S&W M65 モデルガン / タナカ:オーバーサイズ木グリ試着

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 12

  • @tetsu1127
    @tetsu1127 3 часа назад

    お疲れ様です🫡花粉症のTetsuです笑
    実銃採寸のモデルガンやエアガンはグリップの種類が豊富で着せ替えが楽しいですよね!グリップだけで印象が一気に変わって、なんだか違う銃のように感じます。私はエアガンで東京マルイのシルバーガバにパックマイヤーのやつをつけております。

  • @kaz8748
    @kaz8748 4 часа назад +1

    こんばんは😊
    私もPython2.5inchや3.5inchにオーバーサイズ付けるの大好きです🥰😍❤

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  4 часа назад +1

      こんばんは。
      ご賛同感謝ですw
      短銃身にオーバーサイズのアンバランスが好きなんです。

  • @ひろきち9.s
    @ひろきち9.s 7 часов назад +1

    コクサイ製(1983)のM65 3inch 所有しています。最近、コクサイ製 M64 3inch ジャンク品で手に入れて手直ししているんですが、スクリュー式のロッキングボルトが欠品していて、さあどうしましょ?って感じです💦
    『48時間帰ってきたふたり』にて、クルーズ刑事がM64かM65の3inchを使用していました。

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  5 часов назад

      在りし日のコクサイは、現在のタナカさんに負けないぐらいのバリエーション展開でしたね。

  • @ハーヴェイ-i2x
    @ハーヴェイ-i2x 10 часов назад +1

    お疲れ様です!M65とオーバーサイズグリップ のファッションショー、ありがとうございました。コンシールド用のM65ですが3inchぐらいだとオーバーサイズグリップが似合いますね。特にCMCのスマイソン用なんて本当に実用的な上に似合い過ぎてましたね。眼福です。Kフレーム・ラウンドバッドグリップって、種類が少ないですね。ヤフオクで、またに見かけるグリップは「S&W純正・希少」で、モデルガンが1丁余裕で買えるくらいの値段で、驚いたりしてます。それにしても、最近のタナカのステンレスリボルバーはGUN誌の表紙になっても不思議じゃない位のクォリティですね。今日もありがとうございました。

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  5 часов назад

      お疲れ様です!
      ラウンドバットにオーバーサイズは、もう趣味の世界ですねw
      Kフレームのラウンドは、サービスサイズは結構あるんですけどね。
      仰る通り、タナカさんのステンレスモデルは、メッキも安定していますね。
      本日もご視聴ありがとうございました

  • @まさまさ-m2t
    @まさまさ-m2t 8 часов назад +1

    お疲れ様です。Kフレ-ム3インチにオ-バサイズグリップ、バランス良いですね。
    重量を質量と言うのは詳しい方ですね。

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  5 часов назад

      お疲れ様です。
      「質量」に関しては職業病かも知れませんw
      一般的には「重量」の方が通じるので、なるべくこちらを使おうとは思っているんですが。

  • @かまかに-s4l
    @かまかに-s4l 11 часов назад +1

    これとm49の3inchで凄く悩んでいます。人生初のモデルガンなので洗濯を間違えたくないんです。主さんはどちらの方が良いと思いますか?

    • @kirk1701mv
      @kirk1701mv  5 часов назад

      どのモデルかは、本当に個人の感性だと思いますが、私なら最初はM65かも知れません。
      ABSなので軽さはありますが、Kフレームは流通量も多い分、グリップなども選びやすいとも思います。

    • @かまかに-s4l
      @かまかに-s4l 5 часов назад +1

      ありがとうございます。決心がつきました