Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
分かります~💧一気にいろんな事言われても、全く頭にはいりませんよね💦同じタイプです🤣ヒー子さんと同じ職場がよかったな~🥺
そうなんです!途中から呪文のように聞こえてきます😂うう…ほんとに…味方がいればなんと心強いか😂
私だけじゃないんだと、ちょっと変な言い方だけど仲間がいて嬉しいです。オープニングで働けたらいいなと思ってたけど、そういう欠点もあるのですね!確かに!なるほど!と勉強になりました。
オープニングはメリット多いと思いますよ!仕事内容によっては出来不出来がハッキリ分かれると思います😂あとシフト少ないとどんどん置いて行かれます 笑
誰もが同じように上手く早くできる訳じゃない。私はずっとひどいイジメにあってきました。ようやくあと3年で定年。ヒー子さん、こんなに楽しいRUclips編集をされるの凄いなと思います❤自信を持って下さいね!
ありがとうございます😆あと3年なんですね💦長いようで終わってみたらきっと短いはず…心を無にして無理せず頑張ってくださいね🥲
@@Hiiii_ko ありがとうございます☺️❣️
私もオープニングスタッフ募集があって応募した事があります。施設の清掃だったのですが。4人採用。すると研修が始まってまもなく仕切り出す人が出た。こちらがなんか社員の人に聞いていると何故かその人も来ていろいろ言って来た。聞いているのはこちらなんだけど。初めからこれではと思い、退職しました。今は違う所て施設で掃除をやっています。やっている時は1人勤務なので気が楽。1人だけいろいろ言って来る人がいるのですがその人と1日中一緒と言うわけでなく、数分だし。その時とは距離を置いてます。
お疲れさまです、同じスタートなのに、皆覚えるの早いとあるあるですよね。あんまり、無理なさらないようにしてくださいね。
ありがとうございます😭ほんっと物覚え早い人多くてビックリします😂ほどほどに頑張ります…!
ヒー子さん私もです😭私も物覚え悪く不器用で!最近6年働いてる会社で、ある技能試験があったのですが、何も普段やってない新人さんの方が早くて上手くて、私はいつもやってるのに点数も一番悪くて上司に嫌味を言われるし、最悪でした😭しかし、私の価値は点数で決まらない!私は私、人は人だと思うようにしました!自分のいいところ探してぼちぼち頑張りましょうね😊
ですね!点数で価値は決まらない☝️その通りだと思います✨️
私も昔の派遣現場で、オープニングで入って、ほとんど未経験者なのに、私より年上の方がバリバリ作業出来てて、あの人若いのにとか、ちゃんと作業してよって思われてるのでは無いかと、最後の方は行くのが嫌になりました。空気になりたいと思いました、、何処の現場も、コミュ障だけど仕事が出来る人や、社員やパートの方とも仲良く話せて仕事は普通で容姿が可愛い人は、生き残っていけるのだと思いました‼︎社会に出て働くって、皆んな普通にやってるけど、これって凄い事じゃないの?って30過ぎても思ってしまいました…。少しでも楽しく働けたら良いですね‼︎どうか無理なさらないで‼︎
うう…分かりすぎる…😭結局愛想とか要領の良さも大事なんですよね…!社会で生き抜くには!周り見てると年齢じゃないな〜って思います。お互いいろいろありますが、頑張りましょうね😭
以前オープニングスタッフで働きましたが、うちの店舗は優秀な人から辞めていったので長く残っているのは時給相応な働きの方達です。
私も物覚え悪いです~❗😭慣れるまでそんなにフルで働きたくないから、少しづつ入るけど、そうすると余計に周りよりも覚えるのが遅くなる……悪循環……分かってるけど、そんなもんです……
そうなんです…先月フルで働きましがメンタル死にました…。でもシフト減らすと仕事が分からなくなる矛盾…😂難しいですよね。
お気持ちわかります!何やらせても遅いというか覚えられないというか…笑そんな感じなので、つい最近入った新人さんに追いつかれつつあります😪
うわー!分かります!😂2週間前に来た新人さんがスーパーマンで物覚え早い上に仕事も早くてすでに抜かされてます😂もう自分は自分でやるしかないですよね…!
パートの世界ってホント物覚えが良くないと、とにかくツラいですよねー😢私も昔、ベテランしか残らないような場所にパートで入って、散々な思いをしました。最終的に思ったのが、ここは要領のいいベテランしか残らない職場だなと感じて退職しました😅なんか世の中不公平ですよね。パートはどこの職場でも細かく指導されていちいち厳しく言われるのに、バイトは一切そういう事がない。パートってそんなにパーフェクトにキッチリ仕事をできないとダメなのかな?って最近思い始めてます😅世の中できる人もいればできない人もいるし、でもなーんかパートの世界ではそれがあんまり許さない感じのギスギス感を常に感じます。
分かる、分かる😂私もオープニングスタッフなんですけど、全く同じような人いるんですよー😂でもね、同じ業種で元社員の私から言わせれば、そういうパートって都合よく使えるのよ😏だから大して能力的には他の人と変わらないけど、断らないからうまく使われてるだけですよ😏
オープニングスタッフあるあるなんですねー😂なるほど、社員さん側の視点は意外です。こちらの社員さんもどう思ってるかは分からないですよね…!笑
やっぱり断らないから使われてしまう部分があるんですね。仕事だと断りにくいし、性格的にも断りにくい人は、頼まれた仕事ができない時、どう断ったら角が立たないですか?世の中にはどうしても強引な人とかいると思うので、私は上手く立ち振る舞う事が苦手です
わかるー。社員さんに取り巻くのがうまい人いますよね。私もいつも存在消しますw家帰ってきても職場の事考えて落ち込むことあります。家事したくなーい!!ってなりますもんね。適当に頑張って下さい。
いますよねー!仲良くなると優遇されてたりしてうまいなーって思います。家帰ったらなるべく考えないように頑張ります!💪ありがとうございます!
初見です🙋♀️ 面白く見させて頂きました✨私もパート始めようと思ってたところに目にとまりました😂チャンネル登録しましたので、今後も応援してます😂
ありがとうございます\(^^)/
私も覚えるのおそいし仕事できない人になるのが嫌で初めて教えてもらうときはメモとってました!メモとってなくてもできるこもいたし、とってなくてやっぱり仕事覚えないこもたくさん見てきました。笑
やっぱメモ大事ですよね😭しかしメモした内容を後で見返しても何書いてあるか分からんのでメモとってもできない側かもしれない😂笑
ずっと販売とか営業の仕事やってた時は問題無かったんだけど子供が保育園に通っている時、土日休みが良くて工場でパートした時に駄目駄目でした結局3年働いたけど他の人より仕事遅かった、寧ろ単発でくる派遣の人の方が作業速かったしこの仕事は向いてないと思ってそれからそういう系の仕事してない
やっぱり向き不向きってありますよね🥲それも入ってやってみないと分からないという。3年も働いたのすごいですよー!
ひき肉はレンジ(弱で)半解凍すれば楽に炒められますよ☺️ パートはいろいろ大変ですよね😣私も他人の失敗を私のせいにされ、社員も聞く耳なんてなくて、挙げ句首になった過去があり、お気持ちわかります。なかなかいい人には巡り合わないですよね😢 負けないで頑張ってください 覚えるの苦手ならはじめに覚えるのが苦手だからお願いしますと言ってしまうのもありかな?私はパソコンが苦手で頑張るので教えてくださ~いって言ってました。もちろん家で勉強したり努力はしましたけど
失敗を人のせいにする人いますよねー!クビはツラい…どういう神経してるんですかね…。たしかに先に言ってしまうのはアリですね👌
オープンニングスタッフって、結構その前に研修あり、いつも寄り早く出勤して大変だった。頭に研修期間内に叩き込む為、メモ書きしてやつて他。でもあんまりオープンスタッフ好きじゃない。マニアル多いすぎも付きものね。後気が弱いと良くないですよ。
仕切る人が出てくるめっちゃわかります😅色々指示してくるんでちょっと最近苦手になってきました、、。倉庫のバイトなんで極力距離を取ろうかと思ってます、、。
お疲れ様デス… 出来ない出来ないと思っていると…普段できる所をミスったりすると思うので今日やった作業で不安/出来なかった箇所etc…メモして次に繋げる…個人差はあるかと思いますが分からない事があれば早いうちに聞かないとあとからでは聞きずらくなるかと思いますよ😊頑張って💪🤗
やっぱメモが最強ですよね…!そうそう、早いうちに聞かないともっと聞きづらくなるぅ😂すでに呆れられそうで勇気いるけど頑張ろう…!ありがとうございます😊
@@Hiiii_ko 生意気な事言ってしまい…すみません。あの~聞きずらかったら例として"確認なんですが~"と前おきとして伺う手もあるかと思います😊勇気いるかと思いますが…1歩踏み出して💪て下さい。私はいつも…どうせ死ぬワケじゃないから~と思いやってます😆
私も凍ったままの挽き肉炒めました🤣
仕事ができると時給以上の仕事を求められ他の人の2倍近く働かされることもあるから能力あると期待されすぎるのも辛いですよ。パートなら昇給もないと思うので時給相応の働きができれば充分だと思いますよ😊
たしかに…😂2倍働いたところで時給は増えませんもんね。ほとほどにやっていきます👍🏻
某ピザ屋さんでオープニングスタッフで働きました。悲惨な思い今も忘れません。最初にお偉いさん来て掻き回し、何もできないのに、上から目線で毎日見てる。😂売り上げ売り上げの割には、しっかり、昼休み取る。嫌な思い出です。😢
明後日から初出勤です独身時代に働いていた仕事内容で スーパーの食品です。今回応募し採用されましたすごく緊張していきます💦 覚える事があると思いますが、少しずつですけど頑張ります☺お互い頑張りましょう💪
今日の初出勤はどうでしたか?💦お疲れ様でした。お互い少しずつでも頑張りましょうね😭
すごくわかります。そうなんです仕切る人がいてそして社員は、信者かと思うほどその人ことしか聞かないそしてその仕切る人もめちゃくちゃ偉そうになるずっとストレスでした。だから最近やめてやりました。やってられません。
う、うちのことかと😂仕切る人が社員と仲良しなのがそっくりすぎて…
派遣は、戦力にならないと直ぐ解雇になるから辛い所ですまだ、パートやアルバイトなら許容範囲ですが
たしかに😔正社員だと解雇大変って聞きますもんね。
@@Hiiii_ko 今だから、話ますが私も20代の時に派遣で働いてましたが使えなくて1週間で解雇された事ありますそれが嫌で、30代に入って転職活動して正社員になりました雇用は安定しましたが、責任は重いし簡単に辞められない辛さはあります派遣時代が懐かしいし、嫌なら辞めるアクション簡単に起こせるから戻りたいな~思う事ありますどちらの立場に立っても悩みは就きませんね?要は、他人の立場が良く見えてしまいますね?
お疲れ様です。共感しかないです!私もオープニングスタッフで働き始めて3週間です!前職から2年ゆっくりしてたんで、体も心もダルダル😅まだまだ注意されてばっかりですが、昨日より今日の自分がマシだね🎵と思う事にしてます。ディズニーのズートピアの歌「トライエブリシング」を聞いて頑張ってます。値上げの波に負けないように、お互いに頑張りましょ!
おお!オープニング仲間!たしかに昨日の自分より今日の自分!笑できる他人と比較しちゃダメですね〜。ズートピアの歌聞いてみます乁(*´O`*)ノ
@@Hiiii_ko 応援してます!
私も主婦なのに、洗濯物を仕事から帰った旦那に畳ませてます(笑)私はお菓子食べてゴロゴロ😢駄目ね~
優しい旦那さんで羨ましいですよー!
😂お久しぶり👋その日、来た派遣に、負けてる‼️‼️🔥同年同月同日働き初め同じ人に完敗、その人、チャキチャキゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"わたし自ら退く🌀😱箱詰めさえ‼️🟠😅
もう生まれ持ったものですよねー!😂物覚え悪いのも不器用なのも受け入れて生きていかねば…!
でも人間性格皆違うからね。
こんばんは。オープニングで働いたことないのですが、3か月もたつと、リーダーシップの人出てくるんですね。人間関係疲れますよね。最近、違うところの配属で働いてるんですか?私も物覚え悪いから、何回も言わすなよなってたやろな。ヒー子さんとお話ししたいけど、わたしもコミュ障やから、シーンって静かな空間なるやろな。こーやって、コメントで話してるからお友達かしら?
コメントやりとりしてるからお友達です🤝笑いつも同じ配属で働いてますが、人が足りなかったり仕事量が多いと他部署にまわされて混乱しちゃいます😂
分かります~💧一気にいろんな事言われても、全く頭にはいりませんよね💦同じタイプです🤣
ヒー子さんと同じ職場がよかったな~🥺
そうなんです!途中から呪文のように聞こえてきます😂うう…ほんとに…味方がいればなんと心強いか😂
私だけじゃないんだと、ちょっと変な言い方だけど仲間がいて嬉しいです。オープニングで働けたらいいなと思ってたけど、そういう欠点もあるのですね!確かに!なるほど!と勉強になりました。
オープニングはメリット多いと思いますよ!仕事内容によっては出来不出来がハッキリ分かれると思います😂あとシフト少ないとどんどん置いて行かれます 笑
誰もが同じように上手く早くできる訳じゃない。私はずっとひどいイジメにあってきました。ようやくあと3年で定年。
ヒー子さん、こんなに楽しいRUclips編集をされるの凄いなと思います❤自信を持って下さいね!
ありがとうございます😆
あと3年なんですね💦長いようで終わってみたらきっと短いはず…心を無にして無理せず頑張ってくださいね🥲
@@Hiiii_ko ありがとうございます☺️❣️
私もオープニングスタッフ募集があって応募した事があります。施設の清掃だったのですが。4人採用。すると研修が始まってまもなく仕切り出す人が出た。こちらがなんか社員の人に聞いていると何故かその人も来ていろいろ言って来た。聞いているのはこちらなんだけど。初めからこれではと思い、退職しました。今は違う所て施設で掃除をやっています。やっている時は1人勤務なので気が楽。1人だけいろいろ言って来る人がいるのですがその人と1日中一緒と言うわけでなく、数分だし。その時とは距離を置いてます。
お疲れさまです、
同じスタートなのに、皆覚えるの早いとあるあるですよね。あんまり、無理なさらないようにしてくださいね。
ありがとうございます😭
ほんっと物覚え早い人多くてビックリします😂ほどほどに頑張ります…!
ヒー子さん私もです😭
私も物覚え悪く不器用で!
最近6年働いてる会社で、ある技能試験があったのですが、何も普段やってない新人さんの方が早くて上手くて、私はいつもやってるのに点数も一番悪くて上司に嫌味を言われるし、最悪でした😭
しかし、私の価値は点数で決まらない!私は私、人は人だと思うようにしました!
自分のいいところ探してぼちぼち頑張りましょうね😊
ですね!点数で価値は決まらない☝️その通りだと思います✨️
私も昔の派遣現場で、オープニングで入って、ほとんど未経験者なのに、私より年上の方がバリバリ作業出来てて、あの人若いのにとか、ちゃんと作業してよって思われてるのでは無いかと、最後の方は行くのが嫌になりました。
空気になりたいと思いました、、
何処の現場も、コミュ障だけど仕事が出来る人や、社員やパートの方とも仲良く話せて仕事は普通で容姿が可愛い人は、生き残っていけるのだと思いました‼︎
社会に出て働くって、皆んな普通にやってるけど、これって凄い事じゃないの?って30過ぎても思ってしまいました…。
少しでも楽しく働けたら良いですね‼︎
どうか無理なさらないで‼︎
うう…分かりすぎる…😭
結局愛想とか要領の良さも大事なんですよね…!社会で生き抜くには!
周り見てると年齢じゃないな〜って思います。
お互いいろいろありますが、頑張りましょうね😭
以前オープニングスタッフで働きましたが、うちの店舗は優秀な人から辞めていったので長く残っているのは時給相応な働きの方達です。
私も物覚え悪いです~❗😭
慣れるまでそんなにフルで働きたくないから、少しづつ入るけど、そうすると余計に周りよりも覚えるのが遅くなる……
悪循環……分かってるけど、そんなもんです……
そうなんです…先月フルで働きましがメンタル死にました…。でもシフト減らすと仕事が分からなくなる矛盾…😂難しいですよね。
お気持ちわかります!
何やらせても遅いというか覚えられないというか…笑
そんな感じなので、つい最近入った新人さんに追いつかれつつあります😪
うわー!分かります!😂2週間前に来た新人さんがスーパーマンで物覚え早い上に仕事も早くてすでに抜かされてます😂
もう自分は自分でやるしかないですよね…!
パートの世界ってホント物覚えが良くないと、とにかくツラいですよねー😢私も昔、ベテランしか残らないような場所に
パートで入って、散々な思いをしました。最終的に思ったのが、ここは要領のいいベテランしか残らない職場だなと感じて
退職しました😅
なんか世の中不公平ですよね。パートはどこの職場でも細かく指導されて
いちいち厳しく言われるのに、バイトは一切そういう事がない。パートってそんなにパーフェクトにキッチリ仕事をできないとダメなのかな?って
最近思い始めてます😅
世の中できる人もいればできない人もいるし、
でもなーんかパートの世界ではそれがあんまり許さない感じのギスギス感を常に感じます。
分かる、分かる😂私もオープニングスタッフなんですけど、全く同じような人いるんですよー😂
でもね、同じ業種で元社員の私から言わせれば、そういうパートって都合よく使えるのよ😏だから大して能力的には他の人と変わらないけど、断らないからうまく使われてるだけですよ😏
オープニングスタッフあるあるなんですねー😂なるほど、社員さん側の視点は意外です。こちらの社員さんもどう思ってるかは分からないですよね…!笑
やっぱり断らないから使われてしまう部分があるんですね。仕事だと断りにくいし、性格的にも断りにくい人は、頼まれた仕事ができない時、どう断ったら角が立たないですか?世の中にはどうしても強引な人とかいると思うので、私は上手く立ち振る舞う事が苦手です
わかるー。
社員さんに取り巻くのがうまい人いますよね。
私もいつも存在消しますw
家帰ってきても職場の事考えて落ち込むことあります。
家事したくなーい!!ってなりますもんね。
適当に頑張って下さい。
いますよねー!仲良くなると優遇されてたりしてうまいなーって思います。
家帰ったらなるべく考えないように頑張ります!💪ありがとうございます!
初見です🙋♀️ 面白く見させて頂きました✨
私もパート始めようと思ってたところに目にとまりました😂
チャンネル登録しましたので、今後も応援してます😂
ありがとうございます\(^^)/
私も覚えるのおそいし仕事できない人になるのが嫌で初めて教えてもらうときはメモとってました!メモとってなくてもできるこもいたし、とってなくてやっぱり仕事覚えないこもたくさん見てきました。笑
やっぱメモ大事ですよね😭
しかしメモした内容を後で見返しても何書いてあるか分からんのでメモとってもできない側かもしれない😂笑
ずっと販売とか営業の仕事やってた時は問題無かったんだけど
子供が保育園に通っている時、土日休みが良くて工場でパートした時に
駄目駄目でした
結局3年働いたけど他の人より仕事遅かった、寧ろ単発でくる派遣の人の方が作業速かったし
この仕事は向いてないと思ってそれからそういう系の仕事してない
やっぱり向き不向きってありますよね🥲
それも入ってやってみないと分からないという。3年も働いたのすごいですよー!
ひき肉はレンジ(弱で)半解凍すれば楽に炒められますよ☺️ パートはいろいろ大変ですよね😣私も他人の失敗を私のせいにされ、社員も聞く耳なんてなくて、挙げ句首になった過去があり、お気持ちわかります。なかなかいい人には巡り合わないですよね😢 負けないで頑張ってください 覚えるの苦手ならはじめに覚えるのが苦手だからお願いしますと言ってしまうのもありかな?私はパソコンが苦手で頑張るので教えてくださ~いって言ってました。もちろん家で勉強したり努力はしましたけど
失敗を人のせいにする人いますよねー!
クビはツラい…どういう神経してるんですかね…。たしかに先に言ってしまうのはアリですね👌
オープンニングスタッフって、結構その前に研修あり、いつも寄り早く出勤して大変だった。頭に研修期間内に叩き込む為、メモ書きしてやつて他。でもあんまりオープンスタッフ好きじゃない。マニアル多いすぎも付きものね。後気が弱いと良くないですよ。
仕切る人が出てくる
めっちゃわかります😅色々指示してくるんでちょっと最近苦手になってきました、、。
倉庫のバイトなんで極力距離を取ろうかと思ってます、、。
お疲れ様デス… 出来ない出来ないと
思っていると…普段できる所を
ミスったりすると思うので今日やった作業で不安/出来なかった箇所
etc…メモして次に繋げる…
個人差はあるかと思いますが分からない事があれば早いうちに聞かないとあとからでは聞きずらくなるかと
思いますよ😊頑張って💪🤗
やっぱメモが最強ですよね…!そうそう、早いうちに聞かないともっと聞きづらくなるぅ😂すでに呆れられそうで勇気いるけど頑張ろう…!
ありがとうございます😊
@@Hiiii_ko
生意気な事言ってしまい…すみません。
あの~聞きずらかったら例として
"確認なんですが~"と前おきとして伺う
手もあるかと思います😊勇気いるかと
思いますが…1歩踏み出して💪て下さい。
私はいつも…どうせ死ぬワケじゃないから~と思いやってます😆
私も凍ったままの挽き肉炒めました🤣
仕事ができると時給以上の仕事を求められ他の人の2倍近く働かされることもあるから能力あると期待されすぎるのも辛いですよ。
パートなら昇給もないと思うので時給相応の働きができれば充分だと思いますよ😊
たしかに…😂2倍働いたところで時給は増えませんもんね。ほとほどにやっていきます👍🏻
某ピザ屋さんでオープニングスタッフで働きました。
悲惨な思い今も忘れません。
最初にお偉いさん来て掻き回し、何もできないのに、上から目線で毎日見てる。😂
売り上げ売り上げの割には、しっかり、昼休み取る。
嫌な思い出です。😢
明後日から初出勤です
独身時代に働いていた仕事内容で スーパーの食品です。
今回応募し採用されました
すごく緊張していきます💦 覚える事があると思いますが、少しずつですけど頑張ります☺
お互い頑張りましょう💪
今日の初出勤はどうでしたか?💦
お疲れ様でした。お互い少しずつでも頑張りましょうね😭
すごくわかります。そうなんです仕切る人がいてそして社員は、信者かと思うほどその人ことしか聞かないそしてその仕切る人もめちゃくちゃ偉そうになるずっとストレスでした。だから最近やめてやりました。やってられません。
う、うちのことかと😂仕切る人が社員と仲良しなのがそっくりすぎて…
派遣は、戦力にならないと直ぐ解雇になるから辛い所です
まだ、パートやアルバイトなら許容範囲ですが
たしかに😔正社員だと解雇大変って聞きますもんね。
@@Hiiii_ko
今だから、話ますが私も20代の時に派遣で働いてましたが使えなくて1週間で解雇された事あります
それが嫌で、30代に入って転職活動して正社員になりました
雇用は安定しましたが、責任は重いし簡単に辞められない辛さはあります
派遣時代が懐かしいし、嫌なら辞めるアクション簡単に起こせるから戻りたいな~思う事あります
どちらの立場に立っても悩みは就きませんね?
要は、他人の立場が良く見えてしまいますね?
お疲れ様です。
共感しかないです!
私もオープニングスタッフで働き始めて3週間です!
前職から2年ゆっくりしてたんで、体も心もダルダル😅
まだまだ注意されてばっかりですが、昨日より今日の自分がマシだね🎵と思う事にしてます。
ディズニーのズートピアの歌「トライエブリシング」を聞いて頑張ってます。
値上げの波に負けないように、お互いに頑張りましょ!
おお!オープニング仲間!
たしかに昨日の自分より今日の自分!笑
できる他人と比較しちゃダメですね〜。
ズートピアの歌聞いてみます乁(*´O`*)ノ
@@Hiiii_ko
応援してます!
私も主婦なのに、洗濯物を仕事から帰った旦那に畳ませてます(笑)
私はお菓子食べてゴロゴロ😢
駄目ね~
優しい旦那さんで羨ましいですよー!
😂お久しぶり👋
その日、来た派遣に、負けてる‼️‼️🔥
同年同月同日働き初め同じ人に完敗、その人、チャキチャキゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"
わたし自ら退く🌀😱箱詰めさえ‼️🟠😅
もう生まれ持ったものですよねー!😂物覚え悪いのも不器用なのも受け入れて生きていかねば…!
でも人間性格皆違うからね。
こんばんは。
オープニングで働いたことないのですが、3か月もたつと、リーダーシップの人出てくるんですね。
人間関係疲れますよね。最近、違うところの配属で働いてるんですか?
私も物覚え悪いから、何回も言わすなよなってたやろな。
ヒー子さんとお話ししたいけど、わたしもコミュ障やから、シーンって静かな空間なるやろな。
こーやって、コメントで話してるからお友達かしら?
コメントやりとりしてるからお友達です🤝笑
いつも同じ配属で働いてますが、人が足りなかったり仕事量が多いと他部署にまわされて混乱しちゃいます😂