Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【補足です!】動画撮影後に実際に解約しましたが、初期事務手数料3,300円(税込)と返却処理手数料:1,100円(税込)、返送料はかかったので30日間無料モニターとは言っても無料ではなかったのでご注意ください。
「UQ WiMAXの"Try WiMAX"」ですと、お試し期間は"約2週間"だったと思いますが、"完全"無料でしたょ😅✨
ネット難民になると大変・・・・私も光・CATVなどの固定回線を基幹にするスタイルの生活なので固定回線が無いと聞くだけで気が遠くなる感覚です!!今はコラボ光でビッグローブ(KDDIから請求)のマンションタイプで普通1ギガですが…MDFの分配機器にブースターが付いているので1.5ギガ出ます!!
建築の仕事してる者ですが、最近の新築戸建は断熱材の性能がとても良く、またガルバリウム合板の屋根だとかなりWi-Fi環境には不利なこともあります。
別会社の同じタイプのルーターと中継機を合わせて使ったところかなり速度が改善されました
ネタで「スターリンク始めました」とか 少し期待してましたw
「超」条件が良い(Sub 6)エリアだと↓600Mbps↑100Mbpsくらいは出るんですけどね…同じL11で。本当に設置場所(家)ガチャなんですよね。
うちの自宅も5Gが入って利用しています。ただ、アップロードはかなり遅いですね(それにしても、ダウンロード3Mbpsって、ほんとガチャ😄)
ずっとドコモを使っていて、先月auとソフトバンクを契約しましたが、auは私の生活圏内だといい感じになってますが、ソフトバンクがpixel6aとiPhoneSEで繋いでると全然で、特に自宅だと窓を開けてるとまだ10Mbpsとかなのですが、閉めると3Mbpsを割っていたので、使えないなと感じました。10年ぶりに契約したのでどのキャリアもそんなに変わらないだろうとおもっていたら、かなり変わり驚きました。私は都内ですが、北海道も電波とかはあるのかもしれませんね。なんとかワタナベさんの生活圏内でいい電波の入るものが見つかるといいのですけども。最近は衛生もありますので、光回線が来るまでになんとかいい代替が見つかります様に。
8:05 お急ぎの方はコチラ
正直かなり助かりました
5Gにしても、WiMAXにしても、僕が使ってるケーブルテレビにしても、下りは速いけど上りは遅いのが仕様ですから。
こういう時にこそ、スマサポチャンネルさんの様なRUclipsrさんとコラボして、ネット契約のリアル相談動画とか見てみたかったです🤣🤣
話題にすらされないソフトバンクエアー
WiMAXはエリア調べてから買わなきゃね
私は自宅(ドコモHOME5G)、仕事アパート(WIMAX)です。ドコモは発送遅くなかったです。(^^♪午前中に申し込めば翌日来る感じですし、土日などはさんだり、夜中に契約だと2~3日くらいかかります。ドコモオンラインショップでケータイ購入するくらいの早さです。WIMAXは3年前契約のもので、縛りがあり、今年が縛り解除年です。縛りの呪縛から逃れたいけどWIMAXをやめたくないのが現状です。WIMAXはどこに持ち運んでもいいので(ドコモは月1回の住所変更が可)出張でホテルを使うとき、たまにホテルのWIFIでセキュリティーがしっかりしていないものがあるので荷物になりますがWIMAXをつないでおります。ドコモとの回線速度を比べた時、やはり5Gを網羅しているドコモのほうが強いと感じました。
ドコモ5gは家電量販店で契約して本体タダ、即日開通だったけどな〜
ついに「Starlink」(RV契約)が来ますかねぇ、カズさんも購入したみたいだし。期待してますw
スターリンクってぶっちゃけどうなんですかね??詳しくはわからないですがホームルーターとかより万能なのかどうなのか…??笑
mineoDプランをSpeed Wi-Fi HOME L02で使った事があるんですが、下りが200Mbps程出たことがあります。ただ上りが10Mbpsしか…
スターリンクにしてみたら?固定回線としてまともに使えるし(アップロードはモバイル回線ほどですざっくりいうと)
私も戸建てに固定回線引く時5ヶ月かかりました。繋ぎに同じくWiMAX契約しましたが、部屋を跨ぐとかなり厳しい状況…。早く固定回線繋がるといいですね。
自分は問題なく使用できています。場所とか環境によりますよね・・・
北海道だとスターリンクの方が速度でそうですね。今、新築で一軒家建てると、ネット開通までそんなに大変だと思いませんでした。菅さんがゴリ押しで携帯料金値下げしたのが影響してるのかな?
だぁから〜テザでいいって言ったじゃないですか〜wもうあと頼みの綱はスターリンクだけですねw
これはもう次のネタはスターリンクしかない予感。(むしろ前フリ動画?笑)
スターリンク注文しました👍
NTTの5Gを家電量販店で買えたのは運が良かったのでしょう。
5000円で試せたならよかったと思います!!
やってみないとわからないですよね!
docomo ホーム5Gの活1を探してお安く買ったらどうですか?
ワタナベさんSTARLINK最高ですよ😊
ワタナベさんの新居の壁がマンションよりも厚いのが原因の可能性もあるかもしれませんね。同じように本命ネット回線の繋ぎとして使っていた知人が壁が厚いとホームルーター使い物にならないと言っていました。
つなぎなのである程度使えればいいかなと思ってたんですが、ある程度も使えなかったです😭
こりゃ参考になります。このテの製品が実用に耐えうるようになるのはやはり5Gが一般に浸透し高速化してからですかねー。
SB光引いてから転用すれば工事早かったのでは...
いえ、実はそもそも電柱の建て替えが必要ということが後から判明したのでSBでも同じ結果になってました😂
@@WatanabeKazumasa あっ…NTT電柱立てるの時間かかりますもんね…
@@noruNo_cye 電柱立てるのに大体8000兆年かかるって言いますからね。無論、8000兆$払えば7999兆年に短縮されるそうですが・・・
近々、シヤオミtav買うのですが、WiFi環境が、よくないと、動画視聴とか、カクツキますか。
Starlink導入してみたらいかがですか?
申し込みました!
札幌中央区でドコモのホームルーター使ってます。超快適ですよ😊
いいですね!
我が家は新宿ど真ん中ですが、マンション内だとUQ回線の入りが悪くて…同じく断念した仲間です。
そんな時は、Starlinkかな。
Xiaomiの最新のイヤホン動画お願いいたします!
北海道はドコモの回線が強い印象があります。
ドコモ回線はそこそこ強いですね!
てか普通に小屋チューバーかずひろみたいに、ドコモギガホのSIMを野良ポケットwifiにぶっ刺せばいいだけなのでは…
いっその事スターリンク試した方がいいんじゃないですか?
スターリンク注文しました
@@WatanabeKazumasa すばらしい!!。次はスターリンク動画ですね。楽しみにしてます
wi-maxってホントにムラが大きいですね~。道路では良好でも、すこし内側の家じゃ全然ダメだったり!移動体では使い物にならず、固定箇所で当たりの箇所で使うならOKってところでしょうか?でもお試しが使えるのは良いですね
こりゃスターリンクしかないっすね!
この速度ならエリア内なら楽天の方がマシですね
ネット回線は引越し前にしっかりと早くやっとかなきゃいけませんね
引っ越し2ヶ月前から準備してこれです😂
@@WatanabeKazumasa えぇぇ、それはホント困りますね
宅内LANのカテゴリはどうされました?将来を見越して、7とか8ですか?4年前に建てたうちの家は現状1Gbpsの回線が最大だったので5Eでセットされてました。近いうちに10Gbpsのサービスが始まったら、宅内LAN総入れ替えです。
うちホームルータは4Gにしかつながらないので、早くても28Mくらいですね。ちょいちょい1M以下になることがある。そんなときは再起動してますが。田舎すぎるのかな。
普通は一軒家の場合事前に引越し前に準備するべき
手っ取り早いのは、ahamoの大盛りでテザリングするのか一番かなぁ
テザリングのほうが使えますね!
テザリングするならpovoの24時間使い放題を2日に一回する方が良いですね。手間はかかりますが、通信量気にせずに使えるので。総額5000円を切る値段でいけるのでコスト的にもおすすめです。
審査入りますか?
やっぱり新居住む前に通信環境しっかりしてるかは考えないとですね…😅ワタナベさんの進捗なし、返答がないというのはもしかすると通信網が届かない、または届いても不安定だから、bpsそんなに出ないとかの問題が発生してるかもですね…あまりに地方とか都市離れすぎるとそういうことがあるので、、
衛星回線速いらしいけどどうでしょう?
都内 城南地区 マンション 10階ギリ入った
この動画はどうやってアップロードされたのでしょうか?
テザリングで3時間かけてアップロードしてます!
@@WatanabeKazumasa さん3時間ですか。それは大変ですね。早くアップロードが早い物を手に入れなければですね。
ドコモhome5Gと楽天モバイルはほぼノーリスクで速度は試せる。ので、ワイマやAirは後回しにしたほうが良いかも
@@9.89dB ドコモはHR01本体無料に縛りもないので、仮に通信品質が悪くても解約すれば良いだけです。一応、初月料金と手数料は必要ですが、HR01本体はSIMフリーで中古で人気があるので売却は簡単です。楽天モモバイルのSIM入れて使うことも可能です。
WiMAXなのでAU回線ですね。ドコモかSOFTBANK回線が強いエリアなのかな?自宅マンションでは30Mbps出てるという事は5Gエリアだと170Mbps位出そうな予感。
ドコモルーターめっちゃ良いよー
ただし月額利用料が5000円以上かかるよね
@@iwanpavlof9700 まぁ俺は光に変えたから🤣別に今とあんまり変わらんけど🤣使い方も同じやけど🤣毎月180ギガ使ってても通信制限なった事無かったけどWiMAXは3日で10ギガという制限有るしなぁそう思うと安いのでわ?知らんけどwww
@@kouji60818なにがそんなおもろいん
ポケットWi-Fi借りたら?
前途多難ですね……
厳しいです😭
うちもau回線の電波弱くて、WiMax、povo、au、UQモバイル、全部くそ遅いです。
カズさんのようにスターリンクにするとか・・・
3Mbpsはひどいっすねw。STARLINKで200Mbpsくらいです。
UQは周波数帯が高いので屋内は苦手。
その際のタブレットの選択を間違えたなというのはあります。
ヤマダ電機で契約できるやつでじょうか?
ホームルーターなら5Gの基地局の真下に住みたい。
基地局の真下住まいですけど、遅いですよ。住む場所次第です。基地局(中継装置)の10段階くらいスペックがあって、新宿とか大都市部の中心なら上位スペックでしょうけど、地方なら最下位スペックですよ。
そこはスターリンクやりましょうよ
思ってたより長引きそうなのでスターリンク注文しました
@@WatanabeKazumasa 皆 考えること同じですね
やっと3日間の容量制限って無くなったんですね
3日で10GB制限って無くなったんですかね?
@@nagtwa 5G回線エリアなら無くなったみたいですね 4Gエリアだとダメらしいので相変わらず微妙
5Gプランのスタンダードモードの3日15GBは無制限になっています(22年2月から)→電波はWiMAXとau (プラチナバンドは有料のプラスエリア)※5Gプランなら4GLTEを掴んでいても無制限対象です4Gプラン(新規取り扱いなし)は変わらず3日10GB制限です→電波はWiMAX(au電波は3年縛りを除き有料のプラスエリア)
Starlinkを!
だから言ったじゃないですか!アップロードはRUclipsrにはダメです💦
いちこめ!
👍
今更インターネットで😂駄目だこりゃ〜🤣そもそも真剣に検討するならドコモホームルーターでしょ動画のためね!😏
【補足です!】
動画撮影後に実際に解約しましたが、初期事務手数料3,300円(税込)と返却処理手数料:1,100円(税込)、返送料はかかったので30日間無料モニターとは言っても無料ではなかったのでご注意ください。
「UQ WiMAXの"Try WiMAX"」ですと、お試し期間は"約2週間"だったと思いますが、"完全"無料でしたょ😅✨
ネット難民になると大変・・・・私も光・CATVなどの固定回線を基幹にするスタイルの生活なので固定回線が無いと聞くだけで気が遠くなる感覚です!!
今はコラボ光でビッグローブ(KDDIから請求)のマンションタイプで普通1ギガですが…MDFの分配機器にブースターが付いているので1.5ギガ出ます!!
建築の仕事してる者ですが、
最近の新築戸建は断熱材の性能がとても良く、またガルバリウム合板の屋根だとかなりWi-Fi環境には不利なこともあります。
別会社の同じタイプのルーターと中継機を合わせて使ったところかなり速度が改善されました
ネタで「スターリンク始めました」
とか 少し期待してましたw
「超」条件が良い(Sub 6)エリアだと↓600Mbps↑100Mbpsくらいは出るんですけどね…同じL11で。
本当に設置場所(家)ガチャなんですよね。
うちの自宅も5Gが入って利用しています。ただ、アップロードはかなり遅いですね(それにしても、ダウンロード3Mbpsって、ほんとガチャ😄)
ずっとドコモを使っていて、先月auとソフトバンクを契約しましたが、auは私の生活圏内だといい感じになってますが、ソフトバンクがpixel6aとiPhoneSEで繋いでると全然で、特に自宅だと窓を開けてるとまだ10Mbpsとかなのですが、閉めると3Mbpsを割っていたので、使えないなと感じました。
10年ぶりに契約したのでどのキャリアもそんなに変わらないだろうとおもっていたら、かなり変わり驚きました。
私は都内ですが、北海道も電波とかはあるのかもしれませんね。
なんとかワタナベさんの生活圏内でいい電波の入るものが見つかるといいのですけども。
最近は衛生もありますので、光回線が来るまでになんとかいい代替が見つかります様に。
8:05 お急ぎの方はコチラ
正直かなり助かりました
5Gにしても、WiMAXにしても、僕が使ってるケーブルテレビにしても、下りは速いけど上りは遅いのが仕様ですから。
こういう時にこそ、スマサポチャンネルさんの様なRUclipsrさんとコラボして、ネット契約のリアル相談動画とか見てみたかったです🤣🤣
話題にすらされないソフトバンクエアー
WiMAXはエリア調べてから買わなきゃね
私は自宅(ドコモHOME5G)、仕事アパート(WIMAX)です。ドコモは発送遅くなかったです。(^^♪午前中に申し込めば翌日来る感じですし、土日などはさんだり、夜中に契約だと2~3日くらいかかります。ドコモオンラインショップでケータイ購入するくらいの早さです。WIMAXは3年前契約のもので、縛りがあり、今年が縛り解除年です。縛りの呪縛から逃れたいけどWIMAXをやめたくないのが現状です。WIMAXはどこに持ち運んでもいいので(ドコモは月1回の住所変更が可)出張でホテルを使うとき、たまにホテルのWIFIでセキュリティーがしっかりしていないものがあるので荷物になりますがWIMAXをつないでおります。ドコモとの回線速度を比べた時、やはり5Gを網羅しているドコモのほうが強いと感じました。
ドコモ5gは家電量販店で契約して本体タダ、即日開通だったけどな〜
ついに「Starlink」(RV契約)が来ますかねぇ、カズさんも購入したみたいだし。期待してますw
スターリンクってぶっちゃけどうなんですかね??詳しくはわからないですがホームルーターとかより万能なのかどうなのか…??笑
mineoDプランをSpeed Wi-Fi HOME L02で使った事があるんですが、下りが200Mbps程出たことがあります。ただ上りが10Mbpsしか…
スターリンクにしてみたら?固定回線としてまともに使えるし(アップロードはモバイル回線ほどですざっくりいうと)
私も戸建てに固定回線引く時5ヶ月かかりました。
繋ぎに同じくWiMAX契約しましたが、部屋を跨ぐとかなり厳しい状況…。
早く固定回線繋がるといいですね。
自分は問題なく使用できています。
場所とか環境によりますよね・・・
北海道だとスターリンクの方が速度でそうですね。
今、新築で一軒家建てると、ネット開通までそんなに大変だと思いませんでした。
菅さんがゴリ押しで携帯料金値下げしたのが影響してるのかな?
だぁから〜テザでいいって言ったじゃないですか〜wもうあと頼みの綱はスターリンクだけですねw
これはもう次のネタはスターリンクしかない予感。(むしろ前フリ動画?笑)
スターリンク注文しました👍
NTTの5Gを家電量販店で買えたのは運が良かったのでしょう。
5000円で試せたならよかったと思います!!
やってみないとわからないですよね!
docomo ホーム5Gの活1を探してお安く買ったらどうですか?
ワタナベさんSTARLINK最高ですよ😊
ワタナベさんの新居の壁がマンションよりも厚いのが原因の可能性もあるかもしれませんね。
同じように本命ネット回線の繋ぎとして使っていた知人が壁が厚いとホームルーター使い物にならないと言っていました。
つなぎなのである程度使えればいいかなと思ってたんですが、ある程度も使えなかったです😭
こりゃ参考になります。このテの製品が実用に耐えうるようになるのはやはり5Gが一般に浸透し高速化してからですかねー。
SB光引いてから転用すれば工事早かったのでは...
いえ、実はそもそも電柱の建て替えが必要ということが後から判明したのでSBでも同じ結果になってました😂
@@WatanabeKazumasa
あっ…
NTT電柱立てるの時間かかりますもんね…
@@noruNo_cye 電柱立てるのに大体8000兆年かかるって言いますからね。
無論、8000兆$払えば7999兆年に短縮されるそうですが・・・
近々、シヤオミtav買うのですが、WiFi環境が、よくないと、動画視聴とか、カクツキますか。
Starlink導入してみたらいかがですか?
申し込みました!
札幌中央区でドコモのホームルーター使ってます。超快適ですよ😊
いいですね!
我が家は新宿ど真ん中ですが、マンション内だとUQ回線の入りが悪くて…同じく断念した仲間です。
そんな時は、Starlinkかな。
Xiaomiの最新のイヤホン動画お願いいたします!
北海道はドコモの回線が強い印象があります。
ドコモ回線はそこそこ強いですね!
てか普通に小屋チューバーかずひろみたいに、ドコモギガホのSIMを野良ポケットwifiにぶっ刺せばいいだけなのでは…
いっその事スターリンク試した方がいいんじゃないですか?
スターリンク注文しました
@@WatanabeKazumasa すばらしい!!。次はスターリンク動画ですね。楽しみにしてます
wi-maxってホントにムラが大きいですね~。道路では良好でも、すこし内側の家じゃ全然ダメだったり!
移動体では使い物にならず、固定箇所で当たりの箇所で使うならOKってところでしょうか?
でもお試しが使えるのは良いですね
こりゃスターリンクしかないっすね!
この速度ならエリア内なら楽天の方がマシですね
ネット回線は引越し前にしっかりと早くやっとかなきゃいけませんね
引っ越し2ヶ月前から準備してこれです😂
@@WatanabeKazumasa えぇぇ、それはホント困りますね
宅内LANのカテゴリはどうされました?
将来を見越して、7とか8ですか?
4年前に建てたうちの家は現状1Gbpsの回線が最大だったので5Eでセットされてました。
近いうちに10Gbpsのサービスが始まったら、宅内LAN総入れ替えです。
うちホームルータは4Gにしかつながらないので、早くても28Mくらいですね。
ちょいちょい1M以下になることがある。
そんなときは再起動してますが。
田舎すぎるのかな。
普通は一軒家の場合事前に引越し前に準備するべき
手っ取り早いのは、ahamoの大盛りでテザリングするのか一番かなぁ
テザリングのほうが使えますね!
テザリングするならpovoの24時間使い放題を2日に一回する方が良いですね。手間はかかりますが、通信量気にせずに使えるので。総額5000円を切る値段でいけるのでコスト的にもおすすめです。
審査入りますか?
やっぱり新居住む前に通信環境しっかりしてるかは考えないとですね…😅
ワタナベさんの進捗なし、返答がないというのはもしかすると通信網が届かない、または届いても不安定だから、bpsそんなに出ないとかの問題が発生してるかもですね…
あまりに地方とか都市離れすぎるとそういうことがあるので、、
衛星回線速いらしいけどどうでしょう?
都内 城南地区 マンション 10階ギリ入った
この動画はどうやってアップロードされたのでしょうか?
テザリングで3時間かけてアップロードしてます!
@@WatanabeKazumasa さん
3時間ですか。それは大変ですね。早くアップロードが早い物を手に入れなければですね。
ドコモhome5Gと楽天モバイルはほぼノーリスクで速度は試せる。ので、ワイマやAirは後回しにしたほうが良いかも
@@9.89dB ドコモはHR01本体無料に縛りもないので、仮に通信品質が悪くても解約すれば良いだけです。一応、初月料金と手数料は必要ですが、HR01本体はSIMフリーで中古で人気があるので売却は簡単です。楽天モモバイルのSIM入れて使うことも可能です。
WiMAXなのでAU回線ですね。ドコモかSOFTBANK回線が強いエリアなのかな?自宅マンションでは30Mbps出てるという事は5Gエリアだと170Mbps位出そうな予感。
ドコモルーターめっちゃ良いよー
ただし月額利用料が5000円以上かかるよね
@@iwanpavlof9700 まぁ俺は光に変えたから🤣
別に今とあんまり変わらんけど🤣使い方も同じやけど🤣毎月180ギガ使ってても通信制限なった事無かったけどWiMAXは3日で10ギガという制限有るしなぁそう思うと安いのでわ?知らんけどwww
@@kouji60818なにがそんなおもろいん
ポケットWi-Fi借りたら?
前途多難ですね……
厳しいです😭
うちもau回線の電波弱くて、WiMax、povo、au、UQモバイル、全部くそ遅いです。
カズさんのようにスターリンクにするとか・・・
3Mbpsはひどいっすねw。STARLINKで200Mbpsくらいです。
UQは周波数帯が高いので
屋内は苦手。
その際のタブレットの選択を間違えたなというのはあります。
ヤマダ電機で契約できるやつでじょうか?
ホームルーターなら5Gの基地局の真下に住みたい。
基地局の真下住まいですけど、遅いですよ。住む場所次第です。
基地局(中継装置)の10段階くらいスペックがあって、新宿とか大都市部の中心なら上位スペックでしょうけど、地方なら最下位スペックですよ。
そこはスターリンクやりましょうよ
思ってたより長引きそうなのでスターリンク注文しました
@@WatanabeKazumasa 皆 考えること同じですね
やっと3日間の容量制限って無くなったんですね
3日で10GB制限って無くなったんですかね?
@@nagtwa 5G回線エリアなら無くなったみたいですね 4Gエリアだとダメらしいので相変わらず微妙
5Gプランのスタンダードモードの3日15GBは無制限になっています(22年2月から)
→電波はWiMAXとau (プラチナバンドは有料のプラスエリア)
※5Gプランなら4GLTEを掴んでいても無制限対象です
4Gプラン(新規取り扱いなし)は変わらず3日10GB制限です
→電波はWiMAX(au電波は3年縛りを除き有料のプラスエリア)
Starlinkを!
だから言ったじゃないですか!アップロードはRUclipsrにはダメです💦
いちこめ!
👍
今更インターネットで😂駄目だこりゃ〜🤣そもそも真剣に検討するならドコモホームルーターでしょ動画のためね!😏