【LIVE配信アーカイブ】『宝石の国』最終巻発売カウントダウン・ドローンショー
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 月刊コミック誌「アフタヌーン」(講談社)で2012年に連載を開始した『宝石の国』(著:市川春子)。
「アフタヌーン」2024年6月号にて12年の連載に幕を下ろし、完結を迎えました。
それから数か月に渡って準備を重ね、いよいよ2024年11月21日(木)、コミックス最終13巻の発売を迎えます。
これを記念して、11月20日(水)深夜23時50分過ぎより、増上寺(東京都)の上空で、
800機のドローンを用いたカウントダウン・ドローンショーを開催いたします。
本ドローンショーでは、『宝石の国』がこれまで紡いできた物語をドローンが放つ色とりどりの光によって再現。
本チャンネルで、アニメ版の声優・黒沢ともよさんのナレーションを流しながら生配信いたします。
ドローンショーを直接ご覧になる方は、本チャンネルで23時50分よりプレミア公開予定の、
ナレーション音源を聴きながらショーをご覧ください。
こちらの生配信でもナレーションはお聴きいただけますが、
実際のショーとは数十秒程度の時間差が発生する可能性がございます。
【開催日時】
2024年11月20日(水)23時50分過ぎより約10分間
【打上場所】
増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)上空
※増上寺境内は立ち入り禁止となります。境内での観覧はできません。
【注意事項】
・ドローンショーは港区立芝公園方面に向けて実施いたしますが、深夜の開催となりますので、
直接ご覧になる方は自己責任で、決して近隣のご迷惑にならないようにご注意ください。
・ドローンショーは、天候やその他事情によって時間変更・中止となる場合がございます。
その場合はアフタヌーン編集部の公式X(@afternoon_manga)よりお知らせいたします。
<現地鑑賞用ナレーション音源(映像なし)のURLはこちら>
• 【現地鑑賞用ナレーション音源】『宝石の国』最...
こう見るとフォスが純粋なフォスだった期間ってとんでもなく短いな……
頭がラピスになったフォスの声、解釈一致すぎる
それなすぎる脳破壊された
あいにくの悪天候...と思ったけど、つめたい雨の中でハレーションしたり乱反射する様が何とも美しい
宝石の国にぴったりのドローンショーでした
フォスが見た彗星を我々も観たね……
気分があかるくなった
変化が激しいフォスの声って二期としてアニメ化したらキャストも交代するのかなとか思ってたくらいなのに、まさか全部演じてしまわれるとは……!!!!脱帽しました
「遠い未来」なのに「宝石になった(過去形)」なの好きすぎるな…
究極体フォスになって大人びた声になったフォスが消滅するとき元の純粋な子供のような声に変わったとこで泣きそうになってしまった…
フォスも宝石たちも月人もアドミラビリスも兄機も博士も人間も新しい星の子たちもみんなみんなもう苦しまずに救われてるといいな…
9:37
ここからの声の変化えぐい、めちゃめちゃ感情的だったのにサーっと温度が消えていく感じがする
雨でちょっと霞んでるのがむしろ幻想的になってるのがやばい…
フォスの声が完璧すぎて…
二期もみてみたい
アニメの第2期制作期待したです!
「shoko」って名乗ってる者は証拠なしでそんな主張するなんて
I want to see it as well!
@@mrsputum4082期待してるだけで決定とか書いてないだろ😅読解力さぁ〜
あ。寝ぼけてどうにか「期待」を見損ねて書いちゃって…わるいな〜shokoさん
アニメになってない、他の誰でもない私のために祈ってくださいのセリフの声聞けたし泣きそうだった。最後の誰かの気持ちを明るくしてるといいなも2期やってくれとせつに思う……
どえらい演技力で涙止まらん
フォスがまた最後小さい小さい弟になって「遊ぼ!」と言ってくれて本当に嬉しかった。完結お疲れ様でした。美しい国だった。
最終話で、どこかの地上で彗星を見上げるフォスらしき人型が確認される。
自分は最初、月人達(元宝石含む、特にエクメア)が無に還りたいというエゴでフォスを利用していると捉えていたけれど、本当は人間を宿していない生命体が新たに生まれることを見越して、一番純粋で若くて共存していけそうなフォスを選んだのかなと思う。
だから、それを理解してフォスは「ありがとうと応えればよかった」とおっしゃったのかなと推察させていただいた。
勿論、解放されたいというエゴもあったと思うしだから金剛とエクメアはありがとうと言ったんだと思うけど。
皆好きだけど嫌いから、皆嫌いだけど好きになった。
本質は善ってそういうことなのかなって感じた。
だから、こっちも解放されたような軽い気持ちで読むことが出来て安堵で涙が出てきました。ドローンショーも素晴らしかったです。ありがとう御座いました。
9:13
ここめっちゃ不安になる
“失くしちゃしけない物を失くした感”凄い…
表紙で一目惚れして手に取ったあの日が懐かしい。
0時に消灯される東京タワーが何だか、 おやすみ、フォス って言ってるみたいに見えて勝手に泣いてる。
市川先生、本当に本当にお疲れ様でした。
黒沢さんの声あまりにも心に来ました。本当にありがとう
ラピスのシーンを見て余計にフォスフォフィライトは黒沢さんにしかできないと改めて実感させてもらいました。
本当に本当に大好きな作品です。12年間ありがとうございました。お疲れ様でした
また一万年先でフォスに会えることを祈って
9:39〜の声が本当に辛い…人間のようででも無機質な今にも壊れそうな声が本当に…黒沢さんの演じ方が良すぎる
ラピフォスの声よすぎるマジで
11:25の「あそぼ!」が可愛すぎていろんな意味でつらい…
完結おめでとうございます💎
最後の(遊ぼ!)で泣いてしまった…
うん……😭
確かに…最終話のラストで小さい欠片となって言ってた。💎
フォスの声が最後また子供になるみたいで
フォス。ありがとう。
フォスに出会えてよかった。
私も同じく思いました。
黒沢ともよさんの表現力すご……
やっぱアフタヌーンKCは良いよな。いつまでも尖ってて、青さが爆発してて
後半に行くにつれフォスの声が低く
最初より暗く大人びた声になっていって、
でも最後の最後に今までの無邪気な
フォスの声が聞けて嬉しくなりました。
フォスはただ先生に褒めてもらって
仲間と一緒に過ごしたかったけど
やり方を少し間違えちゃったんだなあ…と
祈りを懇願するシーンのともよさんの
感情の表現の仕方すごかったです。
{宝石の国}の「宝」と「国」の字の「の」の字のようにくりんっとしたとこが好き
1人で全役こなす黒沢ともよさんすげえ…
フォスからラピフォスに変化していくドローンの技術もすげえ…
真夜中に予兆の黒点出るのだいぶ面白い
シンシャ「キタコレ」
@@撥天狗
すきw
フォス、ここでシンシャのお仕事見つけてくれたんか……フォスよぉ……
月人の残業タイム
深夜帯なので1.25割増ですね
先生〜よろしくお願いしますよ〜
9:31 ここほんとに声が辛いよ…黒沢ともよさんが凄すぎる
フォス頑張ったね
フォスは1人じゃなくて
色んな人に愛されてることが
分かって良かった。
たくさんの感動をありがとう。
解脱したフォスの声で涙が止まらなくなってしまった
黒沢ともよの表現力がとにかく素晴らしい。幼い声からの変化から消滅時にどんどん声が戻っていくのが原作まま。最後のあそぼ!に涙腺持ってかれました。
ここまで美しいプロモーションは見たことがない。
きっとこの作品だからこそ、この作品でなければ、ここまでのシンクロニティは生まれなかったと。
関わった全ての人に感謝。
市川春子先生12年間本当にお疲れ様でした。私たち読者に素晴らしい作品を届けてくれたことに最大限の感謝を
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
凄い
無料でアップロードして頂き講談社様に感謝です
アニメ二期切実に作って欲しい
漫画の最終話を見て、漠然とした気持ちしか理解出来なかったのですがフォスの声を聞いて水が土にしみていくようにやっと宝石の国を見て思ったことを自分が思った感情をすっと落とし込めることができました。
見れてよかった
宝石の国もそうだけどこの動画のBGMが良すぎて涙出る
なんて曲なんだろ…
滑らかに変わっていく絵と色、夜空に宝石が散りばめられたような美しさが本当に作品とピッタリで凄かった。企画した人の発想が素晴らしいし実現に携わった人々に感謝……
いや遊ぼう!で泣くわけ……と思ったけど聞いたら涙溢れましたわ……素晴らしいドローンショーありがとうございます……アニメ2期観たい……
10:33からだんだん昔のフォスの声になるの泣ける
さっき最終巻読み終わってボロ泣きしたのに、最後の遊ぼ!でまた泣いてしまった。
確かに、兄機が宇宙へ旅立つフォスを目の当たりして、涙したのがあった。最終話のラストでフォスらしき人型が確認出来た。もしかしたら…。
10:42
ここの「先生褒めてくれるかな」のところから前のフォスに戻ってきてて、涙腺が…
追記
10:33やっぱりここだった。
誰かの気分を明るくしてるといいな
でだんだんと元のフォスに声が戻っていってる…
声の担当がこの方でよかった、
一寸も狂わずフォスだと思える
ダイヤちゃんの輝きがたくさんの色で表されてるの良いな
十数分間にフォスフォフィライトの全てが詰まっていた。こんなにも最後まで美しい物語、他にない。涙止まらない
最初の方のナレーションが、フォスが生まれたばかりで、言葉を覚えたてのように感じられる。黒沢ともよさん、すごい…
宝石の国全く知らないのになんか泣いてしまった
戻っていく無数のドローンの光が散り散りになってしまった宝石達が再会できたみたい
ともよ様のお芝居が脳内再生されてた以上に素晴らしかった…
あと神フォスになってから輪っかの上の方で一機だけフワフワしてるドローンがいて、それがまたフォスっぽくて涙出た…
原作のシーンにフォスのかわいい声がついたら余計に辛くなって泣いてしまった
夜空に宝石が散りばめられてるみたいでほんとに綺麗💎
3:06 ドローン飛行開始
ありがとう
@mimi-kp6zg お力になれたのであれば幸いです
ともよさんの声分けすごい
遊ぼ!がもう泣けてしまった
最後にまた子供になるみたいで本当にもう感極まってしまったフォス...ありがとう...
雨の空気で淡くなった光がまた演出のようで…素敵
辛いけど、黒沢ともよさんの声でフォスが聞けて良かった
ほんとにアニメ二期して欲しい、辛いけど、絶望展開があったからあのラストが沁みるんだ
控えめに言って神
正直ここまでのファンサしてくれるとか思ってなかった
もう本当にありがとうございます
そしてアニメ待ってます
RUclipsで初めてアニメを見て、このドローンショーを見て…アニメ本当に見たいです!この漫画を映像化してほしい。
声優さんの演技の凄まじさを見せてくれてありがとう
まるで別人のような演じ分け、本当に凄い、、
フォスフォフィライト
宝石言葉:逆境・挑戦・無限の可能性。
本当に良かった………!!😭✨
幼くて可愛らしかった声がだんだん大人びて行くのがもう………
ありがとう宝石の国……市川春子先生……
市川先生自身が手がけた1巻の表紙に惹かれてジャケ買い。あれから新刊が出るたびに買い続けて11年超になります。
ドローンショーの光は美しいけど、本当に完結なんだ…と改めて寂しさが込み上げてきました。
発売おめでとうございます!
泣いた。いい作品をありがとうございます。
ラピフォスの声がわかってすごく感動しました。アニメ二期お願いします😭
そっか、これで本当に宝石の国って終わっちゃうんだ…
悲しい作品を楽しく読ませて頂きました
フォスは誰が何と言おうと救われたんだよ
フォスはどんな宝石よりも純粋で透き通ってたんだな
本当にありがとう!!
フォスの声がこの人で良かった大泣き
ひとつの青春が本当に終わってしまった…
めっちゃ涙出た
市川先生ありがとう
本当に好きだ。。。途中で本当に読むのが辛くて、他の宝石や月人が憎くて。。。でも、最後にちゃんと、フォスが本当の意味で救われて良かった。。。
最後に雨がレンズに当たるのも含めて美しさを感じた
どうやったって絵になる宝石の国、素敵すぎる
光の粒の集まりと、宝石の国がこんなにも親和性高いと思っていませんでした。声も相まって涙が出てきた。素敵なドローンショーをありがとうございました。最終巻発売おめでとうございます!!🎉
本当に感慨深い…
初めて書店で見た1巻からあっという間の12年間でした…まさに宝石ような作品。
2期がとてつもなく見たくなるな
最高でした…漫画もドローンもお声も…どうかどうかアニメ2期を、と願わずにはいられません…
宝石の国、ずっとずっと心に残る大好きな作品です。
市川春子先生、本当にありがとうございました。
フォスの声をまた聞くことができて本当に嬉しく思います。
素敵なショーをありがとうございました。
フォスのことが一生大好きです。私の心にはフォスだけの場所があります。気持ちを明るく優しくしてくれます。
宝石のように儚くて美しいそんな物語でした。ありがとう。
家に13巻が届いて、読み終わってからからこれを見てます。黒沢さんのフォスがまた、しかもアニメ化してないところまで聴けて良かったです。市川春子先生素敵な作品をありがとうございました。
アニメ1期はほんの触りだけでもし2期が来たらほんとにすごいアニメ作品になりそう。
泣きすぎて、フォスの遊ぼうってセリフでもっと涙出てきたよ、アニメ二期ぜひやってほしいな
市川先生の手からフォスが生まれるところから始まって、先生と共に沢山の関係者の方々が読み手へと「宝石の国」を届けてくださいました。
それだけではなく、制作者サイドの人々もずっと物語の中のフォスを愛情込めて見守り続けていたのだなと、今企画のスケールの大きさと強いこだわりから感じました。
この光輝く演出はそんな制作者サイドから、頑張ったフォスフォフィライトへの最高の贈り物なのかしらと胸が熱くなりました。
夜空に広がるたくさんのフォスは、一読み手の心に一層強く印象付けられました。ありがとう☺
初めて最初から最後まで漫画を買って読んだのが宝石の国だったので完結まで一緒にいれてとても嬉しい😢
アニメ二期来ることを祈りたい🙏
…最高でした。見せていただきありがとうございました。
先生12年間ありがとうございました
それにともよちゃんフォスの全ての声ありがとうございます
皆さんに感謝しかありません
ありがとうございます。宝石の国と、出会えて本当に良かったです。愛しています。
市川春子先生、全ての方々に感謝を。
フォス、皆、ありがとう!
宝石の国に出会えて良かった
ここまで感情揺さぶられた漫画は初めてでした
ずっと読み続けるしアニメも見ます
セリフもドローンも凄かった…!
アーカイブ残して貰えて本当に嬉しいです
市川春子先生、ありがとうございます
宝石の国、フォス、ありがとう
宝石の国に出会えた自分は幸せ者です。長い間お疲れ様でした。関係者の皆さんに感謝を😭
どうか…もう一度…祈ってくださいませんか…で涙止まらなかった…最高だけど辛過ぎて最高すぎる…
素敵な動画ありがとうございます😭
うわッ…久しぶりに俺の鬱と怒り以外無くなっていた感情が込み上げて来た。ありがとう。美しく、醜く、悲しく、愛おしいく、優しい、作品でした。
市川先生美しい物語をありがとうございました……ずっと大好きな作品です。
頭がラピスに変わったときの声色の変化!!!!黒沢ともよさんすごすぎるぜ…
点々と光っている小さな粒のドローン一つ一つが繋がっていき絵になるところが本当に宝石ようで幻想的で凄く素敵、哀しくとても美しい宝石たちが本当に大好きです。
アニメのオープニングの美しさに心奪われた時がすごく懐かしい、
フォスの声が入るたびに目の奥が熱くなる
ドローンでこんなに美しい表現ができるんだと感動した…0時になってタワーの光が消えてタイトルが目立つところすごく大好き
帰っていくドローンたちも愛おしくなっちゃったし雨?でカメラのピントが合わなくなるところ、自分の涙で滲んだのかと思った(泣いた)
呼ばれて本屋に行ったら、最終巻特別想定版発売でした。おまけがまた、凄まじい書物でした。宮沢賢治か。宮沢賢治だ。そして、読了したらこの動画が回ってきた。非アニメ勢だけど、そうか、この声、あの演技になるんだ。満足だ。さて、もう一度、詩集を読み返そう。とてつもない装丁で、まだ何かあるのかもしれない。
最初は無垢で無邪気な感じの声だったのに、段々硬くて辛そうな声への変化が凄い…!
宝石の国、やっぱり大好きだなぁと思えました。完結おめでとうございます🎉
凝った文章を書き込もうとしても、どれだけ頭を捻っても、感想の欠片のような「良かった」「うれしい」「いいね」「ありがとうございました」しか頭に思い浮かびません。
宝石の国という作品を生み出してくださって、本当にありがとうございます
こんな贅沢なこと、なかなか無いで。最高でした。
これを機に2期やって欲しいなぁ、、、
最初の
フォスの一声で鳥肌が立ちました
そこから釘付けで
鳥肌立ちっぱなしでした!
ありがとうございました!
ふぉすうう
この作品に出会えて
最後まで追えて幸せです☺️✨
フォスの姿が変わる様子をドローンが見事に表現されていて感動しました😢この作品を完結させてくれてありがとうございました💎
市川先生、連載お疲れ様でした。本当に素晴らしいお話を描いてくださってありがとうございました。黒沢ともよさんも、素敵な声をありがとうございました。フォスの変化に合わせて声が変化していくのが匠の技だなと思いました。アニメが復活してくれないかなと密かに願っています…フォスを抱きしめたい気持ちでいっぱいです。
もっと早く出会っていたかった作品です。フォスの形からラピスに変わるところ大好きです。声もほんと解釈通りというか、漫画を読んでて想像していた声のまんまでした。フォスがずっと大好きです。ありがとうございます。
漫画のセリフに当てながら
再度泣いている
寂しいし、悲しいし、
でも大好きで、切ないね
何故か許されたような、
清々しい気持ちにもなりました
ここまで、お疲れ様でした