20cmキューブ水槽全部買いして徹底比較【アクアリウム】コトブキ ADA アクロ スーパークリアガラス キューブガーデン ハイクリア

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 13

  • @user-m7fmevjo6d
    @user-m7fmevjo6d 10 месяцев назад +6

    ADAが買いにくいのでレグラスのハイクリア良いな~~と思っていたのですが、水を入れた時の透明度の違いが予想以上に顕著で驚きました…!
    これならやっぱりADAか…?と考えてしまいますが、最初の並び方ではアクロはレグラスハイクリアと同じくらいの透明度に見えるのに、並び替えた後はADAに並ぶほど透明に見えるので不思議です・・。
    丁寧な検証ありがとうございました😊

    • @kazuumi_takehara2
      @kazuumi_takehara2 10 месяцев назад +2

      本編中は一番右がADAだったわけですが、クイズでは一番右がレグラスハイクリアになってます。アクロのスーパークリアがADAの隣に並んで少し透明度があがった気がしますよね。笑
      目の錯覚ですね!不思議
      ちないみに青みがかったレグラスは自然の川面を再現するならむしろ最適かもですよ!

  • @accent-bj5ng
    @accent-bj5ng 11 месяцев назад +5

    検証動画ありがとうございます😊
    最後の問題は
    ①レグラス
    ②ADA
    ③アクロスーパークリア
    ④レグラスハイクリア
    だと思います✋
    置き位置によって見え方、変わりますね😳

  • @maik8125
    @maik8125 10 месяцев назад +3

    ②のADA以外が分かりません😅
    ③みたいな、こんな透明度高いのありました?😮
    今GEXのグラステリアにしようか、コトブキのレグラスハイクリアにしようか迷っているので、①④がレグラスハイクリアなら、グラステリアにしようと思います😅

    • @kazuumi_takehara2
      @kazuumi_takehara2 10 месяцев назад

      1がレグラスノーマルでした!
      3はチャームのアクロでっす
      どれを買いますか?Σ੧(❛□❛✿)

    • @maik8125
      @maik8125 10 месяцев назад +1

      これで見ると、①と④の差があまり分からない😂
      たまたま立ち寄ったお店で欲しかった大きさのADAの水槽を見つけてしまって、衝動買いをしてしまいました😅
      これを見たら、どうしてもADAしか考えられなくなってしまって✨

  • @tcchan261
    @tcchan261 11 месяцев назад +3

    I like the first one from the left side, kotobuki because of the green edge line which is very outstanding. I also like a little green colour on the glass that make me think i am watching the view beneath the water surface of a river

    • @KAPURAAQUA
      @KAPURAAQUA  11 месяцев назад +2

      The color of the river is green, your way of thinking is really wonderful. I was also impressed by your words. Thank you.

  • @かい-o4k
    @かい-o4k 11 месяцев назад +5

    ADAはさすがやな

  • @junglenote
    @junglenote 10 дней назад

    横に置いた水槽の色の影響は無いのでしょうか?あっても無視できるレベルなのかもしれませんが出来れば白い板などで仕切ったり、並び方を変更して比較するなどしてもらえると良かったです。って、ちょっと贅沢言い過ぎですね。すみません。。。

    • @KAPURAAQUA
      @KAPURAAQUA  10 дней назад +1

      リクエストありがとうございます!
      隣の色が灰色だと黒く見える的な目の錯覚ということです?それでしたら画面を一時停止して指で隠すといいですよ、是非やってみてください。
      明るさについては光量調整でライトに補正入れて、中心が明るくすぎないようにしてます。