紹介動画ありがとうございます。とても参考になりました。 M3買いたい。。ファンレスなんですね。うちはエアコンがないので室温が40度くらいなるから大丈夫だろうか?? 自分が使っているのは、mac book pro 2013 で、使っている10年以上の間に自分がカンシャクを起こし荒れ狂い、カラーボックスに叩きつけたりすることがありました。カラーボックスはもちろん壊れましたが、macは外側の継ぎ目に微妙に隙間が空いたくらいで、中身はしっかり働いてそれからも3年くらい使ってます。時々チキチキと小さい音がなってますが。。苦楽を共にしましたが、アプリがOSに対応できなくなってしかたなく買い替えを検討してます。次はWindowsと思ってましたが、同居する人のWindowsのラップトップを見てると文字が見づらいし、買ったばかりでも壊れていくので、高くてもやっぱりmacがいいかなと考え直してました。 でも、電源のケーブル方向が垂直なのとイアホンジャックが右側にあるのが嫌なところです。
美しい筐体、高度なトラックパッド、凄まじい電力効率、相変わらずMacはハードウェアは本当に凄い…
コメントありがとうございます
戸田さんの動画、いつも楽しませてもらっています。
M3購入しました。2018年モデルからの買い替えだったんですが、Web会議の時など、ずっとファンが回りっぱなしだったのでファンレスがすごく良いです。
私の利用方法では(まだ新しいということもあり)バッテリー駆動時間がかなり長く、1日無充電で過ごせる日もあるなど充電する機会が激減しました。
前機種では充電時にデスクに置いた状態でUSB-Cが刺しづらく、毎回持ち上げて接続していたんですが、MagSafeになって接続のストレスがかなり軽減されたのも結構嬉しいポイントです。
1点、残念というか失敗したなと思ったのは、前機種はシルバーだったんですが、M3はミッドナイトにしてみたところ、指紋や手の油の付着が結構目立ちます。
こまめに拭くようにしていますが、それがストレスになる人はシルバーが無難なのではと思います。
いつも応援ありがとうございます。そうですね、濃い色のつや消しはどうしても手の脂が目立ちますね。その分カッコいいです!
戸田さん、いつも素晴らしいご紹介と教えをありがとうございます!
何より、お元気そうで、イキイキとご動画も出されていて、パワーアップされてる〜と嬉しく拝見しています🎵
【辛口】とありますが、だからこそのエネルギーも必要だったり…とも拝察していています。もちろん作られたメーカーさんへのリスペクトやコンセプトをしっかり汲み取られる気概も伝わってまいりますので、いつも清々しく拝見しています😇✨
私事ながら、今年1月に初Macさせていただいたので、戸田さんのMacレビューも、我が事のようにフムフム勉強させていただいています〜🎯
ありがとうございます❣️
コメントありがとうございます。こちらこそ、いつもご覧いただきありがとうございます。Macいいですね!
お久しぶりです。
発売日当日に購入しました。
とにかく、買って良かったの一言です。
コメントありがとうございます。おお、購入おめでとうございます。また見に来てください
Macはやはりいいですね。トラブルも少ないように思います。AIの導入が遅れたりAppleカーの断念なども信頼を失わない為にはありかも知れません。今日の動画も楽しく視聴させていただきました。
コメントありがとうございます
私はMacを使ったことがありません。
会社ではWindowsだけでした。
定年退職したのでMacを購入して使ってみようと考えています。
MacBookAirは薄くて性能が良いことが分かったので試してみます。
コメントありがとうございます。素晴らしいモデルです
春に向かう中、素晴らしいチャレンジになられますね🌸
ヨコから失礼いたします。
私事ながら、今年初Macの者です🌱
お仕事でWindowsお使いになられていらしたなら、なおさらMacの魅力もご実感されることと拝察いたします🎵
ワクワクしかない〜そんな心持ちでございますね😇✨
M1 Macbook AirでWeb視聴、隣にM1 iPad Pro+Good Note 6でノートすると便利です。まずiPad を Mac の 2 台目のディスプレイとして使う設定をしておき、iCoudをどちらでも使えるようにしておく。Macで講義の表をスクリーンショット、iCloud経由で、Good Noteでスクリーンショット取り込み貼り付け、アップルペンでコメントを記載したりマーカーで強調。iCoudは数秒でアップするのでほとんどタイムラグなく、講義画像を張り付けながらノートを取るを、web視聴しながら忙しくやっていますが、何とかついていけます。スクリーンショットをトリミングする余裕もあります。講義の後小テストがあっても、画像や表を確認して回答できるので100点で合格です。医学系の学会ですが、おそらく何の分野でも可能と思います。Good Noteのファイルは最後にPDF化できるので汎用性があります。知っている人は少ないと思うので、便利なのでお勧めします。
コメントありがとうございます
使っていると若干本体に指紋などが付きやすく目立つと言う意見もありますが、その辺はどうなんでしょうか?
コメントありがとうございます。色によりますよね。ミッドナイトは表面処理が変わり目立たなくなったとのことですが、そのモデルを触ってないので実感としてはわかりません。濃いアルミは指紋目立つことが多いですね。まあ、そんなこともあって自社製品「ガジェットバリア」を販売しております(宣伝スミマセン)
はじめまして😊
なぜ今までこちらのチャンネルに辿り着かなかったのかと不思議です😅
M3、うっとりしながら拝聴しました🎉
現在入院中、長引きそうなので、時間を有効に使おうとMacBook Airを
買うこと決意、もともとM1の予定でしたが彼と喧嘩中、腹立って💢💢
M3をコストコオンラインで朝5時に購入、朝活です
カラーはーミッドナイトのみの在庫😢最初に欲しかった色です。
調べている中で、本当はスターライトが欲しくなってました😢
もはや購入ワクワクしているので何色でも良き♡
詳しい使い方説明とてもわかりやすかった🎉
書籍ですが、たくさん出版されていて😊
メルカリ探したら、ありました。 最新版、定価で購入いたしますので
どうかその他多数はメルカリで購入することお許しください😢
なんちゃって。今月中退院できない場合は休職扱いです、と上司からメールが
きていました、ってことはノーワークノーペイで無収入なんだ😢と
あせりましたが、もう難病をステロイドで鎮火して、落ち着かない限りは仕事もできないので
焦らず受け入れ、MacBook Airでお勉強していこうと決めました。
もう自宅に届いているのですが、あした、届けてもらいます😆😆
セットアップも色々やなねば。登録もしました😅 14:41
はじめまして。ご覧いただきありがとうございま。どうぞゆっくりとご療養ください。僕もガンで入院していたので、お話がしみます
シンプルイズベストを体現したような本体 実に美しいですね
ていうか、もうM3か M1チップの発表で沸いたのがつい最近に思えますが、早いものですね
正直文句のつけようが無い感が伝わってきます
よしAppleさん、次はMac book tabお願いしますw
いつも応援ありがとうございます。僕はまだM1なんですよね。性能がよすぎて買い換えが進みませんw
好きな色、アーバングレーかな⁉️
コメントありがとうございます
文系大学生です
8gb 256gのやつ買ったんですがだめですかね?
コメントありがとうございます。ダメではないと思います
Macを買うなら3nmのM3がでてから・・と思っていましたが、高いですね。ですが、新技術には惹かれます。M3はフルモデルチェンジなので
コメントありがとうございます
拡張性 のところですが サンダーボルト3でないですか?
コメントありがとうございます。Thunderbolt USB 4です
iMacかMacBook Airを買おうか迷っているんですが据え置きで使ってる人は充電しっぱなしで使っているのでしょうか?
持ち運ぶ予定も無いので素直にiMacで良いかと思うのですがiMacだと空箱を収納するスペースが無いのでノート型に惹かれています😂
コメントありがとうございます。基本的にはつなぎっぱなしで大丈夫です
アップルウォッチも、ベゼルとディスプレイの境界が分かりにくいようになっていて美しいな、と思いました。あー美しい。AIは...あれ...?
コメントありがとうございます。Apple WatchはOSのデザインも上手ですね
M2Aを持ってますが、本当に静かで、真夏でもほんのり温かくなるくらいです
トラックパッドは使いやすいですよねー
ところで、SSD遅い問題はどうですか?
追記
SSD問題は解消されているようですね
であれば、90点でGood job!
コメントありがとうございます。
紹介動画ありがとうございます。とても参考になりました。
M3買いたい。。ファンレスなんですね。うちはエアコンがないので室温が40度くらいなるから大丈夫だろうか??
自分が使っているのは、mac book pro 2013 で、使っている10年以上の間に自分がカンシャクを起こし荒れ狂い、カラーボックスに叩きつけたりすることがありました。カラーボックスはもちろん壊れましたが、macは外側の継ぎ目に微妙に隙間が空いたくらいで、中身はしっかり働いてそれからも3年くらい使ってます。時々チキチキと小さい音がなってますが。。苦楽を共にしましたが、アプリがOSに対応できなくなってしかたなく買い替えを検討してます。次はWindowsと思ってましたが、同居する人のWindowsのラップトップを見てると文字が見づらいし、買ったばかりでも壊れていくので、高くてもやっぱりmacがいいかなと考え直してました。 でも、電源のケーブル方向が垂直なのとイアホンジャックが右側にあるのが嫌なところです。
コメントありがとうございます。大丈夫だと思いますが、お体の方が心配です
欲しいよね
コメントありがとうございます。いいですね
失礼致します。メ○、、で
M2 MacBook Air 24GBメモリ SSD 512GB GPU10コアを、19.5000円で購入手 続きし、今コンビニで支払いにきたのですが突然になって
かなり高額でもっとやすくかえるものなのかと不安になってます。もしよきアドバイスありましたらいただけませんでしょうか
はじめまして。
テーマと外れた質問で申し訳ないのですが、教えてもらえると助かります。
大学で使うパソコンですが、LIFE BOOK UH09
と Surface Pro 9 で迷っています。
生協で買う予定です。
iPad第8世代が手元にあるので板書はこれで撮ろうとかなとも思っているのですが、、
正直どちらがおすすめでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。僕ならLIFEBOKです
@@todasatoru
お返事ありがとうございます!
理由を簡単に教えていただけると有り難いです。
よろしくお願いいたします。
カスタマイズして値段見て諦めました笑
コメントありがとうございます。わかります
16GBモデルを買いました。
parallelsでWindows11を動かしてもサクサクです。
何故か会社貸与のThinkPad(Core i7)よりも速いです(笑)
メモリ16GBにすれば無償でGPUも10コアにグレードアップされることを考えればやはり16GBは最低限ですね。
コメントありがとうございます。16GBがいいと僕も思います
アップルステッカーを使っている人はどのくらいいるのかな。私は一度も使ったことがありません。
コメントありがとうございます。たまに見かけますね
重さだけなんとかしてくれれば…ファンレスで非タッチでどうすればそんな重くなるのか…
@@ぷりん-k2l ラジエーター1部分と冷却パイプ、ファンがないから
コメントありがとうございます。ボディーがアルミなので重くなりますね
ついこの間ですが、久しぶりにヨドバシでノートパソコンをウィンドウショッピングしましたけど、どのWindows搭載機もMac見た後だとどれだけ画質やら重さやらで優れている点があってもMacのスッキリとしたシンプルなデザインには遠く及ばないですね。排熱口あるだけとんでもなくダサく見えてしまい、「これじゃないな」って思ってしまいます。
コメントありがとうございます
GOOD JOBというテロップやめた方が良いと思います・・・w
コメントありがとうございます。いまのところ、非常に好評なので継続予定です
メモリの構造の違いも考慮せず、(Widowsと同じに)画像編集に使うなら16G、と勧めるのはおかしいと思います。また、不評のSSD128もM2はM1から構成を変更し、M3で戻した、とのこと。薄い、重いだけでは軽薄なコメント、と言われても仕方がありません。
コメントありがとうございます。Windowsでは、画像編集、動画編集でしたら32GBを推奨しております