Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
全作観てから・・・の〜又 第1話から観る無限ループだわ😊
おじさんに頼りっきりの場違いママさんが妙にリアルでした。実際にいるんだこーゆー人。それも相まって、おじさん素敵でした。
でも余りにも素人過ぎんか?・・・😅
自分の娘の小さい頃を思い出して作ったチャーハン。口数は少ないけど、ちゃんと愛情や人となりみたいなのが伝わるドラマで気づいたらホロっと泣いちゃいました笑キャンプ動画で感動ってあんまりないけど、人生とキャンプを掛け合わせたドラマでハマりました。素晴らしいです。
こんなチャンネルがあったとは。3年遅れで知ったけど、今日からから新規で見れる楽しみ。他の方が新しい楽しみが見つかりました!
プロの役者は本当に凄い。引き込まれた。
テレビが面白かった頃のドラマみたいだすごくいい
初めて頂きましたが とても 素敵なドラマです。素敵なドラマを配信して頂き、ありがとうございます。
自分はカップ麺食べたのに、女の子にはわざわざ炒飯作ってあげる辺りが最高にカッコいい
あぁ、かっこいい大人だな。
けど、チャーハンの価値以上のグローブをお礼した婦人さんもだてじゃないですよー
「間」が凄くいいあと、この不器用さがドラマにピッタリ
最近見始めました。求めていたものはこういうドラマです。最高です!
おやじがどんどんかっこよく見えてくる。
吉岡里帆さんのラジオに近藤芳正さんがゲスト出演されていて、トークの中で題名が出てきて初めてこのドラマの存在を知りました。めちゃくちゃ良いですね。ハマっちゃいました😊
和歌山編が始まって、改めて京都編に戻る。最高っす。
近藤さんのおやじ感が最高に沁みる!早く次が見たいです!
なんだこれは。わからないけど泣けてくる中毒性がやばい
なんかリアリティと嘘っぽさのバランスがちょうど良いですね。キャンプのリアリティと起こることの嘘っぽさが心地よいです。
m.ruclips.net/channel/UCYG1hKXePY1oGdclM3kl13w
たまたま見返すと、娘さんの事を思い出しながらチャーハン作ったでしょうなと伝わって、感動しました。
何だこのドラマは!!最高すぎる寝る時、飯食う時に見ていきます!
気難しそうで優しいオヤジを演じる近藤さんの演技に感動‼️何度も見させていただきました。ひと昔は当たり前、醤油忘れたらお隣にかりたり、困ったリクエストには可能な限りお応えする助け合いがありました。初心に帰る事ができました。続きが楽しみです。監督、スタッフの皆様、ありがとうございます!。
久々に見返しました。あきおさん、本当に来るもの拒まず、去るもの追わず。ニュートラルな感覚がどこまでも素敵、でも日本的。娘さんという存在がスパイスなんですよね。やっぱり名作だなぁ。
近藤さんはコミカルな演技が多かったけど、渋いオヤジも最高やん。かっこいいね。スタッフもすげえわ。
近藤芳正さん本当に素敵な俳優さんだなぁ〜、映像も音も内容もプロが作る作品はたまらんです😁
ものほんビートナイトさんやん
ないとーさんがいた😲
ジャンボ‼️
じゃんぼ!!!!
ホンコンさんでしょ?
このチャーハンのように、シンプルな表現にも拘わらず、物語の深みを沢山味わえる作品でした。不愛想なのにあきおさんの優しさが染み出ているのを感じ取れます。馬杉監督、スタッフの皆様、温かい作品をありがとうございました。次も楽しみにしています。
タナちゃんねるさんを拝見してこちらへ来させていただきました。ラストで自分と父を自然と坂本親子に重ねてしまい、涙が溢れました。丁寧に1話1話を観させていただきます。⛺️
この深夜食堂的なノスタルジーな感じ…こんなキャンプ動画をいつまでも観ていたい。また楽しみが増えました
火を分ける時に火消し壺を持っていかせなかったのは娘さんとの衛星電話の時のスマホスタンドとして使う大事な物だったんだって気づいた時のなんともいえないほっこり感😊
良い!凄く良い!人付き合いが苦手そうな寡黙な親父、大自然の中での焚き火と飯!引き込まれました!最高!ありがとうございました😊
余分なBGMのない優しい短編映画を観た充足感です。
大好きな俳優さん。どんな役柄でもハマるよな〜
キャンプブームは終わったらしいですが、このドラマを観ればキャンプの良さがギュッと詰まってて、けして流行りとかにとらわれないキャンプの内容です。ストーリーも分かりやすく、奥深い内容で繰り返し観たくなります!
本物って凄いですね。引き込まれてしまいました。
いいドラマです😊日本全国まわってください!今後100話までお願いします(笑
かっこいいな。男としてのポイントは2つで、寡黙なこと、生きるワザがあること、勉強になりました!それにしても面白すぎるな、これ。
ご飯うまく落ちないところめっちゃ好きw
何気にキャンプ動画かと思ったらなんかすごくいいドラマで癒された。主役の人は今まで脇役しか見たことないけど凄い力のある演技!!
やっぱ、寡黙なオヤジってカッコいいな。
こんなにキャンプへ行きたくなる動画はないかな、今なら夜桜を見ながら焚火っていいですね。贅沢な時間だな。
何度見ても、どの回よりもこの回が凄い。
近藤芳正さんの魅力爆発ですね。こういうドラマ大好きです。「孤独のグルメ」「深夜食堂」超えてきました。これは50代のおっさんのわたしとしては大好物で続きが楽しみすぎます。焚火で中華鍋で炒飯のシーンがすごい。真似したいけど難しそう。母と娘を見送るシーンではなぜか涙が出ました。エンディングで歌が流れる頃にはこのドラマに夢中になっていました。馬杉雅喜監督今後めっちゃ注目します。
おやじキャンプ飯はやはり、一作目が印象的でした。チャーハン人気を高めた作品で関連ギアも売れたことでしょう!続編見たいなぁー‼️と思われる方は大勢いらっしゃると思います。応援しております。しかし、一話で登場の若いママさんいいなぁー😄
おじさんが飯を作る動画だと思ったら、まさかのドラマ。見入ってしまいました。プロの本気とYou Tubeの自由さが心地よく絡み合って楽しめました。いいチャンネルに出会えた~~!
この役者さん、こんなに渋くてかっこいいんだ!ドラマ自体もほっこり出来て良い感じ⛺️✨
柔らかい火ゎいつまででも見ていられるよね。 手袋貰ったときほんと嬉しそうなのにしてるのがほっこりしました。
不愛想な男の笑顔ってなんでこんなに癒されるんだろ。おっさんの笑顔・・・。
この多くを語らない感じ好きです。
あんまりドラマを見ない私が知っている俳優さんで驚きました。コーチ、こんな恋のはなし、真田丸など…。実力派でいぶし銀の俳優さんにピッタリのソロキャンプ ドラマ、楽しませていただきました。
実際にこんな親子がキャンプ場に居ない事を切に願いたいです😊ドラマ自体は最高に良く楽しめました👍
そうっすねwwこれは迷惑ww
それ。ソロキャンパーの一人として、一人で静かにキャンプに浸ってる時にパーソナルスペースにズカズカ入り込んで来られると気分悪いっすね。ま、ドラマの演出なんだろうけど。
@@bigbrother9394 激しく同感w綺麗な普段着で薪分けてくれとかww嫌やな~でもこの主人公のおっさんは嫌そうにしながらも結局やってしまうwガチで中華鍋Amazonで購入してしまった私ですw
現実ではこんな出会いあり得ないと思うんですけど、つい見入ってしまいました…さすがプロの方の絶妙な演技が素晴らしいですね。次回も楽しみです!
気持ちのこもった炒飯…娘さんがお父さんの炒飯大好きって京都編6話で言っていて、それ見て1話を見返すとなんかグッとくる…
キャンプ⛺️にもドラマがあるんだな😃👍楽しませてもらいました。ありがとうございます😆
世の中コロナの影響で、三密、自粛と新生活様式を強いられ、人と人の繋がり、人を思いやる心、絆まで稀薄になりがちです。そのような中、おやじさんのような不器用な方が、キャンプの中で出会った方に対するさりげない優しさが心に刺さりました。これこそ、慈悲の心です。凄く良いドラマです。次回も楽しみにしてます。😄
某SNSで気になって見てみたらこれは良い。日本のドラマのいいとこ出てる。俳優ってほんとすごいなぁ。あの体制で中華鍋腰痛くなるだろうなぁとか、買い出し大変そうだなとか妙にリアルな所まで想像してしまった。
なんちゅう力強くカッコよくそれでいて繊細な野郎魂全開のおやじキャンプなんだ 感動をありがとう
19:00でため息が出るか笑みが出るかでいまのあなたの心理がわかる。
ストーリーが作り込み過ぎて無いのがいいね。試聴側の想像する余地があってさ。
朝日新聞の天声人語でこの動画を知りました。本当は一気に全話視聴したいところなのですが、そこをグッと堪えて(笑)毎日一話ずつ大切に視聴したいと考えております。万が一グッと堪えきれなくなったら…まあ、その時はその時ということで😁
近藤さん、やっぱいい味出してますね♪第2話が楽しみです!!
おじさん優しいなぁ。中華鍋振る姿がかっこいい。
チャーハン作る装備も技術も本格的!おじさんもいい雰囲気醸し出してる!
あぁ~❗いいなぁ😃まるでドラマや。なんやなんや❗なんかみとって、吸い込まれるゎ❗素晴らしい🎵こんな出会いはいいぞ😃
普通にドラマ始まって、近藤さんが普通に良い演技してる。驚くわw子供のためにチャーハンとか作ってあげたりめっちゃやさしい
焼酎の湯割りをつくるとき、ランタンの光にカップを寄せて注ぐ所作にリアリティーがあって引き込まれました。ちゃんとキャンプ好きな方が制作に携わっているような感じがしますね。続きが楽しみです。
ははは、その割には焼酎とお湯の割合が酒呑みでは無い感じだけれども
@@deekiti1806 まるでキャンプに正解があるよいな言い草だねあんたの頭の中はオピネルとかスキレットみたいなの想像してるだろうけどどんな道具使っても本人がキャンプ好きだってのは変わらないと思うけど
やかんの汚れがスタッフの技量不足を感じて冷めた
@@deekiti1806 その固定観念は色々面倒も多いでしょうね。
リアリティがあっていいですよねー(^^)分かります😃
男の哀愁がたっぷり漂ってる最高の動画でした。次回作楽しみに待ってます!!
なんかキャンプ飯美味しいのないかなぁって出てきたの観たら、めちゃくちゃ最高なのに出会いました。 俳優さんって凄いなぁと、最近テレビやRUclipsばっかりなので、演劇や映画を時間作って観ようかなって思いました。 チャーハンとても美味しそうでした!
初めて見ました。火を焚く下準備すらして来なくて、スカートで、カップラだけ持って、なんだ、この非常識な子連れ女、と思ったら、旦那へのちょっとした復讐でしたね。納得。人様の為にチャーハン作る姿のあきおさん、カッコいい!あと、カップラ味変の瓶詰めの底の見えた感じ、物語の味出ててめっちゃいいですね!
時が止まったような41にはとても響く。ゆっくりと時間をかけて生こうと思います。
心が洗われる感じがする〜👍
自分も還暦を目の前にして、ボーッと焚火を眺めたい気持ちになったりします。続きが楽しみです。続きものなのかとも、別の設定の話なのかもとかも想像しています。
これは面白いですね。火を分けるところまではよくある感じですね。親切すぎですね。
この哀愁がたまらん!
フライパンの振り方と火力!!アタスも食べたい。
キャンプ動画と思って、、見てたらはまってしもた。さすが、うまいなぁ、、プロは。。離脱せず引き込まれました。
ビートないとーさんの動画で知って来ました😄ストーリー、演者さん。最後のエンディングの歌声。全部がいい。焚き火のようなあったかさ。ごはん党でないのに娘のために練習したのか、本当に料理屋で働いてたのか…。男の優しさが滲み出て、短い時間にしっかり味がしゅんでました。
じんわりあったかくなる☺️✨クセになるドラマです🥰
看他炒飯我都要流口水了...😁😁😁
私は京都在住で久田の里キャンプ場は知っていましたが、まだ行った事がないので動画見てイイ所だなぁーと感じて行きたくなりました。「深夜食堂」みたいに人情味があって見てて凄い癒されました。チャンネル登録させて頂きました。次回も楽しみにしています。
キャンプ用品調べてたら出て来た〜近藤芳正さん❣️イイ味出てるー!次回も、その次も絶対観ます❣️キャンプ初心者なもので…😆
お洒落が先行する時代にこのセンスは映えますね。旧カラーのテント、琺瑯の器、中華鍋。。。新品の手袋を手渡されたシーンが心に残りました。ずっと使い続けてきた物の良さ。。新品には無いですよね。次回楽しみにしております!
カップラーメンをそのまま食べるだけでも美味しいのに、中華料理の謎の調味料を入れるところが、元中華料理人のこだわりを感じて良いです!
ドラマとしては一見無駄とも思える火起こしの長い時間。でもそれがかえって臨場感がありました。心地よい時間をありがとうございました
不器用だけど優しいおやじさんの雰囲気がたまらないわ。ソロキャンブームにあった、とても面白いドラマだ👍
近藤さん‼️ビックリ👀しました❗最高にエエ雰囲気🎵です。
すごく癒される。っとっても良質な時間をありがとうございます⭐️
近藤芳正さんはやっぱり味のある俳優さんだなぁ。プライベートでもキャンプをやるんでしょうかね?観入ってしまった。面白い。
こういった時間の過ごし方は、昭和生まれのオヤジの憧れですね。懐かしさを感じる動画でした。ありがとうございました。冒頭のカップヌードルの食べ方、早速真似させて頂きます🍜😁
ドラマ特区「西荻窪三ツ星洋酒堂」での近藤さんの演技に泣かされ、そこから来ました。やっぱり近藤さんの演技好きだなぁ。
今朝の情報番組の中に少しこちらのチャンネルの紹介があり、初めて拝聴致しました。自分好みの内容でめっちゃ楽しいです!これからも楽しみにしております🙇♂️
視聴開始5分で「あー、最高のやつ観始めてしまった!」となって、そのまま一気に和歌山編の最新話まで完走してしまいました。ストーリー、キャスティング、映像、音、小道具……どれをとっても最高です。
友よ
スタートラインに立ちました。すぐ追いかけます。
こういうおっさんマジでいるからね 孤独なんだけど根は優しい
今日はじめて第一話が候補に上がってきて視聴しました。現在第6話まで制作されてるようですが、永遠に続けて欲しいです。
このドラマを見てすぐに中華鍋買った事思い出します(笑)キャンプ場で中華鍋洗って人を見るたびにこの人もおやじキャンプ飯を観てるんだろうな~ってお互い笑ってた事思い出します(笑)本当いいドラマです
次回更新を楽しみにしております。素晴らしい作品。
主題歌がめちゃくちゃ良い、雰囲気にピッタリですね
すんごく良いドラマでした。
キャンプに行きチャーハン食べたくなりました。心暖まるちょっと切ない動画でした👍
和歌山編が始まってまた京都編見直してます。日本のテレビではもうこんなドラマは作れないんでしょうね。スタッフのみなさん、スポンサーのみなさん有難う御座います。
初めて見たけど何やコレめっちゃ感動するやんけ
私には妻も子もいなくて、主人公と境遇こそ違いますが、見ていて、なんだか落ち着くというか、安らぐいいドラマですね。(第2話も見てきました)無愛想だから逆に親近感が湧くのかなぁ?これからも期待しています。
カッコいい! カップラーメン食いたくなる🤤
数秒見ただけでこれは絶対ハマるとおもって即チャンネル登録した
全作観てから・・・の〜又 第1話から観る無限ループだわ😊
おじさんに頼りっきりの場違いママさんが妙にリアルでした。実際にいるんだこーゆー人。それも相まって、おじさん素敵でした。
でも余りにも素人過ぎんか?・・・😅
自分の娘の小さい頃を思い出して作ったチャーハン。口数は少ないけど、ちゃんと愛情や人となりみたいなのが伝わるドラマで気づいたらホロっと泣いちゃいました笑
キャンプ動画で感動ってあんまりないけど、人生とキャンプを掛け合わせたドラマでハマりました。素晴らしいです。
こんなチャンネルがあったとは。
3年遅れで知ったけど、今日からから新規で見れる楽しみ。
他の方が
新しい楽しみが見つかりました!
プロの役者は本当に凄い。引き込まれた。
テレビが面白かった頃のドラマみたいだ
すごくいい
初めて頂きましたが とても 素敵なドラマです。
素敵なドラマを配信して頂き、ありがとうございます。
自分はカップ麺食べたのに、女の子にはわざわざ炒飯作ってあげる辺りが最高にカッコいい
あぁ、かっこいい大人だな。
けど、チャーハンの価値以上のグローブをお礼した婦人さんもだてじゃないですよー
「間」が凄くいい
あと、この不器用さがドラマにピッタリ
最近見始めました。
求めていたものはこういうドラマです。
最高です!
おやじがどんどんかっこよく見えてくる。
吉岡里帆さんのラジオに近藤芳正さんがゲスト出演されていて、トークの中で題名が出てきて初めてこのドラマの存在を知りました。
めちゃくちゃ良いですね。
ハマっちゃいました😊
和歌山編が始まって、改めて京都編に戻る。
最高っす。
近藤さんのおやじ感が最高に沁みる!
早く次が見たいです!
なんだこれは。
わからないけど泣けてくる
中毒性がやばい
なんかリアリティと嘘っぽさのバランスがちょうど良いですね。
キャンプのリアリティと起こることの嘘っぽさが心地よいです。
m.ruclips.net/channel/UCYG1hKXePY1oGdclM3kl13w
たまたま見返すと、娘さんの事を思い出しながらチャーハン作ったでしょうなと伝わって、感動しました。
何だこのドラマは!!
最高すぎる
寝る時、飯食う時に見ていきます!
気難しそうで優しいオヤジを演じる近藤さんの演技に感動‼️
何度も見させていただきました。
ひと昔は当たり前、醤油忘れたらお隣にかりたり、困ったリクエストには可能な限りお応えする助け合いがありました。初心に帰る事ができました。
続きが楽しみです。
監督、スタッフの皆様、ありがとうございます!。
久々に見返しました。
あきおさん、本当に来るもの拒まず、去るもの追わず。
ニュートラルな感覚がどこまでも素敵、でも日本的。
娘さんという存在がスパイスなんですよね。
やっぱり名作だなぁ。
近藤さんはコミカルな演技が多かったけど、渋いオヤジも最高やん。かっこいいね。スタッフもすげえわ。
近藤芳正さん本当に素敵な俳優さんだなぁ〜、映像も音も内容もプロが作る作品はたまらんです😁
ものほんビートナイトさんやん
ないとーさんがいた😲
ジャンボ‼️
じゃんぼ!!!!
ホンコンさんでしょ?
このチャーハンのように、シンプルな表現にも拘わらず、物語の深みを沢山味わえる作品でした。不愛想なのにあきおさんの優しさが染み出ているのを感じ取れます。
馬杉監督、スタッフの皆様、温かい作品をありがとうございました。次も楽しみにしています。
タナちゃんねるさんを拝見してこちらへ来させていただきました。ラストで自分と父を自然と坂本親子に重ねてしまい、涙が溢れました。丁寧に1話1話を観させていただきます。⛺️
この深夜食堂的なノスタルジーな感じ…
こんなキャンプ動画をいつまでも観ていたい。
また楽しみが増えました
火を分ける時に火消し壺を持っていかせなかったのは娘さんとの衛星電話の時のスマホスタンドとして使う大事な物だったんだって気づいた時のなんともいえないほっこり感😊
良い!凄く良い!
人付き合いが苦手そうな寡黙な親父、大自然の中での焚き火と飯!
引き込まれました!最高!
ありがとうございました😊
余分なBGMのない優しい短編映画を観た充足感です。
大好きな俳優さん。
どんな役柄でもハマるよな〜
キャンプブームは終わったらしいですが、このドラマを観ればキャンプの良さがギュッと詰まってて、けして流行りとかにとらわれないキャンプの内容です。ストーリーも分かりやすく、奥深い内容で繰り返し観たくなります!
本物って凄いですね。
引き込まれてしまいました。
いいドラマです😊
日本全国まわってください!
今後100話までお願いします(笑
かっこいいな。男としてのポイントは2つで、寡黙なこと、生きるワザがあること、勉強になりました!それにしても面白すぎるな、これ。
ご飯うまく落ちないところめっちゃ好きw
何気にキャンプ動画かと思ったらなんかすごくいいドラマで癒された。主役の人は今まで脇役しか見たことないけど凄い力のある演技!!
やっぱ、寡黙なオヤジってカッコいいな。
こんなにキャンプへ行きたくなる動画はないかな、今なら夜桜を見ながら焚火っていいですね。贅沢な時間だな。
何度見ても、どの回よりもこの回が凄い。
近藤芳正さんの魅力爆発ですね。こういうドラマ大好きです。「孤独のグルメ」「深夜食堂」超えてきました。これは50代のおっさんのわたしとしては大好物で続きが楽しみすぎます。焚火で中華鍋で炒飯のシーンがすごい。真似したいけど難しそう。母と娘を見送るシーンではなぜか涙が出ました。エンディングで歌が流れる頃にはこのドラマに夢中になっていました。馬杉雅喜監督今後めっちゃ注目します。
おやじキャンプ飯は
やはり、一作目が印象的でした。
チャーハン人気を高めた作品で関連ギアも売れたことでしょう!
続編見たいなぁー‼️と思われる方は大勢いらっしゃると思います。
応援しております。
しかし、一話で登場の若いママさんいいなぁー😄
おじさんが飯を作る動画だと思ったら、まさかのドラマ。見入ってしまいました。
プロの本気とYou Tubeの自由さが心地よく絡み合って楽しめました。
いいチャンネルに出会えた~~!
この役者さん、こんなに渋くてかっこいいんだ!ドラマ自体もほっこり出来て良い感じ⛺️✨
柔らかい火ゎいつまででも見ていられるよね。
手袋貰ったときほんと嬉しそうなのにしてるのがほっこりしました。
不愛想な男の笑顔ってなんでこんなに癒されるんだろ。
おっさんの笑顔・・・。
この多くを語らない感じ好きです。
あんまりドラマを見ない私が知っている俳優さんで驚きました。コーチ、こんな恋のはなし、真田丸など…。
実力派でいぶし銀の俳優さんにピッタリのソロキャンプ ドラマ、楽しませていただきました。
実際にこんな親子がキャンプ場に居ない事を切に願いたいです😊ドラマ自体は最高に良く楽しめました👍
そうっすねwwこれは迷惑ww
それ。
ソロキャンパーの一人として、一人で静かにキャンプに浸ってる時にパーソナルスペースにズカズカ入り込んで来られると気分悪いっすね。
ま、ドラマの演出なんだろうけど。
@@bigbrother9394 激しく同感w綺麗な普段着で薪分けてくれとかww嫌やな~
でもこの主人公のおっさんは嫌そうにしながらも結局やってしまうwガチで中華鍋Amazonで購入してしまった私ですw
現実ではこんな出会いあり得ないと思うんですけど、つい見入ってしまいました…さすがプロの方の絶妙な演技が素晴らしいですね。次回も楽しみです!
気持ちのこもった炒飯…
娘さんがお父さんの炒飯大好きって京都編6話で言っていて、それ見て1話を見返すとなんかグッとくる…
キャンプ⛺️にもドラマがあるんだな😃👍楽しませてもらいました。
ありがとうございます😆
世の中コロナの影響で、三密、自粛と新生活様式を強いられ、人と人の繋がり、人を思いやる心、絆まで稀薄になりがちです。そのような中、おやじさんのような不器用な方が、キャンプの中で出会った方に対するさりげない優しさが心に刺さりました。これこそ、慈悲の心です。凄く良いドラマです。次回も楽しみにしてます。😄
某SNSで気になって見てみたらこれは良い。日本のドラマのいいとこ出てる。俳優ってほんとすごいなぁ。あの体制で中華鍋腰痛くなるだろうなぁとか、買い出し大変そうだなとか妙にリアルな所まで想像してしまった。
なんちゅう力強くカッコよくそれでいて繊細な野郎魂全開のおやじキャンプなんだ 感動をありがとう
19:00でため息が出るか笑みが出るかでいまのあなたの心理がわかる。
ストーリーが作り込み過ぎて無いのがいいね。
試聴側の想像する余地があってさ。
朝日新聞の天声人語でこの動画を知りました。本当は一気に全話視聴したいところなのですが、そこをグッと堪えて(笑)毎日一話ずつ大切に視聴したいと考えております。万が一グッと堪えきれなくなったら…まあ、その時はその時ということで😁
近藤さん、やっぱいい味出してますね♪第2話が楽しみです!!
おじさん優しいなぁ。中華鍋振る姿がかっこいい。
チャーハン作る装備も技術も本格的!
おじさんもいい雰囲気醸し出してる!
あぁ~❗いいなぁ😃
まるでドラマや。
なんやなんや❗
なんかみとって、吸い込まれるゎ❗
素晴らしい🎵こんな出会いはいいぞ😃
普通にドラマ始まって、近藤さんが普通に良い演技してる。驚くわw子供のためにチャーハンとか作ってあげたりめっちゃやさしい
焼酎の湯割りをつくるとき、ランタンの光にカップを寄せて注ぐ所作にリアリティーがあって引き込まれました。ちゃんとキャンプ好きな方が制作に携わっているような感じがしますね。続きが楽しみです。
ははは、その割には焼酎とお湯の割合が酒呑みでは無い感じだけれども
@@deekiti1806 まるでキャンプに正解があるよいな言い草だねあんたの頭の中はオピネルとかスキレットみたいなの想像してるだろうけど
どんな道具使っても本人がキャンプ好きだってのは変わらないと思うけど
やかんの汚れがスタッフの技量不足を感じて冷めた
@@deekiti1806 その固定観念は色々面倒も多いでしょうね。
リアリティがあっていいですよねー(^^)
分かります😃
男の哀愁がたっぷり漂ってる最高の動画でした。次回作楽しみに待ってます!!
なんかキャンプ飯美味しいのないかなぁって出てきたの観たら、めちゃくちゃ最高なのに出会いました。
俳優さんって凄いなぁと、最近テレビやRUclipsばっかりなので、演劇や映画を時間作って観ようかなって思いました。 チャーハンとても美味しそうでした!
初めて見ました。火を焚く下準備すらして来なくて、スカートで、カップラだけ持って、なんだ、この非常識な子連れ女、と思ったら、旦那へのちょっとした復讐でしたね。納得。人様の為にチャーハン作る姿のあきおさん、カッコいい!あと、カップラ味変の瓶詰めの底の見えた感じ、物語の味出ててめっちゃいいですね!
時が止まったような41にはとても響く。
ゆっくりと時間をかけて生こうと思います。
心が洗われる感じがする〜👍
自分も還暦を目の前にして、ボーッと焚火を眺めたい気持ちになったりします。
続きが楽しみです。続きものなのかとも、別の設定の話なのかもとかも想像しています。
これは面白いですね。火を分けるところまではよくある感じですね。
親切すぎですね。
この哀愁がたまらん!
フライパンの振り方と火力!!
アタスも食べたい。
キャンプ動画と思って、、見てたらはまってしもた。
さすが、うまいなぁ、、プロは。。
離脱せず引き込まれました。
ビートないとーさんの動画で知って来ました😄
ストーリー、演者さん。
最後のエンディングの歌声。
全部がいい。
焚き火のようなあったかさ。
ごはん党でないのに娘のために練習したのか、本当に料理屋で働いてたのか…。
男の優しさが滲み出て、短い時間にしっかり味がしゅんでました。
じんわりあったかくなる☺️✨
クセになるドラマです🥰
看他炒飯我都要流口水了...😁😁😁
私は京都在住で久田の里キャンプ場は知っていましたが、まだ行った事がないので動画見てイイ所だなぁーと感じて行きたくなりました。
「深夜食堂」みたいに人情味があって見てて凄い癒されました。
チャンネル登録させて頂きました。
次回も楽しみにしています。
キャンプ用品調べてたら出て来た〜
近藤芳正さん❣️イイ味出てるー!
次回も、その次も絶対観ます❣️
キャンプ初心者なもので…😆
お洒落が先行する時代にこのセンスは映えますね。
旧カラーのテント、琺瑯の器、中華鍋。。。
新品の手袋を手渡されたシーンが心に残りました。
ずっと使い続けてきた物の良さ。。新品には無いですよね。
次回楽しみにしております!
カップラーメンをそのまま食べるだけでも美味しいのに、中華料理の謎の調味料を入れるところが、元中華料理人のこだわりを感じて良いです!
ドラマとしては一見無駄とも思える火起こしの長い時間。でもそれがかえって臨場感がありました。心地よい時間をありがとうございました
不器用だけど優しいおやじさんの雰囲気がたまらないわ。ソロキャンブームにあった、とても面白いドラマだ👍
近藤さん‼️ビックリ👀しました❗最高にエエ雰囲気🎵です。
すごく癒される。っとっても良質な時間をありがとうございます⭐️
近藤芳正さんはやっぱり味のある俳優さんだなぁ。プライベートでもキャンプをやるんでしょうかね?観入ってしまった。面白い。
こういった時間の過ごし方は、昭和生まれのオヤジの憧れですね。懐かしさを感じる動画でした。
ありがとうございました。冒頭のカップヌードルの食べ方、早速真似させて頂きます🍜😁
ドラマ特区「西荻窪三ツ星洋酒堂」での近藤さんの演技に泣かされ、そこから来ました。
やっぱり近藤さんの演技好きだなぁ。
今朝の情報番組の中に少しこちらのチャンネルの紹介があり、初めて拝聴致しました。自分好みの内容でめっちゃ楽しいです!これからも楽しみにしております🙇♂️
視聴開始5分で「あー、最高のやつ観始めてしまった!」となって、そのまま一気に和歌山編の最新話まで完走してしまいました。
ストーリー、キャスティング、映像、音、小道具……どれをとっても最高です。
友よ
スタートラインに立ちました。すぐ追いかけます。
こういうおっさんマジでいるからね 孤独なんだけど根は優しい
今日はじめて第一話が候補に上がってきて視聴しました。現在第6話まで制作されてるようですが、永遠に続けて欲しいです。
このドラマを見てすぐに中華鍋買った事思い出します(笑)
キャンプ場で中華鍋洗って人を見るたびにこの人もおやじキャンプ飯を
観てるんだろうな~
ってお互い笑ってた事思い出します(笑)
本当いいドラマです
次回更新を楽しみにしております。
素晴らしい作品。
主題歌がめちゃくちゃ良い、雰囲気にピッタリですね
すんごく良いドラマでした。
キャンプに行き
チャーハン食べたくなりました。
心暖まるちょっと切ない動画でした👍
和歌山編が始まってまた京都編見直してます。
日本のテレビではもうこんなドラマは作れないんでしょうね。スタッフのみなさん、
スポンサーのみなさん有難う御座います。
初めて見たけど何やコレめっちゃ感動するやんけ
私には妻も子もいなくて、主人公と境遇こそ違いますが、
見ていて、なんだか落ち着くというか、安らぐいいドラマですね。(第2話も見てきました)
無愛想だから逆に親近感が湧くのかなぁ?これからも期待しています。
カッコいい! カップラーメン食いたくなる🤤
数秒見ただけでこれは絶対ハマるとおもって即チャンネル登録した