《和歌山》【串モンを狙え!】串本完全フカセ→闘龍丸水産2022 12 11 闘龍丸フカセ
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 和歌山・京都の釣果情報はこちらのサイトを見てください。【みんながドットコム】
minnaga.com/sy...
完全フカセシリーズ動画 • 和歌山 闘龍丸
★闘龍丸水産の電話番号 80885162866
★船長の電話番号 09051686171
釣行日 2022年 12月11日
船宿 あらほり渡船「闘龍丸」 (和歌山県 串本町 田並漁港)minnaga.com/ar...
●乗船料金 14000円 エサ・氷付き(レンタルタックルは手巻き・電動共に3000円)
●集合時間 AM5:30まで(時期により異なります・予約時に必ず確 認してください!)
●出船時間 AM6:00(全員の手続き終了次第)
●釣開始 AM6:35
●納竿 AM12:00
●帰港時間 PM12:30
●釣果 カツオ3本
走行距離 430㎞
【リール シマノ タリカ25(ムゲンパワーハンドル フロロ20号100m・PE8号200m(PEは6号前後で大丈夫です。】
【竿 OSUMI FACTORY MorokoHunter 150 】
今回お世話になった「あらほり渡船 闘龍丸」のHPはこちらminnaga.com/ar...
みなさんこんにちは(^^♪ 大阪の枚方市から気軽に通える距離の釣り船に乗って お店で使える美味しい魚を狙いに行っています。 特別なテクニックなどのいるような難しい釣りではなく、 誰でも簡単にチャレンジができて数釣りができる高級魚しか釣りに行きません。 また、この釣り船乗ってみたいけどどんな感じなんだろなんだろ? って思われている方のお役に立てればと思い なるべく雰囲気が伝わりやすいように乗船前から船を降りるまでの 一連の流れを動画にできたらいいな・・・と思っています。(^-^; なので釣りの場面はあまり重視していません。m(__)m
マスターのお店はこちら!kakurega0005.com/
皆んなが楽しみに動画投稿たのしみにしてます!頑張れマスター😊
頑張りますぜー!😄
めっちゃ美味しそうなカツオ!
力強いファイト、こちらも力が入りました😁
一度お店に伺いたいです!(実家が近くです)
闘龍丸さんのステッカーってあるんですね、、、前回もらっておけば良かったです。
ご来店お待ちしております😉
お疲れ様でした😄毎度どのタイミングでくるか分からないので動画を見てる方もハラハラします😅自分もまた1月にチャレンジしてみようか計画中です!お店も1月にお邪魔しますのでよろしくお願いします😄!
お疲れ様です!朝の一時的な時合い以外はアタリが無かったので退屈で長い一日でした・・・眠くて海に落ちそうでした😅
お店にきたときは声をかけて下さいね!
@@居酒屋オヤヂ あんな所で海に落ちたらサメの餌になっちゃいますね😄💦
了解です、お店に伺った際に声掛けさせてもらいます😄芸能人に会える気分です!
カツオのみでも極上のカツオなのが嬉しいですね……っ。
つくづく思うのですが、実釣から沖上がりまでわかりやすくて本当に見やすいです。関東圏にもマスターのような料理上手で見やすい動画投稿者の沖釣り師がいればなぁとつくづく思います……
今年のカツオは大きくても脂が乗っていました!マグロと一緒でカツオも撒き餌のイワシをたくさん食べているのでいい感じなのかもしれません😄
マスターは関東圏の人の動画だと「まさぞー釣りちゃんねる」を見ていますよー!😄
@@居酒屋オヤヂ
やっぱイワシをたらふく食べてる魚は美味しいですよね笑 美味しい個体かつそこらのスーパーの鰹とは違う、丁寧に処理された本カツオを食べてみたいです……。
まさぞー釣りチャンネル拝見させて頂きました。
めちゃくちゃ面白いですね! 即チャンネル登録。マスターの動画とともにこれからの晩酌のお供になりそうです笑
これからも動画楽しみにしてます
マスターと同じ歳です。笑笑
会社も寝屋川で、お店にも近いので、今度美味しい料理食べに行きます。
マスターの動画の視聴者はマスターの同世代の方が一番多いのです😄
寝屋川ですか😄 お隣さんですね!
またマグロ釣り行ったんですねー😊
マグロは釣れなかったみたいですけど、いいカツオが釣れて羨ましいです😊
僕はカツオのお刺身が好きなので、一度串本に行き釣りたてを血抜きして良い状態で持って帰りたいです😅
しかしマスター釣り道具沢山持ってますねー😳
深海釣りもしたいので来年は道具を揃えたいです😎
財布と相談しながらですけど😭
バトルシップスの竿が気になってます😊
しばらくパソコンを開いていなかったので返信遅くなりましたm(__)m
カツオもめちゃくちゃ美味しいですよ。
やっぱり上手な人が〆ると帰っってからモチカツオを食べる事が出来ます。
深海釣りの道具も揃えるとお金かかりますよね😅
釣りは簡単でも道具揃えるのが簡単じゃないんよなあ笑笑
マスターを含めてなんですけど、「やってみたいけど道具揃えるのが(金銭的に)簡単じゃないなぁ・・」と思ってる人が40人か50人くらいいるとしたら、そのうちの一人くらいが実際に思い切って道具を揃えてみて行動した人たちが串本の完全フカセの船に乗っている人達だと思いますよー!
僕もめちゃくちゃ悩んで道具を揃えましたけど、やってよかったって思っています😄
@@居酒屋オヤヂ どこにお金をかけるかの優先順位は人それぞれです。自分も普段から釣りをしますが船の完全フカセ始めるためにお金出すなら自分はエギングタックルを新調します、そういうことです。釣りにもいろいろありますから。串本の完全フカセが楽しいのも分かりますし、投稿主さんがとても楽しんでいるのも分かります。なら自分は逆に、船の餌釣りばかりではなくルアー釣りもやってみれば?と投稿主さんに言いたいです。普段ルアー釣りやっていたら申し訳ないですが、、
@@居酒屋オヤヂ なんか話が噛み合ってない気がしますね笑 まあ始めたいと悩んでいるなら今すぐ始めろ!とは自分も思います。
@@ニロハン-f4x な、なんか気分を害したコメントしたようで…
すみませんでした😅
>クリック音
クリックを掛けていて、フリーの時やドラッグを緩くした時に魚が食うと、バックラシュの緩和になるんですけどね。
魚が走っている時のクリック音ほど、釣り人にとっては心地いい音はありません。
わざわざそんな快感を捨てる必要は無いと思うんですが、何が不満なんでしょうかね。
釣った人のマグロをいただけるのは有り難いですが、いつか自分で釣ったマグロをお裾分けする日が来れば良いですね。
クリックスイッチが入っているとリールが壊れると信じている方々なので親切心だと思うのですが😅
そういう人達は、なぜか上から目線でコメントしてくるので結構イラっとしてしまうのでコメント削除するのですが・・・
前にワラサ3匹釣りました、それ以外はハンマーヘッドばかりwww
今年の釣り納めです
オススメのワラサ料理ってなんですか?(捌いたら3匹とも赤身でした脂が乗ってませんでした)
こんにちはー!
残念ながら釣りで釣れる青物には脂の乗りは期待しない方が良いかもですね。
マスターは美味しく料理出来ないと思っているので青物狙いには行かないのです・・・
たまたま釣れてもリリースします💦
いつも楽しみにしています。チャレンジしてみようと思うのですが、手巻きでリールを探しています。フロロラインを何m出したというのはなぜカウンターが付いていないのに分かるんですかね?リールはタリカ20Ⅱでも大丈夫ですかね?枚方ですので、一度お店に行かせていただきます。
手巻きリールは「スピードマスター石鯛4000」と「タリカ25Ⅱ」の二つ持っているのですが、スピードマスターのほうはカウンターが付いているのですが、タリカは付いていないので適当に出しています😅
分かるとしたらPEとフロロの繋ぎ目の100mの所くらいしかラインが出た距離はわかりません😅
マメな方は数十メートルごとに印を付けているみたいですがマスターはそんなマメな事は出来ないので、ラインは適当に出しています。
タリカの20で大丈夫かどうかはマスターは素人なので分からないのですが、こういったマニアックな釣りは道具も高額なので枚方からは遠いとは思いますが「上島釣具」に行かれて相談した方が失敗しなくて良いかもしれないですね。
1か月前タリカ25買って意気込んでチャレンジしましたが15分で船酔いに襲われ撃沈くらいました。マスターは船酔いはしませんか?
船酔いはツラいですね😅
マスターは船酔いの経験が一度もないのです。
もしかして、船釣り初でタリカ買って串モン討伐に向かったのですか?
だとしたらすごい行動力ですね!