペタ音するの?
心霊フアァンの悪いとこは慣れですね!髪長い!白い服の女もう飽きた!
これはひどい。ひどすぎる。
前置きの話も意味不明。親族抜いたら僧侶と葬儀屋以外誰来んの?笑。葬儀に順位付けする道徳観念なんて、全く無い。下手華緒
ダーッ!! バーン!! ガーン!!
夜の仕事とか怖
二番目に偉いなんてこの人くらいしか思ってないですよ。葬祭業をなんだと思ってるのかな?葬儀の仕切り屋なだけでしょ。葬儀をする上で施主様以外に重要なだけ。
ラストで台無し(´;ω;`)ウゥゥ
2番目に偉いのは喪主だろ、驕ってんのか
遺族は別にするって言ってるし、それを別にしても喪主の方が坊さんより上でしょ
ペタペタの女の霊
この話ってどこかで聞いたことあるんやけど、どこで聞いたんやろ
テレビだと思うんやが、、モヤモヤする
葬式で葬儀屋が偉いって何だこいつ
ほんとですよー
6:05
ペタペタペロロロロロ
音小さい
ひえ!
葬儀屋が二番目に偉い理由を説明して‼︎
仏さんは何番目よ?
喋り方もペチャペチャ
ぬ
な
何が不思議って、いなくなった人の行動を見てきたように語ってるねぇ(苦笑) ちょっと考えたらおかしさに気がつくでしょう・・・・
後半は知らんけど、前半の出るのは本当だな。20年前にズラーと並んでる火葬場、防犯カメラ?いったいどこだろう。西暦2000年か、平成に入ってからの話かぁ。愛知県のはもう出来ていたのかな。あとは東京だな。