【お弁当箱紹介】わっぱ/ステンレス/おにぎり用

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 49

  • @しとろん-i4p
    @しとろん-i4p 5 лет назад +1

    初めまして!
    最近たまたまオススメに出てきて一度見てからずっとハマって遡って見てます!
    私も一人暮らしで自分のお弁当を作ってて、色々参考にしてます。こんなに手の込んだ愛情たっぷりのお弁当素敵で尊敬します。いつも楽しみにしています。

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      はじめまして☺
      ありがとうございます💓
      1人暮らしでもちゃんとお弁当作っててすごいです‼️
      私、若い頃1人暮らしのときはコンビニばっかりでした😅

  • @annyWithRJJ
    @annyWithRJJ 5 лет назад +2

    お弁当箱でテンション上げるの、わかりますー!
    お気に入りのお弁当箱やキッチン用品は、ほんと、やる気が出ますよね♪
    うちのお弁当は主人用にわっぱが2種類(小判型と丸型2段)と、プラスチックの角型2段が2種類、ドーム型のどんぶり弁当、どーんとオムライスとか入れる時用に大きめの四角・・・の、全部で6個です。
    容量は大きめ四角は800で、あとは650です。
    自分用にはわっぱの小判型が1つと、プラスチックの角形が2種類と、ドーム型のどんぶり弁当が1つ。
    容量は500ですが・・・鹿児島に越してきてからは在宅の仕事なので、わっぱをお櫃代わりに使うくらいで他のお弁当箱は出番なしになっちゃいました。
    わっぱ・・・あと何種類か欲しいです!

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      同じだ‼️
      お弁当作り毎日のことだから少しでも楽しめるようにお弁当箱の種類増えちゃうよね‼️
      650の容量って詰めやすいし量的にも良いよね😊
      同じ鹿児島でますます親近感🤝💓
      わっぱをお櫃代わりいい‼️
      私お櫃を買うときなやみまくって万古焼にしちゃった💦

    • @annyWithRJJ
      @annyWithRJJ 5 лет назад

      ponpon cookingCH さん
      ご飯はココハンで炊くのですけど、ちょっと余った時のお櫃がわりのわっぱ、やっぱりご飯が美味しいです♪
      最近は、主人が「ご飯もおかずもわっぱ弁当が美味しい」というので、プラスチックのお弁当箱の出番がなかなかありません。
      もっと使ってあげなくては、、、!
      おにぎり弁当箱、以前自分用に使ってました。
      使い勝手いいですよね♪

  • @ひよチワ
    @ひよチワ 5 лет назад +2

    わっぱのお手入れ以外に簡単ですね❣️
    いつも、沢山のおかずを詰めるから800mlくらいかなぁと思ってましたけど、600mlとは以外に小さい🤔❣️
    夏用おにぎり弁当箱 なかなか使い易そうですね💖❣️
    ステンレス製なら弁当箱に限らず、匂い移りしないから未使用時は普段使い出来ますね💖❣️
    スウェットの紹介で、ハードルの高いわっぱ弁当箱が身近に感じましたよ👌✌️👍️❣️

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      うんうん💦
      とくに特別なお手入れしてないんだけどしっかり乾燥させてるからか大丈夫みたい‼️
      うちのお弁当箱は500〜650を目安に買ってる☺
      確かにステンレスは匂い移りも色素沈着もないからいいよね‼️
      着替えもせずにスエットのまんまで(^_^;)💦
      こんなとこにめんどくさがりな性格が出ちゃってるよ😅

  • @ぶーぶーこ-m3f
    @ぶーぶーこ-m3f 5 лет назад +1

    曲げわっぱのお手入れ方法がためになりました。
    ありのままの♪いいですね。好きです。

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      とくにお手入れしてないんだけどしっかり乾燥させてるからか大丈夫みたい‼️
      着替えもせずにスエットのまんまで(^_^;)💦

  • @猫ママとらじろう
    @猫ママとらじろう 5 лет назад +1

    わっぱ弁当箱沢山あるんですね!
    賢くお買い得を手に入れてるの参考にします〜(^^)
    気取らないカイさんにとっても癒されてます😊👌

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      お弁当作りは毎日だからモチベーション上げるために種類あるよ😅
      お値打ち品じゃなきゃ高いのは買えない💦

  • @StudioTsukot71
    @StudioTsukot71 Год назад

    こんばんは再び〜🎉
    今日3年前のが上がってきた(^^)
    ワッパは高くてかえない- 笑
    イイなーって思うけどね。
    ステンレスのこれいいね!私もたまにステンレスのまん丸ので持っていく。子供達がボーイスカウトに入っていた時キャンプで使っていたのがあるの。
    ちょっとインドの人々のお弁当箱みたいな雰囲気の。
    両側がパチン止めるタイプは、私が子供の頃、大人の人がおかず入れに使っていたのもそういうのだったなと思い出した。
    アロマにも興味があるのね、私もでーす❤

    • @kai.1027
      @kai.1027  Год назад +1

      おはよう😊
      3年前の💦部屋着スエット姿😂
      私わっぱは安い価格帯のをかってるよ
      ステンレスのもレトロな雰囲気いいでいいよね‼️
      子供さんたちボーイスカウトに入ってたのね☺
      私も小さい頃は憧れだった✨

  • @アイスミルク-g1p
    @アイスミルク-g1p 5 лет назад

    前から気になってたお弁当箱紹介ありがとう御座います🙏
    やっぱりわっぱの弁当箱好きです。あったかい感じがしてふるさとって感じ🤗
    確かにお手入れが気になりました😰同じ中味でも入れ物と詰め方でレベルアップ💦
    PON PONさんちの素敵な旦那様と違ってうちの旦那にはこのお弁当箱は勿体無いと思っちゃう😂

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      わっぱいいよね☺
      最初わっぱを使ったころ夫がごはんが美味しいって言ってたよ‼️
      今では口が慣れてしまったのか何も言わないけど😅
      私お手入れしてないんだけど大丈夫みたい💦

  • @まこぷう
    @まこぷう 5 лет назад

    ponponさん 気取ってなくって好きー。
    ペッペッーの表現も好きー。
    私も毎日お弁当3つ作ってます。
    憧れのワッパ買いたいんだけどお値段が高くてつい、諦めちゃうんです。
    私も明日からまた弁当作り。お互いに頑張りましょうね。

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      ありがとう💓
      たまには品良くしたいのにできないの😅
      毎朝お弁当3つ‼️
      お疲れ様です
      1週間始まったね💦
      今週もゆる〜く頑張ろう✊

  • @湖由姫Koyuki
    @湖由姫Koyuki 5 лет назад

    はじめまして!
    毎日のお弁当作り お疲れ様です。
    色々なお弁当箱でテンション↗️↗️↗️わかりますよ。
    私も毎日 主人に作っています。
    ワッパのお弁当箱。使ってみたいです。
    今は保温ジャーです。
    これが洗うのが大変!かさばるし!
    これからも配信 楽しみにしてます!では...では...

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад +1

      はじめまして☺
      ありがとうございます💓
      毎日のお弁当作りたまに飽きちゃうことあるからお弁当箱に助けてもらってます💦
      保温ジャーうちも数年前まで使ってました‼️
      あれほんと洗うのが大変💦
      パッキンのとことか
      また明日からお弁当作りゆる〜くがんばりましょう✊

  • @りんモカ-d5u
    @りんモカ-d5u 5 лет назад

    初めまして。いつも素敵な動画ありがとうございます♡♡大好きです!私も毎日主人と私のお弁当作ってます。来年からは高校生になる娘の分も作らないといけなくなるので不安でいっぱいです。わっぱのお弁当箱素敵ですね✨私もずっとわっぱのお弁当箱欲しいですが扱い方が上手くできるか心配です。わっぱのお弁当箱は、夜洗って干していても次の日の朝には乾きますか?やはり予備として1人2個は用意した方がいいのかな?ご主人様のお弁当箱は毎日ローテーションされてるんでしょうか?

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад +1

      はじめまして☺
      ありがとうございます💓
      毎日2つのお弁当作ってるんですね‼️
      来年から3つ💦
      考えると不安になるの分かります💦
      うちも子供たちが遠足の時は3つだから気だけ焦ってしまいます😅
      わっぱは夫が帰ってきてから洗ったら次の日の朝には乾いてますよ‼️
      お弁当箱の使い分けはおかずと私の気分でしてる感じです😅

    • @りんモカ-d5u
      @りんモカ-d5u 5 лет назад

      お返事ありがとうございます💓💓💓💓早速Amazonチェックします☺これからも動画楽しみにしています♡♡頑張って下さい♡♡応援してます(๑´▽`๑)

  • @マリーちゃん-g2f
    @マリーちゃん-g2f 5 лет назад

    柑橘系の香りは癒されますよね😆
    わっぱの弁当箱欲しいけど手入れが大変そうであきらめがちです😅

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад +1

      柑橘系の香り大好き💕
      わっぱの手入れ私な〜んもしてないんだけど大丈夫だよ👌

  • @エリカ-o8o
    @エリカ-o8o 5 лет назад

    わぁー😆😆わっぱが沢山😍
    やっぱりわっぱいいですよね~❤️
    ちょっとお高いですが(>_

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      わっぱいいよね☺
      私は自分が飽きないように(笑)
      お弁当箱でモチベーション上げてるよ😅

  • @みーちゃん-g9s
    @みーちゃん-g9s 5 лет назад +1

    わっぱたくさんですねー!
    うちの旦那のお弁当箱…
    100均ですよ(笑)
    そろそろちゃんとしたお弁当箱買おうかな(笑)

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      わっぱ好きなの(私が😅)
      お弁当作りのモチベーション上げるために何だかんだ増えちゃうのよ😂

  • @ぷぅ子難病持ちシングルマザー

    かおちゃん最高だわ〜😂笑っちゃった😂😂昨日ね曲げわっぱ弁当箱を、やっとAmazonで( 。・ω・。)ノ 凸ポチッしたよ〜レビュー見てたら臭いがシンナー臭いとか洗っても洗っても取れないとか書いてたから少し心配してるけど、かおちゃんは、そんな経験ない⁉️後やっぱり日本製のを購入してる⁉️今ねタイムセールで安くなってる、わっぱ弁当箱もあったよ〜😁😁

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      日本製のは高いよね💦
      私が買うのだいたい2〜3000円くらいのだよ‼️
      匂いとさしたことは今までない👍
      Amazonでタイムセール😳
      ちょこっと見に行かなきゃ😅

  • @藤竜也-d4l
    @藤竜也-d4l 5 лет назад

    ステンレスの欲しい❗明日もお弁当頑張るぞ❗博多には曲げもんがあるけど。お手入れが大変そうなのでいまは、タッパ弁当箱(笑)男の子は量です(笑)

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      ステンレスもなかなか使いやすいよ‼️
      確かに男の子は量だよね‼️

  • @にあひめ
    @にあひめ 5 лет назад

    私もお弁当箱いっぱい持ってます。
    自分のお弁当を作ってるので、
    飽きないようにお弁当箱を替えてます。
    ただ、買いすぎて一時(若い頃)、母に怒られたり
    してました😁
    わっぱのお弁当箱もいいですね‼️

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      自分で作ってるんですね‼️
      ほんと毎日のことだから飽きないようにお弁当箱は必須だよね😊

  • @inaponsuke
    @inaponsuke 5 лет назад

    いつも楽しみに拝見させて貰ってます!
    お弁当箱の紹介、ありがとうございます♪
    わっぱのお弁当箱、魅力的で買おうか悩み中なんですが、やっぱり汁漏れが気になります( ̄▽ ̄;)

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      いつも見て下さってありがとうございます💓
      わっぱの汁漏れね💦
      鞄の中に漏れることは今まで1度もないですよ‼️
      ただやっぱりカップに詰めたりしてもお弁当箱に色素沈着しちゃうことある💧

  • @hiroki75
    @hiroki75 5 лет назад +1

    曲げわっぱ沢山、いいですね〜。
    手入れが大変そうなので手を出せません…😓

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад +1

      わっぱ私みたいな面倒くさがりでも大丈夫ですよ☺
      とくに手入れもせず洗ってしっかり乾かしてるくらいです💦

  • @ちゅんちゃん-c3x
    @ちゅんちゃん-c3x 5 лет назад

    こんにちはv(^o^)
    A― Z 私も大好き😆💕です
    鹿児島に行った時は必ず行きます❗
    それと
    イケダパン🍞大好きですv(^o^)

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад +1

      おはようございます☺
      AZ楽しいよね‼️
      イケダパン‼️‼️‼️
      ずっとむかし昔に働いてたよ😊

  • @cookingsalonaoi169
    @cookingsalonaoi169 4 года назад

    初めまして❤️
    わっぱのお弁当箱が欲しいなぁと思ってまして
    参考にさせて頂きました。
    仲良くなりたいです😅
    👍and🔔😆😆😆

    • @kai.1027
      @kai.1027  4 года назад +1

      はじめまして☺
      わっぱいいですよ‼️
      私の方こそ仲良くしてもらえると嬉しいです💓

    • @cookingsalonaoi169
      @cookingsalonaoi169 4 года назад

      有難うございます!
      購入考えます(笑)

  • @みんなのアイドルみっちゃん

    うちの旦那のお弁当箱は、タッパ~です💦💦😨
    トラック🚚に乗って、1人だから、何でもいいみたい💦💦
    息子のお弁当箱は、カールおじさんのお弁当箱です💦💦😨

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад +1

      うちの夫もだけど男の人は何でもいいみたいだよね💦
      私の場合、自分が飽きないように(笑)
      日替わりで使ってる感じだよ😅

  • @churabuta
    @churabuta 5 лет назад

    全部、ご主人の弁当箱ですか?
    お子さん達のもありましたら、是非、見たいです(*´∀`)♪

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      今日、紹介したのは夫の物だけです‼️
      子供たちは普段は給食なのでお弁当箱は1個ずつしか持ってません💦

    • @churabuta
      @churabuta 5 лет назад

      @@kai.1027 様
      返信ありがとうございます。
      うちの娘も、給食ですが…弁当箱持ちです 。逆に、夫のが少ないかもです。

    • @kai.1027
      @kai.1027  5 лет назад

      そうなんですね💦
      子供たちのは本人たちが欲しいタイミングで買い換える感じです☺