HGジークアクスをパチ組して今後のバリエーションを妄想してみた【

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 14

  • @zigzag_r
    @zigzag_r  22 дня назад +1

    動画内でネタバレ禁止といっていますが、1月30日(木)以降は問題ありません。
    土日2回はさんでるし、もういいよねw
    正誤:5:00 Gランナーなのに、字幕がF2になっています。修正しそこないました。

  • @浦晶
    @浦晶 17 дней назад +1

    ジークアクスは原作で言う所のキュベレイに当たると思います(実質赤ガンダムがNT専用エルメス1になったのでNT専用エルメス2)

  • @kax4035
    @kax4035 22 дня назад +2

    残念パンツには笑ってしまいました笑
    ガンダムEXの時も思いましたが、今回のもまさに立体的なパーツの組み合わせがすごいですね!

  • @kite_roofae
    @kite_roofae 20 дней назад +2

    ビギニング見てきました。
    その上でネタバレ抜きで……
    Aランナー、黄色と青の色変えスイッチの赤丸同時に使ったら白成形部分切り離せそうですね。
    この予想と4月〜6月の新作不作も含めると……楽しみですね!
    視聴中に残念パンツ……このシーンか!って内心笑ってました

  • @seinarukana4869
    @seinarukana4869 16 дней назад +1

    手首パーツの少なさに関しては遊びやすさを考えた結果なのもあるでしょうが、最近カミキバーニングを組んで個人的に思ったのが手首パーツは数が多いと全部組むのがダルいんですね。同じようなパーツを何個も組むのは何故かやる気が削がれるので。
    それで完成後は標準の手以外手首パーツはしばらく後に組むんですよ。
    手首が最低限なのは組むのがなるべく苦痛にならないようにする考えもあるのかもしれません。
    平手があるだけでもポージングの幅は広がるのでそれがあるだけ良しだと思います。

  • @呪オルガセブンスターズ
    @呪オルガセブンスターズ 19 дней назад +1

    命名規則からしてGQuX〜GQuuuuuXの最低5機は居るんだろうなぁという気がしている
    ランナースイッチの複雑さからしてもありそうだがそんなにバリエ出しても需要あるのか?という疑問はある
    なんならGQuXの前にさらに3機居るかもしれんし

  • @佐々木淳-q4i
    @佐々木淳-q4i 21 день назад +1

    自分も購入しました。
    正直老眼鏡を新調しないとつくれそうにないですね(笑)
    価格に関しては、今年の4月以降の再版から一部ガンプラの値上げがあり、エアリアルもその中に入っている様ですし、新製品に関してはそちらを基準に価格設定されているのかもしれませんね。

  • @kite_roofae
    @kite_roofae 21 день назад +1

    デザイン的にジークアクスは宇宙用っぽいからスイッチ的にも陸戦用の足らしい足のが出そう。

  • @ヤマヒロ144
    @ヤマヒロ144 22 дня назад +2

    おつかれさまー
    しかし、今作のラインでのバリエーションと言うか、他の機体のラインナップ発表が何もないのもなぁ…とは思うところ
    けどよく動くのはいいけど、関節がいつになく心もとない感じに見えるのはどうなんだろう…
    ランナーはいろいろ推察できる格好の資料とはよく言ったもんだ…とりあえずクスィーの従来型バリエ早く来てくれ…

  • @YOUTSUBE-nob
    @YOUTSUBE-nob 21 день назад +1

    機体各部にアレしそうなのが沢山配置されてるよね。
    劇中では本気出してないしそもそもパッケージもブラフのストーリー説明だし。

  • @damasiitomato8180
    @damasiitomato8180 21 день назад +2

    初日はダダあまりしていましたが今はどうでしょう?むしろ赤いガンダムのほうが欲しい人多いんでは?トリコロールはプレバンかな?初号機カラーも出そうですね。ターンエーみたいな異形のガンダムは好きですね。ああそうかエルメスカラーのも良さそうたーんXみたいで今後でそうですね。アムロが乗ってたりしてwGP03の色がエルメスでコンテナにビットもしくはフィンがついてるやつとかでそうですねwガンダム登場はネタバレじゃないよ、予告をコマ送りした人が指摘してる

  • @nihonnotatenaoshi5174
    @nihonnotatenaoshi5174 22 дня назад +3

    取説は、ホントに見にくい!カラー部分は解りやすいけどそのまま白黒に落とし込むと黒潰れしてパーツの形が判らないし昔から組立図のパーツの向きが悪く理解するのに時間がかかる。

    • @せと-k1v
      @せと-k1v 13 дней назад +1

      以前の線画に戻してほしい

  • @say_ya
    @say_ya 20 дней назад +1

    PVにすら出ていたザクのアナウンスが一切ないのはなぜなのか。復讐のレクイエムはEソラリザクがちゃんと出たのに。やはりガンダムしか売れないという判断なのか