Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
去年、購入させていただきましたボスコベル、まだ、咲いてないですが、蕾が見えてきました✨枝がすごくしっかりした子だったのですくすく育ってます!ありがとうございます♪我が家でトゲが少ないバラはデスデモーナ✨
美しいみどりさん、優しいみどり色のお洋服も素敵です。
おすすめ頂いた中で、私もコルデスのシャルールさんに魅かれました☺️💕モーブピンクで他の色と調和しやすそうですね✨葉っぱだけの時も綺麗なのもイイですね🌿ありがとうございます😊✨
こんもりならアイウィルもいいかも、葉が小さく樹形も綺麗です。
今年シャルールを大苗で購入しましたが、ベランダでもたくさん花が咲きました。秋も結構つぼみがついています。トゲも少なめです。良いバラです。
トゲ無しバラはキャスリーンハロップ育てています。約5年育てていますが、トゲは数個見ただけです。
とても参考になる動画をありがとうございます。コマツガーデンさんの動画を初めて拝見いたしましたが、オープニング0:19〜のサーモンピンク系のバラは何というバラなのでしょうか?もしお答えいただけたら嬉しいです。
サンセットグロウです。つるバラで花弁が波打つ姿も可愛らしいです。
@@komatsu-garden返信ありがとうございます!すごく全体の雰囲気が可愛らしくて素敵だな〜と思いました。樹形など調べて検討してみようと思います。
コマツガーデンさんの苗は品質がよいと実感しています
コメントありがとうございます。山梨の豊かな自然にはぐくまれた白州産のバラ苗をより一層手をかけてお客様の元へお届けいたします。コマツガーデンのバラをこれからも宜しくお願い致します。
いつも動画をみてバラ育ての参考にさせて頂いています。今回はバラのことではないのですが、動画に写っている向かって右側の蔓性のような小さな白いお花の名前を教えていただければ幸いです。葉っぱの形はハーデンベルギアに似ているような気もしますが。
お問い合わせありがとうございます。ペルシカリアシルバードラゴンです。宿根草なので毎年花を楽しめます。
@@komatsu-garden 返信いただきありがとうございます。秋バラとのコラボも楽しめそうなので育ててみたいと思います!
シャルール大人気ですね!!私も持っています。咲きそうな蕾、スズメバチも食べるんですよね。こわくて、食べられても我慢です😂
スズメバチの食性から、花蜜は舐めますが、花を食べるのは違和感があるので、たぶん花の中に隠れているイモムシを食べてます。ヨトウムシの幼齢幼虫など、蕾に穴を開けて中に入るタイプを食べていくのでは? うちではアシナガバチがハバチの幼虫やらヨトウムシやらを狩っていきます😊
追加購入したいけど同梱出来ないの辛い。
同梱の件、ご迷惑をお掛けします。
今年の夏にコマツガーデンさんで購入したバラ5種程が生育が全くダメでした・・・根がはらない・・・ なんで?って悲しい気持ちでいっぱいです。実店舗にもいき、購入してみましたが こちらもダメ・・・秋バラは見込まずに・・・これからデメリットを把握した上で 植え替えしようと思っています。 夏の暑さと台風がダメだったんだろうなぁ~ ここから復活させていければと思っています。 実店舗また行きたいなーぁ
去年、購入させていただきましたボスコベル、まだ、咲いてないですが、蕾が見えてきました✨
枝がすごくしっかりした子だったのですくすく育ってます!
ありがとうございます♪
我が家でトゲが少ないバラはデスデモーナ✨
美しいみどりさん、優しいみどり色のお洋服も素敵です。
おすすめ頂いた中で、私もコルデスのシャルールさんに魅かれました☺️💕モーブピンクで他の色と調和しやすそうですね✨葉っぱだけの時も綺麗なのもイイですね🌿ありがとうございます😊✨
こんもりならアイウィルもいいかも、葉が小さく樹形も綺麗です。
今年シャルールを大苗で購入しましたが、ベランダでもたくさん花が咲きました。秋も結構つぼみがついています。トゲも少なめです。良いバラです。
トゲ無しバラはキャスリーンハロップ育てています。
約5年育てていますが、トゲは数個見ただけです。
とても参考になる動画をありがとうございます。コマツガーデンさんの動画を初めて拝見いたしましたが、オープニング0:19〜のサーモンピンク系のバラは何というバラなのでしょうか?もしお答えいただけたら嬉しいです。
サンセットグロウです。つるバラで花弁が波打つ姿も可愛らしいです。
@@komatsu-garden
返信ありがとうございます!
すごく全体の雰囲気が可愛らしくて素敵だな〜と思いました。
樹形など調べて検討してみようと思います。
コマツガーデンさんの苗は品質がよいと実感しています
コメントありがとうございます。山梨の豊かな自然にはぐくまれた白州産のバラ苗をより一層手をかけてお客様の元へお届けいたします。コマツガーデンのバラをこれからも宜しくお願い致します。
いつも動画をみてバラ育ての参考にさせて頂いています。
今回はバラのことではないのですが、動画に写っている向かって右側の
蔓性のような小さな白いお花の名前を教えていただければ幸いです。
葉っぱの形はハーデンベルギアに似ているような気もしますが。
お問い合わせありがとうございます。ペルシカリアシルバードラゴンです。
宿根草なので毎年花を楽しめます。
@@komatsu-garden 返信いただきありがとうございます。
秋バラとのコラボも楽しめそうなので育ててみたいと思います!
シャルール大人気ですね!!私も持っています。咲きそうな蕾、スズメバチも食べるんですよね。こわくて、食べられても我慢です😂
スズメバチの食性から、花蜜は舐めますが、花を食べるのは違和感があるので、たぶん花の中に隠れているイモムシを食べてます。ヨトウムシの幼齢幼虫など、蕾に穴を開けて中に入るタイプを食べていくのでは? うちではアシナガバチがハバチの幼虫やらヨトウムシやらを狩っていきます😊
追加購入したいけど同梱出来ないの辛い。
同梱の件、ご迷惑をお掛けします。
今年の夏にコマツガーデンさんで購入したバラ5種程が生育が全くダメでした・・・根がはらない・・・ なんで?って悲しい気持ちでいっぱいです。実店舗にもいき、購入してみましたが こちらもダメ・・・秋バラは見込まずに・・・これからデメリットを把握した上で 植え替えしようと思っています。 夏の暑さと台風がダメだったんだろうなぁ~ ここから復活させていければと思っています。 実店舗また行きたいなーぁ