Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
恥ずかしながら、袴のようなドカン履いてました。懐かしい…
団塊ジュニアって無茶苦茶な世代だったなあと結構思ってます。
昔の中学校怖すぎ。行くの憂鬱だった。部活マジで地獄
コメントありがとうございます😊今は目に見えない所で荒れてるんですかね🤔昔は分かりやすく荒れてましたよね😱
私の頃は中学だと教師のほうが野蛮(と言うより怪物か半分ヤクザ紛い)で学ランの着崩しも少数派でした。文化部も乱暴者の女子生徒が後輩を牛耳っていましたよ。
平成10年生まれだけどビーバップハイスクールの影響で憧れて中学の時ブレザーだったから変形してもダサいからしなかったけど高校は紺色の学ランだったから丈短く仕立て屋で切ってもらってボンタンは生地かって夏のうちに作ってもらったなぁ学ランは着丈60のセミ短ボンタンはワタリ40スソ27ハイウエ4cmクロスループVカットのワンタックで作ってもらったっけまぁボンタンというか今の時代はスケーターって言われてるらしいね
コメントありがとうございます😊ボンタンは今はスケーターって言われてるんですね😳違いすぎてビックリです🤣
ブレザーの着崩しはただだらしないだけに見える
つかこの時代に作られた校則が未だに崩される事なく使われるのがね。
私が通ってた学校は、学ラン、校章がなければ…区別が出来ない、私服になりました。当時、既に卒業していた私には、「なるほど、考えた挙げ句の苦肉の策だなぁ…」と感じました。
コメントありがとうございます😊そうなんですね😳私服の学校っていうのは、自由な校風なんだなと思ってたんですが、色んな経緯で私服になってるんですね😅
地元では洋品店で仕立ててもらいました。詰襟を2センチくらいにしたりズボンはスリムにしてました。35年前です。そう言えばテルさんや均太郎さんRUclipsに動画のせてる
コメントありがとうございます😊みなさん当時こだわってたみたいですね❣️いろんなこだわりが聞けて楽しいです☺️
中学入ってトイレ入ったらタバコの臭いとポマードの匂いで充満してて、恐ろしい世界でした
中学に上がる時に同年卒業した家族ぐるみで付き合いのあった兄貴分がくれた派手な刺繍入りボンタン履いてました。時代的に先輩連中は生意気な格好した新入生にヤキ入れなどを行う風習がありましたが市内でも有名な凶悪ヤンキーだった兄貴のボンタンには恐れをなして誰も文句つけてきませんでしたね。まぁ、それを自身の力と勘違いしていた私は調子こいてしまい後に色々と苦労しましたが…w
コメントありがとうございます😊そんな守り神のようなボンタンが存在したんですね😳後で色々苦労…🥺大変だったんですね💦
新大阪センイシティで買ってました。キング・ オーナーが1番人気店で竜王とかもあった様な気がします。
コメントありがとうございます😊そうなんですね❗️やっぱり世代で懐かしく思ってくださる方多いですね☺️
40年経過した新大阪センイシティは、スーパー、ホームセンター、スポーツ店、家電、100均!(^○^)
50代です。。洋ランにボンスリでした。。実家が極める道だった為、地元のヤンキーに良くケンカ売られたな~(^.^)。 若かった・・・今でも仲良くしてる者で、元ケンカ相手ってのも居るな~ww
コメントありがとうございます😊えっ⁉️リアルに喧嘩して友達になるルートを通ったんですね❣️今も仲良くしてるなんて、すごくいい話ですね☺️
「ジョンカーター」懐かしい‼️中学時代全盛期だった‼️短ラン、ボンタンが流行る前の長、中ランにドカンの時代だった。チキンばっかの学校だったから長ランは流石に居なかった。高校は紺色の詰め襟(学ラン)で変形が無かったから最悪だった。
コメントありがとうございます😊懐かしいと感じてもらえて嬉しいです❣️みなさんの青春時代の思い出の1ページを彩ったのでしょうね☺️
「学ランは永遠に私服です」👍️
スクールウォーズの大木大介役の松村さん、全身標準制服で上着全部開けただけの着こなしだったけどビーバップハイスクールの出演者よりもカッコ良かったなぁー
コメントありがとうございます😊なんでも着こなせる人っていますよね☺️シンプルな着こなしで様になる人素敵ですよね❣️
第一ボタンだけのマント型と第一ボタンホックをわざと外すタイプがありました。
こだわる人は、タキシード生地で学ラン、ボンタンをオーダーメードしていましたよ。30年前の長ラン3Lサイズは25000円ぐらいでした。
コメントありがとうございます😊タキシード生地‼️それは随分とこだわってる方ですね😳やっぱり突き詰める人はいるんですね❣️
ボンタンも2タック、ベルトループ無し、腿幅45センチ、裾幅25センチのタキシードクロス生地も30,000円ぐらいでしたよ。
チャンプロードの最後のページの広告の店が当時何も無い街神奈川の二俣川に有ったのでそこで買ってたな当時ワタリとか何のことか解らず、最初は電話して通販でドカン買ったけど届いたのが応援団が着るようなサイズで(ワタリ55)、電車数十分間乗れば直接行ける距離だったので。俺の周りでは長ランドカンもボンタンも存在が薄く中ランとボンスト(ボンタンストレート)が流行ってたな。
コメントありがとうございます😊チャンプロード😳懐かしいですね❣️そのお店は送ってくれたりもしてたんですね☺️よくわからない時は見に行くのが1番ですね😃
中学の頃長ラン着てましたね。懐かしいな~
ビーパップは1世代下だからな。あのころは既にお水系の格好してたなぁ💦
上は中ラン、下はズンドーがカッコよかった。中学生になるとアメ横の日の丸堂に行くのが流行ってた。クリームソーダの長財布も流行ってた。昭和50年代は、短ラン・ボンタンは都内ではほぼ見たことがなかった。
コメントありがとうございます😊そうなんですね❣️クリームソーダの長財布、クリームソーダの絵が描いてるのを想像しながら調べたら、全然違いました☺️
日の丸堂、ほぼ地回り専門店で試着室に金髪女性のヌード写真が貼ってあるところですね。 時々掘り出し物があるんですよね。 私もそこで買ったと言うか買ってもらいました。「試作品で返品しようと思ってたけどアンタになら着れそうだ」って店の奥から出してきて。アメ横にはジョニーケーの専門店もあったのにね。
1980時代でしたから中学校は学生服でしたが前の世代が荒れていたそうなので無茶苦茶うるさく、ちゃんと上迄ボタン留めろ!ホックも留めろ。変形はダメ。上履きの踵は踏むな。靴下は白。下は白の下着に白のカッターシャツ。鞄の芯を抜くな!でも不良や根性が悪い輩は軽い変形ズボンなど履いておりましたよ!🥶バレて先生に取り上げられてました。🤨高校はやたらと緩く(次男、3男)の学校は変形の学生服やズボン結構履いているの見かけました。映画に出てくる様なぶっ飛んだ短ラン長ランで無い人は放置状態?😑。ブレザーに変わる学校も有れば。自分の所だけの専用学生服に変えて変形を防ぐ。コスプレや学際の映画で短ラン、長ラン着た事がありましが。短ランはお腹が冷えるし。長ランはマントしてる感じで足にまとわりつき動き辛く。こんなの着てよく動けたもんだと。今は大学の学際の応援団の発表会で見る位ですかね?。しかし親御さんや学校の先生は変形の学生服着てる生徒を見て何と思っていたんだろ?。でも確か短ブレ(短ブレザー)もあった気がしますが?。そういえばジョジョの奇妙な冒険の3部では、よくみましたよね😁。せっかくだから魔理沙、霊夢の変形学生服姿見たかったです。横には、なめ猫置いて🤣
懐かしい…ベンクーガーのKIZUNAシリーズを履いてました😅地元ではベンクーガーとビックワンの二社の物しか買えず、ベンクーガーが圧倒的に人気でした😄
コメントありがとうございます😊やっぱりみなさん履いてたんですね❣️ベンクーガーが圧倒的に人気だったんですね☺️
ウチはジョニーケーが主流でしたが、私のは謎のメーカー。ズンドウはその仲間が買てくれたビックパーサー。 ループ下り18㎝だったかな。
修学旅行の時はヤンキーの晴れ舞台だったから此処ぞと初日の集合場所にボンタンや短ランや長ランを着てくけど教師もその対策で体育教師、学年主任、生活指導教師が没収して予め学校で買ってたジャージに着替えさせてたな上が学ランで下がジャージと言う間抜けなカッコだった
コメントありがとうございます😊なんと⁉️上は学ランで下はジャージ🤣それはそれで面白いですね❣️
自分達の周りはジョニーケイでした。ソーシャルワーカー、卑弥呼、懐かしい。あとミッシェル、ランバダとかも。
コメントありがとうございます😊そうなんですね❣️ちょうど世代だったんですね☺️
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 ただあんまり派手なのは没収されてましたがストレートや細身のボンスリは黙認されていました。
バイトの金でオーダーメイドしてたのが懐かしい。中学は真面目学校すぎたせいで裏ボタンとかしか出来なかったけどね。ケンカは毎日あったし、生徒が恐くて先生すらケンカを止められなかったな。
コメントありがとうございます😊バイト代をオーダーメイドに使ってたんですね‼️ちゃんと自分で稼いで買ってたのは偉いですね☺️
30年前、中学の頃先輩から譲り受けて着て学校行っても一発で取り上げられてすぐジャージに着替えさせられてました。卒業する時かなりの数返されましたが、当時は絶滅危惧種だったので次には譲りませんで捨ててきました。
コメントありがとうございます😊えっ取り上げられてしまったんですね💦でも卒業時には返ってくるってことは借りてたって感じだったのですかね笑
1980年代、高校時代の従兄のお兄さん(現在50代)の学ランがビーバップハイスクール、ハイスクール落書き風だった(短ラン&バナナボンタン)更にヤンキー学ランでつい思い出してしまうのが今は氣志團w
コメントありがとうございます😊氣志團❣️私はDJオズマ好きだったんですが、活動やめてしまって寂しいです🤣
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 さんへ。返信有難う御座います。 DJオズマ凄く懐かしいです。一時期とんねるずさんと矢島美容室だったか矢島美容院だっか…されていたのも記憶に残っています(笑)
うちらの町にはベンク―ガ―とかトップカルダンとかあったな
自分の地域はジョニーケイ以外ではブラックワン、キャンパスビート、リバックスメンズなどがありました。
今度は、女子の制服の変遷とかをお願いします。なぜセーラー服が少なくなったのかとかなぜスーツ状(いわゆるダサい制服)の制服が少なくなったのかをお願いします。
オレらの地域はジョンカーターで作業服取扱店でした。
ジョニーK懐かしい!ジョニーKはポリエステルだから安価だけど、すぐテカってしまうのが難でした。。シルエットが綺麗なサージ素材は高価でした。僕は、ツッパリではなく、そういうファッションが好きでした。埼玉県春日部市にヤング高島という変形学ランのお店がありました。中学時、カタログ見ながら、ドカン、ボンタンカッコいいなーって考えていました。高校でボンタンデビューしましたが、校則が厳しく、普段着でした。中ランは高価で購入出来なかったので、どかジャン着ていました。
転校してヤンキーがいる学校行って驚いた。中学校の頃だな。
ある地方には「ベンクーガー」と「甲州屋」があり、当時ちょくちょくお店をのぞいてました。
中学時代は中ラン、ボンタン、ドカン、短ラン様々だったが、高校時代は短ランとボンタンが流行りでしたね(当時BE-BOPが連載開始され人気でした)。不良がスゴく多い学校に通ってましたが他校や他の族と喧嘩とか無く仲良かったですね(漫画のような争い皆無)
コメントありがとうございます😊不良がすごく多かったけど、喧嘩もなく仲良かったと聞いてなんだかホンワカしました❣️平和でよかったです☺️
中ランにズンドウ(ドカン)短ランにはボンタン(提灯)。 高校の創立80周年記念誌に出てた授業風景写真。 グラウンドでゴルフやってる写真でしたが殆どの生徒がリーゼントでゴルフクラブ振ってるとてもシュールな写真でした。 1年の頃は休み時間に誰かしらクチから血を流してましたし、他校への殴り込みも帰宅部なのに連れていかれましたが、相手の学校は大学が併設されていて大学の応援団がゾロゾロ出てきてしまい、前の方から突然逃げて来たんだけど、訳が分からず逃げ遅れて取り囲まれました。俺は1年で連れて来られたことと、誰がターゲットか知らないと伝えました。それでも「コイツを人質に」って言われたから「高校生の喧嘩に大学生が混ざるとかお宅の高校ダサいんすね」っていったら何人か怒ってたけど団長さんが「それもそうだな」って爆笑して返してくれましたが帰り道ウチの学校の奴誰も居なくて。 翌日先輩に呼ばれ状況を説明したら「仕返しに来るのか」と聞かれたので「分かりません」と言っておきました。 その後は平穏に卒業しました。
ジョニーケイ!ギャバック!後忘れた。沢山あったなぁ。
自分の学校はモモの渡りの幅が何年生は何センチとかの暗黙のルールがあったな 1年のクセに渡りが〇〇センチあるのは生意気だ!って 優しい上級生は優しく指導してくれました
知り合いの方に2年の時に太めのズボンで警告を先輩から受けたそうです。
コメントありがとうございます😊そんなこまかなルールがあったんですね😳優しく教えてくれる先輩がいて良かったですね❣️
自分が、通ってた中学は荒れてましたよ。短ランや長ラン、ドカン ハイウェスト様々でしたよ。 しまいには白ランも居ました😅 そこそこ真面目な子にも、ボンタンを着るよう指図の学校でした。35年前。
コメントありがとうございます😊そんなに荒れてたんですね😳白ランなんて、映画やドラマでしか見たことがないです❣️
ボンタンって、今では作業着として残っていますね。
お店あったなぁ…タクトンかメンズファッションカノウとか…今は、どうなっているのやら…
ウチの地域はトップカルダンだったなぁ~実際、標準型より動きやすくて快適なんよね✨どこに仕舞ったっけ?(笑)
コメントありがとうございます😊まだあるんですね☺️懐かしのボンタンが出てきたら色んな思い出蘇りそうですね❣️
長ランと言えば、ジョジョ3部の承太郎と花京院も着ていましたね(ちなみにジョジョ3部の時代設定は1987年頃)。しかし、不良設定の承太郎はともかく、真面目な優等生の花京院が何故、長ランを着ているのか謎
コメントありがとうございます😊確かに、言われてみれば、なぜ優等生の花京院が…って気になりますね🤣
学ランのブランドキング ダッシュベース キャンプ何とか ライフあとは思い出せません儂は キング ダッシュのセミ短スボンはツータック{アウト タック}ワタリ38cmのループベルトの上から4~5cmくらいのハイ?ウエストを着ていた。
コメントありがとうございます😊みなさん色々とこだわりを持って履いていたんですね❣️色々こだわりがあって面白いです😊
学ランの学校が減ったからそれも原因かも
コメントありがとうございます😊そうですね❣️昔に比べて私服やブレザーの学校も増えてますしね😊
自分の地元でも一か所ブレザーに変わった高校がありました。その学校は更に改定があり靴下なども厳しくなった様です。
学ラン、黒なら今でもブレザーと同じぐらい見かけるけどね
自分は高校1年からずっとボンスリを履いていましたが、服装検査で先生にオシャレでかっこいいと誉められました。やはり、上は短ランですね。自分はセミ短ランでしたが。また、従兄弟の兄さんに長ランをもらいましたが、自分には全然似合いませんでした。😅
コメントありがとうございます😊服装検査で先生にオシャレって言われたなんて、すごいですね❣️従兄弟にもらったとか他の方もコメントで書いて下さってたのですが、結構高い物なので、代々引き継がれてる感じがしていいですね☺️
実際に許容出来る物ならば認めてる先生も意外にいました、ただしあまりに目立つ場合自分の受持ちの生徒であれば没収していたらしいですが。
スラムダンクの影響もあると思います後輩逹は標準の学生服にバスケットシューズ、インナーは原色のTシャツという格好をし始めましたから
コメントありがとうございます😊スラムダンクはあの頃の人気は絶大でしたもんね😊影響力すごかったんでしょうね❣️
ビーバップ発祥の地の自分としては懐かしい笑笑中ランきてました。あと洋ランもありましたね
当時リバックスのハンカル着てました。裏地がワインレッドでかなり気に入ってました!ハンカルって言わないっすかね?丈が標準と中ランの間位の長さのやつです。
コメントありがとうございます😊裏地がワインレッド🍷カッコいいですね☺️ハンカルは、何かの略なのですかね??私は初めて聞きました❣️
神奈川県のローカルな呼び方かもしれません(笑)ズボンはジョニーケイのセドリックでした〜
ハンカルは初めて聞きました。リバックスのメーカー懐かしいですね。
自分の代も1個上からブレザーになった先輩の家で長ランやボンタンを履いて遊んだ小学校時代ブレザーでも直ぐにボンタン出たよ短ブレは自己責任だね
コメントありがとうございます😊ブレザーにもボンタンがあったんですね😳なんとなくブレザーにボンタン想像したら違和感がありますね💦
ボンタン。まだ学生の30年以上前はナイロンの肌触りとゆったりしてて寝間着にしてましたね〜。ワタリは50センチだった記憶があります。なぜか学校に行くボンタンは生地がしっかりしててワタリ38の18でした。
コメントありがとうございます😊ナイロンの肌触りがよくて寝巻きになるくらいだったんですね😳はいたことがないので、見てるだけだと固そうなイメージでした😅
ゆっくりの動画面白くてたくさん視聴させていただいてます。いつも楽しい動画ありがとうございます!昭和の会がちょくちょくありますが、話の内容から昭和54年産まれの私より5年位先輩な気がするのですが気のせいでしょうか?
30年前ということはまだ女子の体操服はブルマーでしたか?
漫画のヤンキーで最強なのは たけだ軍相手に一人で頑張った かぶき者山田太郎だと思う。
今もド田舎の中学生で着てる奴いるな
90年代を最後にほんまに減りましたよね。あの頃はほんまビーバップや湘南爆走族のパチモンの学ランとか流行ってたし。ビーバップの公式の学ラン着てるやつお目にかかれなかったわ。今頃は釘崎野薔薇の短ランや仮面ライダーの主人公が着てる短ランとかのコスプレを見たりする程度やけど仮面ライダーの短ランの袖ボタン3個あかんわ。短ラン言うたら袖ボタン1個やろって思うわ。
93年くらいからはボンスリからスケーターバギーに移行しようとしてた時期で更に2年後にはほぼ見なくなりました、
コメントありがとうございます😊偽物が大量に出回るほど、本当に大流行してたんですね❣️まさに一時代を作りましたね☺️
仮面ライダー の衣装バンダイナムコが作ている気がする。
ヤンキー嫌いですっかり有名になった、アンガールズの田中が「ヤンキー漫画が流行ると、その影響でヤンキーが増える」と嘆き、この作品はフィクションです…から更に、この作品を見てヤンキーにならないでくださいと加えるべきだと熱弁してましたね。
コメントありがとうございます😊確かに…😳特攻の拓が流行った時、ヤンキーが増産されたイメージです😅若い人は影響を受けやすいですからね💦
中ランにはボンタンとドカンどっちが合いますかね?🧐
コメントありがとうございます😊そうですね〜🤔ファッションセンス皆無な私の個人的な意見ですが、ボンタンかなぁ😅
応援団が始まりか確かに「嗚呼!!花の応援団 」がそうだね変形学生服、動画では触れてなかったけど首が回らないほど襟が高いハイカラー長ランに多かった逆に襟がとても低いローカラーこちらは単ランに多かったベルトの上部が長いハイウエストワタリを広げるためのスリータックも人気だったうちのクラスにピッチャーや柔道部がいたが、ストレートは腿やケツが入らないからボンタン履いてるってのもいたいいピッチャーは江川みたいにケツがでかいベンクーガーかっこよかったが高くてうちは買ってもらえなかったなダイエーの安い標準服だった
コメントありがとうございます😊カラーにもそんなに色んな種類があったんですね❣️詳しく教えてくださりありがとうございました😊
確かにこういう極端なのはヤンキー仕様だけど平成初期頃なら37-17とか軽い変形ズボンなら公立だと底辺、トップ校関係なく半数以上の男子は履いた経験あるハズです。。私立はうるさいからその傾向はなかったですけど…
確かに32~37のワタリで裾が16〜19かストレートタイプの変形ズボンは半数以上履いてました。(自分は体型上ストレート。)
@@warasuboどんぽ さん反応ありがとうございます😊自分は36-17のを愛用してましたこういうストレートタイプはちょっとしたオシャレ高校生として変化を感じたかったでイキがるまではいかなくヤンキーに目をつけられる事もなかったですよね!
確かにそうですね、S63年に公立高校の高1でした、偏差値は真ん中の少し上位の学校でしたが大半の男子生徒はワタリ35~40位の変形ズボンをはいていましたね。上着は標準よりプラスマイナス5センチ程度のセミ中ランやセミ短ランと言われる物が主流で、もはやそのあたりの服装が標準学生服のような時代です。私たちの学生の頃は長ランは絶滅危惧種でした
@@ヤマダオート さん反応ありがとうございます自分は下の上ランクのバカ学校で平成3年入学3つ年下となりますね。。自分のところはブレザーは標準のままズボンは同じくワタリ40くらいまで裾は17〜19くらいが多かったです確かに学ランはこの頃減ってきましたねさらにチェックのズボンも増え変形ズボンも絶滅の道に行き始めたタイミングでした…
コメントありがとうございます😊そうなんですね❣️男子は通る道なんですね☺️他の方も反応してくれてますね☺️
懐かしい
城東のテルも今やRUclipsrだもんなσ(^_^;)シャバいシャバい\(//∇//)\
一方的なルールを押し付けられ反発して不良になるもそこでは理不尽な掟とかルールを押し付けられるのが嫌やからグループすら入らんやつおるよね。(笑)
コメントありがとうございます😊一匹狼的な存在ですね❣️ルールに反発した不良が不良の世界でもルールを押し付けられるの生きづらいですね💦
数十年前の自分がそうだったヤンキーはヤンキーで先輩ヤンキーとの縦社会的なのがあって結局ヤンキーグループにも馴染めずにいたら普通の生徒には「他のヤンキーにさえ避けられてるヤベー奴」という扱いをされ孤立は尚深まった当時はグレにグレきってたからそれでも良かったがやはり学生の時分には人付き合いをちゃんと学ぶべきだったと中年の今になって割と思う
ボンタンの語源はデカイみかんの文旦が由来なんだよね。
コメントありがとうございます😊そうなんですね❣️文旦、剥くの大変だけど、美味しいんですよね☺️教えてくださりありがとうございました😊
提灯とも呼んでましたが。
修学旅行で他校のヤンキーの短ランを初めて見た時、洗濯機で洗って縮んだのかと思ったな笑
コメントありがとうございます😊セーターじゃないんだから…🤣でもそうだとしたらかわいい所あるなあと思いますね🤣
自分は、中ランにドカンで、中ランの裏地が、玉虫色だったな。
コメントありがとうございます😊そうなんですね❣️玉虫色綺麗ですよね☺️黒✖️玉虫色はセンスいいですね‼️
町の仕立て屋でオリジナルの学ランを策定していた裏地も自分で購入しおばちゃんへ渡しW部分に学校名や自分の名前やなかには部活名を刺繍するのが主流だった‼️ボンタン狩りではないが仕立て狩りっていうのはあった狩った学ランを売るといったとんでもない事があったなそこから他校との喧嘩が勃発する
コメントありがとうございます😊仕立て狩り😳そんな怖い事があったんですね🥺💦
新大阪駅横の繊維シティ内、キングオーナーへよく行ってましたわ。たぶん、トオル弟なんて言うアイテムもあった様な気がします。懐かしい。私の中学校ではボンタン狩りではなく、校章狩りがはやってました。シバかれてる奴、多かったね。
コメントありがとうございます😊そうなんですね❗️校章狩り😳確かにボンタンよりも持ち運びや保管も楽な気はしますが、怖いですね💦
まだ販売している所は茨城のどこですか
学ランの完成形がJOJO三部の空条承太郎かな?
俺 世にも珍しい ブーツカット( フレア)の学生ズボン👖 穿いていた‼️
RIVAXから出てる、ツータックのワタリ46cm スソ30cmの極真龍ってズボン持ってますよ。
ワタリ46cmスソ30cmで靴26cm サリーちゃんみたい。
今はベンクーガ標準学生服売ってる。
高校の時に7つ釦の長ランを着てました
三年ビー組キンバチセンセイ、チームコンドー不倫監督が着てましたね!(^○^)チョーラン。裏地は何故、虎がら、竜だったんだろう?( ・∋・)
裏地は竜虎、登り龍、酒呑童子とかかな。 ジョニーケーは全部プリントだったと。私のは黒い裏地だと思ったら隠しチャックがあって裏地が外せ、下には鷹虎の金糸刺繍が居ました。
学生服は中学校からずぅ〜っとそのままだがズボンは2タック😶、裏ボタンは四角いやつ😶。学生服のまま学校に行かないで自転車でドライブしてました😫😣😄。
コメントありがとうございます😊学生時代の懐かしい思い出ですね❣️自転車で走るだけで楽しかったですよね☺️
80年代、中学高校時代の 突っ張り専門の長ラン+ハイカラーで8000円、裏刺繍入り12000 ボンタン4000円 昔は貧乏だから金がないと突っ張りグループに入れなかったんだよ!靴はadidas革靴もハルタは❌ リーガル その代わり仲間はリーガル狩りにあってたな😭😭
コメントありがとうございます😊そうなんですね😅何気に高い❗️刺繍の入ったものは特に高いですし、オーダーメイドだったりしますもんね💦
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 ビーパップハイスクールじゃないですが、学ラン、ズボン、ベルトは白いコードバン(馬の革) 革靴、鞄、と突っ張り用のクオリティがないと不良に成れなかっんですよ😭リーゼントも昔はポマードをベッタリつけて固める、昔の突っ張り、不良はお金かかりました😭 時代が高景気で突っ張りが出来ましたが今は不況だから無理でしょうね、淋しい
90年代中高生ですが長ラン&ドカンは絶滅してて短ラン&裾が細いボンタンでした
@@giboo7250 まさしくビーパップ・ハイスクールの世界突っ張りは突っ張りと一目瞭然、それがカッコ良かったです!対抗意識が強いけど不思議な連帯感が在った善き時代😅✌️🈵
80年代後半変形学生服の販売店に買いに行くとカツアゲか補導されるって僕らの周りで都市伝説が流れました。びびりながら買いに行ったけど、でも補導もカツアゲもされなかった
厚木のアオキは?
たんらん着てた
スカマンハイウエストスリータック
ビーバップが流行っている時には既にあんな学ラン着ているヤンキーはいなかった
コメントありがとうございます😊そうなんですね❣️制服のない学校やブレザーの学校が増えたからかも知れないですね☺️
全然いたよ。動画の解説の通り。
浦和、大宮辺りではブレザーの子がほとんどだった頃、熊谷に行くと変形学生服全盛だったのを見たときは笑ってしまった
着てたけど
私は今50才だが、映画が流行っているとき、たくさんいました。確かに私より上の世代から長ランや短ランが流行したと思います。
私はリアル世代で中ランでファスナー付きの裏生地が竜と虎でした❗ズボンはベルボトムでしたね❗78年の時ですね❗今還暦です❗ビーバップは福岡にある実際の話でモデルがいますよ❗モデルの生徒知っていますよ❗
コメントありがとうございます😊そうなんですね❣️実際のモデルがいるんですね☺️教えてくださりありがとうございました😊
91年くらいまでは4つボタンの短ランで裏地に竜の絵がついてるのがありました(翌年92年にはピンクの裏地に変わってしまいました。)
90年代初頭辺りから「ボンタンはダサい」という流れが急激に広まり派手なグループに属してる男子達もみんな学校指定の標準学生服を着るようになったと記憶してます
コメントありがとうございます^^確かに、そんな流れがありましたね。時代の流れってやっぱりありますよね。
ヤーバンDC
恥ずかしながら、
袴のようなドカン履いてました。懐かしい…
団塊ジュニアって無茶苦茶な世代だったなあと結構思ってます。
昔の中学校怖すぎ。行くの憂鬱だった。部活マジで地獄
コメントありがとうございます😊
今は目に見えない所で荒れてるんですかね🤔昔は分かりやすく荒れてましたよね😱
私の頃は中学だと教師のほうが野蛮(と言うより怪物か半分ヤクザ紛い)で学ランの着崩しも少数派でした。文化部も乱暴者の女子生徒が後輩を牛耳っていましたよ。
平成10年生まれだけど
ビーバップハイスクールの影響で憧れて
中学の時ブレザーだったから変形してもダサいからしなかったけど
高校は紺色の学ランだったから丈短く仕立て屋で切ってもらってボンタンは生地かって夏のうちに作ってもらったなぁ
学ランは着丈60のセミ短
ボンタンは
ワタリ40スソ27ハイウエ4cmクロスループVカットのワンタックで作ってもらったっけ
まぁボンタンというか今の時代はスケーターって言われてるらしいね
コメントありがとうございます😊
ボンタンは今はスケーターって言われてるんですね😳違いすぎてビックリです🤣
ブレザーの着崩しはただだらしないだけに見える
つかこの時代に作られた校則が未だに崩される事なく使われるのがね。
私が通ってた学校は、学ラン、校章がなければ…
区別が出来ない、私服になりました。
当時、既に卒業していた私には、「なるほど、考えた挙げ句の苦肉の策だなぁ…」と感じました。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳私服の学校っていうのは、自由な校風なんだなと思ってたんですが、色んな経緯で私服になってるんですね😅
地元では洋品店で仕立ててもらいました。
詰襟を2センチくらいにしたりズボンはスリムにしてました。35年前です。
そう言えばテルさんや均太郎さんRUclipsに動画のせてる
コメントありがとうございます😊
みなさん当時こだわってたみたいですね❣️いろんなこだわりが聞けて楽しいです☺️
中学入ってトイレ入ったらタバコの臭いとポマードの匂いで充満してて、恐ろしい世界でした
中学に上がる時に同年卒業した家族ぐるみで付き合いのあった兄貴分がくれた派手な刺繍入りボンタン履いてました。
時代的に先輩連中は生意気な格好した新入生にヤキ入れなどを行う風習がありましたが
市内でも有名な凶悪ヤンキーだった兄貴のボンタンには恐れをなして誰も文句つけてきませんでしたね。
まぁ、それを自身の力と勘違いしていた私は調子こいてしまい後に色々と苦労しましたが…w
コメントありがとうございます😊
そんな守り神のようなボンタンが存在したんですね😳
後で色々苦労…🥺大変だったんですね💦
新大阪センイシティで買ってました。
キング・ オーナーが1番人気店で竜王とかもあった様な気がします。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❗️やっぱり世代で懐かしく思ってくださる方多いですね☺️
40年経過した新大阪センイシティは、スーパー、ホームセンター、スポーツ店、家電、100均!(^○^)
50代です。。洋ランにボンスリでした。。実家が極める道だった為、地元のヤンキーに良くケンカ売られたな~(^.^)。 若かった・・・今でも仲良くしてる者で、元ケンカ相手ってのも居るな~ww
コメントありがとうございます😊
えっ⁉️リアルに喧嘩して友達になるルートを通ったんですね❣️
今も仲良くしてるなんて、すごくいい話ですね☺️
「ジョンカーター」懐かしい‼️
中学時代全盛期だった‼️
短ラン、ボンタンが流行る前の
長、中ランにドカンの時代だった。
チキンばっかの学校だったから長ランは流石に居なかった。
高校は紺色の詰め襟(学ラン)で変形が無かったから最悪だった。
コメントありがとうございます😊
懐かしいと感じてもらえて嬉しいです❣️みなさんの青春時代の思い出の1ページを彩ったのでしょうね☺️
「学ランは永遠に私服です」👍️
スクールウォーズの大木大介役の松村さん、全身標準制服で上着全部開けただけの着こなしだったけどビーバップハイスクールの出演者よりもカッコ良かったなぁー
コメントありがとうございます😊
なんでも着こなせる人っていますよね☺️シンプルな着こなしで様になる人素敵ですよね❣️
第一ボタンだけのマント型と第一ボタンホックをわざと外すタイプがありました。
こだわる人は、タキシード生地で学ラン、ボンタンをオーダーメードしていましたよ。30年前の長ラン3Lサイズは25000円ぐらいでした。
コメントありがとうございます😊
タキシード生地‼️それは随分とこだわってる方ですね😳
やっぱり突き詰める人はいるんですね❣️
ボンタンも2タック、ベルトループ無し、腿幅45センチ、裾幅25センチのタキシードクロス生地も30,000円ぐらいでしたよ。
チャンプロードの最後のページの広告の店が
当時何も無い街神奈川の二俣川に有ったのでそこで買ってたな
当時ワタリとか何のことか解らず、最初は電話して通販でドカン買ったけど届いたのが応援団が着るようなサイズで(ワタリ55)、電車数十分間乗れば直接行ける距離だったので。
俺の周りでは長ランドカンもボンタンも存在が薄く中ランとボンスト(ボンタンストレート)が流行ってたな。
コメントありがとうございます😊
チャンプロード😳懐かしいですね❣️
そのお店は送ってくれたりもしてたんですね☺️よくわからない時は見に行くのが1番ですね😃
中学の頃長ラン着てましたね。懐かしいな~
ビーパップは1世代下だからな。
あのころは既にお水系の格好してたなぁ💦
上は中ラン、下はズンドーがカッコよかった。
中学生になるとアメ横の日の丸堂に行くのが流行ってた。
クリームソーダの長財布も流行ってた。
昭和50年代は、短ラン・ボンタンは都内ではほぼ見たことがなかった。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❣️クリームソーダの長財布、クリームソーダの絵が描いてるのを想像しながら調べたら、全然違いました☺️
日の丸堂、ほぼ地回り専門店で試着室に金髪女性のヌード写真が貼ってあるところですね。
時々掘り出し物があるんですよね。 私もそこで買ったと言うか買ってもらいました。
「試作品で返品しようと思ってたけどアンタになら着れそうだ」って店の奥から出してきて。
アメ横にはジョニーケーの専門店もあったのにね。
1980時代でしたから中学校は学生服でしたが前の世代が荒れていたそうなので無茶苦茶うるさく、ちゃんと上迄ボタン留めろ!ホックも留めろ。変形はダメ。上履きの踵は踏むな。靴下は白。下は白の下着に白のカッターシャツ。鞄の芯を抜くな!でも不良や根性が悪い輩は軽い変形ズボンなど履いておりましたよ!🥶バレて先生に取り上げられてました。🤨高校はやたらと緩く(次男、3男)の学校は変形の学生服やズボン結構履いているの見かけました。映画に出てくる様なぶっ飛んだ短ラン長ランで無い人は放置状態?😑。ブレザーに変わる学校も有れば。自分の所だけの専用学生服に変えて変形を防ぐ。コスプレや学際の映画で短ラン、長ラン着た事がありましが。短ランはお腹が冷えるし。長ランはマントしてる感じで足にまとわりつき動き辛く。こんなの着てよく動けたもんだと。今は大学の学際の応援団の発表会で見る位ですかね?。しかし親御さんや学校の先生は変形の学生服着てる生徒を見て何と思っていたんだろ?。でも確か短ブレ(短ブレザー)もあった気がしますが?。そういえばジョジョの奇妙な冒険の3部では、よくみましたよね😁。せっかくだから魔理沙、霊夢の変形学生服姿見たかったです。横には、なめ猫置いて🤣
懐かしい…ベンクーガーのKIZUNAシリーズを履いてました😅
地元ではベンクーガーとビックワンの二社の物しか買えず、ベンクーガーが圧倒的に人気でした😄
コメントありがとうございます😊
やっぱりみなさん履いてたんですね❣️ベンクーガーが圧倒的に人気だったんですね☺️
ウチはジョニーケーが主流でしたが、私のは謎のメーカー。
ズンドウはその仲間が買てくれたビックパーサー。 ループ下り18㎝だったかな。
修学旅行の時はヤンキーの晴れ舞台だったから
此処ぞと初日の集合場所にボンタンや短ランや長ランを着てくけど
教師もその対策で体育教師、学年主任、生活指導教師が没収して
予め学校で買ってたジャージに着替えさせてたな
上が学ランで下がジャージと言う間抜けなカッコだった
コメントありがとうございます😊
なんと⁉️上は学ランで下はジャージ🤣
それはそれで面白いですね❣️
自分達の周りはジョニーケイでした。ソーシャルワーカー、卑弥呼、懐かしい。あとミッシェル、ランバダとかも。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❣️ちょうど世代だったんですね☺️
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 ただあんまり派手なのは没収されてましたがストレートや細身のボンスリは黙認されていました。
バイトの金でオーダーメイドしてたのが懐かしい。中学は真面目学校すぎたせいで裏ボタンとかしか出来なかったけどね。ケンカは毎日あったし、生徒が恐くて先生すらケンカを止められなかったな。
コメントありがとうございます😊
バイト代をオーダーメイドに使ってたんですね‼️ちゃんと自分で稼いで買ってたのは偉いですね☺️
30年前、中学の頃先輩から譲り受けて着て学校行っても一発で取り上げられてすぐジャージに着替えさせられてました。
卒業する時かなりの数返されましたが、当時は絶滅危惧種だったので次には譲りませんで捨ててきました。
コメントありがとうございます😊
えっ取り上げられてしまったんですね💦でも卒業時には返ってくるってことは借りてたって感じだったのですかね笑
1980年代、高校時代の従兄のお兄さん(現在50代)の学ランがビーバップハイスクール、ハイスクール落書き風だった(短ラン&バナナボンタン)
更にヤンキー学ランでつい思い出してしまうのが今は氣志團w
コメントありがとうございます😊
氣志團❣️私はDJオズマ好きだったんですが、活動やめてしまって寂しいです🤣
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 さんへ。
返信有難う御座います。
DJオズマ凄く懐かしいです。一時期とんねるずさんと矢島美容室だったか矢島美容院だっか…されていたのも記憶に残っています(笑)
うちらの町にはベンク―ガ―とかトップカルダンとかあったな
自分の地域はジョニーケイ以外ではブラックワン、キャンパスビート、リバックスメンズなどがありました。
今度は、女子の制服の変遷とかをお願いします。なぜセーラー服が少なくなったのかとかなぜスーツ状(いわゆるダサい制服)の制服が少なくなったのかをお願いします。
オレらの地域はジョンカーターで作業服取扱店でした。
ジョニーK懐かしい!ジョニーKはポリエステルだから安価だけど、すぐテカってしまうのが難でした。。シルエットが綺麗なサージ素材は高価でした。僕は、ツッパリではなく、そういうファッションが好きでした。埼玉県春日部市にヤング高島という変形学ランのお店がありました。中学時、カタログ見ながら、ドカン、ボンタンカッコいいなーって考えていました。高校でボンタンデビューしましたが、校則が厳しく、普段着でした。中ランは高価で購入出来なかったので、どかジャン着ていました。
転校してヤンキーがいる学校行って驚いた。中学校の頃だな。
ある地方には「ベンクーガー」と「甲州屋」があり、当時ちょくちょくお店をのぞいてました。
中学時代は中ラン、ボンタン、ドカン、短ラン様々だったが、高校時代は短ランとボンタンが流行りでしたね(当時BE-BOPが連載開始され人気でした)。不良がスゴく多い学校に通ってましたが他校や他の族と喧嘩とか無く仲良かったですね(漫画のような争い皆無)
コメントありがとうございます😊
不良がすごく多かったけど、喧嘩もなく仲良かったと聞いてなんだかホンワカしました❣️平和でよかったです☺️
中ランにズンドウ(ドカン)短ランにはボンタン(提灯)。
高校の創立80周年記念誌に出てた授業風景写真。 グラウンドでゴルフやってる写真でしたが殆どの生徒がリーゼントでゴルフクラブ振ってるとてもシュールな写真でした。
1年の頃は休み時間に誰かしらクチから血を流してましたし、他校への殴り込みも帰宅部なのに連れていかれましたが、相手の学校は大学が併設されていて大学の応援団がゾロゾロ出てきてしまい、前の方から突然逃げて来たんだけど、訳が分からず逃げ遅れて取り囲まれました。
俺は1年で連れて来られたことと、誰がターゲットか知らないと伝えました。
それでも「コイツを人質に」って言われたから「高校生の喧嘩に大学生が混ざるとかお宅の高校ダサいんすね」っていったら何人か怒ってたけど団長さんが「それもそうだな」って爆笑して返してくれましたが帰り道ウチの学校の奴誰も居なくて。 翌日先輩に呼ばれ状況を説明したら「仕返しに来るのか」と聞かれたので「分かりません」と言っておきました。 その後は平穏に卒業しました。
ジョニーケイ!ギャバック!後忘れた。
沢山あったなぁ。
自分の学校はモモの渡りの幅が
何年生は何センチとかの暗黙のルールがあったな
1年のクセに渡りが〇〇センチあるのは生意気だ!って 優しい上級生は優しく指導してくれました
知り合いの方に2年の時に太めのズボンで警告を先輩から受けたそうです。
コメントありがとうございます😊
そんなこまかなルールがあったんですね😳優しく教えてくれる先輩がいて良かったですね❣️
自分が、通ってた中学は荒れてましたよ。
短ランや長ラン、ドカン ハイウェスト様々でしたよ。 しまいには白ランも居ました😅 そこそこ真面目な子にも、ボンタンを着るよう指図の学校でした。35年前。
コメントありがとうございます😊
そんなに荒れてたんですね😳白ランなんて、映画やドラマでしか見たことがないです❣️
ボンタンって、今では作業着として残っていますね。
お店あったなぁ…
タクトンかメンズファッションカノウとか…
今は、どうなっているのやら…
ウチの地域はトップカルダンだったなぁ~
実際、標準型より動きやすくて快適なんよね✨
どこに仕舞ったっけ?(笑)
コメントありがとうございます😊
まだあるんですね☺️懐かしのボンタンが出てきたら色んな思い出蘇りそうですね❣️
長ランと言えば、ジョジョ3部の承太郎と花京院も着ていましたね(ちなみにジョジョ3部の時代設定は1987年頃)。しかし、不良設定の承太郎はともかく、真面目な優等生の花京院が何故、長ランを着ているのか謎
コメントありがとうございます😊
確かに、言われてみれば、なぜ優等生の花京院が…って気になりますね🤣
学ランのブランド
キング ダッシュ
ベース キャンプ
何とか ライフ
あとは思い出せません
儂は キング ダッシュの
セミ短
スボンは
ツータック{アウト タック}ワタリ38cmのループベルトの上から4~5cmくらいのハイ?ウエスト
を着ていた。
コメントありがとうございます😊
みなさん色々とこだわりを持って履いていたんですね❣️色々こだわりがあって面白いです😊
学ランの学校が減ったからそれも原因かも
コメントありがとうございます😊
そうですね❣️昔に比べて私服やブレザーの学校も増えてますしね😊
自分の地元でも一か所ブレザーに変わった高校がありました。その学校は更に改定があり靴下なども厳しくなった様です。
学ラン、黒なら今でもブレザーと同じぐらい見かけるけどね
自分は高校1年からずっとボンスリを履いていましたが、服装検査で先生にオシャレでかっこいいと誉められました。やはり、上は短ランですね。自分はセミ短ランでしたが。また、従兄弟の兄さんに長ランをもらいましたが、自分には全然似合いませんでした。😅
コメントありがとうございます😊
服装検査で先生にオシャレって言われたなんて、すごいですね❣️
従兄弟にもらったとか他の方もコメントで書いて下さってたのですが、結構高い物なので、代々引き継がれてる感じがしていいですね☺️
実際に許容出来る物ならば認めてる先生も意外にいました、ただしあまりに目立つ場合自分の受持ちの生徒であれば没収していたらしいですが。
スラムダンクの影響もあると思います
後輩逹は標準の学生服にバスケットシューズ、インナーは原色のTシャツという格好をし始めましたから
コメントありがとうございます😊
スラムダンクはあの頃の人気は絶大でしたもんね😊影響力すごかったんでしょうね❣️
ビーバップ発祥の地の自分としては懐かしい笑笑
中ランきてました。あと洋ランもありましたね
当時リバックスのハンカル着てました。
裏地がワインレッドでかなり気に入ってました!
ハンカルって言わないっすかね?
丈が標準と中ランの間位の長さのやつです。
コメントありがとうございます😊
裏地がワインレッド🍷カッコいいですね☺️
ハンカルは、何かの略なのですかね??私は初めて聞きました❣️
神奈川県のローカルな呼び方かもしれません(笑)
ズボンはジョニーケイのセドリックでした〜
ハンカルは初めて聞きました。リバックスのメーカー懐かしいですね。
自分の代も1個上からブレザーに
なった
先輩の家で長ランやボンタンを履いて
遊んだ小学校時代
ブレザーでも直ぐにボンタン出たよ
短ブレは自己責任だね
コメントありがとうございます😊
ブレザーにもボンタンがあったんですね😳なんとなくブレザーにボンタン想像したら違和感がありますね💦
ボンタン。まだ学生の30年以上前はナイロンの肌触りとゆったりしてて寝間着にしてましたね〜。
ワタリは50センチだった記憶があります。
なぜか学校に行くボンタンは生地がしっかりしててワタリ38の18でした。
コメントありがとうございます😊
ナイロンの肌触りがよくて寝巻きになるくらいだったんですね😳
はいたことがないので、見てるだけだと固そうなイメージでした😅
ゆっくりの動画面白くてたくさん視聴させていただいてます。
いつも楽しい動画ありがとうございます!
昭和の会がちょくちょくありますが、話の内容から昭和54年産まれの私より5年位先輩な気がするのですが気のせいでしょうか?
30年前ということはまだ女子の体操服はブルマーでしたか?
漫画のヤンキーで最強なのは たけだ軍相手に一人で頑張った かぶき者山田太郎だと思う。
今もド田舎の中学生で着てる奴いるな
90年代を最後にほんまに減りましたよね。
あの頃はほんまビーバップや湘南爆走族のパチモンの学ランとか流行ってたし。
ビーバップの公式の学ラン着てるやつお目にかかれなかったわ。
今頃は釘崎野薔薇の短ランや仮面ライダーの主人公が着てる短ランとかのコスプレを見たりする程度やけど仮面ライダーの短ランの袖ボタン3個あかんわ。短ラン言うたら袖ボタン1個やろって思うわ。
93年くらいからはボンスリからスケーターバギーに移行しようとしてた時期で更に2年後にはほぼ見なくなりました、
コメントありがとうございます😊
偽物が大量に出回るほど、本当に大流行してたんですね❣️まさに一時代を作りましたね☺️
仮面ライダー の衣装
バンダイナムコが作ている気がする。
ヤンキー嫌いですっかり有名になった、アンガールズの田中が「ヤンキー漫画が流行ると、その影響でヤンキーが増える」と嘆き、この作品はフィクションです…から更に、この作品を見てヤンキーにならないでくださいと加えるべきだと熱弁してましたね。
コメントありがとうございます😊
確かに…😳特攻の拓が流行った時、ヤンキーが増産されたイメージです😅
若い人は影響を受けやすいですからね💦
中ランにはボンタンとドカンどっちが合いますかね?🧐
コメントありがとうございます😊
そうですね〜🤔ファッションセンス皆無な私の個人的な意見ですが、ボンタンかなぁ😅
応援団が始まりか
確かに「嗚呼!!花の応援団 」がそうだね
変形学生服、動画では触れてなかったけど首が回らないほど襟が高いハイカラー
長ランに多かった
逆に襟がとても低いローカラー
こちらは単ランに多かった
ベルトの上部が長いハイウエスト
ワタリを広げるためのスリータックも人気だった
うちのクラスにピッチャーや柔道部がいたが、ストレートは腿やケツが入らないからボンタン履いてるってのもいた
いいピッチャーは江川みたいにケツがでかい
ベンクーガーかっこよかったが高くてうちは買ってもらえなかったな
ダイエーの安い標準服だった
コメントありがとうございます😊
カラーにもそんなに色んな種類があったんですね❣️詳しく教えてくださりありがとうございました😊
確かにこういう極端なのは
ヤンキー仕様だけど
平成初期頃なら
37-17とか
軽い変形ズボンなら
公立だと底辺、トップ校関係なく
半数以上の男子は履いた経験あるハズです。。
私立はうるさいから
その傾向はなかったですけど…
確かに32~37のワタリで裾が16〜19かストレートタイプの変形ズボンは半数以上履いてました。(自分は体型上ストレート。)
@@warasuboどんぽ さん
反応ありがとうございます😊
自分は36-17のを愛用してました
こういうストレートタイプは
ちょっとしたオシャレ
高校生として変化を感じたかったで
イキがるまではいかなくヤンキーに目をつけられる事もなかったですよね!
確かにそうですね、S63年に公立高校の高1でした、偏差値は真ん中の少し上位の学校でしたが大半の男子生徒はワタリ35~40位の変形ズボンをはいていましたね。上着は標準よりプラスマイナス5センチ程度のセミ中ランやセミ短ランと言われる物が主流で、もはやそのあたりの服装が標準学生服のような時代です。
私たちの学生の頃は長ランは絶滅危惧種でした
@@ヤマダオート さん
反応ありがとうございます
自分は下の上ランクのバカ学校で
平成3年入学
3つ年下となりますね。。
自分のところはブレザーは標準のまま
ズボンは同じくワタリ40くらいまで
裾は17〜19くらいが多かったです
確かに学ランはこの頃減ってきましたね
さらにチェックのズボンも増え
変形ズボンも絶滅の道に行き始めたタイミングでした…
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❣️男子は通る道なんですね☺️
他の方も反応してくれてますね☺️
懐かしい
城東のテルも今やRUclipsrだもんなσ(^_^;)
シャバいシャバい\(//∇//)\
一方的なルールを押し付けられ反発して不良になるもそこでは理不尽な掟とかルールを押し付けられるのが嫌やからグループすら入らんやつおるよね。(笑)
コメントありがとうございます😊
一匹狼的な存在ですね❣️ルールに反発した不良が不良の世界でもルールを押し付けられるの生きづらいですね💦
数十年前の自分がそうだった
ヤンキーはヤンキーで先輩ヤンキーとの縦社会的なのがあって
結局ヤンキーグループにも馴染めずにいたら
普通の生徒には「他のヤンキーにさえ避けられてるヤベー奴」
という扱いをされ孤立は尚深まった
当時はグレにグレきってたからそれでも良かったが
やはり学生の時分には人付き合いをちゃんと学ぶべきだったと
中年の今になって割と思う
ボンタンの語源はデカイみかんの文旦が由来なんだよね。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❣️文旦、剥くの大変だけど、美味しいんですよね☺️
教えてくださりありがとうございました😊
提灯とも呼んでましたが。
修学旅行で他校のヤンキーの短ランを初めて見た時、洗濯機で洗って縮んだのかと思ったな笑
コメントありがとうございます😊
セーターじゃないんだから…🤣でもそうだとしたらかわいい所あるなあと思いますね🤣
自分は、中ランにドカンで、中ランの裏地が、玉虫色だったな。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❣️玉虫色綺麗ですよね☺️黒✖️玉虫色はセンスいいですね‼️
町の仕立て屋でオリジナルの学ランを策定していた
裏地も自分で購入しおばちゃんへ渡しW部分に学校名や自分の名前やなかには部活名を刺繍するのが主流だった‼️
ボンタン狩りではないが仕立て狩りっていうのはあった
狩った学ランを売るといったとんでもない事があったな
そこから他校との喧嘩が勃発する
コメントありがとうございます😊
仕立て狩り😳そんな怖い事があったんですね🥺💦
新大阪駅横の繊維シティ内、キングオーナーへよく行ってましたわ。たぶん、トオル弟なんて言うアイテムもあった様な気がします。懐かしい。私の中学校ではボンタン狩りではなく、校章狩りがはやってました。シバかれてる奴、多かったね。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❗️校章狩り😳確かにボンタンよりも持ち運びや保管も楽な気はしますが、怖いですね💦
まだ販売している所は茨城のどこですか
学ランの完成形がJOJO三部の空条承太郎かな?
俺 世にも珍しい ブーツカット( フレア)の学生ズボン👖 穿いていた‼️
RIVAXから出てる、ツータックのワタリ46cm スソ30cmの極真龍ってズボン持ってますよ。
ワタリ46cmスソ30cmで靴26cm サリーちゃんみたい。
今はベンクーガ標準学生服売ってる。
高校の時に7つ釦の長ランを着てました
三年ビー組キンバチセンセイ、チームコンドー不倫監督が着てましたね!(^○^)チョーラン。
裏地は何故、虎がら、竜だったんだろう?( ・∋・)
裏地は竜虎、登り龍、酒呑童子とかかな。 ジョニーケーは全部プリントだったと。
私のは黒い裏地だと思ったら隠しチャックがあって裏地が外せ、下には鷹虎の金糸刺繍が居ました。
学生服は中学校からずぅ〜っとそのままだがズボンは2タック😶、裏ボタンは四角いやつ😶。学生服のまま学校に行かないで自転車でドライブしてました😫😣😄。
コメントありがとうございます😊
学生時代の懐かしい思い出ですね❣️
自転車で走るだけで楽しかったですよね☺️
80年代、中学高校時代の 突っ張り専門の長ラン+ハイカラーで8000円、裏刺繍入り12000 ボンタン4000円 昔は貧乏だから金がないと突っ張りグループに入れなかったんだよ!靴はadidas革靴もハルタは❌ リーガル その代わり仲間はリーガル狩りにあってたな😭😭
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😅何気に高い❗️
刺繍の入ったものは特に高いですし、オーダーメイドだったりしますもんね💦
@@20世紀青年のゆっくり黒歴 ビーパップハイスクールじゃないですが、学ラン、ズボン、ベルトは白いコードバン(馬の革) 革靴、鞄、と突っ張り用のクオリティがないと不良に成れなかっんですよ😭リーゼントも昔はポマードをベッタリつけて固める、昔の突っ張り、不良はお金かかりました😭 時代が高景気で突っ張りが出来ましたが今は不況だから無理でしょうね、淋しい
90年代中高生ですが長ラン&ドカンは絶滅してて短ラン&裾が細いボンタンでした
@@giboo7250 まさしくビーパップ・ハイスクールの世界突っ張りは突っ張りと一目瞭然、それがカッコ良かったです!対抗意識が強いけど不思議な連帯感が在った善き時代😅✌️🈵
80年代後半変形学生服の販売店に買いに行くとカツアゲか補導されるって僕らの周りで都市伝説が流れました。びびりながら買いに行ったけど、でも補導もカツアゲもされなかった
厚木のアオキは?
たんらん着てた
スカマンハイウエストスリータック
ビーバップが流行っている時には既にあんな学ラン着ているヤンキーはいなかった
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❣️制服のない学校やブレザーの学校が増えたからかも知れないですね☺️
全然いたよ。動画の解説の通り。
浦和、大宮辺りではブレザーの子がほとんどだった頃、熊谷に行くと変形学生服全盛だったのを見たときは笑ってしまった
着てたけど
私は今50才だが、映画が流行っているとき、たくさんいました。確かに私より上の世代から長ランや短ランが流行したと思います。
私はリアル世代で中ランでファスナー付きの裏生地が竜と虎でした❗ズボンはベルボトムでしたね❗78年の時ですね❗今還暦です❗ビーバップは福岡にある実際の話でモデルがいますよ❗モデルの生徒知っていますよ❗
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❣️実際のモデルがいるんですね☺️教えてくださりありがとうございました😊
91年くらいまでは4つボタンの短ランで裏地に竜の絵がついてるのがありました(翌年92年にはピンクの裏地に変わってしまいました。)
90年代初頭辺りから「ボンタンはダサい」という流れが急激に広まり
派手なグループに属してる男子達もみんな学校指定の標準学生服を着るようになったと記憶してます
コメントありがとうございます^^
確かに、そんな流れがありましたね。時代の流れってやっぱりありますよね。
ヤーバンDC