Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにチワワ🐶最後にインポートする際にビットレートをいくつにしたらいいのかわかりません。適当に50とかにしてます😛100にすると1分30秒の動画でも1G?くらいのサイズになるので。どれが一番適正なんでしょうか??適正というか、100にすれば一番画質がいいよ?ただそれだけ。あとは好みの問題。ってことでしょうか???
hiroshiさん、こんにチワワ。😁コメント頂きありがとうございます。ご質問頂きました件ですが、非常に難しい問題ですねぇ。今度X4で撮影した8K動画でも試して動画で投稿致しますが、私の個人的な意見を言わせて頂きますと、「デフォルトの設定で十分」だと思います。ビットレートの基本は「1秒あたりのデータ量」を指しますので、高くすれば映像に対してデータの密度が濃くなるので、基本的には解像感の高い綺麗な映像となります。「それじゃ、200Mbpsにしたら相当綺麗な映像になる」のかというと、そうでもありません。これには、撮影解像度やフレームレート、そしてもう一つ重要な事は視聴する環境が大きく関わって来ます。スマホでしか観ないのか、PCモニターで観るのか、そのモニターは4K対応なのか、FHDまでしか対応していないのか、それとも毎回大画面テレビで撮影した映像を観るのか。それらによってもビットレートの設定は変わって来ます。勿論、ビットレートを高くすることによってデータ容量は大きくなりますので、ストレージの消費量が増え、RUclipsなどに転送する場合は時間も掛かります。それらの点を踏まえて、ビットレートを決める必要があり、ネットなどで検索すると「適正ビットレート」なども掲載されています。但し、これらはあくまでも「基準」といったもので、「絶対にこのビットレートじゃないと駄目」というものでもありません。私も使い始めの頃は結構悩みましたが、私自身の使い方としては、RUclipsなどに投稿する目的で撮影したものは、Insta360Studioのデフォルト設定で書き出し、プライベートの映像で「少し綺麗に残したい」と思った映像はデフォルトよりも50%程高い、ビットレートで書き出しを行っています。ですが、この50%も意味があるわけではなく、あくまでも「気分的に」といった適当な数値となります。適当男なので、お許しを...😅最初にも書きましたが、今度、X4の映像を使ってビットレートの検証を行ってみたいと思いますので、お待ち頂けましたら幸いです。
プロジェクトは途中で切り替える事はできますか?一度閉じないと切り替えはできませんか?
ライオさん、コメント頂き有難うございます。ご質問頂きました件ですが、プロジェクトページのタイムラインの上方、中央に現在編集中のプロジェクトの名前が表示されています。その右横の【∨】マークをクリックすると、「新しいプロジェクト」などの表示が出てまいりますので、上から2番目の「最近のプロ...」にカーソルを合わせると、編集していた他のプロジェクトが表示されますので、そこから編集したいプロジェクトを選択してクリックすると、そのプロジェクトが開きます。恐らく、疑問に思われている方も多くいらっしゃると思いますので、今度「ショート回答動画」で投稿させて頂きます。😄ご質問頂き、有難うございました。
おはようございます。いつも楽しみに、また詳細に解説されているのでとても助かってます。一つ質問なのですが、旧スタジオは編集後に「キューに追加」とあったのでまとめて書き出しができたのですが、テンポラリーで編集した場合、一個づつしか書き出しできない仕様なのでしょうか。
かっちんさん、コメント頂きありがとうございます。😄「出来るだけ詳しく、出来るだけ分かりやすく」を心掛けて動画を投稿しているので、そう言って頂けると本当に嬉しく、有り難いです。😄ただ、「動画が長い」と多くの皆さんからご指摘を頂くので、その点は中々改善出来ない点ではあるのですが...😅さて、ご質問頂きました件ですが、「キューに追加」機能はメディアページには前のバージョンから引き続き有りますが、今回新たに加わった「プロジェクトページ」には今の所、その機能は無いようです。これはあくまでも私個人の考えですが、恐らくメディアページでは、「1本の動画の編集」に特化している上に、機能的にも少ないので、「キューに追加」の様な複数の同時書き出しが可能なのだと思います。対してプロジェクトページ(テンポラリー)では、複数の動画や画像、テキストやBGMなどをまとめて編集する為に、書き出しの時にはPCに相当大きな負荷が掛かる事が考えられます。その為、「書き出しは1本しか出来ない」というふうになっているのだと思います。確かに、プロジェクトページでもキューに追加的なものがあったら、相当便利ですよね~。😆
@@atnaochannel 早速のお返事・ご回答ありがとうございます。よくわかりました。動画が長いとのことですが、これは見る人によって全く違うと私は思ってます。こういう関係のことにまぁまぁ詳しい人は、ピンポイントで知りたい部分だけ見ると思うんです。そうすると知りたい部分以外は知ってることなので長いなーとなって、また詳しくない人はものすごくわかりやすくてもっと詳しく知りたいって思うと思うんです。なおさんは本当にわからない人にもできるだけわかりやすく説明・解説されてるので見る側が工夫すればいいのです。倍速で見るとかチャプターで送るとか。工夫次第で自分で有益な部分だけつまみだせばいいのです!そもそも無料で知恵を借りに来てるのに動画が長いとか指摘するのは私は違うと思います。公式でもここまで詳しく噛んで砕いて説明してくれてないのですから。私は本当に有り難く見させてもらってます。これからもお体にお気をつけてください。動画いつも楽しみに見てます。
かっちんさん、返信ありがとうございます。😄「動画が長い件」に関して、プラス方向で色々お考え頂き、本当に有難うございます。この様に理解して頂けること、とても嬉しく思いました。有難うございます。RUclipsに本格的に投稿をするようになってから、「この動画、良かったよ」といったコメントは勿論、反対に「ここが駄目だった」という様なご指摘のコメントも頂ける様になりました。その一つが「動画が長い」です。😅私自身、かっちんさんの様な「お褒めのコメント」を頂けると、非常に嬉しい気持ちになり、動画投稿の活力になります。😄逆に「ご指摘コメント」に関しては、様々な面で勉強になる貴重なコメントだと考えております。自分が「これで良い」と思って投稿した動画に対して、駄目だったところを指摘して頂けるのは非常に有り難いことで、ご指摘頂いた点を少しずつ改善して行くことで、更に多くの皆さんと様々な情報共有でき、「多くの皆様に観て頂ける、役立つ動画」に一歩前進出来るチャンスだと思って、有り難くご指摘を読んで、次の動画に活かせる様に動画を作成しております。ですので、かっちんさんも気がついたところがありましたら、遠慮無くご指摘頂けましたら、非常に有り難いです。よろしくお願い致します。でも、本当は「褒められると調子に乗っちゃうタイプ」なので、喜ばれたり、褒められたりするのは凄く嬉しいんですけどねぇ。😆私の身体の事までお気遣い頂き、ありがとうございます。これからも頑張ります。😄
@@atnaochannel なおさんの前向きな姿勢には頭がさがります。私は自分がなにかを発信するということがないのでそこまで考えてませんでした。見るばっかりなので^^; でも確かに公開している以上見る人の指摘は発信者にとっては大事なことなのかもしれませんね。勉強になりました!今新しくなったスタジオのアプリのカット編集が秀逸で(これが出来るまでなんと使いにくい編集ソフトだと思って辟易しておりました)動画編集が楽しくてこちらで勉強しながらさせてもらってます。質問ついでといってはあれなんですが、ブルートゥースのワイヤレス接続で、接続する機器はAirPodsではないのでだめなのかもしませんが、安物のイヤホンをペアリングして使用してみたところ、音声が途切れて録音されてしまいます。以前のなおさんの動画でワイヤレスイヤホンの動画も見たのですが、本体にマイクアダプターを付けての使用はスノーボードなどで使用するので不向きだと思って、ブルートゥースでの接続を考えております。ブルートゥースだとある程度音声は飛び飛びになったりするもんなのでしょうか?質問ばかりですみません;;あとペアリングできる時とできない時があります。ペアリング済みになるのですが、録画ボタンを押すと、オーディオエラー、再度ペアリングして下さいと表示されて録画できません。
かっちんさん、ありがとうございます。私自身、落ち込む事は殆ど無いので、「前向き」とか「メンタルが強い」みたいに周りからも言われることが多いですが、実は「あんまり考えていない」というのが本当のところです。😅ご指摘を頂いたときなどは、単純に「どうしたら良いか」に集中するだけで、「反省」などはしていないのが実情です。こんな事を書いたら、「少しは反省しろ!」って怒られちゃいそうですけど...😆基本的には私のチャンネルを御覧頂いている皆さんは優しい方が多いので、本当に感謝しかありません。さて、ご質問頂きました件ですが、本日私もONEX2とX3をAirPodsとSoundBeatsという3,000円程のBluetoothイヤホンに接続して試して来ました。結果的にはAirPodsは途切れる事なく安定して使うことが出来ましたが、SoundBeatsの方は、音声が途切れたり、接続自体が切れてしまったりで使い物にならないといった感じでした。特にONEX2との相性は良くありませんでした。これは私の個人的な意見なので、全く気にしなくても良いのですが、こういったアクションカムの様なカメラでアクティブな撮影(スノボなど)をする際には、かっちんさんのお考え通り、マイクアダプターなどをつけるのは極力避けたほうが良いと思っています。最大の理由は機材の破損です。また、カメラに色々なアダプターをつけることで、「軽さ」をスポイルしてしまうのも大きな理由の一つです。そういった面を解消するには「Bluetoothイヤホン」は良い方法だと思いますが、AirPodsの様なBluetoothイヤホンは「接続の安定性」と「音質」が最大の問題となります。今回の私の実験でもAirPodsは比較的接続は安定していて、途切れる様な事はありませんでしたが、やはり「マイク付きイヤホン」ではあるので、音質については、あくまで「通話が出来る音質」でしかありません。勿論、離れた場所から「音声操作」などを行う場合には「Bluetoothイヤホン」一択になるとは思いますが、「撮影時に自分の声も録音したい」というのであれば、小型の録音機器にピンマイクをつけ口元近くに装着して、音声と映像は別撮りして、それらを編集で合成するというのが、音質は勿論、録音の安定性に関しても一番ではないかと考えています。但し、デメリットもあります。1.撮影後に映像と音声の合成が必要になる2.ピンマイクと小型の録音機材が必要以上の2点です。「1」に関しては、最新版のStudioなら、合成が可能です。(自動で合成は出来ないのでちょっと手間はかかりますが...)勿論、一般の編集ソフトであれば、ほとんどのソフトで自動で映像と音声の合成が可能です。「2」に関しては、新たな出費となってしまいますので、必要性の重要度によって使うか使わないかが決まって来ると思いますが、参考までに私が使っている「ZOOM F2 Field Recorder」を軽くご紹介しておきます。この機材は超小型な録音機材とピンマイクのセットで16,000円程で購入できます。ZOOM F2の優秀なところは、マイクの調整など全く必要なく、私の様な初心者でも「ただ録音ボタンを押すだけ」で高音質な音声が録音が出来てしまうというところです。音声録音に関しては、ご質問頂くことも結構あリますので、今度動画を作成したいと思います。動画だけでなく、返信のコメントまで長くなってしまい、申し訳ありません。😅
おはようございます。復活されて、また楽しみに観させて頂いています。ところで、カメラの方ですが私は前のX2を使っておりますが、アクションカメラ等の4Kに比べ画質が劣る(同等の画角に切り出した場合)ので、両方の映像を混ぜて編集するには使い物になりません。X3についてもnaoさんの画質比較で画質の違いは感じられなく購入に至っていません。そして今回発売されたX4が8Kになっとことで画質が非常に気になります。naoさんの比較検証・考察がとても分かりやすいので、そのうちX4について取り上げて頂けないでしょうか?
びーchannさん、コメント頂き有難うございます。手術やリハビリなどで1年以上もの間、動画の更新が出来ておりませんでしたが、お陰様で何とか復活することが出来ました。😄確かに現状の「5.7K」では通常のカメラの4K動画などと同一動画の中に入れ込むと違和感が生まれてしまうでしょうね。昔、海外のサイトで「5.7Kの360度動画からリフレームされた映像はHDほど」という記事を読んだ事がありました。😭確かに言われてみれば、否定は出来ないと個人的には感じています。ですが、今回のX4で8Kの360度動画が撮影できる様になったため、単純に解像度だけ比較すると5.7Kの1.5倍ほどとなります。HDとFHDの解像度の差が2倍以上あるので、単純に「リフレーム映像がHDからFHDに解像感が向上した」とはならないと思いますので、やはり実際にSide By Sideで映像を比較してみたいと私自身も大いに思っております。😅そのため、只今色々と思案をしておりますので、申し訳ありませんが、もう暫くお待ち下さい。ご要望にお答えできるよう頑張ります。😅
先程質問した者です。もしかしてVIDのファイルは前面と後面レンズのデータという事ですか?ならば編集後に書き出し終わったら削除すれば良いですか?
SAM3さん、コメント頂きありがとうございます。ご質問頂きました件ですが、Insta360の360度カメラで撮影をしたデータは、前後のレンズ(VID✕2つ)とプロキシ(LRV)という編集記録用の容量が小さなデータの3つのファイルとして生成されます。360度映像はこの3つのファイルから成り立っています。主な使い方としては、VIDの2つに関しては、動画データのため削除してしまうと、動画を観ることができなくなります。対してLRVのプロキシデータは削除しても元動画自体は観ることが可能ですが、Studioでのプレビューが出来なくなるのと、リフレーム編集の内容がLRVではなく、容量の大きな動画本体に記録されるため、編集内容によっては、Studioでの編集が重くなり、最悪シャットダウンしてしまうなどの弊害も出てくるかもしれません。リフレーム編集後に元動画の3つのファイルを削除することで、PCのストレージの節約は可能ですが、360度動画はカメラ周りのすべてが撮影できているため、1つの360度動画から複数の動画を作成できる事も魅力の1つだと思います。ですので、「ファイルを削除=その360度動画からはリフレーム動画は作らない」という事であれば、削除は良い方法だと思います。因みに、私の様に「もしかしたら、また使うかも」みたいな軽い気持ちでデータを保存し続けていると、20TB以上のストレージがあっても足りなくなってしまうのでご注意を。😅
返信有難うございます!前後のレンズ映像とプロキシ用だったのですね!疑問が解けました。編集後PCの容量軽くする為削除しようと思います。ご教授感謝します。
SAM3さん、返信頂きありがとうございます。お役に立てたようで、私としても嬉しい限りです。また何かございましたら、お気軽にコメント下さい。
おはようございます。なるほど~。詳細に有難うございました。👍理解できました。ゆっくりと、ぼつぼつとやってくださいね~。ではでは・・。
SnowManさん、いつもありがとうございます。こんな感じで大丈夫でしょうか?😆Studioは大幅進化と言うよりは「プロジェクト」という新たな機能が加わった感じなので、その部分は「1から学習」して行かなくてはならない感じですね~。😅私もこの1か月の間、色々といじっていましたが、未だに全てを網羅しきれていません。恐らく、だいたい分かってきた頃に、また新たな機能が追加されて、いつまで経ってもマスター出来ないパターンになりそうです。😆
毎回詳しい説明有難うございます。4月にインスタ360スタジオの最新版をDLしました。360X3からPCに映像を転送するとファイルがLRVとVIDの2種類登録されています。(LRV1, VID1, VID1)同じファイルNO、3枚を確認すると全て同じ映像です。フォルダ内を軽くしたいので編集過程で問題なければVIDファイル1種類のみ残しLRVと同じNOのVIDを削除しようと思います。問題有りますか?LRVはスマホ用のファイル? VIDファイルが2つ登録される意味も教えてください。宜しくお願い致します。
SAM3さん、コメントの返信が前後逆になってしまって申し訳ありません。最新で頂きましたコメントでも少し触れましたが、2つのVIDファイルは「前後のレンズでそれぞれ撮影されたデータ」、LRVは「編集記録用の小さなデータ(プロキシ)」となります。VIDは動画本体ですが、LRVはStudioでのサムネイルのレビュー用として使われているのと、リフレーム編集などにおいて、VIDである動画本体ではなく、解像度を落として小さなデータ容量となっているLRVに編集内容を記録することで、PCへの負担を減らし、作業を軽くする役割を果たしています。勿論、書き出しのときには、解像度の低いLRVではなく、動画本体のVIDで書き出されますので、画質の低下などの心配はありません。
naoさん毎回丁寧な解説動画有難うございます。動画編集や360カメラの設定では無いのですがお知恵を授かれば有難いです。先日ノートPCのデータを軽くする為USBスティックを購入しデータを移動しました。移行後はデータ移行確認したのですが翌日確認したら『このファイルは空です』のメッセージが😂 購入したUSBが不良品だと思い返品して違うメーカーのUSBスティックを購入して同じ作業をしたら他のデータは問題なく移行出来てますがインスタ360データのみ『このファイルは空です』のメッセージが💦 360データはコピーガードなど掛かってのいるのですか?私以外に聞いた事など有りましたらご教授お願い致します。
こんにチワワ🐶
最後にインポートする際に
ビットレートをいくつにしたらいいのかわかりません。
適当に50とかにしてます😛
100にすると1分30秒の動画でも1G?くらいの
サイズになるので。
どれが一番適正なんでしょうか??
適正というか、100にすれば一番画質がいいよ?
ただそれだけ。あとは好みの問題。
ってことでしょうか???
hiroshiさん、こんにチワワ。😁
コメント頂きありがとうございます。
ご質問頂きました件ですが、非常に難しい問題ですねぇ。
今度X4で撮影した8K動画でも試して動画で投稿致しますが、私の個人的な意見を言わせて頂きますと、「デフォルトの設定で十分」だと思います。
ビットレートの基本は「1秒あたりのデータ量」を指しますので、高くすれば映像に対してデータの密度が濃くなるので、基本的には解像感の高い綺麗な映像となります。
「それじゃ、200Mbpsにしたら相当綺麗な映像になる」のかというと、そうでもありません。
これには、撮影解像度やフレームレート、そしてもう一つ重要な事は視聴する環境が大きく関わって来ます。
スマホでしか観ないのか、PCモニターで観るのか、そのモニターは4K対応なのか、FHDまでしか対応していないのか、それとも毎回大画面テレビで撮影した映像を観るのか。
それらによってもビットレートの設定は変わって来ます。
勿論、ビットレートを高くすることによってデータ容量は大きくなりますので、ストレージの消費量が増え、RUclipsなどに転送する場合は時間も掛かります。
それらの点を踏まえて、ビットレートを決める必要があり、ネットなどで検索すると「適正ビットレート」なども掲載されています。
但し、これらはあくまでも「基準」といったもので、「絶対にこのビットレートじゃないと駄目」というものでもありません。
私も使い始めの頃は結構悩みましたが、私自身の使い方としては、RUclipsなどに投稿する目的で撮影したものは、Insta360Studioのデフォルト設定で書き出し、プライベートの映像で「少し綺麗に残したい」と思った映像はデフォルトよりも50%程高い、ビットレートで書き出しを行っています。
ですが、この50%も意味があるわけではなく、あくまでも「気分的に」といった適当な数値となります。
適当男なので、お許しを...😅
最初にも書きましたが、今度、X4の映像を使ってビットレートの検証を行ってみたいと思いますので、お待ち頂けましたら幸いです。
プロジェクトは途中で切り替える事はできますか?
一度閉じないと切り替えはできませんか?
ライオさん、コメント頂き有難うございます。
ご質問頂きました件ですが、
プロジェクトページのタイムラインの上方、中央に現在編集中のプロジェクトの名前が表示されています。
その右横の【∨】マークをクリックすると、「新しいプロジェクト」などの表示が出てまいりますので、上から2番目の「最近のプロ...」にカーソルを合わせると、編集していた他のプロジェクトが表示されますので、そこから編集したいプロジェクトを選択してクリックすると、そのプロジェクトが開きます。
恐らく、疑問に思われている方も多くいらっしゃると思いますので、今度「ショート回答動画」で投稿させて頂きます。😄
ご質問頂き、有難うございました。
おはようございます。いつも楽しみに、また詳細に解説されているのでとても助かってます。一つ質問なのですが、旧スタジオは編集後に「キューに追加」とあったのでまとめて書き出しができたのですが、テンポラリーで編集した場合、一個づつしか書き出しできない仕様なのでしょうか。
かっちんさん、コメント頂きありがとうございます。😄
「出来るだけ詳しく、出来るだけ分かりやすく」を心掛けて動画を投稿しているので、そう言って頂けると本当に嬉しく、有り難いです。😄
ただ、「動画が長い」と多くの皆さんからご指摘を頂くので、その点は中々改善出来ない点ではあるのですが...😅
さて、ご質問頂きました件ですが、「キューに追加」機能はメディアページには前のバージョンから引き続き有りますが、今回新たに加わった「プロジェクトページ」には今の所、その機能は無いようです。
これはあくまでも私個人の考えですが、恐らくメディアページでは、「1本の動画の編集」に特化している上に、機能的にも少ないので、「キューに追加」の様な複数の同時書き出しが可能なのだと思います。
対してプロジェクトページ(テンポラリー)では、複数の動画や画像、テキストやBGMなどをまとめて編集する為に、書き出しの時にはPCに相当大きな負荷が掛かる事が考えられます。
その為、「書き出しは1本しか出来ない」というふうになっているのだと思います。
確かに、プロジェクトページでもキューに追加的なものがあったら、相当便利ですよね~。😆
@@atnaochannel 早速のお返事・ご回答ありがとうございます。よくわかりました。
動画が長いとのことですが、これは見る人によって全く違うと私は思ってます。
こういう関係のことにまぁまぁ詳しい人は、ピンポイントで知りたい部分だけ見ると思うんです。
そうすると知りたい部分以外は知ってることなので長いなーとなって、また詳しくない人はものすごく
わかりやすくてもっと詳しく知りたいって思うと思うんです。
なおさんは本当にわからない人にもできるだけわかりやすく説明・解説されてるので見る側が
工夫すればいいのです。倍速で見るとかチャプターで送るとか。工夫次第で自分で
有益な部分だけつまみだせばいいのです!
そもそも無料で知恵を借りに来てるのに動画が長いとか指摘するのは私は違うと思います。
公式でもここまで詳しく噛んで砕いて説明してくれてないのですから。
私は本当に有り難く見させてもらってます。
これからもお体にお気をつけてください。動画いつも楽しみに見てます。
かっちんさん、返信ありがとうございます。😄
「動画が長い件」に関して、プラス方向で色々お考え頂き、本当に有難うございます。
この様に理解して頂けること、とても嬉しく思いました。
有難うございます。
RUclipsに本格的に投稿をするようになってから、「この動画、良かったよ」といったコメントは勿論、反対に「ここが駄目だった」という様なご指摘のコメントも頂ける様になりました。
その一つが「動画が長い」です。😅
私自身、かっちんさんの様な「お褒めのコメント」を頂けると、非常に嬉しい気持ちになり、動画投稿の活力になります。😄
逆に「ご指摘コメント」に関しては、様々な面で勉強になる貴重なコメントだと考えております。
自分が「これで良い」と思って投稿した動画に対して、駄目だったところを指摘して頂けるのは非常に有り難いことで、ご指摘頂いた点を少しずつ改善して行くことで、更に多くの皆さんと様々な情報共有でき、「多くの皆様に観て頂ける、役立つ動画」に一歩前進出来るチャンスだと思って、有り難くご指摘を読んで、次の動画に活かせる様に動画を作成しております。
ですので、かっちんさんも気がついたところがありましたら、遠慮無くご指摘頂けましたら、非常に有り難いです。
よろしくお願い致します。
でも、本当は「褒められると調子に乗っちゃうタイプ」なので、喜ばれたり、褒められたりするのは凄く嬉しいんですけどねぇ。😆
私の身体の事までお気遣い頂き、ありがとうございます。
これからも頑張ります。😄
@@atnaochannel なおさんの前向きな姿勢には頭がさがります。私は自分がなにかを発信するということがないので
そこまで考えてませんでした。見るばっかりなので^^; でも確かに公開している以上見る人の指摘は発信者にとっては大事なことなのかもしれませんね。勉強になりました!
今新しくなったスタジオのアプリのカット編集が秀逸で(これが出来るまでなんと使いにくい編集ソフトだと思って辟易しておりました)動画編集が楽しくてこちらで勉強しながらさせてもらってます。
質問ついでといってはあれなんですが、ブルートゥースのワイヤレス接続で、接続する機器はAirPodsではないのでだめなのかもしませんが、
安物のイヤホンをペアリングして使用してみたところ、音声が途切れて録音されてしまいます。
以前のなおさんの動画でワイヤレスイヤホンの動画も見たのですが、本体にマイクアダプターを付けての使用はスノーボードなどで使用するので不向きだと思って、ブルートゥースでの接続を考えております。
ブルートゥースだとある程度音声は飛び飛びになったりするもんなのでしょうか?
質問ばかりですみません;;
あとペアリングできる時とできない時があります。
ペアリング済みになるのですが、録画ボタンを押すと、オーディオエラー、再度ペアリングして下さいと表示されて録画できません。
かっちんさん、ありがとうございます。
私自身、落ち込む事は殆ど無いので、「前向き」とか「メンタルが強い」みたいに周りからも言われることが多いですが、実は「あんまり考えていない」というのが本当のところです。😅
ご指摘を頂いたときなどは、単純に「どうしたら良いか」に集中するだけで、「反省」などはしていないのが実情です。
こんな事を書いたら、「少しは反省しろ!」って怒られちゃいそうですけど...😆
基本的には私のチャンネルを御覧頂いている皆さんは優しい方が多いので、本当に感謝しかありません。
さて、ご質問頂きました件ですが、本日私もONEX2とX3をAirPodsとSoundBeatsという3,000円程のBluetoothイヤホンに接続して試して来ました。
結果的にはAirPodsは途切れる事なく安定して使うことが出来ましたが、SoundBeatsの方は、音声が途切れたり、接続自体が切れてしまったりで使い物にならないといった感じでした。
特にONEX2との相性は良くありませんでした。
これは私の個人的な意見なので、全く気にしなくても良いのですが、こういったアクションカムの様なカメラでアクティブな撮影(スノボなど)をする際には、かっちんさんのお考え通り、マイクアダプターなどをつけるのは極力避けたほうが良いと思っています。
最大の理由は機材の破損です。
また、カメラに色々なアダプターをつけることで、「軽さ」をスポイルしてしまうのも大きな理由の一つです。
そういった面を解消するには「Bluetoothイヤホン」は良い方法だと思いますが、AirPodsの様なBluetoothイヤホンは「接続の安定性」と「音質」が最大の問題となります。
今回の私の実験でもAirPodsは比較的接続は安定していて、途切れる様な事はありませんでしたが、やはり「マイク付きイヤホン」ではあるので、音質については、あくまで「通話が出来る音質」でしかありません。
勿論、離れた場所から「音声操作」などを行う場合には「Bluetoothイヤホン」一択になるとは思いますが、「撮影時に自分の声も録音したい」というのであれば、小型の録音機器にピンマイクをつけ口元近くに装着して、音声と映像は別撮りして、それらを編集で合成するというのが、音質は勿論、録音の安定性に関しても一番ではないかと考えています。
但し、デメリットもあります。
1.撮影後に映像と音声の合成が必要になる
2.ピンマイクと小型の録音機材が必要
以上の2点です。
「1」に関しては、最新版のStudioなら、合成が可能です。(自動で合成は出来ないのでちょっと手間はかかりますが...)勿論、一般の編集ソフトであれば、ほとんどのソフトで自動で映像と音声の合成が可能です。
「2」に関しては、新たな出費となってしまいますので、必要性の重要度によって使うか使わないかが決まって来ると思いますが、参考までに私が使っている「ZOOM F2 Field Recorder」を軽くご紹介しておきます。
この機材は超小型な録音機材とピンマイクのセットで16,000円程で購入できます。
ZOOM F2の優秀なところは、マイクの調整など全く必要なく、私の様な初心者でも「ただ録音ボタンを押すだけ」で高音質な音声が録音が出来てしまうというところです。
音声録音に関しては、ご質問頂くことも結構あリますので、今度動画を作成したいと思います。
動画だけでなく、返信のコメントまで長くなってしまい、申し訳ありません。😅
おはようございます。
復活されて、また楽しみに観させて頂いています。
ところで、カメラの方ですが私は前のX2を使っておりますが、アクションカメラ等の4Kに比べ画質が劣る(同等の画角に切り出した場合)ので、両方の映像を混ぜて編集するには使い物になりません。X3についてもnaoさんの画質比較で画質の違いは感じられなく購入に至っていません。そして今回発売されたX4が8Kになっとことで画質が非常に気になります。
naoさんの比較検証・考察がとても分かりやすいので、そのうちX4について取り上げて頂けないでしょうか?
びーchannさん、コメント頂き有難うございます。
手術やリハビリなどで1年以上もの間、動画の更新が出来ておりませんでしたが、お陰様で何とか復活することが出来ました。😄
確かに現状の「5.7K」では通常のカメラの4K動画などと同一動画の中に入れ込むと違和感が生まれてしまうでしょうね。
昔、海外のサイトで「5.7Kの360度動画からリフレームされた映像はHDほど」という記事を読んだ事がありました。😭
確かに言われてみれば、否定は出来ないと個人的には感じています。
ですが、今回のX4で8Kの360度動画が撮影できる様になったため、単純に解像度だけ比較すると5.7Kの1.5倍ほどとなります。
HDとFHDの解像度の差が2倍以上あるので、単純に「リフレーム映像がHDからFHDに解像感が向上した」とはならないと思いますので、やはり実際にSide By Sideで映像を比較してみたいと私自身も大いに思っております。😅
そのため、只今色々と思案をしておりますので、申し訳ありませんが、もう暫くお待ち下さい。
ご要望にお答えできるよう頑張ります。😅
先程質問した者です。もしかしてVIDのファイルは前面と後面レンズのデータという事ですか?ならば編集後に書き出し終わったら削除すれば良いですか?
SAM3さん、コメント頂きありがとうございます。
ご質問頂きました件ですが、Insta360の360度カメラで撮影をしたデータは、前後のレンズ(VID✕2つ)とプロキシ(LRV)という編集記録用の容量が小さなデータの3つのファイルとして生成されます。
360度映像はこの3つのファイルから成り立っています。
主な使い方としては、VIDの2つに関しては、動画データのため削除してしまうと、動画を観ることができなくなります。
対してLRVのプロキシデータは削除しても元動画自体は観ることが可能ですが、Studioでのプレビューが出来なくなるのと、リフレーム編集の内容がLRVではなく、容量の大きな動画本体に記録されるため、編集内容によっては、Studioでの編集が重くなり、最悪シャットダウンしてしまうなどの弊害も出てくるかもしれません。
リフレーム編集後に元動画の3つのファイルを削除することで、PCのストレージの節約は可能ですが、360度動画はカメラ周りのすべてが撮影できているため、1つの360度動画から複数の動画を作成できる事も魅力の1つだと思います。
ですので、「ファイルを削除=その360度動画からはリフレーム動画は作らない」という事であれば、削除は良い方法だと思います。
因みに、私の様に「もしかしたら、また使うかも」みたいな軽い気持ちでデータを保存し続けていると、20TB以上のストレージがあっても足りなくなってしまうのでご注意を。😅
返信有難うございます!前後のレンズ映像とプロキシ用だったのですね!疑問が解けました。編集後PCの容量軽くする為
削除しようと思います。ご教授感謝します。
SAM3さん、返信頂きありがとうございます。
お役に立てたようで、私としても嬉しい限りです。
また何かございましたら、お気軽にコメント下さい。
おはようございます。
なるほど~。詳細に有難うございました。👍
理解できました。
ゆっくりと、ぼつぼつとやってくださいね~。ではでは・・。
SnowManさん、いつもありがとうございます。
こんな感じで大丈夫でしょうか?😆
Studioは大幅進化と言うよりは「プロジェクト」という新たな機能が加わった感じなので、その部分は「1から学習」して行かなくてはならない感じですね~。😅
私もこの1か月の間、色々といじっていましたが、未だに全てを網羅しきれていません。
恐らく、だいたい分かってきた頃に、また新たな機能が追加されて、いつまで経ってもマスター出来ないパターンになりそうです。😆
毎回詳しい説明有難うございます。4月にインスタ360スタジオの最新版をDLしました。360X3からPCに映像を転送すると
ファイルがLRVとVIDの2種類登録されています。(LRV1, VID1, VID1)
同じファイルNO、3枚を確認すると全て同じ映像です。フォルダ内を軽くしたいので
編集過程で問題なければVIDファイル1種類のみ残しLRVと同じNOのVIDを削除しようと思います。問題有りますか?
LRVはスマホ用のファイル? VIDファイルが2つ登録される意味も教えてください。宜しくお願い致します。
SAM3さん、コメントの返信が前後逆になってしまって申し訳ありません。
最新で頂きましたコメントでも少し触れましたが、2つのVIDファイルは「前後のレンズでそれぞれ撮影されたデータ」、LRVは「編集記録用の小さなデータ(プロキシ)」となります。
VIDは動画本体ですが、LRVはStudioでのサムネイルのレビュー用として使われているのと、リフレーム編集などにおいて、VIDである動画本体ではなく、解像度を落として小さなデータ容量となっているLRVに編集内容を記録することで、PCへの負担を減らし、作業を軽くする役割を果たしています。
勿論、書き出しのときには、解像度の低いLRVではなく、動画本体のVIDで書き出されますので、画質の低下などの心配はありません。
naoさん毎回丁寧な解説動画有難うございます。動画編集や360カメラの設定では無いのですがお知恵を授かれば有難いです。先日ノートPCのデータを軽くする為USBスティックを購入しデータを移動しました。移行後はデータ移行確認したのですが翌日確認したら『このファイルは空です』のメッセージが😂 購入したUSBが不良品だと思い返品して違うメーカーのUSBスティックを購入して同じ作業をしたら他のデータは問題なく移行出来てますがインスタ360データのみ『このファイルは空です』のメッセージが💦 360データはコピーガードなど掛かってのいるのですか?私以外に聞いた事など有りましたらご教授お願い致します。