観る【アークザラッド2】11 キメラ研究所 ガルアーノ戦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 17

  • @食パンの耳-e3i
    @食パンの耳-e3i Год назад +17

    ここの場面、1と2のキャラが共闘して熱かった。まだこれでもシナリオが全然序盤だったのにも驚き。

  • @taitai_sunsun
    @taitai_sunsun Год назад +16

    アークが正体表すところ、全ゲームで一番好き

    • @梶龍磨
      @梶龍磨 9 месяцев назад

      そんなに!?

    • @nishio_ooooo
      @nishio_ooooo 4 месяца назад

      他にもっとあるやろw

  • @ザキ7-x3w
    @ザキ7-x3w Год назад +11

    将軍戦の音楽を聴きにきた
    トッシュの6回攻撃(おそらく現時点で)からの一撃だぜは鉄板

  • @梶龍磨
    @梶龍磨 9 месяцев назад +6

    ガルアーノとの戦いは印象深かったなぁ。😀

  • @The052612
    @The052612 2 года назад +5

    やっぱアークがNo.1

  • @マジックガンボ
    @マジックガンボ 7 месяцев назад +2

    シュウ「エルク?いやちがうな」
    何気にシュウひでえこと言ってるwww

  • @garhaps
    @garhaps 17 дней назад +2

    懐かしいなぁ、リメイクというか移植してくんないかなぁ、2Dのまんまでエフェクトを綺麗にして、ロードを早くするだけで、他はいじらずにそのままにしといてくれればいいから😅

  • @doishouta
    @doishouta Год назад +9

    ガルアーノ倒すまでが1番面白かったな、アーク2は

    • @user-lr2vv1op3g
      @user-lr2vv1op3g Год назад +8

      みんな合流してからも普通に面白いけど・・・・・・

  • @レオナ-w4z
    @レオナ-w4z 2 года назад +4

    4:45 偽ゴーゲンン 12:26 クレニアの迷いの森からトココの村へ行き
    ちょこを加えて来ました。 ちょこのそれ煮 18:47 本物かどうかを判断する材料
    ドラクエで言えば ラーの鏡ですね。

    • @マジックガンボ
      @マジックガンボ 7 месяцев назад +1

      グルガだけは判別のしようがないですね。

  • @マジックガンボ
    @マジックガンボ 7 месяцев назад +1

    23:23
    要約:ワシらじゃコイツら手に負えないから代わりに片付けておくれ〜

  • @rfuruya0220
    @rfuruya0220 6 месяцев назад +3

    この場面は激アツなんだけどさ
    エルクが瀕死で死ぬ直前だったのにリーザ、シャンテ、シュウの驚きとか感動の再会的なのがあまりないのが30年近くたった今でもしっくり来ない笑
    リーザなんてあれだけ自失茫然としてたのに笑
    あとグルガに関してはシャンテ以外が初見で面食らってるメンバー多そうw(一応、自己紹介してるけどさ笑)

  • @yunakamura2455
    @yunakamura2455 Год назад +5

    製作者てんさいだな😂

  • @バードベース
    @バードベース Год назад +2

    178cmのガルアーノは4将軍の中でも最弱だから卑怯な真似ばかりしてミリルを爆破させたシーンはアークザラッドジェネレーションにも見れて懐かしかったし、頭が本体で幻影モンスターはディバイドを使えば楽勝だし、所詮はモンスターなので防御力に差が出るし、3と違って同時撃ちが出来る訳が無いのに馬鹿な奴でした