【サロンワーク施術】ハンドの施術の流れ全て公開します!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 91

  • @Ashita-channel
    @Ashita-channel  4 года назад +53

    今回のオフから仕上げ(長さだし1本・補強2本込み)で120分かからないくらいの所要時間です✍️
    オフからケア・補強などまでが60分程度
    ベースジェルから仕上げまでが60分かからないくらいです。
    参考になれば🙇‍♀️🙏💓

    • @msu989
      @msu989 4 года назад +1

      あしたチャンネル はや!!

  • @syoujikimono_
    @syoujikimono_ Год назад +2

    今度人生初のネイルサロンが楽しみすぎて毎日見てます😂

  • @s_m_k_1123
    @s_m_k_1123 Год назад

    頑張ってください!!応援してます💪🔥

  • @sayu6848
    @sayu6848 2 года назад

    この動画をみてセルフネイルができるようになりました💞

  • @sssssssss0028
    @sssssssss0028 4 года назад +25

    セルフジェルネイラーです!
    最近、友達の手で練習させてもらっているので、手さばき、声かけなどとても参考になりました~🙇
    ありがとうございます❤

  • @cy8608
    @cy8608 3 года назад +16

    お二人共ピンクの所長いし爪の形が綺麗で羨ましい…

  • @りんりん-g3f1w
    @りんりん-g3f1w 2 года назад

    いつも見てます❤2年前の動画なのにコメント失礼致します😢
    ソリッドベースをご使用になられる時、お爪全体にサンディングはされていますでしょうか?

  • @yimaneili8382
    @yimaneili8382 2 года назад

    私は今ネイルに興味を持ってネイルを学んでいる初心者です。
    動画を見ながら先生に学びたいと思いまして失礼だと思いますが、
    先生は生徒や初心者を受け取りますか?

  • @reika7551
    @reika7551 2 года назад

    初めてのネイルサロンで、ファイルが当たったり、ビットが皮膚に当たって血が出たりとかで怖くなってそれ以来セルフです…
    硬化熱とかも知らなくて、痛いことばかりでびっくりしたけど、セルフで自分のやりたいスタイルにしようって思うようになりました。勉強になります

  • @karenchan15
    @karenchan15 3 года назад +1

    めちゃ綺麗ですー

  • @sakuraneko_merumii
    @sakuraneko_merumii 3 года назад

    この動画、何回も見てしまいます😊

  • @川島真紀-g6z
    @川島真紀-g6z 7 месяцев назад

    手の外反母趾なってる!

  • @似花゚
    @似花゚ 2 года назад +1

    説明が無駄なくポイントをおさえているので、ストレスを感じなく観ていられます。

  • @のん-l6f2s
    @のん-l6f2s 4 года назад +44

    ワンカラー だけじゃないパーツ、デザインあるフィルインオフからのを見たいです

  • @donwon6825
    @donwon6825 3 года назад

    Wow your fit healthy is good

  • @ブラザー-u2w
    @ブラザー-u2w 4 года назад +9

    施術動画なかなかなくて待ってました😍
    長さ出しも見たいです!
    機会がありましたら宜しくお願いします🥺

  • @mnamh.9715
    @mnamh.9715 2 года назад

    前に勤めてたサロンでマシンオフのとき親指でダスト払うのと熱こもらないように使ってたのですが、最近入社したサロンでやらないで欲しいと言われました😢取れやすいとか関係あるんですかね…😭😭

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  2 года назад

      お仕事お疲れ様です🙇‍♀️🙏
      マシンで同じところを削らないようにマシーンを動かして削れば暑くはならないのと、時短の為かなと思います🥺
      サロンによってやり方が違うので大変ですよね🥲でもどっちでも出来るようになるに越したことは無いと思うので、ファイトです🥰🙏

  • @comomomama5305
    @comomomama5305 4 года назад +2

    とても勉強になりました😊
    ありがとうございました🤲💕

  • @レモン山崎
    @レモン山崎 2 года назад

    今時はネイルをオフする時除光液みたいなものをコットンに染みさせて爪にあて、アルミホイルで包んで待つのが主流なのですね。私のやっていた10年前頃はまだコットンに液を染みさせて擦る感じだったかと。どちらが正しいとかじゃなく、流行りで今はこれっていうのがあるんですね。

  • @oto....
    @oto.... 4 года назад +4

    指が反返るタイプの人羨ましい
    美人な手

  • @kuu5799
    @kuu5799 4 года назад +7

    動画ありがとうございます✨
    セルフネイラーですがキューティクル周り苦手なので、マシーンケアの手元がもっと大きく見れると有難いです🍀

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад +3

      ありがとうございます!💓次は注意して撮影します🙏💓

    • @kuu5799
      @kuu5799 4 года назад

      @@Ashita-channel ありがとうございます✨根元から浮きやすいので参考にしたいです😊

  • @樹央-s9s
    @樹央-s9s 3 года назад

    私もクリアジェルとノンワイプジェル一緒なの使ってます!
    応援してます

  • @ぽかりん-k1m
    @ぽかりん-k1m 4 года назад +2

    ダスターのフィルターはどのくらいで交換してますか??貧乏性でなかなか交換しないでいる私です💦🤣

  • @りと-s6n
    @りと-s6n 3 года назад

    サロンで初めに手を消毒するのはどんなものですか

  • @岩本かおり-d4g
    @岩本かおり-d4g 3 года назад

    質問です。
    ジェルはハードジェルですか?

  • @dainippon
    @dainippon 3 года назад

    🇯🇵🎌🇯🇵🎌妹が目指しているのできました。勉強になります。

  • @simo-sg7cs
    @simo-sg7cs 3 года назад +2

    お客様によって、オフはアセトンオフかフィルインか、変えるとおっしゃってましたが、どういう判断で変えていますか?変え方が分からず、いつもアセトンになってしまいます。

  • @kinpatsu1717
    @kinpatsu1717 4 года назад

    ありがとうございました😊😊

  • @hiriaki1
    @hiriaki1 4 года назад +3

    思ったより細かい作業で目が疲れそうですね^^;
    手の爪にずっと縦の筋みたいな線が入っています。
    削って平らにしても大丈夫なのでしょうか?
    何が原因か分かりませんが・・・・

    • @ぽかりん-k1m
      @ぽかりん-k1m 3 года назад +1

      横から失礼します。
      無理にスジを削らなくてもいいと思います。サンディングするなら自然に?削られますが。ジェルをするならベースで埋められるので問題ないです。乾燥や年齢で出てくることが多いです。

    • @hiriaki1
      @hiriaki1 3 года назад +1

      ぽかりん様
      ありがとうございます。
      何かの病気じゃないかと気にしておりました。
      流石に男なのでジェルネイルは出来ませんww
      年齢かもしれませんね^^

    • @ぽかりん-k1m
      @ぽかりん-k1m 3 года назад +1

      @@hiriaki1 いま、透明のジェルネイルをする男性が増えてますよ!爪の補強としてもジェルネイルを選ばれる方が増えてきました.。.:*☆
      女性は爪を綺麗にしている人結構好きです😊ジェルをしなくても、爪周りのお手入れに来る方もいらっしゃいます🤗

    • @hiriaki1
      @hiriaki1 3 года назад

      ぽかりん様
      ありがとうございます^^
      参考にして綺麗にしてみます^^

  • @jra-p9i
    @jra-p9i 3 года назад

    はじめまして!
    ハンディーライトはどこのものですか?
    ハピネスリュクスのクリアジェルは流れやすいですか?

  • @まめつぶ-i4w
    @まめつぶ-i4w 4 года назад +21

    ayaさんの手つき、所作がすごいきれいです!サロンワーク中、引き出し開けたり物を探したりする動作がお客様に不安を与えてないか心配になります(´・ω・`;)ayaさんの所作はお客様も安心できるだろうなーと、見てて伝わってきます。勉強になります!

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад +6

      すごく嬉しいです😢
      そんな風なところまで気が配れるまいさんの心遣いが素敵です☺️自分で気をつけようと思っていれば、必ず改善します☺️
      まだまだですが、私も頑張ります!🙇‍♀️💓

  • @milk-rj7gw
    @milk-rj7gw 3 года назад

    爪ガタガタな人でも出来ますかね??😭

  • @もくもく-v1r
    @もくもく-v1r 3 года назад +6

    普段ネイルサロンでジェルネイルしてもらっていますがオフの時の濡れタオルがいいなーと思いました。手を拭くわけではないけど気分的にスッキリしそうですね♪
    施術しているの見るの好きなので楽しかったです♪

  • @sakai5799
    @sakai5799 4 года назад +3

    わー!
    施術動画待ってました🥺✨
    勉強になりまふ🥺✨
    最近私がよくやる亀裂補強のやり方が、ベースジェルとアクリルを1対1で混ぜてやってます(笑)
    時短にもなるし、亀裂がそこまで酷くない方向けや時間がないときにやります(笑)
    このやり方知ってたらアレですけど、知らなかったらやってみてください😊✨

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад

      コメントありがとうございます🥰💓
      昨日早速教えて頂いた、補強やってみました!☺️共有して頂き感謝です🥰💓

  • @mja8092
    @mja8092 3 года назад

    自分の爪の形などが好きじゃないのですが、仕事柄ネイルはできません…ケアだけでもできるものなのでしょうか??

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  3 года назад +1

      もちろんですよ!ケアを定期的に続けると爪も綺麗になります🥰

    • @mja8092
      @mja8092 3 года назад

      @@Ashita-channel ありがとうございます🙌🏻

  • @とも-s7d1j
    @とも-s7d1j 4 года назад +5

    良かったです!!
    すごく参考になりました(*☻-☻*)
    もう何度も見てしまいました!
    使用されている道具の紹介もあって有難いです!!
    真似して買ってみようかと思います。次のアップを楽しみにしてますので頑張ってください。
    応援してます📣

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад

      ありがとうございます☺️💓🙏

  • @ニコニコ-p2d
    @ニコニコ-p2d 4 года назад

    わかりやすい動画ありがとうございます!オフから仕上がりまでどのくらいの時間で仕上げましたか?

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад +1

      こちらこそありがとうございます🙇‍♀️コメントトップに記載したので参考になれば🙇‍♀️🙏💓

    • @ニコニコ-p2d
      @ニコニコ-p2d 4 года назад

      @@Ashita-channel ありがとうございます✨

  • @とくだりえ
    @とくだりえ 4 года назад

    今サロンで勤務しているネイリストです😊いつも楽しく見させていただいてます🌟
    マシーン収納トレーはどちらのものをお使いですか❓
    後ジェルオフ時の濡れタオル真似させて下さい🍀😌🍀練習の時も助かります🎵

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад

      コメントありがとうございます🙇‍♀️💓
      お仕事お疲れ様です!
      マシーンの収納ケースは自分で作りました!
      マンタロー先生のネイル便利道具でインスタなど検索すると、作り方が出てくると思います🥰とても便利なので、参考にしてみてください💓

    • @とくだりえ
      @とくだりえ 4 года назад

      @@Ashita-channel 返信ありがとうございます✨早速ググってみます😊コロナと寒さとの戦いの毎日ですが体調気をつけて頑張って下さい🍀😌🍀応援いつもしてます🎵

  • @knstmmk
    @knstmmk 4 года назад

    ハンディータイプのライトは何使っていますか?

  • @nailroom7818
    @nailroom7818 4 года назад

    いつもありがとうございます🙇‍♀️、とても勉強なりました💕。 (パーツ)さいごのところにハードジェルの上に仕上げにトップジェルぬりますか?

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад

      こちらこそいつもありがとうございます🙇‍♀️💓
      ハードでストーンの周りだけ細筆でコーティングしています☺️

  • @tk-dd3ji
    @tk-dd3ji 3 года назад +1

    初めてネイルしに行ったら甘皮処理してもらえずそのままされちゃいました。、そういうサロンも多いんですかね。。

    • @kuroko0307
      @kuroko0307 2 года назад

      ほとんどしてもらえないとこ多いですよ、有名な渋谷や都心の方のサロンだと込で入ってますが料金取られてもいいのであれば初っ端言うのもアリかと思います!

  • @えぽろ-m9t
    @えぽろ-m9t 4 года назад +7

    わーなんだか感動しました😭素晴らしいです😭💓永久保存😭勉強させて頂きます👏今日も素敵な動画ありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)

  • @ethanmiller264
    @ethanmiller264 4 года назад

    セルフジェルネイルを店頭でオフしてもらうことも可能ですか?

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад +1

      もちろんですよ!ハードジェルを使用しているときは、ハードジェルオフと伝えて見てください🥰
      アセトンやジェルリムーバーで溶けるジェルはソフトジェルになります☺️

  • @ネイル大好き
    @ネイル大好き 4 года назад

    動画ありがとうございます🎵

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад

      いつもコメントありがとうございます💓💓

  • @Marina500
    @Marina500 3 года назад +1

    👏👏

  • @ふくねこ-k7q
    @ふくねこ-k7q 4 года назад +2

    ハンドの施術見たかったので嬉しいです!❣️😍
    めちゃくちゃ丁寧できれいですねー!(*´﹃`*)

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад +1

      ありがとうございます😢💓

  • @zenigamegetdaze
    @zenigamegetdaze 3 года назад

    ほんとにここで働きたい...し、通いたい...

  • @zenigamegetdaze
    @zenigamegetdaze 3 года назад +1

    ここで働きたいなぁ。。。

  • @ああ-i7s4z
    @ああ-i7s4z 3 года назад

    親指ならたまに忘れるけど小指削り忘れるのやばい笑笑

  • @aaa-xx4sf
    @aaa-xx4sf 4 года назад +1

    おデコさん期待して見ていた自分が居ましたw

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад

      おでこさんも喜んでいます💓笑

  • @あんな-w5y
    @あんな-w5y 3 года назад +1

    マシーン使ってるのにアセトン使うのもったいない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

  • @toshi-gc6sr
    @toshi-gc6sr 3 года назад

    初めまして
    流石プロですね
    ヤスリの使い方上手い!
    還暦間近のオッチャンより

  • @オリオリだと思う
    @オリオリだと思う 4 года назад

    とてもとても勉強になります(^^)

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад +1

      ありがとうございます😢💓

  • @ネイル大好き
    @ネイル大好き 4 года назад

    こんばんは🌙😃❗

  • @user-ki4ce4uy8d
    @user-ki4ce4uy8d 3 года назад

  • @riisan3559
    @riisan3559 4 года назад +1

    コメント失礼します‼️
    ネイルチップ作成のことなのですが
    ネイルチップを作ると上に乗せたジェルが
    綺麗に浮いて剥がれてしまいます💦
    ネイルチップの上に乗せたジェルが
    剥がれないようにする方法の動画
    是非、アップして頂けないでしょうか😅

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад +2

      コメントありがとうございます🙇‍♀️
      ネイルチップの上にジェルをのせる前に、バフでチップの表面を削ってみてください!
      サンディング(削る)とチップの表面に凹凸ができるのでジェルが密着しやすくなります!参考になれば🙇‍♀️✨

    • @riisan3559
      @riisan3559 4 года назад +1

      @@Ashita-channel
      お返事ありがとうございます😭
      サンディングをしてベースコートを
      塗ってからカラーしてみます😆

  • @isfpistp
    @isfpistp 4 года назад

    私もどーしても亀裂してしまうんですが、どーしたら亀裂しにくくなりますか??
    爪の先端ではなくわりと下の方から亀裂が入ってしまいます💧

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад +1

      コメントありがとうございます💓
      いつも同じ場所から入りますか?癖になってる亀裂もあるので、治るまで極力長さを短くして、亀裂が入る前につけ変えることがおすすめです🙏
      あとは爪の乾燥も関係あるので、紅茶やコーヒーなどカフェイン多めの飲み物を控えて、水分をよくとり、ネイルオイルでの保湿がいいかと😲
      人差しや親指などよく使う場所がは入りやすいので、使い方を気をつけて頂くのも大切です😢🤍
      下の方の亀裂だと癖になりそうので、気をつけて見てください🙇‍♀️💓

  • @chakosasa5960
    @chakosasa5960 4 года назад

    いつも楽しく拝見させて頂いています。もっと、デザインしやすいネイルとか紹介して欲しいです。セルフネイラーなので😅😅
    これからも楽しみにしてます

  • @こじこ-i2o
    @こじこ-i2o 4 года назад +2

    ハンドの施術に期待したのですが、遠いので、甘皮処理サンディング手元で見たいです。流れだけわかりましたが、遠いです。カメラの位置をもっと考えてほいしです。次回に期待します。

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  4 года назад

      ありがとうございます!次回気をつけますね🙇‍♀️💓

  • @parkeremma6630
    @parkeremma6630 3 года назад +1

    個人の感想ですが削り作業の速度が速かったり、
    受ける側の手を動かすのを基本とする施術は、
    受ける側は、正直凄く疲れます。
    そして私はこの速さで削られると確実に
    熱くて辛かったですが、言えませんでした。
    これが普通かなと思っていました。
    どなたも書かれていない様ですので、
    受ける側からの一方的なコメントで、
    申し訳ないのですが💧
    私は自分に合うネイリストさんに出会うのに、
    10年以上という長い時間が掛かりました。
    こちらの動画、早送りなのかな?と
    思ってしまいました。
    塗る時も速くて、観ていて気忙しく感じました。
    しかし、実際私が20年近く客側で受けていても
    大多数がこの様な施術でしたし、
    今でもそうなのなんだなと、
    この動画を拝見して思いました。
    私は施術する側の事は素人ですので全く
    分からないので的外れかもしれませんが、
    もっとゆったり受けたい方もいらっしゃると
    思います。
    サービスを提供する側にも様々なご事情が
    おありかと思いますが、
    私は上記の様な事が原因でサロンから足が
    遠のいた時期がありました。

    • @Ashita-channel
      @Ashita-channel  3 года назад +7

      ご丁寧にコメントありがとうございます🙇‍♀️
      動画は所々で、早送りをしています。
      施術動画となり、ネイリストさん向けに流れを伝えるために撮影したので、早送りの個所が多いです。不快な思いをさせてしまったら申し訳ございません。。
      どんなサービスでも、自分に合うスタイルと接客、技術を持つ担当の方に出会えるのが一番です✨
      ご意見を参考に技術や接客も見直します!ありがとうございます🙇‍♀️✨