Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大人になってから初代ポケモンを初見で楽しめる人類とか羨ましいが過ぎる
コイキングの時から「暴れることが好き」って進化前からギャラドス適正がすごい。
たぶんボロい釣竿で乱獲されたうえに、安値で売られた恨み辛みが現れたものだと思われる…
「暴れることが好き」自体、ステータスの仕様的にはこうげき能力が高い証拠というマッチ具合
尾ひれで叩かれると実際の鯉も痛い
はねるを覚えてるギャラドスは姿は変わってもお前はお前なんだな…って感じがしてエモい
コイキングを時間かけてコツコツ育てるプレイヤー見れたの嬉しいな
他の魚系ポケモンは空中を泳ぐモーションなのにコイキングだけピチピチしてて最高に可愛い
13:23滝登りきった感じの進化モーションめちゃ好き
GBで初代プレイしていたおじです当時のとある攻略本で、可愛がっていたコイキングがギャラドスに進化し、愛嬌のない凶悪な外観を見て筆者が泣いたというコラムを読んで爆笑したのを思い出しました
リアタイだとさんざんネタにされてましたねw500円で売ってるおじさんが放流したから、そこらじゅうに凶悪ギャラドスが増えたとかw
コイキングは強いとかいうリスナーのワザップみたいな情報から、ガチで強くなったのにどっか残念そうなの草
小学生の時赤いギャラドスとコイキングって別のポケモンだと思ってたわい。友達と喧嘩したわ。
@@はなちゃん-z5t なぜ…?
愛着湧いてたんだろうな
@@はなちゃん-z5t前半は分かるが喧嘩要素どこ,,,?
@@kowloonsgate--7837「は!?別のポケモンだし!! もうええわ!お前なんか知らん!」
覚えたての「たいあたり」いっておいで!のシーン、おじさんもポケモンマスター目指して旅を始めたあの頃を思い出して不意に胸がいっぱいになっちゃった………ありがとうもねゴン!!
この人初めてこの動画で見たけど可愛いなリアクションが良い…
この時代にこんな初々しいリアクションをみれるとはw
Lv20台で扱うであろうポケモンの中では十分破格の性能はしてるのよなぁこれでも不一致かみつくでも旅パしてる分には普通に強い
だからみんなはコイキングなんだよ!!シンプル暴言なんだけどなんか深い意味が有りそうに聞こえるの草
4:00 ここママすぎる
ポケモンミリ知らは体に良い。いつかガンに効く。
ギャラドスの進化のやつが鯉が滝を登ると竜になるってのから来てんのガチでいいよなぁ
登竜門ガチかっこいい
鯉のぼりもかかってんだよな見た目とか口もあんぐり開いてて
いつドラゴンはつくんだろうか、、、。メガでもつかなかったし。
@@valsarckofcaosknightメガでまさかの悪が付いたのホンマ謎よなぁ
12:27もっとはねる!で笑ったw
出会いが「あ、これ旅ぱにいるうちに愛着湧いて相棒になりやつだ」社長のダムオポジだな
ゼニガメの席奪ったの面白すぎた
9:57「もういいからって弱音吐くんじゃないの皆!!だからコイキングなんだよみんなは!!」止めてくれもねち そのセリフは(もねゴンを貫通してリアルの)俺に効く
ギャラドスってマジで最初から最後まで仕事無くならないの良い子だよな
このビジュも好きだし性格も良さそうあとコメント流れるところのデザインが超可愛い
進化の時に「B押せ」って言ってる奴がいてさすがに鬼かと思った
まあどこにでもいるよねもはやお決まり
BBBBBBBBB
@@Kashiwa507もはや…?30年近く前からあるのにもはや…お前は仙人か?
@@珪素生物-w8gお決まりってB押せコメに対してじゃない?それとも30年まえからB押せコメントっていっぱい居たん
b押すとどうなるんですか?ポケモン知らないので気になります😢
にじさんじとかいう地獄にこんなに慈悲深い愛情と純粋さを持った人が存在するのか
ポケモン赤緑直撃世代でもネットの普及率を考えると、鯉が滝を登って龍になるとかいう故事知ってた子どもがどれくらい居たのか……
「登竜門」という熟語があることぐらい、中学受験しない小学生でも学校で習うし、いくら何でも常識レベルでは…?
16:58 何でそんな姿になっちゃったの?真面目にコツコツやってきたからよ……
リスナーとのトーク次第ではねるを残すか、たいあたりを残すかが決まる雰囲気が配信者ってこういうもんか~って感じがする。凄いな
ギャラドスって伝説のポケモンか何かと思ってた。コイキングの進化系やったんか。
最近もねちが注目され始めてて嬉しいこの切り抜き主の尽力あってこそだね
初代の図鑑容赦ない事書いてるのほんまおもろい
いや...現代の図鑑でもけっこう散々だぞ…
初代の図鑑説明にやたらと出てくるモアイ像
@@user-iu2cf1gy1d あ、間違えた、インド像だった。
@@冨岡隆文インドの像ってそれインド神では
いろいろ間違え過ぎや
ウインクキュンとしちゃった恋しちゃうってすきです
真面目にはねるが採用されていた事あるサンムーンとかいう魔境すごいよね
設定が面倒くさかったんだろうけど、補助技Zは楽しかったから、正直もう一回ああいう変な技採用する意味がある環境見てみたい
たとえ一致物理技が貧弱と言えどもギャラドスのかっこよさは異常
平成オジサンもニッコリなリアクション
どんな時代でもギャラドスは良い。
押しに弱すぎ可愛い
ワイもコイキング頑張ってギャラドスまで育てたなぁ懐かしい……
あめ育成にはない一緒に戦ってきたからこそ芽生える愛情と感動が、コイキングにはある
まだピカブイ(初代)は特性がないから他の作品やっていかくの強さを知ったらもっと驚いてくれそう
安定して強いからいかくもいいけど、ノったら手がつけられなくなるじしんかじょう型も強い
伊東ライフ並みに貴重で草
ルカリオやゾロアーク、バシャーモやエースバーンをpixivで見たことがあるかもしれない
@@河野せせら-r2tサーナイト、キルリア、ミミロップとかも知ってそう
こんなにポケモン楽しんでる人初めて見たw
あえてとくしゅ型ギャラドスで行くのは鬼門がすぎる
まぁ、ギャラドスだからなんとかなる。多分
4:48 ここ伏線
バチの言い方可愛すぎんか
いいリアクションだwww
ガーディ相手にもねゴンいけます!ガーディいけます!ってコメント達でツボっちゃったw弱いのになぜか自信まんまんにいけると思ってるもねゴンかわいい
いつもブルペンにいて投球練習だけはしてるんだけど、実力低すぎて監督の信用が無かったのマジで笑った。
バチ!連発好き
初陣はタイプ相性、その後も技の相性があんまり良くなくて解雇されちゃいそうで怖い
みんなもうギャラドスになるのしってるから、野生のギャラドス捕まえて育てるのご当たり前なのに、コイキングからギャラドスになるのを知らずに無能コイキングをコツコツ育ててるのほんと凄い
自分もコイキングがギャラドスに進化した時は本当に嬉しかったな😊
コラボ解禁までいったら伊東ライフ式も継げる
リスナーがコイキングに同化してるの笑っちゃうww
序盤でコイが手に入るのはあそこしかないんだよなぁ そのあとはボロの釣り竿…じゃなくてクチバ行かないとだし
進化時のコイキング焼かれてるみたい()
技が弱いって言っても、レベル20バッチ3個で強い技覚える高種族値のポケモンっていなさそうデパートで滝登りのわざマシン買わせればすぐに最強だから買わせなきゃ……捨てないで……
とびはねるあるからもっと跳ねるは間違いじゃないな
Lv.20 はねるたいあたりもっとはねるwww
もねゴンはねるもっとはねるはげしくはねるビチビチはねる
15:41 (ギャラドス10万ボルト覚えるんだ...)
バチ、バチ、の言い方かわいい
ギャラのはねるとか絶対つよい
ギャラドスのあの巨体ではねたら絶対「なにもおこらない」はずがない
ギャラドス、こうみるとまじで種族値に無駄が少なくていい
サンムーンならノーマルz持たせてzはねるで攻撃3段階上げられて面白かったな
登竜門知らなかったかw右クリックでグリンと回転はにじ3Dからだっけ…いやー、素直なリアクションでよかったわ…元配信みてこよう
あやかきのポケモン初学率脅威の高さ
ここまでゼニガメに敵意向けるコメントが横行する動画初めて見たよw
なんだこの子めっちゃバブみを感じる
渾身の土下座(はねる)草
ポケモンの進化を受け入れられないとは…プラズマ団のみなさん、コイツです
12:33 とびはねるって、もっとはねるみたいな感じだよなそれにしては強いけど
コイキング地味に足速めなの草
俺たちともねちの戦いはこれからだ!その前にいったん土下座見れるかな!?
3Dでまとめて見ようw
一旦ピカブイ懐かしすぎるか
モデルが鯉のぼり伝説だもんな
進化までの必要レベルそんなに高くないし、結構強いからいいよね。進化した方がニックネームぴったりになるのがポケスペっぽい。
14:30
はねる残させるのエグい(笑
リスナーの意志宿ったコイキングがギャラドスになってもはねるを忘れさせようとしないの、どっかの元石油王でも見た流れのような……
🕺く🕺し🕺や🕺き🕺サ🕺ン🕺バ🕺
悪あがき、反動ダメの方がでかいの草
全話気になるw
コイキング500円って見た目差し引いても格安だよな
3:36
3Dで忘れてたら思い出して差し上げよう
親父が売ってた500円、返品できないハプニング
ヒンバスからミロカロスになった時の反応も面白そう()
今までポケモンを知らずに育ってきたのが逆にすごいわ田舎ってポケモンないとかないよね?
初代~金銀くらいの世代だとポケモンは一般教養レベルで浸透してたけど、最近の若い子にはそうでもないらしいね。
0:27梢桃音 「なにコレw ねえw なにコレ!? ね〜え〜!! ね〜え〜!! みんなぁ!! ねえw なにコレ!? なにコレ!?」自分 「何って、鯉の王様 コイキングですよ?」10:44 つりびとのタカフミ梢桃音 「タ カ フ ミィ!?」隆文 「あ、どうも、自分タカフミと申します。」
とりあえず初陣のコラッタは強個体らしいからノーカンとして他で活躍が乏しいとあっさり解雇されそうな恐怖もある…ステナイデ…ステナイデ…(一方で好きなポケモン使って欲しいから無理に持ち続けなくても良いよという思いもある…)
ここふた〜、気持ち分かる〜
いかくとりゅうのまい無いんよなピカブイのギャラドス…レベル31までは辛抱必須や…
滝登りと噛み砕くの習得レベルも上がってんのか...ギャラドス君ナーフされすぎぃ
特性そのものが存在しないから威嚇は分かるけど竜舞が無いのはなんでなんだ……なんなら滝登りはタマムシデパートのわざマシンから習得になるかもしれない
吹雪(命中90氷30%)が飛び交う環境で龍舞カイリューがどこまでやれるのかは気になる
調べたらこおりのキバないんだ…カイリューどうやって倒すんだ?
@@miyasakaalejandro5663げきりんがあるからそこまで困りはしないどっちかと言うと問題は相棒イーブイが威力90のこおり技を覚えること
コイキングの逆のパターンがヒンバスだよね
ヒンバスみたらもっといい反応くれそう
頑張りはりましたな〜ほな、本日のギャラどす〜💰
初代はたしに最強
鯉が龍に…
ロケット団は平和な人たち?www
知らない人はほんとに知らんのやな…勉強んなったわ
知ってて当然の情報として話題を呼ぶポケモンじゃないしな今となってはポリゴンショックやニャビー立つなよりマイナーだろう…
みずタイプにはれいとうビームを覚えるという仕事があるのでゼニガメの方が本気で良いかもしれないはっぱちゃんもいるから寂しくないよ、もねゴン
特殊ギャラは見所あるよ
物理水が……物理水技が遠いんじゃ……
飛行技も無いしな…
梢桃音さんの切り抜きが11万回も再生されておじさん嬉しいよ…(´•̥ω•̥`)ジョボジョボ
ぜひ、スマホゲームのはねろコイキングもやって欲しい
メガはまだだから第二のフラダリさんになるのは先だな
大人になってから初代ポケモンを初見で楽しめる人類とか羨ましいが過ぎる
コイキングの時から「暴れることが好き」って進化前からギャラドス適正がすごい。
たぶんボロい釣竿で乱獲されたうえに、安値で売られた恨み辛みが現れたものだと思われる…
「暴れることが好き」自体、ステータスの仕様的にはこうげき能力が高い証拠というマッチ具合
尾ひれで叩かれると実際の鯉も痛い
はねるを覚えてるギャラドスは姿は変わってもお前はお前なんだな…って感じがしてエモい
コイキングを時間かけてコツコツ育てるプレイヤー見れたの嬉しいな
他の魚系ポケモンは空中を泳ぐモーションなのにコイキングだけピチピチしてて最高に可愛い
13:23滝登りきった感じの進化モーションめちゃ好き
GBで初代プレイしていたおじです
当時のとある攻略本で、可愛がっていたコイキングがギャラドスに進化し、愛嬌のない凶悪な外観を見て筆者が泣いたというコラムを読んで爆笑したのを思い出しました
リアタイだとさんざんネタにされてましたねw
500円で売ってるおじさんが放流したから、そこらじゅうに凶悪ギャラドスが増えたとかw
コイキングは強いとかいうリスナーのワザップみたいな情報から、ガチで強くなったのにどっか残念そうなの草
小学生の時赤いギャラドスとコイキングって別のポケモンだと思ってたわい。
友達と喧嘩したわ。
@@はなちゃん-z5t なぜ…?
愛着湧いてたんだろうな
@@はなちゃん-z5t前半は分かるが喧嘩要素どこ,,,?
@@kowloonsgate--7837
「は!?別のポケモンだし!!
もうええわ!お前なんか知らん!」
覚えたての「たいあたり」いっておいで!のシーン、おじさんもポケモンマスター目指して旅を始めたあの頃を思い出して不意に胸がいっぱいになっちゃった………ありがとうもねゴン!!
この人初めてこの動画で見たけど可愛いなリアクションが良い…
この時代にこんな初々しいリアクションをみれるとはw
Lv20台で扱うであろうポケモンの中では十分破格の性能はしてるのよなぁこれでも
不一致かみつくでも旅パしてる分には普通に強い
だからみんなはコイキングなんだよ!!
シンプル暴言なんだけどなんか深い意味が有りそうに聞こえるの草
4:00 ここママすぎる
ポケモンミリ知らは体に良い。
いつかガンに効く。
ギャラドスの進化のやつが鯉が滝を登ると竜になるってのから来てんのガチでいいよなぁ
登竜門ガチかっこいい
鯉のぼりもかかってんだよな見た目とか
口もあんぐり開いてて
いつドラゴンはつくんだろうか、、、。メガでもつかなかったし。
@@valsarckofcaosknightメガでまさかの悪が付いたのホンマ謎よなぁ
12:27
もっとはねる!
で笑ったw
出会いが「あ、これ旅ぱにいるうちに愛着湧いて相棒になりやつだ」社長のダムオポジだな
ゼニガメの席奪ったの面白すぎた
9:57「もういいからって弱音吐くんじゃないの皆!!
だからコイキングなんだよみんなは!!」
止めてくれもねち そのセリフは(もねゴンを貫通してリアルの)俺に効く
ギャラドスってマジで最初から最後まで仕事無くならないの良い子だよな
このビジュも好きだし性格も良さそう
あとコメント流れるところのデザインが超可愛い
進化の時に「B押せ」って言ってる奴がいてさすがに鬼かと思った
まあどこにでもいるよね
もはやお決まり
BBBBBBBBB
@@Kashiwa507もはや…?
30年近く前からあるのにもはや…
お前は仙人か?
@@珪素生物-w8gお決まりってB押せコメに対してじゃない?それとも30年まえからB押せコメントっていっぱい居たん
b押すとどうなるんですか?ポケモン知らないので気になります😢
にじさんじとかいう地獄にこんなに慈悲深い愛情と純粋さを持った人が存在するのか
ポケモン赤緑直撃世代でもネットの普及率を考えると、鯉が滝を登って龍になるとかいう故事知ってた子どもがどれくらい居たのか……
「登竜門」という熟語があることぐらい、中学受験しない小学生でも学校で習うし、いくら何でも常識レベルでは…?
16:58 何でそんな姿になっちゃったの?
真面目にコツコツやってきたからよ……
リスナーとのトーク次第ではねるを残すか、たいあたりを残すかが決まる雰囲気が配信者ってこういうもんか~って感じがする。凄いな
ギャラドスって伝説のポケモンか何かと思ってた。コイキングの進化系やったんか。
最近もねちが注目され始めてて嬉しい
この切り抜き主の尽力あってこそだね
初代の図鑑容赦ない事書いてるのほんまおもろい
いや...現代の図鑑でもけっこう散々だぞ…
初代の図鑑説明にやたらと出てくるモアイ像
@@user-iu2cf1gy1d
あ、間違えた、インド像だった。
@@冨岡隆文インドの像ってそれインド神では
いろいろ間違え過ぎや
ウインクキュンとしちゃった恋しちゃうってすきです
真面目にはねるが採用されていた事あるサンムーンとかいう魔境すごいよね
設定が面倒くさかったんだろうけど、補助技Zは楽しかったから、正直もう一回ああいう変な技採用する意味がある環境見てみたい
たとえ一致物理技が貧弱と言えどもギャラドスのかっこよさは異常
平成オジサンもニッコリなリアクション
どんな時代でもギャラドスは良い。
押しに弱すぎ可愛い
ワイもコイキング頑張ってギャラドスまで育てたなぁ懐かしい……
あめ育成にはない一緒に戦ってきたからこそ芽生える愛情と感動が、コイキングにはある
まだピカブイ(初代)は特性がないから他の作品やっていかくの強さを知ったらもっと驚いてくれそう
安定して強いからいかくもいいけど、ノったら手がつけられなくなるじしんかじょう型も強い
伊東ライフ並みに貴重で草
ルカリオやゾロアーク、バシャーモやエースバーンをpixivで見たことがあるかもしれない
@@河野せせら-r2tサーナイト、キルリア、ミミロップとかも知ってそう
こんなにポケモン楽しんでる人初めて見たw
あえてとくしゅ型ギャラドスで行くのは鬼門がすぎる
まぁ、ギャラドスだからなんとかなる。多分
4:48 ここ伏線
バチの言い方可愛すぎんか
いいリアクションだwww
ガーディ相手にもねゴンいけます!ガーディいけます!ってコメント達でツボっちゃったw
弱いのになぜか自信まんまんにいけると思ってるもねゴンかわいい
いつもブルペンにいて投球練習だけはしてるんだけど、実力低すぎて監督の信用が無かったのマジで笑った。
バチ!連発好き
初陣はタイプ相性、その後も技の相性があんまり良くなくて解雇されちゃいそうで怖い
みんなもうギャラドスになるのしってるから、野生のギャラドス捕まえて育てるのご当たり前なのに、コイキングからギャラドスになるのを知らずに無能コイキングをコツコツ育ててるのほんと凄い
自分もコイキングがギャラドスに進化した時は本当に嬉しかったな😊
コラボ解禁までいったら伊東ライフ式も継げる
リスナーがコイキングに同化してるの笑っちゃうww
序盤でコイが手に入るのはあそこしかないんだよなぁ そのあとはボロの釣り竿…じゃなくてクチバ行かないとだし
進化時のコイキング焼かれてるみたい()
技が弱いって言っても、レベル20バッチ3個で強い技覚える高種族値のポケモンっていなさそう
デパートで滝登りのわざマシン買わせればすぐに最強だから買わせなきゃ……捨てないで……
とびはねるあるからもっと跳ねるは間違いじゃないな
Lv.20
はねる
たいあたり
もっとはねるwww
もねゴン
はねる
もっとはねる
はげしくはねる
ビチビチはねる
15:41 (ギャラドス10万ボルト覚えるんだ...)
バチ、バチ、の言い方かわいい
ギャラのはねるとか絶対つよい
ギャラドスのあの巨体ではねたら
絶対「なにもおこらない」はずがない
ギャラドス、こうみるとまじで種族値に無駄が少なくていい
サンムーンならノーマルz持たせてzはねるで攻撃3段階上げられて面白かったな
登竜門知らなかったかw
右クリックでグリンと回転はにじ3Dからだっけ…
いやー、素直なリアクションでよかったわ…元配信みてこよう
あやかきのポケモン初学率脅威の高さ
ここまでゼニガメに敵意向けるコメントが横行する動画初めて見たよw
なんだこの子めっちゃバブみを感じる
渾身の土下座(はねる)草
ポケモンの進化を受け入れられないとは…
プラズマ団のみなさん、コイツです
12:33 とびはねるって、もっとはねるみたいな感じだよなそれにしては強いけど
コイキング地味に足速めなの草
俺たちともねちの戦いはこれからだ!
その前にいったん土下座見れるかな!?
3Dでまとめて見ようw
一旦ピカブイ懐かしすぎるか
モデルが鯉のぼり伝説だもんな
進化までの必要レベルそんなに高くないし、結構強いからいいよね。
進化した方がニックネームぴったりになるのがポケスペっぽい。
14:30
はねる残させるのエグい(笑
リスナーの意志宿ったコイキングがギャラドスになってもはねるを忘れさせようとしないの、どっかの元石油王でも見た流れのような……
🕺く🕺し🕺や🕺き🕺サ🕺ン🕺バ🕺
悪あがき、反動ダメの方がでかいの草
全話気になるw
コイキング500円って見た目差し引いても格安だよな
3:36
3Dで忘れてたら思い出して差し上げよう
親父が売ってた500円、
返品できないハプニング
ヒンバスからミロカロスになった時の反応も面白そう()
今までポケモンを知らずに育ってきたのが逆にすごいわ
田舎ってポケモンないとかないよね?
初代~金銀くらいの世代だとポケモンは一般教養レベルで浸透してたけど、最近の若い子にはそうでもないらしいね。
0:27
梢桃音
「なにコレw ねえw なにコレ!?
ね〜え〜!! ね〜え〜!! みんなぁ!!
ねえw なにコレ!? なにコレ!?」
自分
「何って、鯉の王様 コイキングですよ?」
10:44 つりびとのタカフミ
梢桃音
「タ カ フ ミィ!?」
隆文
「あ、どうも、自分タカフミと申します。」
とりあえず初陣のコラッタは強個体らしいからノーカンとして他で活躍が乏しいとあっさり解雇されそうな恐怖もある…ステナイデ…ステナイデ…
(一方で好きなポケモン使って欲しいから無理に持ち続けなくても良いよという思いもある…)
ここふた〜、気持ち分かる〜
いかくとりゅうのまい無いんよなピカブイのギャラドス…
レベル31までは辛抱必須や…
滝登りと噛み砕くの習得レベルも上がってんのか...
ギャラドス君ナーフされすぎぃ
特性そのものが存在しないから威嚇は分かるけど竜舞が無いのはなんでなんだ……
なんなら滝登りはタマムシデパートのわざマシンから習得になるかもしれない
吹雪(命中90氷30%)が飛び交う環境で龍舞カイリューがどこまでやれるのかは気になる
調べたらこおりのキバないんだ…
カイリューどうやって倒すんだ?
@@miyasakaalejandro5663
げきりんがあるからそこまで困りはしない
どっちかと言うと問題は相棒イーブイが威力90のこおり技を覚えること
コイキングの逆のパターンがヒンバスだよね
ヒンバスみたらもっといい反応くれそう
頑張りはりましたな〜
ほな、本日のギャラどす〜💰
初代はたしに最強
鯉が龍に…
ロケット団は平和な人たち?www
知らない人はほんとに知らんのやな…勉強んなったわ
知ってて当然の情報として
話題を呼ぶポケモンじゃないしな
今となっては
ポリゴンショックや
ニャビー立つなよりマイナーだろう…
みずタイプにはれいとうビームを覚えるという仕事があるので
ゼニガメの方が本気で良いかもしれない
はっぱちゃんもいるから寂しくないよ、もねゴン
特殊ギャラは見所あるよ
物理水が……物理水技が遠いんじゃ……
飛行技も無いしな…
梢桃音さんの切り抜きが
11万回も再生されて
おじさん嬉しいよ…(´•̥ω•̥`)ジョボジョボ
ぜひ、スマホゲームのはねろコイキングもやって欲しい
メガはまだだから第二のフラダリさんになるのは先だな