HONDAディーラーの闇がエグすぎた件

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • #ホンダドリーム #gb350 #ninja400 #モトブログ #バイク #整備士

Комментарии • 536

  • @中野智朗-d1v
    @中野智朗-d1v Год назад +3347

    自信満々でしゃべるダケしゃべらせてからの「バーエンド変えてませんよ!」って突っ込むタイミング流石!

  • @kaaaanata
    @kaaaanata Год назад +2220

    「変えてらっしゃるみたいなんですけれども」の後に一旦泳がすのマジで好き

  • @42cm7
    @42cm7 Год назад +1424

    客「バーエンド…?(純正やけど)」
    整備士「(バーエンドも知らんのか…)端っこの部分ですね」
    うーんこの

  • @KEISUKE46491
    @KEISUKE46491 Год назад +788

    バーエンド????っていう超絶疑問形からの店員さんちょっと泳がせるの好き

  • @gaffgarion1103
    @gaffgarion1103 Год назад +2217

    そこの店やめたほうが良いってwww

    • @prius._50
      @prius._50 Год назад +74

      それな!!

    • @switch-stop
      @switch-stop Год назад

      @@Aventador_lbwkマジですか?クロスカブ買おうと思ってるので詳細を聞いてもいいでしょうか?

    • @にゃむてる
      @にゃむてる Год назад +189

      ​@@Aventador_lbwkホンダドリームだから仕事中も夢見てんだよ

    • @Nakamu_channel
      @Nakamu_channel Год назад +65

      俺は1年点検で新車のバイクひっくり返されて交換されましたぁ!

    • @gsssgtr
      @gsssgtr Год назад +205

      床屋で
      店員「うわ!これ何処でカットされたんですか?酷いですよ!ガタガタ。こんな店もあるんだなー。」
      俺「前回もここだよ!!」

  • @halu2217
    @halu2217 Год назад +632

    散々泳がせてからの「変えてませんよ」の一言で一気に地獄に突き落とすの最高❤

  • @chumomo3
    @chumomo3 Год назад +17

    これ…純正なんですよねぇ…のトーンが好きです笑!
    ちょっとハマりすぎたのでチャンネル登録しました!

  • @jkoth0000
    @jkoth0000 Год назад +27

    いつも行ってるのドリームはフィラーキャップとかパフォーマンスダンパー付けたのにも「あ、これ変えたんですね〜」みたいな感じで気づいてくれるから良かった

  • @ponpoko4605
    @ponpoko4605 Год назад +500

    怖っ😂
    自信満々の説明の後の「バーエンド変えてませんよ」の後の整備士さんの顔見たかった😂
    「はい?」………の顔 真っ赤だったのかしら🤣

  • @トリファクガレージ
    @トリファクガレージ Год назад +49

    純正なんすよね~ってとこ超面白かった。

  • @阿弥だにょ来
    @阿弥だにょ来 Год назад +376

    ホンダドリームもそうだけどスズキワールド以外のディーラーは基本直営じゃないから店舗ごとの差が激しい

    • @tyouicbm
      @tyouicbm Год назад +8

      ドリームはわりと直営多くね?政令指定都市にはだいたい最低1店舗はあるやろ?
      福岡が多いだけか?

    • @user-おとうふ
      @user-おとうふ Год назад +13

      wingと勘違いしてませんか?

    • @たなかいちろう-d7i
      @たなかいちろう-d7i Год назад

      俺の行ってるドリームのオーナーはTRIUMPHや自前のショップも持ってるからカスタムもやってくれる良い店だよ。

    • @零士-m4f
      @零士-m4f 10 месяцев назад +5

      やはり、鈴木しか勝たない

    • @hiroyukitingnoy9147
      @hiroyukitingnoy9147 5 месяцев назад +6

      ​@@tyouicbm政令指定都市って20市しかないけど?

  • @user-jp2rf1zn4z24
    @user-jp2rf1zn4z24 Год назад +24

    ディーラーの整備士でそれは最高に恥ずかしい😂この後のやり取りもめっちゃ気になる!

  • @まめっこ-q3z
    @まめっこ-q3z Год назад +9

    主の笑いかた爽快と気持ち良くて好きだなー

  • @名無しさん-l1s
    @名無しさん-l1s Год назад +85

    最初に訂正するんじゃなくてあとから言うのいいねwww

  • @こーチャン-n7o
    @こーチャン-n7o Год назад +705

    これが事実ならヤバい😂

  • @NH-ed8vu
    @NH-ed8vu Год назад +579

    把握してなかっただけの場合、じゃあ純正部品に交換お願いしますってお願いしたら同じもんに取り替えるのかなwww

    • @スーパーキラーマシン
      @スーパーキラーマシン Год назад +80

      ガチ草
      試してみて欲しい

    • @ちんぴーだんす
      @ちんぴーだんす Год назад +67

      一切変えずに変えました言って金取るんやろ。

    • @NH-ed8vu
      @NH-ed8vu Год назад +7

      @@ちんぴーだんす それは流石にわからんか??www

    • @ナキ-v6t
      @ナキ-v6t Год назад +23

      部品発注
      アレ?同じ部品が来たぞ?
      交換して⁇変わらんぞ???
      え?なんで???
      wwwww

    • @V6-di4br
      @V6-di4br Год назад +11

      もっと~游がせたかった。

  • @matfull1944
    @matfull1944 Год назад +9

    海外生産になって以降、
    イレギュラーな部品が偶然にも付いているパターンあり
    私の所有している初代GROMでそうでした
    クルマでも欧州車でありました

  • @snoopybrow810
    @snoopybrow810 Год назад +430

    こーゆう時は対応してくれたスタッフの名前聞いてホンダの本社に確認連絡するのが一番いい

    • @第六人格-p5t
      @第六人格-p5t Год назад +35

      本社に言ってなにになるんですか?
      ホンダドリームの人間は、本田技研工業に雇われてると思ってるんですか?

    • @てすてす-o2u
      @てすてす-o2u Год назад +18

      ホンダ技研は、ホンダドリームへの影響力ゼロなのか?😅
      俺は完全に影響力あると思い込んでたんだが。

    • @J.A.G.I
      @J.A.G.I Год назад

      @@てすてす-o2u販社とメーカーは別会社だからほぼ無意味

    • @第六人格-p5t
      @第六人格-p5t Год назад +14

      0ではないが、販売店"様"
      ですよ。
      文脈から見るに、販売店はメーカーの下に付いてるみたいに思ってらっしゃる様に見えます。

    • @スペ猫
      @スペ猫 Год назад +15

      @@第六人格-p5t所詮嫌がらせだからこっちがスッキリしたら勝ち、実害も着いてくればなおよし程度

  • @なだぎサウザー
    @なだぎサウザー Год назад +63

    一回別の動画で書きましたが、ホンダドリームで400xを買いました。1ヶ月点検(600km)を出しに行ったところ、チェーンが張りすぎていたらしくチェーン調整しました?との事。600kmでは調整するはずもなく、納車した時からだよ!って言いたくなりました。ホンダドリームさん、お願いしますよ。

    • @mokusuiseki7050
      @mokusuiseki7050 Год назад +16

      実走行の負荷で『初期伸び』が生じるもの。伸びた時点で [張り過ぎ] なら 納車された時は更にガチガチだった筈。
      走行時に切れる最悪の事態は免れましたが、チェーンに過度の負荷が掛かったとの推察も出来ます。グレードアップを兼ねて 早めのチェーン交換をお考えになった方が良いかもしれません。

    • @TN-zg3le
      @TN-zg3le Год назад +13

      そこは言わなきゃ
      お宅の整備士の仕事なのでこれで不具合あったら保証してくれるのでしょうねと

    • @Norn_nobana
      @Norn_nobana Год назад +1

      ちなみに純正チェーンクソだよ…

    • @sutaima
      @sutaima 3 месяца назад +1

      納車前点検してくれなかったんですね。

    • @飛行機雲-y9q
      @飛行機雲-y9q 9 дней назад

      @@Norn_nobana え?、スプロケとあわせて純正めっちゃ耐久性あるよ。いま9万kmで伸びなし固着なし。あまりに傷まないので気持ちが悪いが10万km手前では換えるつもり。

  • @nc400sf
    @nc400sf Год назад +10

    車幅が変わってたとしても、構造変更だけでいけるから、類別型式とかの記載にこだわらなければ大した問題ではない。

    • @山田ノビー
      @山田ノビー 26 дней назад +1

      車検証見て幅がと思ったかも知れませんが、本当まれに車検証の記載ミスてことありましたよ
      幅+-を超えてたら登録陸運局なら、記載変更で、修正できますが

    • @飛行機雲-y9q
      @飛行機雲-y9q 9 дней назад

      他の方も言ってますが、構造変更は結構大変ですよ。記載変更の間違いですよね(笑)。

  • @oto3589
    @oto3589 Год назад +7

    「あれ?」がハメようとしたんじゃなくてガチで草

  • @ムーンライトオニキス
    @ムーンライトオニキス Год назад +87

    純正が違反ならもう無理だぁwww

  • @ルーク-t6w
    @ルーク-t6w Год назад +69

    話す順序からオチまでの流れが完璧で声出して笑ってしまったw

  • @whitetiger19620919
    @whitetiger19620919 Год назад +219

    ドリームはほぼ適当なので、信用出来ないから専らウイング店で買ってます。叩き上げの整備士が居るから安心ですよ。😊

    • @sutaima
      @sutaima 3 месяца назад +5

      250cc以上の新車は買えないはずでは?

    • @カルロ-u9c
      @カルロ-u9c 2 месяца назад

      買うだけ買っておさらばするしかない

    • @岡孝幸-k5p
      @岡孝幸-k5p 2 месяца назад

      @@カルロ-u9cさま
      かと言って、他店で買ったバイクの整備は嫌がられるしね。

  • @XíJìnpíngc
    @XíJìnpíngc Год назад +1

    このさとうみつろうさんの新作動画が待ちきれない😂

  • @惟任日向-r5d
    @惟任日向-r5d Год назад +2

    証拠動画も記録していただきありがとうございます。参考になりました。

  • @beatheart7078
    @beatheart7078 Год назад +2

    バイクの事は全然分かんないけども凄い面白い

  • @ゲーム-LOVE
    @ゲーム-LOVE Год назад +14

    バーエンド?(純正だけど、、?)に対してバーエンドも知らんのかと説明してくる店員ww

  • @taaaaaaaboooo
    @taaaaaaaboooo Год назад +17

    純正ホイールキャップが車検通らないの出した四輪メーカーもあったはずw

  • @ridinokinawa
    @ridinokinawa Год назад +318

    クソすぎるそのドリーム😂

  • @もみじチャンネル-x3h
    @もみじチャンネル-x3h Год назад +41

    ホンダドリームでの車幅
    車検ごとに2回も構造変更させられたもんなぁ
    信用ならねぇのを動画にしてくれてありがとうございます

  • @Shocker__1
    @Shocker__1 Месяц назад

    変えてないの一言からスタッフさんの「え!?」までが鮮やかすぎる笑
    しっかり泳がせてから捉えるとは…粋ですね。

  • @TN-zg3le
    @TN-zg3le Год назад +8

    昔そういう時はお客様相談室に電話すると張り切って説教してくれたなあ

  • @tmi0404
    @tmi0404 8 месяцев назад

    バイクの事本当に何も知らないのに2人の会話が楽しそうだし面白いので5分でファンになりました…面白すぎるし勉強にもなる…

  • @十六夜飛鳥
    @十六夜飛鳥 Год назад +3

    ちゃんと動画を取ってるの有能ですね。
    どっかのモーターさんがやらかしてるから
    トラブル対策に証拠は残した方が良いよね。

  • @kuroummo
    @kuroummo Год назад +4

    70…っていいかけてるなら長い分には全然OKだろ
    ギリギリ車検通るなら終わってからこれ以上長い(短い)と落ちるんで気をつけてくださいね〜て言ってくれるのが一番親切

  • @dit-rj8vs
    @dit-rj8vs 14 дней назад

    バーエンドは変えていなくて、ハンドルを変えましたか?

  • @こけ-m4x
    @こけ-m4x Год назад +54

    ウチの近くのホンダドリームは免許取りたてや女性客に対して「あんたにゃこのバイクは無理だよ。」等の見下した発言をすることで有名です。
    グーグルの口コミがエグいことになってます。

  • @__-ci3gi
    @__-ci3gi Год назад +396

    ビッグモーターやん

    • @Takkun7729
      @Takkun7729 Год назад +69

      ホンマにこのバイク屋さんヤッテモーターやんw

    • @霧嶌アスカ
      @霧嶌アスカ Год назад +20

      @@Takkun7729上手い😂

    • @restspoon843
      @restspoon843 5 месяцев назад +2

      BMWのこと
      ビック
      モーター
      W
      って言ってる人もいましたね

    • @アローラ藍しゃま
      @アローラ藍しゃま 2 месяца назад

      図らずとも風評被害食らってて草

  • @syut0un0tuki
    @syut0un0tuki Год назад +1

    ホンダ乗りだけどこういうのがあるから気になる大型の新車が出てもディーラーで買おうと思えないんだよね…

  • @アマテラス-n9o
    @アマテラス-n9o Год назад +2

    ギリギリアウトなのかセーフなのかでまたお話し変わってくるよね

  • @YASUWO3213
    @YASUWO3213 Год назад +1

    昔、札幌のメガネのメカが居るとこで買った中古のシルバーウィング
    直進時にハンドルに角度付いてましたよ。

  • @yu11.06
    @yu11.06 Месяц назад

    ダメだいつ見てもアレっ?が面白すぎるwww

  • @user-おとうふ
    @user-おとうふ Год назад +2

    その場で純正のバーエンドを注文して、その店でバーエンド交換をして貰うところまで観たかったわ。

  • @rox1ehart8
    @rox1ehart8 Год назад +35

    純正を把握してないって何事なの😂
    それとも純正で違反させていくのがH〇NDAのやり方なのかぁ( ゚A ゚)ホウホウ

  • @502motoring6
    @502motoring6 Год назад +5

    自分も昔車のディーラーで納車時にリアナンバーが曲がってると伝えたら、バンパーが曲がってるからナンバーが曲がってるように見えるのでは?と言われた事あります。
    なので「じゃあバンパー直して」と言ったら困ってました。
    ディーラーも担当によってこんなもんです。

  • @yuppy-MMDer
    @yuppy-MMDer Год назад +5

    この後ディーラー側、どういう反応したのか聞きたい

  • @mokusuiseki7050
    @mokusuiseki7050 Год назад +72

    この店員、23年モデル (Ⅱ型) から〔差し込むだけの長い物 → ネジ止めの短い物〕に変更されたことを知らなかった訳だ。
    店舗納入・納車前整備・受け渡しで現物を見ているだろうに、気付いていないのか。メーカーからの変更点報告にも目を通していないんだな(ドリーム内で共有されていない)。

    • @onion5989
      @onion5989 Год назад +8

      たぶんこれやろうな

    • @asa_gao
      @asa_gao Год назад +6

      一番麩に落ちるコメントですね。
      そーいうヒューマンエラーなら「理解」はできますね。

    • @かおる-b7f
      @かおる-b7f Год назад +6

      ​@@asa_gao 食べるお麩じゃないんで、【腑】に落ちる ですね

    • @asa_gao
      @asa_gao Год назад

      @@かおる-b7f 予測変換が悪いって事にしておいてもらってもいいですか?

    • @avalanche12813
      @avalanche12813 Год назад

      差し込むだけの長い物、の時は余裕で違反だったってことですか?

  • @SuperAhoGe
    @SuperAhoGe 4 месяца назад

    やはり車両は自分で整備するのが一番

  • @strike320
    @strike320 Год назад +24

    恐ろしいお店やで

  • @INAZMA_OZISAN
    @INAZMA_OZISAN Год назад +2

    今調べたら、ブレーキレバーからプラマイ2cmの幅らしい。
    素人目に見てもそんなにはみ出してるようには見えんし、バーエンドが純正云々というより、車検の基準を曖昧にしてるのがやばいと思った。

  • @伊東裕-n9x
    @伊東裕-n9x Год назад +11

    HONDA本社に連絡して
    別の店を紹介してもらって下さい⸜( ˶'ᵕ'˶ )⸝
    今後のメンテナンスの為にも
    (๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @Ban_miki
    @Ban_miki Год назад +1

    ホンダ君結構バイク法令ギリギリ大好き❤
    ジャイロシリーズ後輪輪幅が49cm(これ50になるとミニカー登録に化ける)

  • @e-chan.m
    @e-chan.m 16 часов назад

    何度見ても笑うしか無い😂😂😂

  • @うなぎ-h9n
    @うなぎ-h9n 10 месяцев назад +1

    車での話だけどRX8の純正リアウイングが車検に通らないって謎なこと言われたことあったな
    ほかの整備工場に持っていったら普通に通ったけど

  • @aki9955
    @aki9955 Год назад +2

    映像と共に本社にお伺いたててみるのが楽しいかもね どんなレスポンスあるか楽しみ😊

  • @桜木花道-g9e
    @桜木花道-g9e Год назад +1

    黄色い帽子のとこでブレーキオイル探してたら「何お探しですか?」っと店員にまとわりつかれたんで「イエ…ちょっと」って濁してたら「お客さんそれエンジンオイルじゃないですよ。」っとわかってないなぁって感じでドヤ顔してたんで「ブレーキオイル探してるんです」って言ったらバツ悪そうに居なくなったってのもあるなぁ

  • @ZeonZak
    @ZeonZak Год назад +1

    同じホンダドリームでも違うんですね、私の行っているドリームさんは、乗り方も含めて詳しく教えてくれます。

  • @七野樹
    @七野樹 Год назад +11

    整備士から一言… いや純正だろうが社外だろうが車検証見て測ってから言えよ…。

  • @hirokicycling.roadbikes
    @hirokicycling.roadbikes 4 месяца назад +1

    真実言うタイミングが良すぎる笑

  • @とも智-t5j
    @とも智-t5j Год назад +63

    ホンダドリームでバイク買ってもうすぐ来る!ってワクワクしてたら、この動画流れてきてどうしたらいい…?😀
    大丈夫かな…

    • @Madi-ikuk-517
      @Madi-ikuk-517 Год назад +1

      99.9%は大丈夫 1部のクソは居る
      そのクソが強烈に臭うせいで全て臭うようになる

    • @乖離かいり紫星人の家
      @乖離かいり紫星人の家 Год назад

      なんとかなる…😂

    • @zxr9967
      @zxr9967 Год назад +10

      店舗によってまちまちだから、当たり店舗である事を祈ります(笑)

    • @よっしー-m2q
      @よっしー-m2q Год назад +7

      俺の担当の奴書類ミスは多いわで
      無駄にドリーム行かされたわ
      速攻で店変えたわ

    • @racer-fumio0180
      @racer-fumio0180 Год назад +11

      ドリームは基本的にヤバイ店が多い。買ったのは仕方ないが整備絡みでは行かない方がいい。これまじ。

  • @dora13ken77
    @dora13ken77 Месяц назад

    あれ?って気づくとこすき

  • @ponzudayon
    @ponzudayon Год назад +13

    ディーラーがもう信用できないw

  • @kemusi-do4xp
    @kemusi-do4xp Год назад +1

    バイク店でもビッグモーターを手本にしてる所があるんですね!

  • @tomokonisi7563
    @tomokonisi7563 Год назад +3

    まぁドリームの肩もつわけじゃないけど、実は純正で車検通してもらえない時たまにある(笑)よくあるのが幅とスクリーンで一部車種はマフラーも通らない時ある、ドノーマルなのに・・・車検は検査員とのバトルなので説明力はひつようですね
    ドリームは指定工場だから単なる知識不足だけど

  • @のぶ-n5e
    @のぶ-n5e Год назад +1

    定員のアレ⁉️🤣www
    色んな場面でおかしすぎる🤣

  • @レイ-e9n
    @レイ-e9n Год назад +57

    旧型と新型のバーエンド違うのでそれで間違えたのでは無いかと、、
    とは言え新型の部品理解してないのは有り得ないですね笑

  • @ppoi-nekono-shimobe
    @ppoi-nekono-shimobe Год назад

    ギリッギリなら純正だし通してくれるようになりそうですよね、ディーラーですし
    バイクじゃないけど200系1.2型ハイエースナローの純正リップスポイラーに車検通らないのがあるんですよね、面白いですねメーカーって(どいつもこいつもしっかりしてくれ)

  • @おぐにじゅん
    @おぐにじゅん Год назад +1

    構造変更届で簡単に修正出来ますよ。

    • @ion-d4z
      @ion-d4z 4 месяца назад

      そういう問題じゃないんよw
      純正のままなのに構造変更しなきゃいけないならメーカーはワンオフで作ってることになるやん😅

  • @qz2648
    @qz2648 Год назад +2

    昔のアコードに無限ホイール履かせててそれで車検断られたことあったな
    はみ出てる疑惑かけられて

  • @AM-qt4pv
    @AM-qt4pv 5 месяцев назад

    バイクのディーラーはほんとその辺の町のバイク屋よりちょっとは細かい位で車のディーラーのつもりで行くとたまげたわ(ヤマハですら)

  • @user-tomneko
    @user-tomneko 5 месяцев назад

    美ら海水族館のジンベイザメもこのくらい優雅に泳いでた

  • @ZeonZak
    @ZeonZak Год назад

    どこのホンダドリームですか?

  • @hiziri.nekomata
    @hiziri.nekomata Месяц назад

    ディーラー…ナンダロウやっぱり知識って大事なんだなぁ

  • @sizuchan6817
    @sizuchan6817 11 месяцев назад +1

    バーエンドよりレバーの方が幅広だったはず
    測る場所違うような気がする

  • @YouTubeTanaka
    @YouTubeTanaka Год назад +34

    あるある😂
    以前、ドゥカティのスポルト1000を車検に出したら「バーエンドミラーじゃ、車検通らないです」って言われたけど、これ純正・・・

    • @megadeltafoce702
      @megadeltafoce702 Год назад +8

      しかも・・・
      バーエンドミラーって車検に通るんだよなぁ
      ミラーの面積次第だけど

  • @ilovejazz207
    @ilovejazz207 Год назад +3

    ホンダドリームってちょいちょいこういう話出てくるよね…

  • @roygbiv429
    @roygbiv429 4 месяца назад

    ディーラーもそうだけど、大きなバイク屋は基本信用できない笑笑個人で腕のいいバイク屋探すしかないです!

  • @なすびさん-w4j
    @なすびさん-w4j Год назад +1

    運輸支局の検査員と受験者によってたまにありますよ。所詮幅なんてメジャーで測るんで。その時に車体とハンドル真っ直ぐにしないと計測場所間違えて1、2cm誤差が出ます。純正だろうと

  • @arl9269
    @arl9269 Год назад +1

    会話の全てがおもろい🤣

  • @garow1060
    @garow1060 Год назад

    このバイク前ホンダで働いてた時作ってたわ〜 懐かしい〜

  • @escape_motorcycle
    @escape_motorcycle Год назад +1

    店によりますよね!
    近所のドリームには良くしてもらってます

  • @kentats4776
    @kentats4776 Год назад +71

    あれ?の続きが見たいっす😂

    • @サシミオ-i1r
      @サシミオ-i1r Год назад +2

      本編で確かあったはずです!

    • @Kashiwahenge
      @Kashiwahenge Год назад +2

      @@サシミオ-i1r本編に続きがあるのは当たり前だろ…

    • @サシミオ-i1r
      @サシミオ-i1r Год назад

      @@Kashiwahenge カットされて無ければですがね?
      今回の本編はどうだったか忘れたんでそう書きました。

    • @stimugen282
      @stimugen282 Год назад +29

      @@Kashiwahenge
      だから「本編で確かあったはずです!(本編に続きがある)」って言ってるんじゃないですかね?
      質問に対して回答してるだけなので何も間違ったことは言っていないですよ。

  • @カズヲ-q3p
    @カズヲ-q3p Год назад +1

    内容全て見てないですがハンドル幅変わっても構造変更すれば車検大丈夫ですよ

  • @shogsx-r8657
    @shogsx-r8657 3 месяца назад

    純正部品把握してないはヤバすぎるwwww
    普段触らない細かい部品ならまだしもバーエンドてwwww

  • @tady208gti9
    @tady208gti9 Год назад +2

    ホンダのバイクも最近は整備不良じゃね?ってな新車があるらしいので国外生産も程々にして欲しいですね。

  • @lllllilllllilllllllilll
    @lllllilllllilllllllilll Год назад +12

    バイクはいいけど店の差が激しい...

  • @サビコジラ雨風
    @サビコジラ雨風 2 месяца назад

    GB350欲しいんです!でも整備先は気をつけないとですね:(っ'ヮ'c):

  • @ahal4526
    @ahal4526 Год назад +3

    小説のスーパーカブもホンダが監修してるはずなのに富士山登るのにキャブの件で何監修してんのっていうね

  • @fatboy-f9s
    @fatboy-f9s 7 месяцев назад

    俺も昔、ロードスターでメーカー純正オプションのリフレクター付けてたら、整備から違反なのでとかほざかれた事がある。

  • @kjohnny1970
    @kjohnny1970 Год назад +1

    バーエンド純正でもハンドルバーを変えてます。

  • @urufu-taityou
    @urufu-taityou 7 месяцев назад

    泳がせてからの反撃、お見事🤣

  • @ヴィンG
    @ヴィンG Год назад +7

    ビッグモー○ーかと思うディーラーの会話内容w

  • @nokemoyajuu
    @nokemoyajuu 3 месяца назад

    ちょっと泳がせるの策士すぎて笑う

  • @airu__
    @airu__ Год назад +10

    俺もスマホの修理の時に、自分でバイブ機能オフにしてたのに「バイブ機能が壊れてますね。追加料金かかりますがこちらも修理しますか?」と聞かれたな。新宿のアイサポって店ね。

    • @fn5677
      @fn5677 11 месяцев назад +1

      アップルストアでバッテリー交換しようと思ったら「データ消えても良いです」にサインしろって言うんで帰って来た事ある。
      なんでバッテリー交換でデータ消えるん?

    • @derodero037
      @derodero037 Месяц назад

      まず消えないけど、消えてしまっても責任とれないからだろ。

  • @青葉-x6l
    @青葉-x6l 3 месяца назад +1

    その後の言い訳をちゃんと見たかったな

  • @yasaguremikan
    @yasaguremikan Год назад +3

    ん?っと思ったら安定のホンダドリームで把握したw

  • @くわんチャイ
    @くわんチャイ 7 месяцев назад

    HONDA整備士さん自分所バイクのバーエンドくらい把握しとこうよ😂

  • @のんちゃん-w2o
    @のんちゃん-w2o Месяц назад

    「あれ⁈」
    腹よじれたわwww

  • @shadowmt.5514
    @shadowmt.5514 Год назад

    陸運局で、純正品でも似たような事はよく見るけど、
    これは…、どこでミスが生じたのか、単純に整備士が左右の測り間違っただけか、新規登録時の計測が間違いで車検書の数値が違うのか…