【吃音整体師が教える】声が出しやすくなるストレッチ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 357

  • @user-bb1xp5ld4g
    @user-bb1xp5ld4g 3 года назад +90

    2:20 ストレッチSTART

  • @みぃさん-b3r
    @みぃさん-b3r 10 месяцев назад +2

    はじめましてこんにちは😊
    ありがとうございます!
    わたしは難発型です。やってみます😄

  • @タフィ-d6t
    @タフィ-d6t 12 дней назад +1

    接客業してるけど定型分以外の言葉話す時に吃ることめちゃおおい

  • @きゅうり-v1o
    @きゅうり-v1o 3 года назад +271

    吃音治って普通に話せるようになったら絶対泣いてしまう

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +6

      コメントありがとうございます^^

    • @tat412
      @tat412 3 года назад +51

      わかってる事もわからないふりするから頭良くないと思われがち

    • @megurufn
      @megurufn 3 года назад +4

      @@tat412 まじでわかります

    • @きの-r1m
      @きの-r1m 3 года назад +11

      吃音症治ったら俺めっちゃくちゃ堪能すると思う

    • @タフィ-d6t
      @タフィ-d6t 3 года назад +18

      ほんまにそれ、自分の中で一か所直したいとこ顔より吃音症やもん

  • @やばすぎ
    @やばすぎ 4 года назад +111

    こういう動画を出してくれるのはまじで助かる

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      参考にして頂けると嬉しいです^^

    • @maru-1729
      @maru-1729 3 года назад +1

      共感です

    • @ESPLLNIPPSOL
      @ESPLLNIPPSOL 3 года назад +1

      で、治ったの?って聞きたいんだが笑
      どうせ気休めだろ

    • @sleepingmen9318
      @sleepingmen9318 3 года назад +1

      @@ESPLLNIPPSOL 治すって表現してる時点で理解してないと思うけど

  • @わに-o2o
    @わに-o2o 3 месяца назад +1

    先生ありがとうございます。

  • @となりのトトロ-t6v
    @となりのトトロ-t6v Год назад +3

    ありがとうございます!!
    吃音もちで学校が辛っかたのが少しマシになりました治るように毎日やろうと思います!!
    これからも頑張ってください!!

  • @electrismbass
    @electrismbass Год назад +3

    吃音の原因はいろいろあるけど考える前に話すだったり普段より声量を大きくすることで改善すると思います
    自尊心が大事ですね

  • @ごろ介
    @ごろ介 Год назад +1

    喉の筋肉の緊張による難発吃音症です。このストレッチは効果ありそうなので、試してみます。有益な情報ありがとうございます😭

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  Год назад +1

      コメントありがとうございます^ ^
      参考にしていただけるの嬉しいです^ ^

  • @あまね-p9g
    @あまね-p9g 3 года назад +22

    春から高校生になるので、吃りが理解されるか不安だったけど、このコメント欄で沢山同じ悩みをかかえている人がいてすごく安心しました。

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад

      コメントありがとうございます^^
      同じ悩みを持つ仲間がたくさんいるので心強いです^^

  • @akkie-akkie-0520
    @akkie-akkie-0520 7 месяцев назад +1

    少し前の動画みたいですが、おすすめに上がってきたので試してみました!
    ゴッリゴリに凝り固まっているのが分かりました💦笑 イケメンニワ先生、ありがとうございます🐱💕

  • @闇王-z5h
    @闇王-z5h Год назад +2

    2:20 開始✨

  • @ch-wp7dx
    @ch-wp7dx 3 года назад +65

    私も吃音なのですが、何度も独り言や発声練習することにより。挨拶などは詰まらずに話せるようになりました。学生時代吃音のせいで、地獄のような苦しみを体験したので、皆様の吃音が一秒でも早く治りますように。

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +2

      コメントありがとうございます^^

    • @斎藤ひろ-h8w
      @斎藤ひろ-h8w 3 года назад +1

      治ったのですか??

    • @ch-wp7dx
      @ch-wp7dx 3 года назад +2

      @@斎藤ひろ-h8w 完治ではないのですが。症状が軽くなりました。今でも時々詰まります

    • @himaricom
      @himaricom 3 года назад +2

      おはようございます。初めまして。吃音でしたがよくわかります。食ミンチさんのような感じです。

    • @ch-wp7dx
      @ch-wp7dx 3 года назад

      @@himaricom 同じ境遇の人がいて、嬉しいです。

  • @パンダ-k4n
    @パンダ-k4n Год назад +3

    こちらのストレッチを毎朝30秒×3をしていたらほぼほぼ治りました。かなり困っていたので助かりました。困っている方はこのストレッチをかなりおすすめします。

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  Год назад +2

      コメントありがとうございます^^
      吃音改善にお役に立てて嬉しいです!

    • @中莉-w4k
      @中莉-w4k 4 месяца назад

      どのくらいで治りましたか?

  • @sokorahennohito_123
    @sokorahennohito_123 2 года назад +12

    今自衛官で吃音持ちです。仕事で決まった言葉を変えられずに言わなくてはいけないこともあり苦しんでいます。親にも吃音のことは言えずこの前初めて班長に話すことが出来て辛いことも耐えてきて涙が流れてました。この動画を見て少しでも楽に慣れたらいいなと思いこれからこのストレッチを頑張ってみます

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  2 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      参考になれると嬉しいです!

    • @コロちゃん-d8g
      @コロちゃん-d8g Год назад

      同じ自衛官ですが気持ちすごい分かります。
      お互い頑張りましょう🫡

  • @user-vy1zp5fo9i
    @user-vy1zp5fo9i 4 года назад +120

    もし吃音が解消されたらどもらない自分の声で伝えたい
    「ありがとう。」

  • @o.y7165
    @o.y7165 2 года назад +2

    「感謝」

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  2 года назад +2

      コメントありがとうございます^^

    • @o.y7165
      @o.y7165 2 года назад +2

      @@吃音症ニワ先生 おかげで吃音が少しよくなった気がします!学校の発表など、週直の朝の司会や帰りの司会が本当に嫌だったので、本当にありがとうございます!

  • @0222FURU
    @0222FURU 2 года назад +2

    確かに声が出やすい

  • @エリンギのイナバウアー
    @エリンギのイナバウアー 4 года назад +48

    マジで悩んでるんで本当にありがとう

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      参考にして頂けると嬉しいです!

  • @QYcg6
    @QYcg6 3 года назад +4

    自分が吃音症であることを認めたくなくて今まで何もしてこなかったけれど、バイトの電話対応で定型文を読まなきゃいけないなど、自分の吃音症と向き合わざるを得ない場面が増えてきたので、少しでも症状が軽くなるように今からストレッチ頑張ろうと思います🥲

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      頑張ろう!!

  • @sgudndjwnxk834
    @sgudndjwnxk834 4 года назад +55

    「僕は上手にしゃべれない」
    っていう小説マジで感動しました
    皆さんも読んでみてください

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +2

      コメントありがとうございます^^

    • @おガス
      @おガス 3 года назад +1

      俺も中学生の頃読みました。自分は吃音症という自覚がなく、話しにくいなとは思っていたんですが、その本を読んで確信しました。高校受験前だったので自分が吃音症ということを自覚させられてとてもショックで、面接でもうまく話せませんでした。次は大学受験なので、高校受験の頃の悪い思い出がフラッシュバックしてきますが、この動画を参考に、絶対に成功させたいです!

  • @宝島-f5q
    @宝島-f5q 4 года назад +18

    吃音ですけど、一歩踏み出すために勇気を出して接客のバイト始めました!参考にさせて頂きます!!ありがとうございます!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです^^

  • @tenyoku-lestrom5
    @tenyoku-lestrom5 Год назад +2

    明日先生達の前で作文読まないといけなくてめっちゃ不安なんですけど、この動画に出会えて良かったです!
    試してみようと思います〜
    動画出して頂いてありがとうございます!!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  Год назад +2

      コメントありがとうございます^^
      明日までにこのストレッチやってリラックスしましょう!
      応援してます👍🏾

  • @エビフライ-n4l
    @エビフライ-n4l 3 года назад +8

    みんな頑張って生きててえらい
    俺も偉い
    強く行きたい

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      強くいこう!!

  • @iroA10
    @iroA10 Год назад +1

    来週、始業式で全校の前で発表します。昔からずっと悩んでいたのですが吃音とは思っていなかったので、最近ずっと改善方法を探していました。そしてこの動画に出会えました。実践期間は短いですがやってみたいと思います。不安な気持ちでいっぱいですがこれから人前で発表することが増えるので、新たな一歩として頑張りたいと思います。ありがとうございます。

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  Год назад +1

      コメントありがとうございます^^
      応援しています^ ^!

  • @キラユラチャンネル
    @キラユラチャンネル 2 года назад +1

    どうもありがとうございました🙇

  • @maru-1729
    @maru-1729 3 года назад +2

    姿勢を治すことから始めます!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです!

  • @Jun-wu6fs
    @Jun-wu6fs 9 месяцев назад +3

    大げさに吃音症?ほどの病気なのかは定かではないけど、緊張して話すと本当に吃ってしまう。

  • @あんと-y8d
    @あんと-y8d 3 года назад +2

    今日からアルバイトなんですけどとても怖いです。この動画で気分を解します

  • @毘沙門天ゴリラ
    @毘沙門天ゴリラ 4 года назад +14

    自分も軽い吃音症で悩んでたのですがストレッチ動画を見つけて勇気が出ました先生ありがとうございます!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです^^

  • @tat412
    @tat412 3 года назад +6

    どうしても詰まるとときは指で体のどこかでトントンてリズムとったりすると出やすくなる

  • @パンくん77
    @パンくん77 4 года назад +1

    いつもみんなが話ときわらってるけどこのどうがたすかる

  • @ぎゅーたん-u9v
    @ぎゅーたん-u9v 3 года назад +1

    2:18 朝にやります🙇‍♀️

  • @トリンドル佐藤
    @トリンドル佐藤 4 года назад +10

    相変わらず吃音とは思えない流暢な声。素敵な笑顔だし、動画の内容も素晴らしい。いつも元気もらっております。有難う。

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +3

      コメントありがとうございます^^
      嬉しいコメントのおかげで頑張れます!!

    • @トリンドル佐藤
      @トリンドル佐藤 4 года назад +2

      整体師 ニワ先生 吃音克服に向けて頑張ります!ファイト!!!

  • @tinpan.elbb1
    @tinpan.elbb1 3 года назад +4

    僕も吃音症で、学校で学級委員を今年からやっています。号令や朝会の挨拶なのでいつも詰まって困っています。このストレッチを行って改善されたらいいと思います。吃音症を理解してくれてありがとうございます。

  • @カペ-u1d
    @カペ-u1d 3 года назад +6

    ずっと悩んでてちょっと改善できた、たまたま見つけた動画ありがとう

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +2

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです!

  • @あa1-s4v
    @あa1-s4v 3 года назад +1

    まさに今吃音で悩んでいるので、仕事の前にやってみます

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです!!

  • @げどいすと
    @げどいすと 3 года назад +1

    「ありがとうございました」っていざ言おうと思っても人前になると、ありやしたってなる

  • @とまと-n3l
    @とまと-n3l 3 года назад +1

    精神的にも効果がありそう
    このルーティンをすれば大丈夫だっていう精神的な支え
    自分も姿勢悪いので気をつけようと思います

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      吃音も姿勢も改善しよう!!

  • @maru-1729
    @maru-1729 3 года назад +2

    最近日頃から調べていたらおすすめに出てきたのでとても感謝しています

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      参考にしてしていただけるとうれしいです!

  • @manoara7277
    @manoara7277 4 года назад +2

    良い広告👍

  • @eigonodo
    @eigonodo 3 года назад +1

    英語喉というアプローチで英語の発音を教えています。喉をリラックスさせるとネイティブのような発音ができると教えています。吃音にも効くのではないかと思っています。

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +2

      コメントありがとうございます^^
      良さそうですね^^

  • @みるみゆー
    @みるみゆー 4 года назад +8

    今日大学のゼミのオンラインで
    すごく吃ってずっと後悔して頭から離れません。
    なを言うだけなのに、
    「なななな」と連発で言ってしまいました。
    これから、ストレッチを試してみようと思います!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      これからオンラインも増えるかと思うので、是非ストレッチ参考にして下さい^^

    • @みるみゆー
      @みるみゆー 4 года назад

      整体師 ニワ先生
      ありがとうございます!🙏

  • @ww-el3rm
    @ww-el3rm 3 года назад +4

    僕は8歳から吃音症で は行や さ行が発しにくくあります。 このような動画で自分に自信がもてたりするので とても心強いです。 ありがとうございます🙇‍♂️

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +2

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです!!

  • @SSSS-qj5eu
    @SSSS-qj5eu 3 года назад +3

    吃音のような症状で長年悩んでました
    最近になって脳や体をリラックスさせると比較的楽に話せることが多いと分かったので自分なりに色々試行錯誤している所でした
    これからは筋肉の緊張を意識して姿勢の改善ややストレッチに励みたいと思います

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      吃音なんかに負けずに頑張っていきましょう!!

  • @サッチヴィンヤード
    @サッチヴィンヤード 3 года назад +1

    看護学生なので凄く困ってました。。
    頑張ってみます!ありがとうございました😊

  • @んぴっ-n2u
    @んぴっ-n2u 3 года назад +1

    確かに苦手な言葉を出すとき、首締められた感じで言葉出ないですよね…
    私は自分の名前が言えないのでほんとにつらいです…

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      僕も自分の名前には相当苦労しました,、^^;

  • @ラッキー-d9v
    @ラッキー-d9v 11 месяцев назад +5

    吃音だったから警察官なれなかった
    弁護士です🤔

  • @Hokkaido.cafe_basa
    @Hokkaido.cafe_basa 4 года назад +11

    いつも有益な情報ありがとうございます!!
    吃音症がもっと多くの人に知って頂ければ嬉しいです

  • @ちょんいぶ
    @ちょんいぶ 3 года назад +3

    僕今小6で中学に行ったら不安でこうゆう動画本当に助かります!

  • @ツナマヨネーズ-u2u
    @ツナマヨネーズ-u2u 4 года назад +16

    吃音症の僕からしたら、こーゆー動画を出してくれたりするとすごく助かります!
    これから普通に喋れるようになるまで頑張ります!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです!

  • @yope__
    @yope__ 4 года назад +5

    もうちょっとで自己紹介です
    落ち着いて話したいです
    自分も吃音症なので
    とても辛いです

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      予め自己紹介文を考え何度も練習しておくのもオススメです!
      言いにくい言葉は言い換えを用意しておきましょう^^

    • @yope__
      @yope__ 4 года назад

      @@吃音症ニワ先生 ありがとうございます!頑張ります!

  • @ニア舞羽
    @ニア舞羽 2 года назад +5

    吃音がなかったら人生めっちゃ変わってたと思う
    何回吃音で死のうと思ったか…

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  2 года назад +2

      コメントありがとうございます^^
      吃音は個性ですから^^

  • @サイヤマングレートざむらい

    最近本を読む時ブツブツ声に出して練習してます

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです!

  • @taisei.327
    @taisei.327 3 года назад +2

    僕も治るようにこの動画見続けます

  • @user-vk2h6nGk
    @user-vk2h6nGk 3 года назад +1

    近々入学式があって自己紹介をするので助かりました

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです!

  • @マツダファミリー-h1t
    @マツダファミリー-h1t 3 года назад +1

    コレを1年間くらいやると効果が無くなって来ました他に方法はありますか??

  • @aaa-kh2gp
    @aaa-kh2gp 3 года назад +1

    いつになったら治るんだろう

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      吃音は治るものではないかと、、^^;

    • @aaa-kh2gp
      @aaa-kh2gp 3 года назад

      @@吃音症ニワ先生 まじですか?
      大人になるにつれ治る人がほとんどって言ってたんですか

  • @esppi_
    @esppi_ 3 года назад +2

    言いにくい言葉はどうすれば良いですか?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      他の動画も参考にしてくださいね^^

  • @actytvxq2365
    @actytvxq2365 3 года назад +1

    吃音ですが客室乗務員してます。
    アナウンスが本当に苦痛。。。😂
    明日はアナウンスする予定です😢
    がんばります。

  • @YOSHIチャンネル-m6g
    @YOSHIチャンネル-m6g 3 года назад +1

    仕事の電話対応で苦しい思いや、恥ずかしい思いをしてます。本日は、自分から名乗ることが出来ませんでした。この動画をアップして頂いてありがとうございます。

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      吃音克服頑張っていきましょう!!

  • @ridesu3392
    @ridesu3392 3 года назад +6

    入学式&卒業式とかは地獄です‼️

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +2

      コメントありがとうございます^^
      人前緊張しますよね^^;

  • @エビフライ-n4l
    @エビフライ-n4l 3 года назад +2

    吃音で接客業のバイトしてるけど、吃音は改善しなかった。
    でもメンタルがガチムチ強くなったからおすすめかもしれない
    毎テーブル死にたくなるのにそのうち慣れる

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +3

      コメントありがとうございます^^
      慣れるのは最強の改善ですね^^

  • @かめこ-b5v
    @かめこ-b5v 4 года назад +2

    はじめてコメントします。
    息子が吃音持ちで、親子でトレーニング中です。
    そんな中、先生のチャンネルに巡り合えて良かったです。
    動画を参考にさせていただきながら、日々のトレーニングにも取り入れていきたいと思います!
    先生の笑顔とスラスラとお話されるお姿を拝見させて頂くだけでも、とても勇気づけられています。
    これからも動画、楽しみにしています!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      私も学生時代は何万回も嫌な思いをしました。
      今は吃音でも全く嫌なことはありません。
      必ず克服できると信じてお子さんに自信をつける体験をたくさんさせてあげて下さい^^

  • @1日の半分YouTube
    @1日の半分YouTube 3 года назад +1

    将来航空関係の仕事につきたくて、無線を多用する業務なのですが、吃音が障害になって業務云々以前に面接すら不安です。特に最初の一文字が出ない事が多いです……。ですがニワ先生の動画を見て、特に姿勢を気をつけて見れば少し変わるかも!と思えてきました。ありがとうございます。

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +2

      コメントありがとうございます^^
      応援してます!!

    • @1日の半分YouTube
      @1日の半分YouTube 3 года назад +1

      @@吃音症ニワ先生 ありがとうございます🙇‍♂️

  • @こーひーまめ-z8g
    @こーひーまめ-z8g 3 года назад +1

    接客業で「いらっしゃいませ」の「い」が言えなかったので助かります。

  • @まっけん-n5i
    @まっけん-n5i 4 года назад +2

    簡単なストレッチ方法ですしありがとうございます!
    自分は、連発型と難発型が今もあって悩んでるんですが…少しの成功を積み重ねて頑張ろって前向きに思えました
    明日、柔整の実技試験があって…第1助手っていう第一が言えなかったり脱臼等の発生機序や整復方法が吃音が出てしまいますが頑張ってきます
    このコメントを見て少しでも他の人も勇気づけられると嬉しいです
    ただ少しずつですが…今日は言えた!って言う感じで少しずつ少しずつですが改善させようと頑張れてます

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです!

  • @じぱー
    @じぱー 4 года назад +23

    高校の日直で起立、気をつけ、礼が言えなくてとても悩んでいます😓なのでこういう動画とても助かります🙇‍♂️

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +3

      コメントありがとうございます^^
      私もその経験あります!
      普段より大きめの声で発すると言いやすいですよ^^

    • @じぱー
      @じぱー 4 года назад +1

      返信ありがとうございます!大きな声を意識して見たいと思います!🙇‍♂️

    • @遥-y6d
      @遥-y6d 4 года назад +1

      じぱー 全く一緒です‼︎
      言えなくてみんなに見られるのが辛い…

    • @uuungn5384
      @uuungn5384 4 года назад +4

      k.kkk起立ってなっちまう

    • @DontXIM
      @DontXIM 3 года назад +1

      全く同じです…😢

  • @かどちょんぴ
    @かどちょんぴ 3 года назад +4

    なんかこの動画みてストレッチして試しにコメント欄6個くらい読んでみたけど呼吸意識しながら喋ってたらスラスラ言えた!ありがとうございます!

  • @pouya11.4
    @pouya11.4 3 года назад +1

    これってやっているときに唾とかを飲み込んでもいいんですか?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +2

      コメントありがとうございます^^
      良いですよ^^

  • @そうそう-b7w
    @そうそう-b7w 2 года назад +1

    このストレッチは一日に何回すればいいですか?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  2 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      できる時にやってみてください^^

  • @タロ-u4z
    @タロ-u4z 2 года назад +1

    僕はそこまで酷くないんすけど喋りにくいときがあるんで助かります

  • @user-cx3wq5uw5d
    @user-cx3wq5uw5d 4 года назад +24

    自分も吃音症で悩んでいます。
    じゃけどこの動画を参考に克服していこうと思います!ありがとうございます!
    あとチャンネル登録させていただきます!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメント有難うございます。
      吃音だからと諦める事なです!!
      今後も動画あげますので少しでも参考になれば嬉しいです

  • @ゅめ-d1x
    @ゅめ-d1x 3 года назад +14

    今吃音酷すぎて人前で話すことが出来ず発表とかも何も出来なくて学校に行く意味。って思ってしまいます。周りに何人かいたけどみんな治ってて、自分しかいなくてやっぱり辛い。
    この動画凄く助かります。
    ありがとうございます!!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +2

      コメントありがとうございます^^
      自信をつけて吃音克服していきましょう^^

  • @dimoneraft
    @dimoneraft Год назад

    ストレッチをした後、口の中に常に新鮮な空気が来ているような感じ(スースーしている)がします。効果があるってことでしょうか?

  • @いあ-k1n
    @いあ-k1n 3 года назад +2

    自分も吃音で、こういう動画はありがたいです!!

  • @バイバイン-o2b
    @バイバイン-o2b 4 года назад +2

    動画参考になりました。
    自分は吃音のことオープンにしてます!
    吃った時に、「今めっちゃ吃ったw」って言えるから楽です。先週バイトも始めましたが、毎日話せば治るかな?という安直な理由で接客業を選びました。バイトして改善したら、またコメントで報告しますね!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      はい!楽しみにしています^^

    • @ぐりとぐら-p9v
      @ぐりとぐら-p9v 4 года назад +3

      オープンにできるのめっちゃ羨ましいです。俺はどうしても知られたくないので、なんとか言わずに乗り切ってますが、先生だけ知ってますね。小学から高校の担任全てに親が新学期に話してます。周りも気付いてる人いると思うけど笑われたりはしないし、言い出せるのを待っててくれるので、頑張れてます。気にしないことが大事ですね。やっぱり

  • @バレンタイン70
    @バレンタイン70 6 месяцев назад +2

    美声でサポートするアシストすることが求められる仕事ですから。言い訳は通用しません。

  • @しぃ-u2i
    @しぃ-u2i 3 года назад +1

    吃音症が嫌でキッチンのバイト応募したつもりが接客も含まれてて今死にかけてます。言えるものもあるのですが278円、とか268円が言えなくてずっと困ってます。この動画のマッサージ続けて何とかしてみます…

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      278円の前に、えーなど付けよう!!

    • @しぃ-u2i
      @しぃ-u2i 3 года назад +1

      @@吃音症ニワ先生 にひゃく、までは言えるんですけどその後に言いにくすぎて詰まってしまいます!

  • @EXCELDeath
    @EXCELDeath 4 года назад +6

    僕、三種類全部のきつおん持ってるんですけど、日直のときや、国語の時間などに発表していくんですが、
    難発型が特によくでてくるんです。難発なら大丈夫なんですがそれ以外の二種類のきつおんがでてきます。
    緊張しちゃってだとおもうんですけど。この動画に出会えて良かったです‼️
    ありがとうございます

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад

      コメントありがとうございます^^
      私も全種経験があります。
      是非参考にしていただけると嬉しいです^^

  • @ズボンの1番上の部分
    @ズボンの1番上の部分 3 года назад +1

    自分はか行から始まる単語がとても吃ります。どうすればよいでしょうか?

    • @youkan5355
      @youkan5355 8 месяцев назад +1

      同じです!僕はか行とた行が吃ります。

  • @チンパンジーゴリラ-e6v
    @チンパンジーゴリラ-e6v 3 года назад +2

    僕今中一なんですけど国語の時間本を順番に読んでいくんですけどそこで詰まってしまいみんなから見られます。それがほんとに嫌で泣きそうになります。これって治せますか?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      吃音は治るもんじゃないからメンタル強くしよう👍

  • @みつき-m3q
    @みつき-m3q 4 года назад +4

    明日の面接頑張れそう!ありがとうございます!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      面接楽しんでください^^

    • @みつき-m3q
      @みつき-m3q 4 года назад +1

      整体師 ニワ先生 少し吃ってしまいましたが、笑顔で乗り切りました!これからも頑張ります!

  • @イナズマイレブン-y7q
    @イナズマイレブン-y7q 4 года назад +4

    最初の一文字どうしたら出やすいですか?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      ストレッチや他の動画も参考にしていただけると嬉しいです!

  • @かとうりょうま-y5o
    @かとうりょうま-y5o 4 года назад +5

    俺も吃音症です!言葉のことについて学ぶこと強気で居ましたですけど…やはり言葉スラスラと話したいし悩みましたね…動画を見てやって見ようと思います!ありがとうございます!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです!

  • @yuu3070
    @yuu3070 4 года назад +4

    これって1日何回くらいやればいいんですか?
    1日1回とかでもいいんでしょうか?
    時間帯はいつやればいいんですか?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад

      コメントありがとうございます^^
      出来るときに行って下さい^^

    • @yuu3070
      @yuu3070 4 года назад +1

      整体師 ニワ先生 多ければ多い方がいいってことですか?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад

      @@yuu3070 ストレッチなので回数制限などないので行えるときに試して下さいね^^

  • @滝川クリステルカイザー
    @滝川クリステルカイザー 3 года назад +2

    吃音ってマジで100害あって一理なしよな

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      捉え方次第ですが、それは悲しいですね、、

  • @ひーきち-u2j
    @ひーきち-u2j 4 года назад +39

    吃音症って誰にも相談できないワイ歓喜
    家で1人で話す練習してますが、それでもスラスラ話せないんでかなり重症です

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +3

      コメントありがとうございます^^
      時間はかかっても何度も繰り返し「話せる実績」を作る子が一番の近道です!

    • @めめ-x5y
      @めめ-x5y 4 года назад +4

      人前だとうまくいきませんよね

  • @末石大河
    @末石大河 3 года назад +2

    どうやって治ったんですか?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      今でも吃音は出ます^^;

  • @がんた-j7n
    @がんた-j7n 4 года назад +1

    あ行はどうしたら出やすくなりますか?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад

      コメントありがとうございます^^
      喉のストレッチや他の動画も参考にして下さい^^

  • @ごーちゃん-g3r
    @ごーちゃん-g3r 4 года назад +5

    はじめまして、現在12歳の息子が3歳からの吃音で苦しんでおります。首にあたる服やマフラーを物凄く嫌がり首周りを気にしてばかりいます。なるほど!筋肉の緊張も一因してるのか…早速やってみます👍色々と吃音について勉強したいです!登録させていただきます🙏

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      動画参考にして頂けると嬉しいです!!
      ストレッチしてみて下さい^^

  • @jigokukarano448
    @jigokukarano448 3 года назад +2

    吃音症って脳みそのバグじゃなかったんだ

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +2

      コメントありがとうございます^^
      メンタルですね!!

  • @石田慎之助
    @石田慎之助 4 года назад +1

    どのくらいのペースでやればいいですか?
    それとどのくらいやれば治りますか?

  • @あほなさと
    @あほなさと 3 года назад +2

    初めて動画見ました!
    私も乞音があり小さい時は連発で悩んでましたが大人になった今では難発で悩まされてます。
    高校生のときに言語訓練を受けてた事があり、少しは自分が言いやすいように言い換えたりすることができるようになりました。
    でも私はお喋りが大好きなので
    勢いでバーっと話す事が多く難発なので
    中々言葉が出てこない事がほぼあります。
    いつも肺に力を入れてしまうので
    動画であるように呼吸大事なんだなと気づかされました。
    ありがとうございました!
    今後も動画拝見します!
    長文失礼します。

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      参考にしていただけると嬉しいです^^

  • @lovejapanese7937
    @lovejapanese7937 4 года назад +2

    明日日直です。毎回間が空いて変になっちゃうんですが緊張した時にスラスラ話せる方法ってあります?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад

      コメントありがとうございます^^
      呼吸法や声の大きさなど変えてみて下さい^^
      そもそもですが、私は間が空くのはいけないことではないのではと思いますよ^^

    • @lovejapanese7937
      @lovejapanese7937 4 года назад

      @@吃音症ニワ先生 声の大きさって大きくした方がいいですか?因みに席後ろです

    • @annassetiawan6038
      @annassetiawan6038 2 года назад

      @@lovejapanese7937 そう思います

  • @to8650
    @to8650 4 года назад +4

    コンビニでバイトしてるんですが、「ありがとうございます」が言えないです。
    「あ」、「あり」でつまってしまったり、最初の「あ」が発音できなかったりしてしまいます。
    どうしたら良いでしょうか?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      是非他の動画を参考にしたりコミュニティからご相談ください!

  • @tj699
    @tj699 4 года назад +1

    電話をとる時の「はい」のは、が吃って出ません。何か言い方法はありますか??

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад

      コメントありがとうございます^^
      声の大きさでタイミングを合わせると言いやすいです^^
      こちらでも相談ください^^
      facebook.com/groups/2571594993128745/?ref=share

  • @ハンドル名決めるのに3時間かかっ

    あ行が言いにくいのですが、言いやすくなる方法はありますか?

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  4 года назад

      コメントありがとうございます^^
      他の動画やストレッチなども参考にしていただけると嬉しいです^^

    • @ハンドル名決めるのに3時間かかっ
      @ハンドル名決めるのに3時間かかっ Год назад +1

      3年前の俺、覚えてるか?
      あ行、言い辛かったよな。よく頑張ったよ。
      今の俺、何してると思う?
      明日企業の面接だぞ、しかもIT業界の。
      どう思う?3年前の俺。
      苦しかったよな、勇気出なかったよな。でも、よく生きてきた。
      過去の俺、本当によく頑張ってきたよ。あとは未来の俺に任せとけ。
      3年前の俺、ありがとう。

  • @宣貴温井
    @宣貴温井 2 года назад +1

    いいお話しだったのでしっかり聞きたかったが、外にいると音量が小さいので聞きづらかったです。もう少し音量が大きいとgood!

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  2 года назад +1

      コメントありがとうございます^^
      貴重なご意見ありがとうございます!

  • @芋たい
    @芋たい 3 года назад +3

    吃音のこと考えると吃っちゃうw

    • @吃音症ニワ先生
      @吃音症ニワ先生  3 года назад +2

      コメントありがとうございます^^
      考えないでいきましょう^^