DAEGカスタム GALESPEED ラジアルマスターシリンダー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 20

  • @ryouichi0124
    @ryouichi0124 Год назад +1

    ブレーキはメッシュに変えたからタッチが変わったのが大きいかと

    • @vitaminc1200ify
      @vitaminc1200ify  Год назад

      ブレーキホースはメッシュに交換済みで、確かにこの時の方が効果を大きく体感出来ました。
      ゲイルスピードでさらに良くなりました(^^)

  • @26-jiro-
    @26-jiro- 2 года назад +1

    初めまして、自分でハンドル交換をしようと思っているのでとても参考になりました❗有り難うございます。

    • @vitaminc1200ify
      @vitaminc1200ify  2 года назад

      参考になり嬉しく思います。
      ハンドルは私も黒色に近々変更しようと思っています。
      動画にアップするつもりですがかなり先になりそうです(^^;

  • @ぴー助はな子チャンネル
    @ぴー助はな子チャンネル 4 месяца назад

    はじめまして、カスタムの際はいつもこちらの動画に助けて頂いております!
    ひとつお聞きしたいのですが、グッドリッジのブレーキホースセットは、ホース3本とT字のジョイントが付属しているセットですか?

    • @vitaminc1200ify
      @vitaminc1200ify  4 месяца назад

      いつもご覧頂きありがとうございます。
      そうです、T字もセットになった物を購入しました。あとT字は固定せず使っています。多少動くため当たる所が少し擦れてしまっています。可能であればT字を固定した方が良いと思います。メッシュホースは効果が高いのでお勧めです!

  • @tokuzou1978
    @tokuzou1978 2 года назад +1

    私もZRX1200DAEG乗ってます。よく整備カスタムされてますね、参考になります。

    • @vitaminc1200ify
      @vitaminc1200ify  2 года назад

      次回はハンドル交換、スプロケカバー交換などを予定しています。

    • @tokuzou1978
      @tokuzou1978 2 года назад

      楽しみにしてます^_^

  • @harpoon164
    @harpoon164 2 года назад +1

    はじめまして~
    らしから化、非常に参考になりました。
    私も右ハンドルスイッチはNinja1000流用を考えてますが、動画上の新旧皮膜色の結線で問題はございませんでしょうか?
    もちろん自己責任で作業は致します!!

    • @vitaminc1200ify
      @vitaminc1200ify  2 года назад +1

      配線色は、動画の中の手書きの図面で問題ありませんでした。
      動画が少しでも役に立てば嬉しく思います。
      引き続きカスタムを続けますので、またよろしくお願いします。

  • @yoroshiku1975
    @yoroshiku1975 2 года назад +1

    初めまして。ブレーキ側のスイッチボックスはどちらのメーカーの物をお使いになられたのでしょうか?是非、詳しくご教授頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

    • @vitaminc1200ify
      @vitaminc1200ify  2 года назад

      コメント有難うございます。
      ブレーキ側のスイッチBOXはNinja1000用の「46091-0362」を使いました。動画のほぼ最後のあたり25:37にこのとき使用したパーツの一覧を掲載しています。
      ご参考にして頂ければ幸いです。

  • @やっき-m5p
    @やっき-m5p 2 года назад +1

    初めましてm(*_ _)m
    凄く懐かしい背景でした(^^)
    175号線とか明姫幹線!
    数年前、玉津に住んでました(^^)
    今は鹿児島ですけど(笑)
    私もダエグに乗ってます。
    ラジアルマスターも同じゲイルです。これをつけると軽いですよね〜。もう、ノーマルには戻れない。

    • @vitaminc1200ify
      @vitaminc1200ify  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      玉津は直ぐ近くです。ラジアルマスターは長らく検討してようやく今回着手しました。付けてみて戻れないのはよくわかります(^^)遠方までツーリングに行きますので信頼のおけるメーカーをチョイスしました。
      ダエグは最高の相棒ですね。安全に楽しみましょう(^^)ノ

  • @しび吉
    @しび吉 2 года назад +3

    とても素人技とは思えません。ご自身で色々カスタムできるとバイクライフも楽しさ倍増でしょうね。

    • @vitaminc1200ify
      @vitaminc1200ify  2 года назад +2

      アクセル、ブレーキは失敗は出来ないので今回慎重に行いました。
      でも自分としてはまだまだだと思っています。引き続きカスタムとメンテも取り組んでいきます(^^)

  • @白玉粉-v5x
    @白玉粉-v5x 2 года назад +4

    お疲れ様でした。私は1200RにVRCを付けてます。クラッチ側ですがφ17.5でもクラッチレリーズを14Rに換えると更に軽くなりますよ。勿論ちゃんとクラッチは切れますのでお勧めです。
    VRCマスターはピポットナットとアジャスターピン(オプションのチタンなら問題無し)が錆びやすいので防錆対策として防水グリスを薄く塗っておくことをオススメします。

    • @vitaminc1200ify
      @vitaminc1200ify  2 года назад

      コメントと貴重な情報ありがとうございます。
      クラッチレリーズを大きくするのも軽くする方法の一つですね。14R用に変更で更に軽くなるのは有り難いです。また是非とも試してみたいと思います。防錆対策も参考になりました(^^)

  • @石井孝育
    @石井孝育 Год назад

    ノーマルで充分