過去最大級に汚れた箱バンの洗車が楽しすぎた…HondaHYJET/Satisfying Detailing

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 洗車に関するご質問はこちらより】
    bit.ly/47kv2JU
    【千葉県で車内が汚れている車募集中】
    bit.ly/3qeGeHn
    当店のウェブストアです。
    リニューアル致しました。
    気になる製品がありましたら是非チェック
    してみてください!waxwash-autoca...
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    「仕事場用の車なんで、基本洗車しないので
    汚れてますが・・・」
    と洗車のご依頼を頂きました。
    今回は、さっくり洗ってワックスをかけるというシンプル?
    な洗車ですが、塗装本来の白さがクッキリ蘇った洗車だったのでは
    ないかと思います。
    是非、お楽しみください😁
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    動画で使用した洗車道具一覧
    Tire&Wheel クリーナー
    bit.ly/3EWqn1R
    アルカリ性洗剤なのでカラーリングしてある
    ホイールには個人的にオススメしません。
    ホイールシャンプーをオススメします。
    ケミカルジャム ホイールクリーナーwidely
    jmm-cjamm.ameb...
    弱アルカリで使いやすいホイールシャンプー。使い心地としては、garagetherapyのwheel shampooと似ている感じ。いい感じですよー。
    こちらのホイールシャンプー
    Autofiness Dynamite
    bit.ly/3uSK3iR
    泡洗剤(Blthamber Auto-foam)
    amzn.to/3bSb00X
    動画では、10倍で使ってます。
    ※淡色車の使用に推奨。強アルカリのため。
    シャンプー
    Inakano shampoo
    bit.ly/3uDzIbW
    モデルチェンジしてから、めちゃめちゃ
    使いやすくなった。香りも良き、コスパ◎。おすすめ。
    理想の洗車スポンジ
    bit.ly/3QpkznU
    長年追い求めてきた洗車スポンジを
    当店オンラインショップより発売しました!
    Large Drying Towel
    funcarcare.sho...
    長く使える、大きい洗車タオル。一撃で水滴を拭き取れまーす!
    Mogu Mogu Time 編
    ヨーグルッペ(南日本酪農協同株式会社)
    amzn.to/3nTxS3a
    今回の動画で最もオススメしたい製品かもしれません。
    宮崎が誇る美味しいジュースです!多分、腸にもいいと思います!
    お風呂上がりに是非!
    NUTS TO MEET YOU ナッツ&チーズ
    amzn.to/3IvKZ3H
    乾燥したチーズの塩味がナッツに合う。
    包装してあるので携帯にも便利。糖質1.1g。罪悪感無しで間食できます。
    洗車のお供にも。笑
    鉄粉除去剤
    bit.ly/39xlbol
    黒い粒粒には、これ。
    洗車用シャンプーのように使用でき
    黒い粒汚れを強く擦らず、さっくり除去できます。
    大量にかけず、少量を回数を重ねて除去されると
    良いかなと。今の時期は乾燥させないように注意ください!
    大きな車などは、前回のFJクルーザーの動画同様に
    屋根、側面と分けて施工くださいませ。
    鉄粉除去剤を使用する時に使った
    ミット
    a.r10.to/hMwsX4
    汚れのかきとり能力が高く、ムートンよりも毛足がたっているので
    汚れを引きづりづらいなぁという印象。
    普段の洗車というより、私はケミカルと一緒に使用することや
    下回りに使用する事が多いです!!!
    純水器の寿命を延ばすフィルター
    「洗車用 純水器前処理 塩素除去器」とヤフオク、メルカリで
    検索してみてください。7000円程度で購入できました。
    純水器の樹脂をそろそろ交換しないといけないという
    時期に装着し、そこから2ヶ月ほど交換無しでいけました。
    どれくらい純水器の中の樹脂の寿命を延ばせるのか?は各地域のPPM次第だと
    思いますが。
    むしろ、純水器は小さいやつを買って
    これを買えばかなり格安で純水器を自宅でコスパ良く導入出来るんじゃ!?
    なんて妄想しております。
    いやぁ、3万~4万で純水洗車が自宅で出来る。。
    良い時代になりましたね。😁
    Pure-油分除去剤
    bit.ly/35XGOzb
    油分除去剤の中でも汚れ落とし能力がたなり高く
    これ一本でもかなりすっきりします。微粒子クリーナー配合なので
    軽度の水垢汚れも油汚れと一緒にスッキリ。
    これで落ちない水垢は、無理せずスケール除去剤A06をご使用ください
    スケール除去剤A06
    provide.shop-p...
    ヘッドライト磨き(オートグリムスーパーレジンポリッシュ)
    amzn.to/3IvMVJv
    ボディにも!手軽にヘッドライトのくすみが落ちます。
    コーティング(屋根)
    LM GRAPHENE SPRAY
    bit.ly/3PlTeTb
    施工は、慣れるまでは狭く。2枚「以上」のタオルで
    しっかり拭き上げすること推奨。スケール除去剤耐性あり。
    wax編
    Nature shine NS85
    bit.ly/33bymKK
    天然素材をふんだんに使用した、ちょっとお高めのワックス。
    施工方法もちょっとマニアックなため、ワックス初心者にはオススメできないです
    (コストも高し)
    樹脂用コーティング剤
    ganbass.net/?p...
    ホイール
    Iron AMOUR(kyoto detail)
    施工性抜群で、ホイールにオススメ。
    丸いクロス
    bit.ly/3xpMWJH
    タイヤ
    はんなりジャム(ケミカルジャム)
    jmm-cjamm.ameb....
    水性タイヤワックスを希望される方にオススメ。
    ギラギラしすぎない、マット感が好き。
    購入はインスタDMから!
    / chemical.jamm
    リンクには一部アフィリエイトになっているものがあります。
    アフィリエイトリンクからご購入いただくと、皆さんへの追加負担はなく
    ワックスウォッシュの活動の助けになるものです。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    動画で話している川上 亮平とは?
    宮崎市エリアを中心に洗車サービスを提供している
    。洗車専門店ワックスウォッシュ店主。
    カーケア歴
    GSでキーパーを知り、資格を全て取得→コーティング屋を立ち上げる→
    プロ用のコーティングを5年間施工。有名コーティングをほぼ網羅→
    コーティングの限界を知る→やっぱり、こまめに洗車するのが大事じゃね?→
    コーティング屋を辞めて、洗車専門店を立ち上げる(今ここ)
    私のカーケア論
    「車を本当にキレイに保つには
    一回の高価なコーティングよりも定期的な洗車が重要」
    車を真面目にキレイに保つ事を考えて得た経験や
    ノウハウをこのチャンネルで少しでも共有させて頂けたらと思います。

Комментарии • 91

  • @輝雄宇津野
    @輝雄宇津野 10 месяцев назад

    オートバイは洗わないのですか?

  • @くーちゃんのアカウント
    @くーちゃんのアカウント 2 года назад +1

    ハイゼット君かわいい

  • @ousui
    @ousui 2 года назад +1

    ハイゼットは汚れてナンボだけど洗車は楽しい

  • @1zz-fe2zz-ge
    @1zz-fe2zz-ge Год назад

    鉄粉除魚した時の地面がグロいw

  • @こうめラム
    @こうめラム 2 года назад +1

    純水器の前には活性炭ですね
    と純水器のOUTにフィルター無いんですねー

  • @渡邉真実-h2t
    @渡邉真実-h2t 2 года назад +1

    ミラジーノ以来の #ダイハツ 。
    懐かしの #ダイハツ 。
    きれい。

  • @knmt225
    @knmt225 2 года назад +1

    鉄粉除去剤は希釈してますか?

  • @00ta
    @00ta 2 года назад

    車も嬉しそう。

  • @滋賀県民-x8v
    @滋賀県民-x8v 2 года назад +1

    ヨーグルッペはアルコール以外の飲料では世界の飲料ベスト10に入る。
    秋頃に洗車お願いしたいので、その際は宜しくお願いします。

  • @12-389
    @12-389 2 года назад +2

    洗車だけでこれだけ綺麗になる技術が凄いです。
    趣味で洗車してる時が1番無心になれるので、いつも楽しく拝聴しています。

  • @FAIRLADYZ34
    @FAIRLADYZ34 2 года назад +17

    【洗車工程タイムテーブル】
     00:35 足回り高圧洗浄
     01:50 ホイール&タイヤ洗浄
     03:27 シャンプー等仕込み
     03:48 ボディ高圧洗浄
     04:23 予備洗浄①
     04:48 予備洗浄②(スノーフォーム)
     05:16 細部ブラシ洗浄
     08:08 シャンプー洗車
     11:06 拭き上げ
     11:49 休憩(Mogu Mogu Time)
     13:47 ボディ鉄粉除去
     16:10 鉄粉除去before → after
     16:47 純水による濯ぎ
     17:29 ワックス前クリーナー施工
     19:01 ヘッドライト磨き
     19:28 ヘッドライトbefore → after
     19:33 ワックス塗り込み
     20:52 グラフェンスプレー施工(天井のみ)
     21:02 樹脂パーツ硬貨型コーティング
     21:39 タイヤワックス施工
     22:11 ホイール仕上げコーティング
     22:38 ワックス拭き取り
     23:24 完成
     00:01←最初から見直したい人はココをクリック

  • @korekin
    @korekin 2 года назад +1

    ヨ-グルッペ 愛のスコ-ルと同じ会社ですね。

  • @toshi-channel8545
    @toshi-channel8545 2 года назад +2

    これは再生数伸びそう!
    楽しかったです!
    投稿ありがとうございました!

  • @kagohdk7124
    @kagohdk7124 2 года назад +1

    鉄粉の涙がクセになります!

  • @tennsaitakesama
    @tennsaitakesama 2 года назад

    ヨーグルッペ俺も大好きです。

  • @124R-j4n
    @124R-j4n 2 года назад +1

    Amazonにイオン交換樹脂単品で売ってますよー

  • @ぐっちゃんちゃん-v4x
    @ぐっちゃんちゃん-v4x 2 года назад +1

    ボディに鉄粉除去剤した場合はワックスとか全部とれてますか?

  • @ユキチ-j3m
    @ユキチ-j3m 2 года назад +1

    こんいう車の洗車待ってました!

  • @wax-wash
    @wax-wash  2 года назад +5

    今回のようなドロドロ系車両でも、油脂系クリーナーをつけて
    さっと拭いたり。洗剤とブラシ、スポンジを使ってワックスをかけるだけでも
    めちゃめちゃキレイになります!
    油脂系クリーナーおすすめ
    OCメンテナンスクリーナー
    provide.shop-pro.jp/?pid=31746686
    PMライト
    a.r10.to/h6OnBq
    上記売り切れの場合は、こちらでも代用可能です。
    むしろ、初心者の方はこちらが断然オススメ♪
    油汚れこってりの方はこちら
    Pure
    bit.ly/35XGOzb
    油分の除去力は、ダントツ!伸びが上記2つより
    悪いので水を打ちながら施工を推奨します♪
    洗車に関する
    ご質問はこちらから😁
    lin.ee/dQzCH5P

  • @katsuhito41
    @katsuhito41 2 года назад

    アマゾンプライムデーで洗車グッズを揃えてましたが、洗車スポンジは理想の洗車スポンジ購入させていただきました!🧽

  • @shota0417
    @shota0417 2 года назад +2

    関東ですが自分もヨーグルッペ飲みながら昨日洗車してたのでタイムリー過ぎて笑ってしまいました🤣

  • @den2101
    @den2101 2 года назад +1

    いつも拝見しています 下部洗浄の動画見た事ないんですけど、どうなんでしょう?

  • @mhfs777
    @mhfs777 2 года назад +1

    箱バン乗りのワイ歓喜。エブリイも洗ってくだせぇ

  • @marsan-1
    @marsan-1 2 года назад +1

    問題はこれを幾らでやってるかという事
    こんだけ材料と機器使ってたらそれなりの金額が要る

  • @chara6655
    @chara6655 2 года назад +2

    早い更新ありがとうございます!楽しみすぎて何度も見てしまいます、頑張って下さいね。

  • @murasaki.sensha
    @murasaki.sensha 2 года назад +5

    お疲れ様です!
    めちゃくちゃ綺麗でびっくりしました!!!!

  • @誠-e9r
    @誠-e9r 2 года назад +7

    毎回見てます😊
    自分にとってはリラックスする為に見てます😊見てて気持ちいいです😊

  • @ニャン-h6g
    @ニャン-h6g 2 года назад +7

    こういう洗車専門店やりたい‼️

  • @kawasa9824
    @kawasa9824 2 года назад +1

    昔からこの洗車動画を見てて
    上京を気に手洗い洗車屋にバイトとして入りました!

  • @ゴリぞう-t2d
    @ゴリぞう-t2d 2 года назад +5

    高級車じゃない、働く車の洗車
    良い、、🤤
    痩せましたね。もぐもぐタイムの場所オシャレw

  • @yyykkk7857
    @yyykkk7857 2 года назад +3

    まさかの田舎の戦車屋さん!笑

  • @久保田徹-b6z
    @久保田徹-b6z 2 года назад +1

    面白い!
    ありがとう

  • @男梅-y7w
    @男梅-y7w 2 года назад +1

    日本一綺麗なハイゼットになりましたね笑

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 2 года назад +7

    この汚れ具合いいな
    定期的に来てほしい笑

  • @kawasa9824
    @kawasa9824 2 года назад +1

    タイヤ清掃する時外したくなりません?

  • @おつぴ-l5b
    @おつぴ-l5b 2 года назад +11

    ホンダ ではなくダイハツ ハイゼットカーゴですね!

  • @西口隆雄
    @西口隆雄 2 года назад +1

    初めて見させて頂きました。車種は違いますが、大変参考になりそうです。何せ20年以上乗ってます。ちなみにHONDA-Zと言うミッドシップ4駆ターボです。チャンネル登録させて頂きました

  • @toshiki19881126
    @toshiki19881126 2 года назад +1

    ヨーグルッペは最高!!

  • @鈴木孝昌-i4s
    @鈴木孝昌-i4s 2 года назад +1

    高級車でないところがよいです。液剤と道具が擦れる音が力加減や粘度を視聴者に伝えてくれる好動画になっています。願わくば、ガラスのウロコ除去と仕上げにザイモールワックスというフル作業が見たかったです。

  • @tw12350629
    @tw12350629 2 года назад +5

    A06無くて寂しかったわー

  • @202ブラック
    @202ブラック 2 года назад +1

    ながら洗車のスノーシャンプーもめちゃくちゃ滑りますよ。
    使ってみてほしい!

  • @misono84
    @misono84 2 года назад +1

    「水よりお湯でしょ!」
    って思って、洗車の時は40℃位のお湯を使ってるんですが、何かマズいことありますか?

  • @otoboxuser1
    @otoboxuser1 2 года назад

    Honda?

  • @turbogx8167
    @turbogx8167 2 года назад +1

    俺もやってもらいたいけど32年目の車だから鉄粉除去やると錆びるからなぁ…

  • @たかさん-b8h
    @たかさん-b8h 2 года назад +2

    ヨーグルッペに似たのが、北海道にもあります。
    カツゲン。ほとんど同じかと

  • @キノコマッシュ-e8j
    @キノコマッシュ-e8j 2 года назад +2

    見ていても気持ち良いですねw

  • @catbaron4374
    @catbaron4374 2 года назад +2

    いつもの水アカ除去がなかったのが少し寂しい。

    • @masakiyamada3438
      @masakiyamada3438 2 года назад +1

      同じ白色の軽バン乗りとしては観たかった・・・。

  • @ホワイト1
    @ホワイト1 2 года назад +1

    ハイゼットのテールは
    プラスのネジ1本で外れますよ。
    なかなか中までは洗車しませんね

  • @FAIRLADYZ34
    @FAIRLADYZ34 2 года назад +2

    洗車中は水分補給のみやっています。
    こまめに水分を補給していても、この時期は全くトイレに行きたくならないので、水分が全部汗で持っていかれていると考えると、ちょっと恐ろしいです。
    自分が気づかないうちに熱中症になっているというのがありがちだと思うので、気をつけたいところですね。

  • @hasega-san6274
    @hasega-san6274 2 года назад +3

    いなかの洗車屋さんも喜んでそう

  • @サスケ柴犬
    @サスケ柴犬 2 года назад +1

    凄い汚れでしたね😂たまらないです😆

  • @カクゥメムイ
    @カクゥメムイ 2 года назад +1

    天井のは鉄粉と水アカ両方ですね。
    黒ずみみたいな汚れになるとただの洗車じゃ取れないので大変ですよね。

  • @galaxy3nexuscola
    @galaxy3nexuscola 2 года назад +1

    もしかしてニトリのソファー使ってますか?
    もしニトリのであれば全く一緒のソファーで動画見てます笑

  • @おうち洗車
    @おうち洗車 2 года назад +1

    色んな汚れが落ちるところが、みてて最高ですね!何度もみてしまいます。使用されていたホイールブラシのリンクがほしいです。

  • @masa-ft4ff
    @masa-ft4ff 2 года назад +1

    ヨーグルッペは、うまい。

  • @jun-6406
    @jun-6406 2 года назад +1

    会社の社用車は基本全部白、ほぼ全車あの黒い粒々が付いてます。やはり鉄粉なんですね^ ^

  • @ginotsu
    @ginotsu 2 года назад

    洗車に全然関係ないけど、履いてるスニーカーがE5はやぶさカラーw

  • @tadashin2137
    @tadashin2137 2 года назад +1

    まじで見てて気持ちいいです笑

  • @japanair2573
    @japanair2573 2 года назад +1

    説明欄に記載がないかと思われますので質問いたします。
    ホイール洗浄時に使用されていた、毛が緑色のブラシはどういった商品でしょうか?
    お手すきの際にお返事頂ければ嬉しいです。
    応援しております。

    • @ごろう-o3g
      @ごろう-o3g 2 года назад

      THE RAG companyのブラシですよ!本人じゃなくてすみません!

  • @かず-v7g
    @かず-v7g 2 года назад

    こう言う動画をアップするんだと、メーカー名、車名用語等はちゃんとして欲しい…😓
    ダイハツ ハイゼット ですよ?
    「洗車専門店 ウックス ワォッシュ」
    なんて言われたら嫌でしょ?
    視聴者にダイハツファンやハイゼットオーナー・ファンもいる事をお忘れなく…

  • @kou-kun10
    @kou-kun10 2 года назад +6

    待ってました!
    今回も凄く気持ちよかったです!!
    父親の仕事車の洗車を頼まれてるので、動画みたいに気持ちやってみようと思います(^^)!!

  • @ノブナガ-k9k
    @ノブナガ-k9k 2 года назад +3

    キター‼️神洗車🎊

  • @shun_huneoriro
    @shun_huneoriro 2 года назад

    三大全国に普及して欲しい九州の食べ物
    ヨーグルッペ
    ブラックモンブラン
    うまかっちゃん

  • @masakiyamada3438
    @masakiyamada3438 2 года назад

    同じ白色軽バン乗りだけど、
    高圧洗浄

    シャンプー洗車
    (隙間ブラッシング・扉開けて内側)

    拭き上げ(隙間ブロワー)

    コーティング
    で、6時間は掛かる。
    なのでビール飲みながらまったりとやってる。

  • @underhand-pitch-submarine
    @underhand-pitch-submarine 2 года назад +1

    テールランプ、外して洗いたい(笑)
    あれは、純水器のフィルターなのかな??

  • @koki-kun
    @koki-kun 2 года назад

    なぜヘッドホンしてるんですか?

  • @ほしがき-f5x
    @ほしがき-f5x 2 года назад +2

    屋根にコーティング系付けると流れてきて他箇所の油膜になりそうなのでずっといいモノ探していましたが、グラフェンいいですね!

  • @ナマコちゃん-r5o
    @ナマコちゃん-r5o 2 года назад +56

    ホンダハイジェットになってます。。。

    • @dragreductionsystem33
      @dragreductionsystem33 2 года назад

      ごちゃ混ぜw

    • @catbaron4374
      @catbaron4374 2 года назад

      ダイハツっすね。

    • @snake5773
      @snake5773 2 года назад +3

      ジェットじゃくてゼット(カーゴ)です。

    • @雷斗-m9h
      @雷斗-m9h 2 года назад

      思ったw

    • @ふーら-r3p
      @ふーら-r3p 2 года назад

      JETでゼットって読むんですよ。そもそもHYJETじゃなくてHIJETですが。

  • @Ta-qy9zz
    @Ta-qy9zz 2 года назад

    なんて言ってるか分からないw

  • @papadecoco7410
    @papadecoco7410 2 года назад

    商用車って、初?

  • @梅津誠司
    @梅津誠司 2 года назад +1

    同じハイゼットカーゴ乗りとして楽しく観ました。テールランプの隙間の汚れがハンパなかったですね💦私は洗車してワックス掛けする時テールランプを外して裏側にもワックス掛けしてます。案外汚れが溜まってますからね。

    • @煮干し-p1m
      @煮干し-p1m 2 года назад

      それワックスのせいで汚れが倍溜まりますよ…
      風に当たらない、日に当たらないところは何もしないに限ります…拭き取るくらいで済ませたほうが。。

  • @GAMES-si9mw
    @GAMES-si9mw 2 года назад +5

    汚れてるほうが見てて楽しいね笑

  • @h__s.photo1
    @h__s.photo1 2 года назад +1

    お疲れ様です!
    2年前の動画を最近見返してて感じたんですけど、最近、ひったひた協の布教怠ってませんか?笑

    • @wax-wash
      @wax-wash  2 года назад

      すいません!!!確かに、怠っておりましたっ!

  • @NOKNOKNOKNOKNOK
    @NOKNOKNOKNOKNOK 2 года назад

    ぜ、ゼット

    • @pepomaru
      @pepomaru 2 года назад

      違う、そうじゃない。

  • @naokinman6388
    @naokinman6388 2 года назад +1

    ダイハツ ハイゼットカーゴ です。

  • @usb9.251
    @usb9.251 2 года назад

    血まみれ

  • @miyamontv2593
    @miyamontv2593 2 года назад

    この手の動画は喋りすぎたらあかんのよ。ましてややってる側の感想タラタラいらんのよ…