Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もう完全にテレビ番組の域w
元々どこかの局で企画の仕事をやっていたのではと思わせる技術と人脈を感じます……凄い
テレビ番組みたいな編集の人が今度はテレビ番組みたいな取材力手に入れてる…
もう本格的なゲーム番組だわ、この動画チャンネルは・・・
さらっとクーリースカンクの入ったロムカセットを出してくる時点ですごいんだけど。
よく考えたら、4STさんがいなかったら20年ぶりに開発者と作曲者が再会することが無かった可能性があるんですよね・・・
すごい努力だなセールスマンの営業のように依頼だしてるんだろうな。この人の本業はやりてのビジネスマンだと思うわ
もう完全にテレビ番組のそれなんよ
サテラビュー初めて知ったけど興味深いので特集楽しみにしてます!そして次回のゲストがすごい…!
毎度毎度すごすぎる‥‥!!めちゃくちゃ楽しかったし、自分の知らなかったゲーム作品を知れるのって凄くワクワクする!!業界人のお二方まで出てくるなんてすごすぎでは‥‥次の動画も楽しみ!!
まじか、すごい人が出てくれるようになったんだなぁ次の動画が楽しみすぎる
いや次回の企画、凄すぎだろ!
アニゲーイレブン並ですね。
凄いことになってきた編集技術力はもちろんのこと企画力がもう個人レベルではない
次回予告、NHKとかで流れてても違和感ない。個人じゃなくて制作会社レベル。びっくりしました。楽しみです!
2分ほど動画を見た段階で昔やったことあったゲームだと気づいた…。おぼろげながら空を飛ぶ系のステージは難しかった記憶があるなあ
え?業界人二人呼んで対談?テレビやんあんた何者や。
いやこのクオリティというか愛を感じる動画を見たら逆の立場で全然受けてもらえるチャンス在るんじゃないかと思うな
恐らくですが、エンディング画面の製作スタッフの名前を覚えておいて、ツイッターなででアポを取ったらOKが出てしまった感じだと思います。
@@masadc1785 いやそういうこと言ってるんじゃないと思うよwじゃあ君が同じようにアポ取ったらOK出るのかってことだきっと出ないよ
@@ドンドンゴリゴリ 私の場合100%無理だと思いますが、4STさんの場合こういうチャンネルyoutubeでやってる者ですが、お仕事として出ていただけませんかとお願いしたら、奇跡的にOKしてくれたんじゃないかなと思いました。
喋り方からしてただの一般人では無いよね。プロの喋りだよ。編集の仕方とかも見やすいように作られてる。テレビ関係の仕事をしていて人脈とかあると予想。的外れのこと言ってたら恥ずかしいけど、RUclipsで無料で見れることに感謝ですね。
次回予告からの最後の注意と、驚きの連続でビビるw
このチャンネル本当に完成度高くて面白い
SFCっぽいと思ったら元々SFCだった。マジカルアドベンチャー2とか、ヌルヌル動いてギミックいっぱいみたいなの後期には多かったなー
すらっとクーリースカンクの体験版が入ったカセット出してくる4STさん中々凄くないか?
おいくら万円したんでしょうね?
@@高橋弘-l5n この人の事だから元から持ってた説
7:24
4STさんこんばんは。今回もクオリティーの高い動画をありがとうございます。サテラビューとても興味深いです。特集楽しみにしています。しかも、まさかのしましまんずの登場にびっくりしました。サテラビューに関わっていたとは…本当驚きました!次回の対談動画も楽しみにしております。
相変わらず編集が素晴らしい。
次回は僕の気になっていたNintendoPlayStationの謎が分かるのか…。これは楽しみだぞ、4STさん頑張ってください!
カプコン出身の女性作曲家って多いんですね~これもいつか特集してもらいたい
これは次回に期待せざるを得ない
ギミックも豊富だし、かなり丁寧に作ってあって普通に面白そう
フルボイスがハマっていていいですね!
この先の展開、楽しみにしていますね。サテラビューには夢が詰まっていますね!
他の人のコメント見て疑問に思ったんだけど、この動画の0:12の画面下の所に「※実際はキャラの音声はありません」て字幕が出てるのに、何で何人か「SFCでフルボイス!?スゲー!」てコメントしてるの?
4STさんの動画は毎回、大勢がいままで知る事のない興味深い内容の選び方いい、動画編集の妙技に完璧なナレーションが合致していてとても楽しいです。ほんと次回も見逃せない内容です。
いつも素敵な動画ありがとうございます😆子供の頃、朝早く起きて見ていたゲーム番組を思い出します‼️
フルボイスとはたまげたなぁ()
サテラビューの特集も楽しみ!サテラビューは不思議な魅力があったよね
ありがとう4STさま...いろんな意味でありがとうございます。出会えてよかった😊このチャンネルに📺
体験版なのに結構遊べるのすげー
いやもう次の企画凄すぎて何も言えない
いつもお疲れ様です。今回も面白かったです
いつだかの生配信で「登録者数が10万人になれば外部の方にも声をかけやすくなる」といった旨の発言をしていた記憶がありますが、まさにそのとおりになってきましたね。次回楽しみにしています!
さらっと言ってるけど次回予告の豪華さマジで不思議な人脈
なぜこんな当たり前のように良い状態のサテラビュー通信とかを持っているのでしょう...4STさんが怖く思えてしまいます笑
まぁわかることはこだわりのわかる金持ちヲタだということ。あとセリフはフルボイスなんすか?
@@きへいあおきき 動画内に実際は音声が入っていないと書いてありますよ。
@@とあちゃん-f9u ご指摘ありがとうございます。以後注意します。
@@とあちゃん-f9u ジャンプしている、やぁ!とか掛け声とかは、元々なのか4STさんが編集でいれているんだろうか?
@@TakaoSho ジャンプ時のやぁ!という声は音質からしてゲーム側だと思いますよ
どうも、よんすたさん!今回はなかなかマニアックなチョイスですね。私もこの動画ではじめて知りました。今後も頑張って下さい。
次回おたのしみすぎるでしょ。(笑こんな企画しれっとできちゃう4STさん何者なんだ…。
次回シレッと物凄い人呼んできましたね…ロックマン3やレッドアリーマー、果てはブレイジングスターとか聞き惚れたBGMだらけだ!次回も楽しみにしてます!
こんなニュースサイトに載るようなソフトをしれっと持っているのすごすぎる...
相変わらずやってることの規模がRUclipsrの範疇超えてる。普通にTVの企画で扱っていいレベル
スーファミの話題ももっと増やしてほしいです!
対談スゲー!次回が楽しみ!
RUclipsの正しい使い方だと思う。どこぞの兄ちゃんが品のない犯罪紛いな事をして動画のネタにしてるのとは訳が違う。マンネリ化せずに長く見ていられる工夫もされてるし、世間やネットで使い古されたネタではなく、独自に調べた本当にマイナーな話題を取り扱ってるのもすごい。いつもありがとうございます!
編集や動画のクオリティがTVで放映できるレベル笑ゲーム内のボイスは編集で足したんですかね?当時のこの手のゲームでフルボイスは珍しい気が、、
野原 しんのすけ ですよねぇ、自然だったから分からなかった笑
@@nanka8bit 主人公のゲームボイスと録音環境全然違うじゃんww
スペシャルサポーターに名前入ってた!!ありがとうございます!!
もはやRUclipsの域を越えた番組構成とクオリティーに驚愕!
こんなに作り込まれてるのにもったいない
知らないゲームだけど丁寧に作ってていいなあ。そしてSFC版は体験版なのに割と長いな!…からのここまで全部前振りしかも今度はQAどころか直接関係者ご出演とどんどん段階が上がっている…
スーファミ後期のグラフィックはやっぱ綺麗だな
目の付け所がいつも流石ですねー毎回楽しみにしてます
ある意味他ハードのゲームまで降ってきたとはね
いや、次回楽しみ過ぎる。並外れた企画力と発想力に人脈と行動力。4ST さんって一体?
声優さん複数使うとは豪華過ぎる!Ending見てもこれはただのRUclipsチャンネルじゃないぞ!
クーリースカンクめちゃくちゃやってました!まさか取り上げられるとは!うれしい!
1:20 カトちゃんケンちゃんのオナラ攻撃は、北米版のJ.J.&JEFFではスプレー攻撃に変更されたと言うのに(*'ω'*)
そうだよね、おかしいよね、自分も思った。矛盾してる。
こういったゲームがあったとは面白いですね。まさに良い雰囲気のゲームってやつです。私も次回予告にも驚かされました!!
うおおおお 次回が気になるっ
古き良きアクションゲームって感じですね。スーファミの良いところが出てて、プレイしてみたくなりました。次回、楽しみにしてます!
次回対談企画って、4STさんは何者なんだ!?配信を重ねる度にクオリティが上がっていく!
やっぱりすごいなこのチャンネル
見始めの映像で「’96年というとサテラビューの配信が減り始めた時期だなー。」と思いきや、まさかそのサテラビューとの繋がりがあったとは!でも、近年ROM版が売り出されたシュビビンマンや旧スクウェア作品とは違い憶えていません。それほど配信は一瞬だった様ですね。これは配信された様ですが、その告知だけで終わった作品もありましたからまだ恵まれた作品の様ですね。
いつも心から楽しく拝見させていただいています!ほんとにしいなさんて何者⁉️
編集うまスギィ!!
誰も注目していないが、敵のスク水のドット打ちが神がかっている
ラジカルドリーマーズとかやりたいなぁ・・・。サテラビューの作品もまた配信してほしい・・・
さらっと4STの手元にあるでえっとリアルに声が出ましたw当たり前のように持ってるのが凄すぎます。SFC版の方が動きがシャープに見えていいですね!文字の感じも好みです。すっかり忘れてましたが、サテラビュー、やってみたかったのを思い出しました。宇宙からゲームが降ってくるって素敵な宣伝文句ですよね(*´▽`*)
動画の内容と構成は100万人登録チャンネルのと遜色ないなんで登録者数伸びないのか理解できないです。
見てるとこういうまともな内容の動画ってクオリティに反していまいち伸びない傾向にありますよね。ネームバリューがある人がやれば伸びたりするんでしょうけど。
このままのスタンスでお願いいたします。このテンションが心地よい。
テロップの出し方一つ取っても、もはや個人制作レベルじゃないんですよね。完成度高すぎて、いい意味でRUclips動画らしくない。
基本的に取り扱ってる題材がマニアックすぎるため検索ワードに引っかからず人目に触れにくいからでしょうね。(そのマニアックすぎるのが4ST氏の動画の魅力なのですが。)特に今回の動画なんて『クーリースカンク』で検索してたどり着いたという新規視聴者などほとんどいないでしょう。
うぽつです!テレビで流れていてもおかしくないほど、クオリティを疑うレベル…そして何よりも貴重なハードや周辺機器までしっかり揃っているのも…(((a;゜μ゜)))
雑誌のしましまんずにしか目がいかない
次回の企画がガチでテレビ番組のレベルwww
体験版やると本編とすごくやりたくなる!!
当時欲しいと思ったけど、結局買えないで終わって今でも1度もプレイした事が無いのでサテラビュー特集楽しみにしてます
今回の寸劇の声はさすがに4STさんの声じゃないよなwウサギちゃんの声がかわゆい
バドラーは椎名さんですね
@@たっちゃん-n9o それはなんとなく察したw
テレビでしかできないことをやってるってそれすごいよ4stさん
スーファミ世代なので特集して貰えるの嬉しいです!(今初めて知ったゲームですけど…🦨)
Switchの配信で出して欲しいソフトですねもしかして、もう出てる?
もう企画力がすごすぎる・・・
サテラビュー、CMしてたことぐらいしか覚えてない。複数ソフトが遊べると言うけど、そこまで容量なさそうだから初期のデータが入っていると凄い高値がつくのでは?ゲームにアフレコしたり、相変わらず編集技術の高さと構成力の凄さ。
今でも大好きな「マーベルランド」(1990/namco)にゲーム性がとても似ている。当時を思い出して浸ってしまった。
プレステ版はスーパーファミコン版が発見されてから値上がりしたんでしょうね。結構丁寧に作られてるのに未発売に終わって残念。
疾走感は劣化ソニックか?アクション性はマリオ?(ステージギミックはロックマン)板にアテレコが付いてますな♥️6:40ロマサガ3の体験版かなw
アクションはなんとなくミッキーのマジカルアドベンチャーと同じに見える
4STさん、おつかりさまです😁クーリースカンク🦨初めて知りました、しかもサテラビュー、、今や懐かしのそして当時と知ったは先を行き過ぎた衛星からのソフトや情報配信、なついなぁ、、、しかし、SFCの可能性は無限大ですね、、次回は、、例のアレですな?笑😁 楽しみですぞ、、ぜひ、沢山の皆様と感染対策を徹底して交流して欲しいものです😊では、また、次回の配信&生配信で、、、
ええええ、来週は成瀬さんと藤田さんを呼ぶんですかーー!どれぐらいギャラが発生する配信なんですかーー!来週までワクワクします。
発見されたクーリースカンクは海外に渡ってしまったが…私
DVDで発売してください!編集力が神です!
次回予告がRUclipsの域超えてる…人脈どんだけあるの…
サテラビュー久々に聞きました。しかしこんなソフトがあったとは。
事前に「今週の動画は 手抜き」といいながらぜんぜん手抜き見えない このクオリティー すごい☆ ・v・
ロックマン3 ガキの時に新品で買って今も持ってるしどの曲もBGM大好きです!その作曲者が出演されるなんて楽しみすぎるんですが。
4stさん!! お疲れ様です。
スーファミなのに、なんてクリアなボイスの音質なんだ…((;゚Д゚)
明らかに別録りの声優だけどね(^_^;)
what a beautiful game! is this a bbs satelveiw game?
i enjoy this kind of coverage .. thank ypu
4stさんって、もしかして元テレビ業界の人ですか?
仕掛けが多くて楽しそうなゲーム!ポチろうと思ったら中古相場めっちゃ高いのね😭
タモリさん、こんな仕事してたんだな…。
WOWOWの無料放送枠を使っていたらしく(記憶があやふや)BSアンテナの付いたデレビでも音声が聞けました。覚えている回はスタッフに吉野家に買い出しに行かせてテイクアウトの牛丼をタモリが「なかなか旨いね」と熱心に食べる回
もう完全にテレビ番組の域w
元々どこかの局で企画の仕事をやっていたのではと思わせる技術と人脈を感じます……凄い
テレビ番組みたいな編集の人が今度はテレビ番組みたいな取材力手に入れてる…
もう本格的なゲーム番組だわ、この動画チャンネルは・・・
さらっとクーリースカンクの入ったロムカセットを出してくる時点ですごいんだけど。
よく考えたら、4STさんがいなかったら20年ぶりに開発者と作曲者が再会することが無かった可能性があるんですよね・・・
すごい努力だな
セールスマンの営業のように依頼だしてるんだろうな。
この人の本業はやりてのビジネスマンだと思うわ
もう完全にテレビ番組のそれなんよ
サテラビュー初めて知ったけど興味深いので特集楽しみにしてます!
そして次回のゲストがすごい…!
毎度毎度すごすぎる‥‥!!
めちゃくちゃ楽しかったし、自分の知らなかったゲーム作品を知れるのって凄くワクワクする!!
業界人のお二方まで出てくるなんてすごすぎでは‥‥次の動画も楽しみ!!
まじか、すごい人が出てくれるようになったんだなぁ
次の動画が楽しみすぎる
いや次回の企画、凄すぎだろ!
アニゲーイレブン並ですね。
凄いことになってきた
編集技術力はもちろんのこと
企画力がもう個人レベルではない
次回予告、NHKとかで流れてても違和感ない。個人じゃなくて制作会社レベル。びっくりしました。楽しみです!
2分ほど動画を見た段階で昔やったことあったゲームだと気づいた…。おぼろげながら空を飛ぶ系のステージは難しかった記憶があるなあ
え?業界人二人呼んで対談?
テレビやんあんた何者や。
いやこのクオリティというか愛を感じる動画を見たら逆の立場で全然受けてもらえるチャンス在るんじゃないかと思うな
恐らくですが、エンディング画面の製作スタッフの名前を覚えておいて、ツイッターなででアポを取ったらOKが出てしまった感じだと思います。
@@masadc1785 いやそういうこと言ってるんじゃないと思うよw
じゃあ君が同じようにアポ取ったらOK出るのかってことだ
きっと出ないよ
@@ドンドンゴリゴリ 私の場合100%無理だと思いますが、4STさんの場合こういうチャンネルyoutubeでやってる者ですが、お仕事として出ていただけませんかとお願いしたら、奇跡的に
OKしてくれたんじゃないかなと思いました。
喋り方からしてただの一般人では無いよね。プロの喋りだよ。
編集の仕方とかも見やすいように作られてる。テレビ関係の仕事をしていて人脈とかあると予想。
的外れのこと言ってたら恥ずかしいけど、RUclipsで無料で見れることに感謝ですね。
次回予告からの最後の注意と、驚きの連続でビビるw
このチャンネル本当に完成度高くて面白い
SFCっぽいと思ったら元々SFCだった。
マジカルアドベンチャー2とか、ヌルヌル動いてギミックいっぱいみたいなの後期には多かったなー
すらっとクーリースカンクの体験版が入ったカセット出してくる4STさん中々凄くないか?
おいくら万円したんでしょうね?
@@高橋弘-l5n この人の事だから元から持ってた説
7:24
4STさんこんばんは。今回もクオリティーの高い動画をありがとうございます。
サテラビューとても興味深いです。特集楽しみにしています。
しかも、まさかのしましまんずの登場にびっくりしました。サテラビューに関わっていたとは…本当驚きました!
次回の対談動画も楽しみにしております。
相変わらず編集が素晴らしい。
次回は僕の気になっていたNintendoPlayStationの謎が分かるのか…。
これは楽しみだぞ、4STさん頑張ってください!
カプコン出身の女性作曲家って多いんですね~
これもいつか特集してもらいたい
これは次回に期待せざるを得ない
ギミックも豊富だし、かなり丁寧に作ってあって普通に面白そう
フルボイスがハマっていていいですね!
この先の展開、楽しみにしていますね。サテラビューには夢が詰まっていますね!
他の人のコメント見て疑問に思ったんだけど、この動画の0:12の画面下の所に「※実際はキャラの音声はありません」て字幕が出てるのに、何で何人か「SFCでフルボイス!?スゲー!」てコメントしてるの?
4STさんの動画は毎回、大勢がいままで知る事のない興味深い内容の選び方いい、動画編集の妙技に完璧なナレーションが合致していてとても楽しいです。ほんと次回も見逃せない内容です。
いつも素敵な動画ありがとうございます😆子供の頃、朝早く起きて見ていたゲーム番組を思い出します‼️
フルボイスとはたまげたなぁ()
サテラビューの特集も楽しみ!
サテラビューは不思議な魅力があったよね
ありがとう4STさま...
いろんな意味でありがとうございます。
出会えてよかった😊
このチャンネルに📺
体験版なのに結構遊べるのすげー
いやもう次の企画凄すぎて何も言えない
いつもお疲れ様です。今回も面白かったです
いつだかの生配信で「登録者数が10万人になれば外部の方にも声をかけやすくなる」といった旨の発言をしていた記憶がありますが、まさにそのとおりになってきましたね。
次回楽しみにしています!
さらっと言ってるけど次回予告の豪華さマジで不思議な人脈
なぜこんな当たり前のように良い状態のサテラビュー通信とかを持っているのでしょう...
4STさんが怖く思えてしまいます笑
まぁわかることはこだわりのわかる金持ちヲタだということ。あとセリフはフルボイスなんすか?
@@きへいあおきき 動画内に実際は音声が入っていないと書いてありますよ。
@@とあちゃん-f9u
ご指摘ありがとうございます。以後注意します。
@@とあちゃん-f9u ジャンプしている、やぁ!とか掛け声とかは、元々なのか4STさんが編集でいれているんだろうか?
@@TakaoSho ジャンプ時のやぁ!という声は音質からしてゲーム側だと思いますよ
どうも、よんすたさん!
今回はなかなかマニアックな
チョイスですね。
私もこの動画ではじめて知りました。
今後も頑張って下さい。
次回おたのしみすぎるでしょ。(笑
こんな企画しれっとできちゃう4STさん何者なんだ…。
次回シレッと物凄い人呼んできましたね…
ロックマン3やレッドアリーマー、果てはブレイジングスターとか聞き惚れたBGMだらけだ!
次回も楽しみにしてます!
こんなニュースサイトに載るようなソフトをしれっと持っているのすごすぎる...
相変わらずやってることの規模がRUclipsrの範疇超えてる。
普通にTVの企画で扱っていいレベル
スーファミの話題ももっと増やしてほしいです!
対談スゲー!次回が楽しみ!
RUclipsの正しい使い方だと思う。
どこぞの兄ちゃんが品のない犯罪紛いな事をして動画のネタにしてるのとは訳が違う。
マンネリ化せずに長く見ていられる工夫もされてるし、
世間やネットで使い古されたネタではなく、独自に調べた本当にマイナーな話題を取り扱ってるのもすごい。
いつもありがとうございます!
編集や動画のクオリティがTVで放映できるレベル笑
ゲーム内のボイスは編集で足したんですかね?当時のこの手のゲームでフルボイスは珍しい気が、、
野原 しんのすけ ですよねぇ、
自然だったから分からなかった笑
@@nanka8bit
主人公のゲームボイスと録音環境全然違うじゃんww
スペシャルサポーターに名前入ってた!!
ありがとうございます!!
もはやRUclipsの域を越えた
番組構成とクオリティーに驚愕!
こんなに作り込まれてるのに
もったいない
知らないゲームだけど丁寧に作ってていいなあ。そしてSFC版は体験版なのに割と長いな!
…からのここまで全部前振り
しかも今度はQAどころか直接関係者ご出演とどんどん段階が上がっている…
スーファミ後期のグラフィックはやっぱ綺麗だな
目の付け所がいつも流石ですねー
毎回楽しみにしてます
ある意味他ハードのゲームまで降ってきたとはね
いや、次回楽しみ過ぎる。並外れた企画力と発想力に人脈と行動力。
4ST さんって一体?
声優さん複数使うとは豪華過ぎる!Ending見てもこれはただのRUclipsチャンネルじゃないぞ!
クーリースカンクめちゃくちゃやってました!まさか取り上げられるとは!うれしい!
1:20 カトちゃんケンちゃんのオナラ攻撃は、北米版のJ.J.&JEFFではスプレー攻撃に変更されたと言うのに(*'ω'*)
そうだよね、おかしいよね、自分も思った。矛盾してる。
こういったゲームがあったとは面白いですね。
まさに良い雰囲気のゲームってやつです。
私も次回予告にも驚かされました!!
うおおおお 次回が気になるっ
古き良きアクションゲームって感じですね。スーファミの良いところが出てて、プレイしてみたくなりました。
次回、楽しみにしてます!
次回対談企画って、4STさんは何者なんだ!?配信を重ねる度にクオリティが上がっていく!
やっぱりすごいなこのチャンネル
見始めの映像で「’96年というとサテラビューの配信が減り始めた時期だなー。」と思いきや、まさかそのサテラビューとの繋がりがあったとは!でも、近年ROM版が売り出されたシュビビンマンや旧スクウェア作品とは違い憶えていません。それほど配信は一瞬だった様ですね。これは配信された様ですが、その告知だけで終わった作品もありましたからまだ恵まれた作品の様ですね。
いつも心から楽しく拝見させていただいています!
ほんとにしいなさんて何者⁉️
編集うまスギィ!!
誰も注目していないが、敵のスク水のドット打ちが神がかっている
ラジカルドリーマーズとかやりたいなぁ・・・。サテラビューの作品もまた配信してほしい・・・
さらっと4STの手元にあるでえっとリアルに声が出ましたw
当たり前のように持ってるのが凄すぎます。SFC版の方が動きがシャープに見えていいですね!文字の感じも好みです。すっかり忘れてましたが、サテラビュー、やってみたかったのを思い出しました。宇宙からゲームが降ってくるって素敵な宣伝文句ですよね(*´▽`*)
動画の内容と構成は100万人登録チャンネルのと遜色ない
なんで登録者数伸びないのか理解できないです。
見てるとこういうまともな内容の動画ってクオリティに反していまいち伸びない傾向にありますよね。
ネームバリューがある人がやれば伸びたりするんでしょうけど。
このままのスタンスでお願いいたします。
このテンションが心地よい。
テロップの出し方一つ取っても、もはや個人制作レベルじゃないんですよね。
完成度高すぎて、いい意味でRUclips動画らしくない。
基本的に取り扱ってる題材がマニアックすぎるため検索ワードに引っかからず
人目に触れにくいからでしょうね。
(そのマニアックすぎるのが4ST氏の動画の魅力なのですが。)
特に今回の動画なんて
『クーリースカンク』で検索してたどり着いたという新規視聴者などほとんどいないでしょう。
うぽつです!
テレビで流れていてもおかしくないほど、クオリティを疑うレベル…
そして何よりも貴重なハードや周辺機器までしっかり揃っているのも…(((a;゜μ゜)))
雑誌のしましまんずにしか目がいかない
次回の企画がガチでテレビ番組のレベルwww
体験版やると本編とすごくやりたくなる!!
当時欲しいと思ったけど、結局買えないで終わって
今でも1度もプレイした事が無いので
サテラビュー特集楽しみにしてます
今回の寸劇の声はさすがに4STさんの声じゃないよなw
ウサギちゃんの声がかわゆい
バドラーは椎名さんですね
@@たっちゃん-n9o それはなんとなく察したw
テレビでしかできないことをやってるってそれすごいよ4stさん
スーファミ世代なので特集して貰えるの嬉しいです!
(今初めて知ったゲームですけど…🦨)
Switchの配信で出して欲しいソフトですね
もしかして、もう出てる?
もう企画力がすごすぎる・・・
サテラビュー、CMしてたことぐらいしか覚えてない。
複数ソフトが遊べると言うけど、そこまで容量なさそうだから初期のデータが入っていると凄い高値がつくのでは?
ゲームにアフレコしたり、相変わらず編集技術の高さと構成力の凄さ。
今でも大好きな「マーベルランド」(1990/namco)にゲーム性がとても似ている。
当時を思い出して浸ってしまった。
プレステ版はスーパーファミコン版が発見されてから値上がりしたんでしょうね。結構丁寧に作られてるのに未発売に終わって残念。
疾走感は劣化ソニックか?
アクション性はマリオ
?(ステージギミックはロックマン)
板にアテレコが付いてますな♥️
6:40
ロマサガ3の体験版かなw
アクションはなんとなくミッキーのマジカルアドベンチャーと同じに見える
4STさん、おつかりさまです😁
クーリースカンク🦨初めて知りました、しかもサテラビュー、、今や懐かしのそして当時と知ったは先を行き過ぎた衛星からのソフトや情報配信、なついなぁ、、、
しかし、SFCの可能性は無限大ですね、、次回は、、例のアレですな?笑😁 楽しみですぞ、、ぜひ、沢山の皆様と感染対策を徹底して交流して欲しいものです😊
では、また、次回の配信&生配信で、、、
ええええ、来週は成瀬さんと藤田さんを呼ぶんですかーー!
どれぐらいギャラが発生する配信なんですかーー!
来週までワクワクします。
発見されたクーリースカンクは海外に渡ってしまったが…
私
DVDで発売してください!
編集力が神です!
次回予告がRUclipsの域超えてる…
人脈どんだけあるの…
サテラビュー久々に聞きました。しかしこんなソフトがあったとは。
事前に「今週の動画は 手抜き」といいながら
ぜんぜん手抜き見えない このクオリティー すごい☆ ・v・
ロックマン3 ガキの時に新品で買って今も持ってるしどの曲もBGM大好きです!その作曲者が出演されるなんて楽しみすぎるんですが。
4stさん!! お疲れ様です。
スーファミなのに、なんてクリアなボイスの音質なんだ…((;゚Д゚)
明らかに別録りの声優だけどね(^_^;)
what a beautiful game! is this a bbs satelveiw game?
i enjoy this kind of coverage .. thank ypu
4stさんって、もしかして元テレビ業界の人ですか?
仕掛けが多くて楽しそうなゲーム!
ポチろうと思ったら中古相場めっちゃ高いのね😭
タモリさん、こんな仕事してたんだな…。
WOWOWの無料放送枠を使っていたらしく(記憶があやふや)BSアンテナの付いたデレビでも音声が聞けました。覚えている回はスタッフに吉野家に買い出しに行かせてテイクアウトの牛丼をタモリが「なかなか旨いね」と熱心に食べる回