Vaundy LIVE - one man live at BUDOKAN “深呼吸” 【YouTubeMusicWeekend】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- #RUclipsMusicWeekend #Vaundy
Made in Vaundy_ART Work Studio
2022年9月8日(thu)、9日(fri) 日本武道館
Vaundy one man live at BUDOKAN “深呼吸”
初の日本武道館公演2daysからダイジェスト映像を公開
ーーーーー
2023年春 全国22本をまわる
大規模ホールツアー
『Vaundy one man live tour 2023 Spring』
<VAWS MEMBERS 会員限定先行>
member.vaundy....
■受付期間:2022/11/21(月) 12:00~2022/12/05(月) 23:59
2023.01.14(sat) J:COMホール八王子 (東京都)
2023.01.20(fri) 仙台サンプラザホール (宮城県)
2023.01.21(sat) 岩手県民会館 大ホール (岩手県)
2023.01.28(sat) NHKホール (東京都)
2023.01.29(sun) NHKホール (東京都)
2023.02.04(sat) 熊本城ホールメインホール (熊本県)
2023.02.05(sun) 鹿児島 宝山ホール (鹿児島県)
2023.02.10(fri) 福岡サンパレス (福岡県)
2023.02.11(sat) 福岡サンパレス (福岡県)
2023.02.18(sat) 名古屋国際会議場 センチュリーホール (愛知県)
2023.02.19(sun) 名古屋国際会議場 センチュリーホール (愛知県)
2023.02.24(fri) 大阪 フェスティバルホール (大阪府)
2023.02.25(sat) 大阪 フェスティバルホール (大阪府)
2023.03.04(sat) 札幌 カナモトホール (北海道)
2023.03.05(sun) 札幌 カナモトホール (北海道)
2023.03.11(sat) 新潟県民会館 (新潟県)
2023.03.12(sun) 金沢 本多の森ホール (石川県)
2023.03.18(sat) 広島文化学園HBGホール (広島県)
2023.03.19(sun) 神戸国際会館こくさいホール (兵庫県)
2023.03.21(tue) 松山市民会館 大ホール (愛媛県)
2023.03.25(sat) 東京ガーデンシアター (東京都)
2023.03.26(sun) 東京ガーデンシアター (東京都)
◼︎詳細
vaundy.jp/news...
ーーーーー
2023年冬開催 自身最大規模となる
5大都市10公演アリーナツアー
『#Vaundy one man live ARENA tour』
<プレリザーブ先行>
w.pia.jp/t/vau...
■受付期間:2022/11/07(月) 12:00~2022/11/20(日) 23:59
2023.11.18 (sat) ゼビオアリーナ仙台(宮城)
2023.11.19 (san)ゼビオアリーナ仙台(宮城)
2023.12.02 (sat) 横浜アリーナ(神奈川)
2023.12.03 (sun) 横浜アリーナ(神奈川)
2023.12.09 (sat) マリンメッセ福岡 A館(福岡)
2023.12.10 (sun) マリンメッセ福岡 A館(福岡)
2023.12.16 (sat) 大阪城ホール(大阪)
2023.12.17 (sun) 大阪城ホール(大阪)
2024.01.05 (fri) 日本ガイシホール(愛知)
2024.01.06 (sat) 日本ガイシホール(愛知)
■詳細
vaundy.jp/news...
ーーーーー
Vaundy(バウンディ)。現役大学生 22歳。
作詞、作曲、アレンジを全て自分でこなし、デザインや映像のディレクション、セルフプロデュースも手掛けるマルチアーティスト。2019年春頃からRUclipsに楽曲を投稿開始。
サブスク令和時代の象徴的な存在として注目を集めており、各方面でタイアップ曲に多数起用、現在サブスクリプション/RUclips、トータル再生数は28億回以上。
7曲が1億回再生を突破し、日本男性ソロアーティスト1位の記録を打ち出している。
「地球儀 with Vaundy/Aimer」、「おもかげ」(milet×Aimer×幾田りら)、「逆光」(Ado)など、フィーチャリングでの参加や楽曲提供及びプロデュースでその手腕を余すことなく発揮。菅田将暉「惑う糸」では、初のミュージックビデオの監督も務めた。
初の日本武道館2days公演、全国22本ホールツアーを含めこれまで開催したワンマンライブは全て即日完売。
2023年末に自身最大となる5大都市10公演 18万人を動員するアリーナツアーを控えている。
耳を捕らえ一聴で癖になる天性の歌声とジャンルに囚われない幅広い楽曲センスで、ティーンを中心にファンダムを急速に拡大中。
Listen to Vaundy
▶︎vaundy.lnk.to/...
ーーーーー
◇HP
vaundy.jp
◇Music
vaundy.lnk.to/...
◇Twitter
/ vaundy_engawa
/ vaundy_aws
◇instagram
/ vaundy_engawa
俺おっさんで最近の曲なんて知らないし聞いても耳に残らなかったけど、なんか懐かしい感じがすんだよ!って、一発でハマってこの人のこと調べたら、昔のシティポップとかに影響を受けて曲作りとかにも取り入れてるみたいなインタビューを知って、なるほどなと思ったわ。
おっさんの心鷲掴みだわ。こんな一人のアーティストをリピート再生するなんて何年ぶりだろ。久し振りにウォークマン引っ張り出して曲入れようと思ったけど、今はスマホに入れたらええんやなwってなったわ。ええ時代やわ。
才能 すごいんだけど 🐾 🍀
おばはんの心も鷲掴みやで👍
@@user-zi3cv7ty さん
昨日、大阪城Hで初めてライブ参戦しました。
最高でしたょ〜♪ 若干24歳であの仕上がってーどうなんだ❗️❗️❗️本業はデザイナーなんでしょうか?
ライブ行きたいねん
最近ハマってしまった52歳、、曲は知ってたけどある日ライブ動画見て、、朝 から最後まで全部聴いてしまった、、!たたみかけてくる、、歌もバンドも、、この音の中に埋もれたくなった、、こんな感覚、いつぶり、、?!
ざわざわどきどき、、!
すごいねー、なんなんだろー、色んなジャンルの音楽聴いてきたけど、関係ないっていつも思う、ほんとのグルーヴがある音楽は、どんなジャンルだろーと関係ない、、心が揺さぶられたら好きになって感動する、、出会えて嬉しくなる、、!
同じです。
同じです
同じくです。
60過ぎのオジサンです。コンサート当たって興奮しすぎて(じゃ無いけど)軽い脳梗塞で倒れてしまいました。チケットは息子とバウンディ好きな友達に分配しました。オジサンの分も楽しんできて欲しい🎉
今回は残念でしたが、お身体お大事に😊
同年代アラ還♀です。
次回は元気に参加できますように、どうぞお大事に。
お大事に!
今回は残念ですが、楽しみは後にとって次の機会に誰よりも堪能して下さい!
今回は残念ですが、ご自愛されて下さい。
僕は去年の抽選で2023年12月の福岡公演が当たりましたので、ずっと楽しみにしてます。
去年広島の結びの夢番地でvaundyのライブを初めて観ましたが、メッチャカッコよかったですよ。
体調整えられたら、是非行かれて下さい。
65才の初老😂孫娘の影響でハマってしまった
いい声してる
曲もいい❤
00:00 恋風邪にのせて / Koikaze ni nosete
04:16 おもかげ / Omokage
08:10 不可幸力 / Fukakoryoku
11:34 裸の勇者 / Hadaka no yusha
14:58 泣き地蔵 / Nakijizo
17:32 花占い / Hanauranai
21:02 怪獣の花唄 / Kaiju no hanauta
24:49 mabataki
ありがとうございます
最高すぎます...👍
やることが早いぜ
さすがだ!
最高すぎる!
最高すぎですな🤩
Vaundyほど逆詐欺歌声ないよな 生歌が音源以上にうますぎていつもビビる
無料で見ていいレベルじゃないよこれ、、、
ほんとにありがとうございます😢
21:53 「きみがいつも」のところのウンウンてしぐさがツボ
わかるひといるかな
才能に惚れるって言葉は、彼のことか。
あなたと出会える世界で良かった。
本当上手いし声がいい!!
日本はvaundyと藤井風さんの2人の若い天才がいる。
いる!
その2人が対バンしてたっていうんだからそのLIVE見れた人どんな徳を積んだのってなってる。
僕もヴァンティと藤井風が大好きです
老若男女関係なく惹かれる曲作れるVaundyさんは凄いわ、才能の原石。
声と歌詞、リズムなんだこの胸をわしづかみにするVaundyの魅力❤50代にして恋した❤
恋風邪が好きすぎてリピートしまくってる。なぜこんな刺さるんだ、この曲。。
同じくです。
特にサビのメロディーが天才すぎます...
わかりすぎる、平成初期くらいの懐かしさを感じるよね
最近Vaundyにどハマりです。不可幸力が人間の本質を歌ってるみたいで、もう歌詞も曲も最高に好きですが、オリジナルで色々な曲も、本当に、天才です。ぐわぁぁあってくる!!
数多のミュージシャンが武道館を夢に掲げる中、大学生1人の魅力でパンパンに埋め尽くしてるってやばくない?この才能が埋もれる時代じゃなくて良かった…
売れる人は何があろうと売れる
埋もれる事はない
@@ジュース-p7l埋もれて遅咲きの人もいるくね?
@@宅配やると
遅咲きで売れたんなら
その人はそもそも何にも埋もれてない。
売れるべくして売れた
大学生なの?バウンディて!
@ 今は24じゃないっけ
昭和歌謡とバンドブームで育った世代です。バウンディさんの声、音楽、パフォーマンス、もじゃもじゃ すべてが素晴らしくて 嗚呼まぢで 47いで よかったです。
子供たち全員連れてライブに行きたい。この時代に生きているのに行かないと後悔する。絶対!
(子供4人のシングルマザー)
分かります、私も42のオッサンですが、バウさんの歌に出会えたことにこの歳ながら感謝。ほんと子供連れてLive行きたいですよ!
私も家族でLIVE行きたいんですが、なかなか行けなくて、、そういう親御さん羨ましいです✨🥺
去年の紅白観るまで、80年代の歌とか聴いてまたこんな時代が来ないかなぁ〰なんて思っていたけど、私の情報が古かっただけでした。こんなに才能あふれる、ほとばしる若者がどんどん出てきているんだと、パァ〰っと明るい気持ちになりました。
米津玄師、vaundy、藤井風、Mrs、King Gnu、未来は明るいです
↑まだまだ居ますよ!なとり ちゃんみな 優里 YOASOBI ワンオク 海外に出しても恥ずかしくないアーティストがいっぱいです!
ごめん...歌声ずっと...なんかミックスしてるのかなとか思ってたけど...生歌が音源通りだった...天才だ。
ライブって音源流してるくない?
@@user-vl9gp4cu4t音源軽くは流してるけど歌ってるのはちゃんと本人だよ
@@ああ-h7q3c
いや、声に関しては音源のかぶせはないですよ!
ビブラートやファルセット箇所やその他細かいとこが音源と全く違うのでエフェクトが必要な箇所とか以外は完全生歌生声かと。
@@くりのっち そうなんですね知りませんでした
ライブ映像はmixかけられるよ
コメント欄を見ていると、歌手本人と違う世代の人や違う言語圏の人にも届き始めてるのがわかる
実力を表してる
届いてますよ! 韓国にも
年末紅白で彼の大ファンになった人間です。
どの曲もいいな
どんな生い立ちなんだこの人
泣き地蔵ヤバくね?笑笑 ライブ行ってみたいな 鳥肌立ちまくって鳥になってそのままVaundyさんの頭に住み着きたい
ちょうどこの前の土曜日ライブに行ってきました😵💫
泣き地蔵はおっしゃる通りイントロ流れた瞬間に盛り上がりと鳥肌が止まんなくて本当に最高でした🤦🏻♀️
@@ぬーどるらーめんめちゃくちゃに羨ましいです、、
@@ぬーどるらーめん いいな、、、、、
chainsaw blood もヤバかった
鳥肌たちすぎて、そのまま鳥になってそのままVaundyさんの頭に住み着きたい。
そのまんま、同じことを考えたことあって思わず、声だして「お!」なんて言っちゃいました。
住み着いた際には頭、温くしましょー
Vaundyで初めて、人生で初めてのライブがこの深呼吸で、この日までずっと聞いてきた自分の大好きな曲を作って歌っている人が実際にいて、現にあそこで踊って声を出しているんだと実感してもう口が開いたままでした。
ライブというものをろくに知らない中で、これほど真っ直ぐ響く声と目が焼けるほどの照明、ファンが織りなす会場の熱気を全身に浴びて、もう本当に最高の体験だったなと心から思います。
ただひとつ残念だったのが、隣にいたお客さん2人が「えー来なきゃ良かった」「正直途中で帰りたかった」など話してて、当時初ライブ参加ながらえ?こんなこと普通会場で言うんか?しかもライブ終わった後の余韻に浸かってるタイミングで?と戸惑ったのを覚えています。今思うと普通にカス。落選して咽び泣いたファンに譲っていただきたいわ!
何が来なきゃ良かったになったのか知りたいわ😮イヤーね…
アラフィフですが、毎日聞いてます。本当に大好きです。ヴァンディさんが2000年生まれの24才なんてすごすぎる。お若いのに才能溢れ過ぎ😊
曲もいいけど、何より本当に歌がうまいな。声質が久保田利伸を思わせるとても良い声質だし、あと何と言っても音程が完璧。だから聴いてて本当に心地いい。
ホント、そう❗️
うまいなー。本当にいつも世界観も違って飽きない。
一番最初に聞いた時に何人かで歌ってるかバンドなんだろうと思ってしまったくらい。1人なんかい!すごい音楽性
こちらも60代のオバです。
12月の福岡マリンメッセ当選してかなり興奮気味🎉
気をつけよう😊
あらヒフのおっさんですが、紅白を聞いていっぺんで虜になりました。
凄く心地のいいメロディーに、伸びやかな声、最高です。
「音楽に年齢関係ないですよ。まだまだいけるよな。行くぜニッポン!ありがとぉ〜」なんて想像ですがご本人なら言いそうです。vauさんの素晴らしい曲、沢山あります。
カラオケで歌うとわかるけどVaundyの曲まじでムズいんだよな
それを連続でしかもクオリティを保ちつつ歌えるのは流石としか言えない
売れてる曲がムズいのほんまだるい
同年代です!明日の初Vaundyに気絶しないよう、しっかりVaundyワールドに浸ってきます♪̊̈♪̆̈ またチャンスが訪れますように✨
まじで最強すぎる。
魅せ方がもう最高すぎるんよ。
どんな人でもVaundyの生歌聴いたら虜になると思うもん。ほんとに好きやわ。。
紅白でハマりました‼️
神がかっている
日本だけじゃなく世界の方々からも‥
凄いです‼️
世界中の人々の癒しになり続けて
下さいね
幸せです🥹✨
ありがとうございます
脱力してる様で力強い。
不思議な魅力のある人。
歌っている時のリズムの取り方が、素敵。
聴いていて全ての曲、自然と体が動いてしまうんだよね。
いつもありがとう。
本当に仰る通りだと思いました…☆
力強さも兼ね備えながら、この脱力感や心地良い抜け感は、なかなか出せないと思いました…♪
(^_^)♪
脱力してる様で力強い。
これめっちゃそのとおりっすねぇぇぇぇえええ
かこし
すごいです
@@AOMAKURA !😂
バンくんは息子と同じ年齢だけど、LIVEも3回行くほどハマりました🎉🎉🎉
LIVEは最初から最後まで飽きること無く飛ばして本当に楽しいです!同年代の方も是非参加してみて下さい😊😊😊
勝手に可愛い系なのかと思ってたら
いけるか?踊ろうぜ?まだまだ行けるんだろ!みたいな感じでカッケー人だと知りましたcdjにて
一回生で聞いてドハマリしちゃいました
18:48 の日本国旗が最高に良い。
この歌詞を理解できる日本人で良かった。
Vaundyさん生まれてきてくれて、そしてこんな素敵な音楽を届けてくれてありがとうございます。
歌声ももちろん最高なんだけどノリ方が本当に好き、体全部で音を発して受け止めてる感じ
作詞作曲編曲の上にこの歌の上手さはやばすぎ
上手く言えませんが本当に歌を歌ってくれてありがとうございます。
ずっとVaundy推し続けて受験が終わってやっと武道館2日目で会うことが出来ました
Vaundyが登場してきた影を見てからずっと号泣しながら歌聴いて全力で手拍子とジャンプさせてもらいました
本当にVaundyが人生のモチベですいつもありがとうこれからもお願いします
感動した様子がとても伝わってくる☺️
新曲出すたびに、この曲もVaundy?!って衝撃受けるぐらい毎回雰囲気違うの凄い
若い頃海外ポップスを聴いていたので、時々あっカッコいいと思うフレーズが、聞こえてくる。埋もれてしまうものが、バン君が見つけてオリジナルにしてくれている。有り難う。
Vaundyの曲はどこか懐かしさを感じてしまう。過去と現在を繋ぐなんとも言えないエモさがあるんだよなぁ。ライブだとそれがより強まるんだなぁ。
歌やアートのセンスだけじゃない。
歌唱力、世界一だと思う人たくさんいるんじゃないかな?
何度も落選して、やっと機材確保の席が空いたところで、参加して見られました。正面からみたところや、照明が分からなかったので、より当時の世界観がわかってよかったです。🥰🥰🥰
圧巻でした👏👏👏👏👏
2024年紅白
抜群の安定した歌唱力で、他の有名どころをぶっちぎっていましたよ!凄いです💕
コンサート行きたい‼️
紅白で鳥肌が立ったアラフィフです。それからずっと聴き漁っています!Liveがここまで素晴らしい人、初めて知りました!ずっとずっとライブの歌声に感動しています❤日本の音楽界に天才が現れた!!!
恋風邪にのせて、
MVでも最高なのにLIVEになっちゃうともっと音響の良さにビビって惚れてる、そう、これはVaundy本人もおっしゃってた「人は、恋を患い愛の痛みに陶酔していく。」この言葉、まさに今じゃないですか?僕はこの曲に恋を患ってしまって、次に進めないという愛の痛みに陶酔していってる、この曲はそんな僕個人的に思わせてくれた、ほんとにこの曲に依存していく風邪にもかかってしまったかな。
本当に別格なんだよなぁ、CD音源超えてくるもんな
武道館ライブ最高だったなぁ。今年からファンになって歴はまだ浅いけどフェスワンマン合わせて7回会いに行って本当に愛しかないです。
バウちゃんのおかげで生きていられるよ。
全曲圧巻なんだけど、泣き地蔵は特にvaundy の歌唱力の凄さが際立ってて好き
監督業から作詞✨作曲✨アート…✨コミュニケーション能力の高い…そして色気のある✨こんなにも✨才能豊かな✨人間が他にいるだろうかっ😃✨
同じ時代!出逢えて幸せです🍀
余りにもライトの使いの演出が美しく芸術的過ぎて素晴らしいとしか言いようがない!!
今の時代にあえて映像を使わず必要最低限のライトのみでここまで極めた演出をなせるVaundyは本当に凄い!!
この映像見て横浜アリーナのLIVEが何億倍も楽しみが膨らんだ!!
後ろのバンドの方々も気持ちよく演奏してるの見ると本当に良曲ばっかなんだなと。
こんなに素敵な曲を生み出せる若者が居てくれるならまだまだ日本の未来を諦めるのはまだ早いのかも、、と思える。
明日40歳の誕生日を迎えるバツイチだけどVaundyに出会えて良かったです✨ありがとう!明日も聴く!!笑
これは唯一無二の歌声とセンス
いや、この声❤最高すぎるでしょ!!!MVまんまじゃない。凄すぎる!!!本当、この時代に生まれておばさん良かったよ!
fusionも蘇ってきて本当にこの動画大好き🧡
バウくん〜
普段の可愛いお顔と可愛い声から、歌い始まるとかっこ良すぎてお母さんたちもキュンキュンしてます😘
ほんと、なんてゆうか思い描いた未来じゃなくって、でも娘が生まれたのも夫が若くして死んだのも、バウくんにハマって娘と武道館行って。
あー楽しい。泣いた。来年またバウくんに会いに行けるから、楽しみにがんばる。
ありがとーー大好き
私たちは皆、より良い生活を享受する権利があります。あなたの人生がいつも穏やかでありますように。
あー、言葉が出ない。RUclipsで観てもこんなにアガるんだから、生で観れた人たち本当に羨ましい。もう40過ぎのオッサンですけど、Vaundyの音楽は歳関係なくほんと素晴らしい!
娘が当選して会場に参戦してました🎶50オーバーですが本当に心地の良い曲の数々で最高でした🤩
バウ君の世界大好きです❣️
本当に!年齢なんて関係ないですよね😊
アラ還の私も、その友人もVaundyのことが大好き♡
ほんと毎日聴いています♪
艶があって切なさも秘めている魅惑的な声。
楽曲も例えが上げられないほど素晴らしい✨
どこか懐かしさを感じながらも新しくて、年齢に関係なく心を揺さぶられる。大好き♡
60過ぎのオッサンもハマってマス!
年齢は関係ないですよね😊
私も娘も毎日バウくんの歌を口ずさんでいますよ🎶
彼の日本語の歌詞はとても素敵だし心地よいですよね❤
私はアラ還ですが深い沼にハマりました!
ずっと日本にいててほしいけど、いつか世界に羽ばたいたVaundyを見てみたい!
vaundyさんの歌は、1曲1曲それぞれカラーが違って感じるけど、どの曲も共通して元気をもらえます。
身体に気をつけて、今後もずっと歌を聞かせてください。
裸の勇者が好きすぎる、、!曲として純粋にカッコいいし、王様ランキングの内容にもめちゃくちゃマッチしてた。こういう路線の曲もたくさん作って欲しいなー!
You can never be truly sure today, but it sure seemed that there was no "autotune" involved in this production--a true testimony to Vaundy's and his band's real talent! Bravo!
武道館行きました!機材確保の真上の席だったから、姿はあんまり見れなかったけど、かっこよさはビンビン伝わって感動したし、今正面からのばうくんを見て発見と感動が蘇って...
ばうくん最高です!
幸せをありがとう!
53才だけど、まだまだばうくんから幸せもらって楽しく生きます😁
年末も年始もライブ行きますね~!
耳が幸せなのよ。どの曲も。見た目も可愛いけど。天才だわ。
グッとくる。
ぎゅーんとときめく。
紅白で見れるの最高すぎる
バズリズムLIVEで初めてVaundyを見て聴いて衝撃を受けて以来じわじわと思い出して毎日聴くようになり、時差で今ハマってます!!恋風邪に撃ち抜かれたーーー!!!なんでこんな曲を作れるの??天才最高!!
ライブでもこのクオリティの高さなのか
これは行きたくなるね
24:43 ここの一瞬映してるの天才でしょ
このときのVaundyは今までを振り返ったとしても一番輝いていた
あれ、、、
私の中でエドシーラン超えたかもしれん!!永遠に聴いていられるんだわ。
紅白で初めて聴いて、すごい衝撃を受けたアラ還の自分...。
今までこの人を知らなかった事を後悔する程。
この人はとんでもないアーティスト。
完璧にどハマりしてしまった😅
全く同じくです!
あらカンのおばちゃんです。紅白に感謝です。
紅白はmabatakiかなぁ?いや泣き地蔵、いや恋風邪、いや怪獣かな?
何唄うにせよVaundyの歌声を全国の人が聴ける事が素晴らしい!
上手げに歌いあげるわけじゃないのに、めちゃくちゃ歌うまいし心に響くしかっこよすぎる!!!
曲も全部雰囲気違うのにシンプルなようで複雑だし、オシャレなのにキワものすぎなくてキャッチーだけど、めっちゃ斬新…!!
天才っ
これほどの天才見た事ない😭
同じ時代に産まれてきてくれてありがとう✨
やっぱ歌上手い。。とにかくビブラート使うとかじゃなく、一つ一つの歌詞の意味を歌に込めてるのがひしひし伝わってくる。
声が良い
@@TAKESIMA_is_japan_territory😊
@@TAKESIMA_is_japan_territoryこの人絶対韓国の左側やろ
普段語尾が抜けるような柔らかい歌い方してるからこそ急に来る力強い声に惚れるまじで
😊😊😊😊😊😊😊😊
😊
いわゆる上手いと言われている歌手は様々いるけどどの人とも違う。こんなに自由自在に自分の声を操ることができたらどれほど幸せだろうか、どれほど誰かを幸せにできるだろうかと、謎の嫉妬心すら生まれるほど心がきゅっと苦しくなったりハッピーになったり。あなたの歌を聴いていると感情が忙しいですVaundy。2022年の11月ももう終わるけど2062年の11月の終わりにもあなたの歌を、声を聴いていたいと思う四十路のおばちゃんでした。
四十路でもおばちゃんになるのか、、
2062年、自分は100歳に近いけど、同じくそう思うおばちゃんです。
2026年100歳越えだ
長生きしたい
長寿
これライブ?生?
歌唱力 神だぁ!!!
これだけの歌唱力、作曲センス、作詞センスがあるのに、聴いている人にそれらを全く押し付けていないのが個人的に一番惹かれる要因です。生涯ずっと聴いていたいアーティスト。
アレンジ最高🎉
各パートの全力セッション
🎸🥁🎹🎤🕺🎷🪇 🎥🕴️🛠️🥸
ヒリヒリドキドキふわふわする🥰
本人が歌っている姿見ると、音源より大人っぽく色気みたいなものを感じて最高に良い
紅白で一目惚れしました。
このダイジェストを見てライブの記憶が鮮明になってきた、
ライブならではの一体感とかバウくんの生歌を神聖な武道館という場所で体感できたのが本当にほんっとうにどれほど幸せだったか…
こんなに人を惹きつけることができるなんて、素晴らしい人だ!とにかく歌い方が上手で、声も唯一無二!近年で1番のカリスマ😊
本当にかっこいい、
来年一発目のライブがvaundyでワクワクが止まらん
我是來自台灣的粉絲 這個影片真的太棒了
私、還暦過ぎてるけどバウくんが大好きです。声も曲もモチロンだけど歌詞に奥深さを感じるから🌟遠くの大切なことにフォーカスして私たちを誘ってくれる🌈ホント3分の魔法!
わかります☺️
私も還暦
いいよね😃
還暦チームがいてくれてhappy🎶😆💞
私も還暦。彼の歌詞、本当に素晴らしい。
自分もアラ還
vauくんのおかげで毎日幸せ
気がつけば最近一番よく聞くアーティストがVaundyになってた。歌声心地良い。
最近精神的にキツくて病んでましたが
バウくんの音楽に救われていました!!
51歳になって、これまで色んな音楽聴いてきたけど
貴方は天才です!どの曲も最高に素敵で、心にグッとくる!
今年の最後は紅白頑張ってくださいね応援してるよ!
あんた…なぜ、そこまで上手いんだよ…
聞くたびに耳が幸せになる🫶
LIVEの方が絶対いいって思います。カッコいいですね。
@@to-hu.temakawa419 その通りですね…!かっこすぎっす!!
ほんと歌唱力バケモンだな
来年のホールツアー楽しみ!
奇跡みたいな毎日にありがとう
言葉ではうまく伝えられないほど感謝しています。
今1番Liveに行きたいアーティスト
アラフィフ半分の自分ですが、彼の歌を70代になっても聴いていたいと思わせてくれます。☺️
ホントにそうですね😊
私は70才です。最近しったばかり。もう惚れてしまいました。
セトリ
0:00恋風邪にのせて
4:40おもかげ
8:10不可幸力
11:34裸の勇者
14:58泣き地蔵
17:32花占い
21:03怪獣の花唄
24:49mabataKi
ガチで優秀すぎる
バウンティさんが載せているよ!
@@southan101 気づかんやつもたくさんおるやろ?
@@user-fn4or6pl4s
そっか〜
そやねー
@@ぴみ-v1f
ん?
なにをおっしゃってるの?
落ち着きなさい‼︎
Vaundyさんの歌唱力はとてもいいですね!
やはり山下達郎さんが好きなだけに聴き手を魅了してくれます❤
歌唱力、歌声、音楽、個性、全てが好きだ。
あまり邦楽にハマらないけどVaundyは沼状態に。
名前は元々知っていて、好きなアーティストがVaundyのカバーを沢山していたのをきっかけに完全に楽曲から入りました。
初めて拝見しましたが本家は凄いですね!これは久々ライブに行きたいアーティストに出会えました。