【高段者でも間違いだらけ】知られていない布石の間違いを1手1手丁寧に解説します!【囲碁】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 ноя 2024

Комментарии • 7

  • @RO-yb6td
    @RO-yb6td 3 года назад

    なるほど有難うございます。たまーにいますねこのケイマ打ってくる人。大体勝率低い人なんですけどね・・・相手がケイマに打って隅の地を取りに来たなと思って付き合うと有効なのかもしれませんけど、外せばどうということもないということですね。

  • @祇園精舎
    @祇園精舎 2 года назад

    悪いけど40は俺愛用してます。A1の評価値無視して。しかも受けてくれなくても良いので。局面にもよりますがね。

  • @古井哲夫
    @古井哲夫 8 месяцев назад

    りょうがかりに、手抜きあり?

  • @nomadkyoto5431
    @nomadkyoto5431 3 года назад +4

    ちがうよ、なんだかなあ😒
     下ケイは布石の ""場合の手"" 辺より隅の価値が大きいとき、言い換えると ""辺の価値が小さい"" ときに打つ特殊な手なんだ。
     この碁では、左下の形から左辺も、右上の形から右辺も 辺の価値がめちゃくちゃ大きい。だから下ケイはおかしいということです。
    どんなときでも打ってよい手ではありません。あとの打ち方もはっきりと定石化されてなくてその場でヨミを必要としますし。

    • @maousoshi1552
      @maousoshi1552 3 года назад +2

      これは別に隅を取りに行く手ではなく、黒一子を攻めにいったてなんだよな…。
      実際右辺の価値結構低かったし。

  • @太郎-f7o
    @太郎-f7o 3 года назад

    囲碁のいろいろの説明の時に字幕が出るのは消せませんか、見にくいです

    • @myu_uuuuuu
      @myu_uuuuuu 3 года назад

      この動画に字幕は無いですよ