2025年新年のご挨拶

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 8

  • @美樹男西丸
    @美樹男西丸 17 дней назад

    今年も、なんとか乗り切れるように元気に頑張りましょう👍👍

  • @KohjiHiguchi
    @KohjiHiguchi 17 дней назад

    今年も動画を楽しみにしています 事故、怪我には気を付けて頑張って下さいね
    因みに音声は全く問題なかったですよ。 他の方の動画を見るのと同じ設定で普通に聴こえました(pcですが)

  • @ロクハチ-z3y
    @ロクハチ-z3y 12 дней назад

    本年も宜しくお願い致します!
    エサ代ケチらずいい牛作って市場平均以上をキープ出来る様にお互いに頑張りましょう!

  • @もぉ太郎和牛大好き
    @もぉ太郎和牛大好き 18 дней назад

    今年もぉ~よろしくお願いします🙇

  • @sako3333
    @sako3333 17 дней назад +2

    現状 牛飼いとして 今は生き残る事が 大事だと考ます 
    自分の予想では、ここ数年で、繁殖農家数は激減すると思います
    当然 繁殖子牛も大幅に減ると考えています そうなると 販売価格も高くなると思いますので ここは踏ん張る
    時だと思います 資金が不安ではれば、繁殖母体を一時減らしても 牛の飼うことの出来る環境を維持できれば
    相場が良くなた時点で 増やせば良いと思います 繁殖農家は、相場が良くなたからと簡単に出来ないので
    自分の地区は、3年前30件程度の繁殖農家がいたのですが、今年ついに10件になり 後継者の有る農家は 1件のみ
    で、その他は、60才以上の農家です ただし、自分の地区は 赤字ではやめた農家は無く 高齢でやめて居るみたいですが

  • @ゴロゴロまちのねこ
    @ゴロゴロまちのねこ 18 дней назад +2

    初めまして😊
    家の旦那と同じ体型されてるので親近感持って見させて頂いております
    いろいろな(但馬牛等)YouTub見て思うのですが、一貫生産しない理由は何ですか? 繁殖と肥育に別れているんですよね 畜産に関わってる仕事してるわけではないのですが、これだと思う種付けして肥育してと畜して結果が出るのに半端な感じがするのは私だけなのでしょうか?

    • @sako3333
      @sako3333 17 дней назад +1

      肥育農家で、牛を飼う場合 まず オス メス別にして 1マスで複数頭数を 同じ様な体格と生まれが近い牛で
      揃える必要が有るためです 一貫生産をしている農家もありますが、通常肥育農家に比べると牛がバラツキます
      それと、運転資金が多くかかります それと飼育頭数を多くできません
      なぜかと言うと 繁殖農家の場合30頭で1人程度までの管理しかできない 母牛の餌の低価格での大量の粗飼料の確補が
      必要になるなどまるで牛の管理が違うため

    • @ゴロゴロまちのねこ
      @ゴロゴロまちのねこ 17 дней назад +1

      ありがとうございます